鶴高日誌
スポーツ科オリエンテーション
スポーツ科オリエンテーション1年生が体験!令和4年4月13日(水)4限目から6限目にスポーツ科学コース新入生がスポ科生としての心得や、校歌歌唱指導、集団行動指導に触れました。
はじめに学校前で隊列を整えて手取川(天狗橋)を目指しました。新入生を歓迎するかのように目的地の川辺りの桜は満開に咲き誇り、新入生の生徒たちの頭上にも桜吹雪が何枚も舞ってくるほどでした。最初に校歌の歌詞を覚えながら大きな声で歌い上げるカリキュラムを実施いたしました。
1題「仰げ白山 無限の力 ♫ 」
2題「見よ舟岡の 緑の丘辺・・3題「見放けよ手取 豊けき流れ」(^^♪
オリエンテーション初日お疲れさまでした!
2年生 学年通信
本校の教育活動へのご理解とご協力ありがとうございます。
入学式
令和4年度入学式が無事開催されました。
71名の新入生の新しいスタートにエールを送ります!
鶴来高校での3年間が素敵なものになるように、全力でサポートしていきます!
ご列席いただいた保護者の皆様、本日はありがとうございました。
ご入学おめでとうございます!
新任式・始業式
本日新任式・始業式が行われました。
新任式では新校長をはじめ、新たに6名の先生方のごあいさつがありました。
新2,3年生も新たなクラスで心機一転頑張る姿を期待しています!
離任式
終業式の後、卒業した3年生も体育館の後ろのほうに控える中、離任式が行われました。
今年は8名の先生が新たな職場に赴任、退職されることとなりました。慣れ親しんだ先生方が去っていくのは生徒も教職員も共に辛いものですが、先生方それぞれのこれまでの鶴来高校に対する働きに感謝し、新天地でもご活躍されることを祈っています。
表彰伝達式・終業式
今日は大掃除の後、1,2年生の表彰伝達式が行われました。3学期の部活動で活躍した部の表彰と、先日行われた球技大会の表彰、生徒会関係の各賞の表彰が行われました。
表彰伝達式に引き続いて終業式が行われました。
終業式では、コロナ禍ではあるが、自分の楽しめることや一生懸命になれることを見つけて、進路実現につなげていってほしいといったお話がありました。新年度に向けて頑張っていきましょう!!
予備入学
今日は午後から新入生の予備入学でした。新入生は緊張した面持ちで基礎学力テストを受けていましたが、保護者と合流するとリラックスして物品の購入や、制服の採寸を行っていました。また入学式で皆さんにお会いできることを楽しみにしています!
和太鼓の演奏もありました。
3学期球技大会
3月22日(火)に、3学期校内球技大会が行われました。種目はバドミントン、バスケットボール、卓球です。特に男子バスケットボールでは大変いい試合を繰り広げ、僅差で24HのBチームが優勝しました!
【結果】
♦男子バスケットボール
優勝 24HBチーム 2位 24HAチーム 3位 22H
♦女子バスケットボール
優勝 14H 2位 22H 3位 11H
♦男子バドミントン
優勝 22H 2位 14H 3位 24H
♦女子バドミントン
優勝 23H 2位 21H 3位 12H
♦卓球
優勝 12H(中城・北村ペア)
2位 11H(磯賀・日下ペア)
3位 21H(小田・中村ペア)
【1・2年】職業別体験講座
今日は午後から大学、専門学校の先生方にお越しいただき、建築・インテリア、エステ・メイク・ネイルの仕事などから公務員対策講座まで23講座の様々な職業の模擬授業が開講され、生徒は自分の興味のある講座を2つ選んで受講しました。
体験的な内容が多く、どの生徒も興味津々にそれぞれの分野を楽しんでいました。今後の進路選択に役立てていきます!!
【1年】数学A
今日の数学Aの授業では、「オイラーの多面体定理」が成り立つことを、実際に多面体をつくって確認しました!