鶴高日誌
スポ科ゴルフ実習
本県の「石川緊急事態宣言」の影響で延期としていた、スポーツ科学コース三年生「ゴルフ実習」に行ってきました。
今回のテーマは「短い飛距離で、ねらった方向に打とう」です。
若さゆえ、遠くに飛ばしたいという気持ちを抑えつつ、クラブに仕事をさせ力を抜いて打つよう、難題に取り組んでいました。
当初苦戦していましたが、流石三年生、後半にはスムーズなスイングができ、軽々とボールを飛ばす姿に成長していました。継続して練習し、秋の「コース実習」に生かしていきたいです。
北信越高等学校体育大会 壮行式
6月15日(火)の6限後に、北信越大会に出場する部活動の壮行式が行われました。野球部による趣向を凝らした応援で、全校生徒を巻き込んで盛り上げてくれました。
北信越大会に出場する陸上部、柔道部、弓道部、ラグビー部の選手は、自分が取り組んできた、鍛えてきたことを精一杯出し切って、自分らしいプレーができるように全力で頑張ってください!
↑ 野球部による応援
♦陸上部より♦
「高校生活の集大成として、日ごろの練習の成果を発揮してベストを尽くしてきます!」
♦柔道部より♦
「団体戦では優勝を目指し、個人では1人でも多くの優勝者、入賞者が出るよう、今までやってきたことをすべて出し切って頑張ってきます」
♦弓道部より♦
「三年間の努力を発揮できるよう、全力で戦ってきます!」
♦ラグビー部より♦
「優勝を目指して全力で戦ってきます!!」
薬物乱用防止教室
今日は7限目のLH時に、白山警察署生活安全課の宮本様、肥田様をお招きして薬物乱用防止教室が行われました。
1、2年生は第一体育館で、3年生は視聴覚室で行いました。公演の途中では、薬物をすすめられたときの断り方を、実演を交えながら説明してくださいました。身近なところでは煙草も薬物に含まれるので、それらの危険性を十分に理解して自分を大切にしていきましょう。
♦生徒の感想♦
「薬物はもちろん、飲酒や喫煙の危険性も再確認できた」(2年生徒)
「薬物によって、自分の将来や生活が崩れてしまうだけではなく、家族や大切な人も巻き込んでしまうということを学んだ」(1年生徒)
白山市フラワーデー
6月13日(日)の白山市フラワーデーに合わせて、PTA役員、会員、本校教職員の計25名が校内ロータリー中庭や学校前の川沿いにある花壇に、ポーチュラカとジニアの花苗300株を定植しました。
今日定植を行った花々が、大きく花開くことを願って作業を行いました。今後は生徒たちとともに、あと700~800の花苗を植えて、花々の生長を見守っていきます。雨が降りそうな、少し肌寒い天気でしたが、多くのPTAの方にご協力をいただきました。ありがとうございました!
♦PTA井海会長より♦
「登下校する生徒や地域の方々の癒し・和みとなれるよう、心を込めて花を植えました。生長し、花株が大きくなった際にはぜひ来校され、ご覧ください」
♦本校教職員より♦
・「作業中は雨が降ることなく、フラワーポットの定植と除草作業を行う ことができてよかったです。花の生長が楽しみです!」
・「本校の花壇は、昨年度の県花いっぱいコンクールで優秀賞でしたが、今年は最優秀賞を獲得できるよう、学校全体で花壇の水やりや草刈りなどの世話をしていきたいです!」
ジョブカフェ石川出前講座を行いました
6月10日(木)の6時間目に、ジョブカフェ石川より森田浩様にお越しいただき、就職希望者41名対象に「面接対策講座」を行いました。面接時の立ち居振る舞いの実演指導や、自己アピール発見ワークを行いました。来週より始まる校内模擬面接に生かしてくれることと期待しています。
3年男子生徒からは、「指先まで気をつけて、挨拶する大切さを再確認した」などの声が聞かれました。
内定獲得に向け、ますます頑張っていきましょう!
就職希望者挨拶運動を行いました
9月16日(木)開始の就職試験で緊張せず面接に臨む度胸をつけるため、3年就職希望者40名が、6月8日(火)・9日(水)と2日間にわたり、鶴来警察庁舎前交差点で、朝の通勤される方々に向け挨拶運動を行いました。
昨年よりも大きな声で「おはようございます。行ってらっしゃいませ。」などと声をかけました。車内で会釈や手を振ってくださる方もおり、生徒は思わず笑顔になっていました。
明るく元気な挨拶が自然にできるようになるまで、今後も頑張っていきましょう!
避難訓練
6月7日(月)の7限目に避難訓練があり、1年生は実地訓練、2・3年生は図面訓練を行いました。避難訓練では、いかに迅速な安全行動がとれるかが重要であり、また日ごろから避難経路を確認しておくことが大事であることを学びました。特に21HではChromebookを用いて校内の避難経路図の確認、そして実際の避難経路を想定したシミュレーションを行っていました。
※来月7月7日(水)に実施される県民一斉防災訓練(シェイクアウトいしかわ)にも参加します。
♦避難訓練の感想♦
・「Chromebookを使った、最先端の避難訓練だと思いました!」(2年女子)
・「避難訓練では、集合するまでの時間が去年と比べて1分遅かったので、悔しかったです!次回行うときは、もっと緊張感をもって行動します!」(1年男子)
令和3年度「花いっぱい運動」プランター定植作業
5月24日(月)のLHの時間に「花いっぱい運動」を行いました。
全校生徒でプランターに花苗を定植したり、学校正面道路沿いの花壇の除草作業に取り組んだりしました。途中から雨も降ってきましたが、全員で協力して作業に取り組んでいました。今年も全校生徒で、地域の方々の心を和ませられるような花壇づくりに励みます!
♦生徒からのコメント♦
・「初めての花いっぱい運動でした。プランターの並べ方にも工夫がされ
ているのだなと思った」(1年女子)
・「除草作業は思ったより難しかった」(1年男子)
・「心を込めてプランターに植えました」(2年女子)
・「見映えがよくなるように、また、葉っぱが土にかぶらないように植え
ました」(2年男子)
・「鶴来高校は地域に密着した学校であり、地域のためにこれからも頑張
っていきたいです。花いっぱい運動では除草作業を行いました。本来
ならば草刈りは大変な作業ですが、みんな率先してやっていたのでよか
ったです」(3年男子)
※定植したプランターは生徒玄関入り口に設置してあります。
県高校総体・総文壮行式
中間考査最終日の5月21日(金)、県高校総体・総文に出場する生徒たちのために総体・総文壮行式が行われました。始めに学校長や生徒会長から激励の挨拶があり、15の部・同好会の代表が意気込みなどを語ってくれました。その後、野球部応援団による応援と和太鼓部による応援演奏が行われ、選手たちを激励しました。
【生徒からのコメント】
・「必勝必笑!」(バスケットボール部)
・「3年生最後の大会なので、悔いの残らないように頑張ります!」(テニス部)
・「自分たちの力を出し切って、一点でも多く点を取れるように頑張りたい!」 (バレーボール部)
・「日ごろから部活動での練習や、「鶴高あいさつ」を一生懸命やっています。 試合でも日々の努力の成果を出し切れるよう、頑張ってきます!絶対優勝するぞ!!」 (柔道部)
来週末には陸上総体、再来週末には総体・総文が控えています。最高のパフォーマンスで臨めるように、日ごろの練習から意識を高く持って頑張りましょう!!
5月8日(土)学校公開・保護者対象「進路講演会」
去る5月8日、月曜日の時間割で学校公開が行われました。授業参観には1年生を中心に約80名の保護者にお越しいただきました。
学校公開に合わせて開催された「進路講演会」では外部講師の方をお招きし、進学・就職の2会場に分けて進路講演会を開催いたしました。
進学会場では、上級学校に進むにあたっての留意点(学費について、学校選びのポイント、受験方式の説明、受験を控えた子供との接し方など)についてお話いただきました。
就職会場では、高卒求人の現状(コロナ禍における求人予想)社会人として求められる資質、保護者・生徒の話し合いの重要性などのアドバイスをいただきました。40分間という短い時間ではありましたが、参加された保護者の方々は真剣な表情で話に聞き入っておられました。
本日お越しいただいた保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、本当にありがとうございました。
※進学講話で配布されたレジュメは「鶴高日誌」進路のカテゴリにアップしてあります。ぜひご覧ください。