鶴高日誌

北信越大会激励費授与式

 今日、柔道部とラグビー部が北信越大会へ出発しました。それに先立って昨日、校長室において激励費が授与され、校長先生による挨拶と、各部代表による決意表明が行われました。鶴来高校の代表としてだけではなく、石川県の代表として、北信越の頂点を目指して全力で戦ってきてください。

教育実習生の研究授業

 今週末まで2人の教育実習生が来ています。6月は行事が多く、遠足や体育大会などで大いに活躍してくれました。部活動も積極的に参加して、生徒に良い刺激を与えていました。今日はその二人による研究授業が行われました。それぞれ保健や体育の授業を実施しましたが、研究授業となると見ているほうにまで生徒と先生の緊張が伝わってきました。この経験を活かして教員採用試験も頑張ってほしいと思います。

 

体育大会

 晴れ渡った青空の下、平成29年度体育大会が行われました。今年は北信越大会直前ということもあって個人競技や部対抗リレーをカットし、団対抗競技のみの開催となりました。障害物借り物競争からスタートし、最後の団対抗リレーまで、3年生を中心とした各団でよくまとまって頑張っていたと思います。さらに詳しい生徒の様子は体育大会のページをご覧ください。→体育大会

  

文化教室

 今日は表彰伝達式、北信越大会壮行式の後、クレインで文化教室が開催されました。演目は東京打撃団による和太鼓演奏でした。真っ暗になった会場の横から入場し、ステージに上がった後も迫力のある演奏を次々と展開してくれました。途中に生徒による和太鼓体験や、本校和太鼓部による東京打撃団とのコラボ演奏など盛り沢山な内容で、和太鼓だけではなく、篠笛や鉦なども合わさった色彩豊かな音色を味わいました。生徒もステージと一体となって鑑賞していて、大変盛り上がっていました。

  

表彰伝達式・北信越大会壮行式

 今日は、表彰伝達式と北信越大会壮行式が行われました。
 表彰伝達式では総体で入賞した柔道部や陸上部、中谷賞で準優勝したラグビー部など、数多くの成績が報告されました。次に野球部応援団リーダーのもと、北信越大会に出場するラグビー部と柔道部の壮行式が行われました。全員で校歌三題斉唱した後、応援リーダーのエールに合わせて全員で手拍子しました。最後のエールでは前に4人のリーダーが出てキレのあるダンス?も披露してくれました。「誇りあり学園鶴来」を胸に、ラグビー部と柔道部の健闘を祈ります!

  

体育大会練習

 今日は、午後から全校生徒で水曜日に行われる体育大会の練習が行われました。全体で練習するのはこの1回のみ。明日の文化教室をはさんでの多少あわただしい日程ではありますが、3年生の団長を中心に各団で応援練習をしたり、長縄跳びなどの団体競技の確認をしていました。にわか雨が降るなど不安定な天候でしたが、なんとか最後まで行うことができました。

  

1年生系科目選択説明会

 今日の3、4限目に、1年生の系科目選択説明会が行われました。スポーツ科学コース以外の生徒は2年次から就職と進学、さらに進学の中では文系と理系で履修科目が大きく異なるので、卒業後の進路を見据えた選択が必要になってきます。今日はその概要についての説明でしたが、1年生は先生方の話を真剣に聞いていました。今週木曜日には系の中の科目についてさらに詳しい説明が行われますが、自分の進路希望や適性などを保護者の方ともよく話し合って、適切な選択をしてください。

全校集会

 今日は、朝学習の時間に生徒指導課主催の全校集会が行われました。先週、修学旅行や遠足が終わり、今週は体育大会や文化教室など行事が続く中、今一度、授業規律などのルールをしっかりと守ろうという趣旨と、安易な遅刻欠席をしないような注意喚起です。
 今日注意された内容に当てはまる人は本当にごく一部の限られた生徒なのですが、その一部のために多くの人が迷惑していること、より良い学校にしていくためには一人一人の自覚と協力が不可欠ということを忘れないでください。

白山市フラワーデー

 今日は朝8時から白山市フラワーデーの一環として、保護者の方と運動部有志で学校前の花壇に花を植えました。PTA会長や学校長の挨拶の後、一斉に花を運び、手際よく50cm間隔で植えていきました。たくさんの方に協力していただいたおかげで、30分ほどで作業を終えることができました。朝早くから協力してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

  

修学旅行4日目

 最終日の今日は首里城を見学しました。沖縄らしい建物や文化を味わうことができたと思います。
 全員無事に到着し、四日間、天気にも恵まれた旅行でした。この4日間で見たものや触れたもの、体験したことを胸に、保護者の皆様に感謝の気持ちを伝えることができたらと思います。

 

1、3年生遠足

 今日は1、3年生で獅子吼高原に遠足へ行ってきました。雨で順延となったため予備日での開催でしたが、最高に天気がよく、足場も思ったほど悪くはなく、風も涼しく新緑を楽しみながら登山することができました。山頂ではそれぞれで楽しそうに過ごしていました。行きに熊が出没し、数人の生徒と先生が目撃したため、帰りは安全を考えてゴンドラを使って下山しました。思いがけずのゴンドラ乗車に喜んでいる生徒たちでした。

  
  

1年生就業体験事前指導①

 今日は1年生の「あじさいタイム」(総合的な学習の時間)で就業体験の第1回事前指導が行われました。1年生は毎年10月中旬に協力してくださる各企業に出向いて、3日間働くことを学ぶ就業体験を行います。今回は就業体験を行うにあたっての基本的な3つのことを中心に学びました。一つ目は挨拶、二つ目は遅刻欠席をしない、三つ目は感謝の心です。普段の学校生活にも活かせる内容なので、ぜひ普段からから実践していけたらいいですね。

修学旅行3日目②

 3日目の午後は、ひめゆり資料館の見学から始まりました。ひめゆりでは当時の話を直接聞くこともできました。「平和に対する思いが変わりました。」と話していた生徒もいました。
 ひめゆりの後は、みんなお待ちかねの国際通り自主研修です。生徒はおみやげをいっぱい買ってます。暑すぎず沖縄にしては過ごしやすい天気で、本当に快適に過ごせた3日間でした。旅行も終わりに近づいていますが、今のところみんな元気です!(写真は国際通りのステーキ屋さんにて。いい匂い!)

修学旅行3日目①

 3日目の午前中は「美ら海水族館」へ行ってきました。とても楽しくて、「もっと ここにいたーい」と言っている生徒が多くいました。かわいいおみやげをいっぱい買ってましたよ。

 

スポ科上級救命講習

 スポーツ科学コース3年生の上級救命講習が鶴来消防署で行われ、朝の9時から8時間みっちりと講習を受けました。講師の方の熱心なご指導のおかげで何とか全員「修了証」をいただくことができました。
 また、講師の中には本校OBの方もおられ、私たちにとってはとても心強かったです。

  

修学旅行2日目②

 午後からはマリンスポーツを行いました。事前に各自で選択したバナナボートやダイビングなどを楽しんでいます。晴天でとても暑い日となり、まさにマリンスポーツ日和となりました。青い空と澄み切った海を目の前に、沖縄を満喫しています。

 

「介護福祉基礎」車椅子

 今日の「介護福祉基礎」の授業は、「あじさいの郷」の大竹さんを招いて車椅子の使い方について学びました。開き方やたたみ方、押し方やブレーキの掛け方など基本的な取り扱いを習った後、段差の上がり方や降り方についてラウンジを使って実際に行ってみました。案外力がいる動きに始めは戸惑っている生徒もいましたが、何回も繰り返すうちに全員上手にできるようになりました。
 後半はコミュニケーションについてのエクササイズを行い、認知症のお年寄りが言いたいことをうまく言えないもどかしさを体験しました。コミュニケーションの難しさについて改めて理解が深まったようです。

  

修学旅行2日目①

 2日目の午前中は「沖縄体験ニライカナイ」という場所で、ムーチーという沖縄のお菓子やパインジャムを作っています。生徒たちは楽しそうに、かつ真剣に沖縄の文化に触れています。午後からはマリンスポーツを体験する予定です。

 

修学旅行1日目

 今日は主に移動の1日でしたが、沖縄に到着後、万座毛に来ました!暑いのですがいつもよりは涼しいらしいです。雨も降らず夕日がとてもきれいです。風が強いですが海がとてもきれいです。明日も天候がいいようなので、思いっきり楽しんできたいと思います。


 

3年就職希望者あいさつ運動

 6月6日(火)~6月9日(金)の期間、3年就職志望の生徒が鶴来警察署前の交差点であいさつ運動を行います。一人一人が来るべき就職面接に向けて堂々と臨めるように経験を積んでいきます。
 今朝は今年はじめての挨拶運動でしたが、全員が大きな声で道行く人や車に対してあいさつすることができました。あいさつ運動の経験を生かして、全員が志望する就職先に就けるよう励んでいきます。