鶴高日誌

修学旅行2日目②

 午後からはマリンスポーツを行いました。事前に各自で選択したバナナボートやダイビングなどを楽しんでいます。晴天でとても暑い日となり、まさにマリンスポーツ日和となりました。青い空と澄み切った海を目の前に、沖縄を満喫しています。

 

「介護福祉基礎」車椅子

 今日の「介護福祉基礎」の授業は、「あじさいの郷」の大竹さんを招いて車椅子の使い方について学びました。開き方やたたみ方、押し方やブレーキの掛け方など基本的な取り扱いを習った後、段差の上がり方や降り方についてラウンジを使って実際に行ってみました。案外力がいる動きに始めは戸惑っている生徒もいましたが、何回も繰り返すうちに全員上手にできるようになりました。
 後半はコミュニケーションについてのエクササイズを行い、認知症のお年寄りが言いたいことをうまく言えないもどかしさを体験しました。コミュニケーションの難しさについて改めて理解が深まったようです。

  

修学旅行2日目①

 2日目の午前中は「沖縄体験ニライカナイ」という場所で、ムーチーという沖縄のお菓子やパインジャムを作っています。生徒たちは楽しそうに、かつ真剣に沖縄の文化に触れています。午後からはマリンスポーツを体験する予定です。

 

修学旅行1日目

 今日は主に移動の1日でしたが、沖縄に到着後、万座毛に来ました!暑いのですがいつもよりは涼しいらしいです。雨も降らず夕日がとてもきれいです。風が強いですが海がとてもきれいです。明日も天候がいいようなので、思いっきり楽しんできたいと思います。


 

3年就職希望者あいさつ運動

 6月6日(火)~6月9日(金)の期間、3年就職志望の生徒が鶴来警察署前の交差点であいさつ運動を行います。一人一人が来るべき就職面接に向けて堂々と臨めるように経験を積んでいきます。
 今朝は今年はじめての挨拶運動でしたが、全員が大きな声で道行く人や車に対してあいさつすることができました。あいさつ運動の経験を生かして、全員が志望する就職先に就けるよう励んでいきます。

 
 

修学旅行出発式

 今朝6:30に集合し、2年生が修学旅行に出発しました。
 1日目の今日は、神戸までバスで移動した後、飛行機で沖縄で向かいます。現地の天気も晴れのようなので、思う存分楽しんできてください。朝早くから送迎や準備などでご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

1年生学年集会

 今日の7限目のLHで、1年生は全体で集まり、今週行われる遠足についていろいろな注意事項や説明を受けました。持ち物ではおやつについて盛り上がっていましたが、食べきれる量を考えて、荷物が多くなりすぎないように準備してください。後半には学校生活上の注意もありました。皆さんが安心で安全な学校生活を送るために、ルールを守るということはとても大切なことです。今一度自分の行いを振り返って、このままでいいのか、改善すべき点はないか、見つめ直してみましょう。

修学旅行結団式

 明日から沖縄へ修学旅行に出発する2年生で修学旅行結団式が行われました。今までの事前学習でいろいろ学んでいますが、本日は最終確認ということで各先生からお話をしていただきました。修学旅行でしか学べないことをたくさん学び、成長して帰ってくる姿を期待しています。

ゴルフ実習

 スポーツ科学コース3年生恒例のゴルフ実習です。少し経験のある生徒もいましたが、ほとんどの生徒が初めての経験です。止まったボールですが、なかなかまっすぐにとばない。手こずりながらも少しずつ上達しているようです。

体育大会応援練習

 来月14日の体育大会に向けて、今日から各団に分かれての応援練習が始まりました。青団と白団はそれぞれに体育館に集まって練習。黒団と橙団は1、2年生のクラスを回って、3年生が1、2年生に応援の概要を説明していました。まだしっかりと応援が決まっていない団もあったようですが、時間を有効に使えるよう集中して頑張りましょう。

花いっぱい運動

 本日7限LH時にプランター定植が行われました。毎年この時期に全学年でプランターに花を植え、生徒玄関に彩りを添えています。これからクラスごとの水遣り当番が始まり、夏季休業中にはボランティア委員会のメンバーが水遣りを行います。1日でも長く花が咲き誇れるように、皆さんで協力して頑張りましょう。

  

「幼児教育音楽」児童館実習①

 今日は、「幼児教育音楽」の授業で今年度初めてとなる児童館実習が行われました。今回は近くの幼稚園から3歳児クラスの子どもたちが見に来てくれて、にぎやかなコンサートとなりました。
 はじめに「あくしゅでこんにちは」を歌いながら子どもたちと握手したあと、「チューリップ」や劇付で「森のくまさん」を一緒に歌い、最後にトーンチャイムで「大きな栗の木の下で」「シャボン玉」「ミッキーマウスマーチ」を3曲続けて演奏しました。子どもたちも一緒に歌ってくれたので、始めは緊張気味だった生徒たちも終わるころには笑顔があふれていました。

  

「介護福祉基礎」認知症サポーター講座

 今日は「介護福祉基礎」の授業で、白山市の職員2名の方が見守る中、「あじさいの郷」の大竹さんによる認知症サポーター養成講座が行われました。
 はじめにDVDを視聴し、認知症の方に対する望ましい対応の仕方を学びました。そして大竹さんによる講義で認知症の理解を深めた後、テキストを抜粋して生徒たちで音読しました。
 生徒たちは、認知症サポーターの証であるオレンジリングを受け取り嬉しそうでした。

  

自転車マナーアップキャンペーン

  本日7時40分から、白山市防犯協会、白山警察署の方々と本校職員、生徒会役員で自転車登校してくる生徒に「自転車事故防止」の呼びかけを行いました。また、声掛けとともに啓発グッズとして反射材も配布しました。
 生徒の皆さん、事故防止の意識をしっかりと持ち、自覚ある行動を実践していきましょう。

  

高校相撲金沢大会

 オール柔道部という布陣で臨んだ高校相撲金沢大会。今年で5年連続の出場となりましたが、今回は予選からすべて県外の強豪校と対戦し、健闘振るわず決勝トーナメントへは勝ち上がれませんでした。しかし選手たちの熱い戦いを目にして応援席も最高潮に盛り上がり、応援団は5年連続となる優秀応援団賞を受賞することができました。このチーム鶴来で一丸となった経験は今後の各部活動でもきっと活かせると思います。選手、応援団の皆さん、朝早くから本当にお疲れ様でした。

  

鶴来地区ボランティア連絡協議会創立20周年記念式典

 土曜日の今日、白山市鶴来地区ボランティア連絡協議会創立20周年記念式典が開催され、山田白山市長をはじめ、鶴来地区のボランティア団体など多くの方々が一同に集まりました。本校からも生徒会やジャズバンド部、和太鼓部が参加しました。
 オープニングセレモニーを本校の和太鼓部とジャズバンド部が務めて式典を盛り上げました。
 「世代間交流サロン」では中学生、高校生、高齢者の方がグループになって「つるぎ」をテーマに話し合いをしました。本校生徒は積極的に意見を発表していました。

  

総体総文壮行式

 今日は明後日に迫った高校相撲金沢大会と総体、総文に向けて壮行式が行われました。たくさんの生徒がステージにあがるため、応援する生徒の方が少ないくらいでしたが、そんな少なさを感じさせないくらいに野球部を中心とした応援団でしっかり応援してくれました。和太鼓部も応援演武を披露してくれました。この応援に負けないくらいに力強く精一杯戦ってきてほしいと思います。皆さんの健闘をお祈りします。

  

高校相撲金沢大会応援練習

 中間考査3日目となる今日の放課後、今週日曜日に迫った高校相撲金沢大会の応援練習会が行われました。
   まず始めに、今回の応援リーダーである野球部が、応援の概要を説明&披露し、それに続いてラグビー部、柔道部、スキー部などで結成されたメンバーがコールや歌の練習をしました。ジャズバンド部も校歌などの歌の伴奏として参加してくれました。
 あと明日しか練習する日はありませんが、2、3年生中心に頑張っていきましょう。

  

自転車盗難防止キャンペーン

 本日7時半より自転車盗難防止キャンペーンが、本校玄関前で行われました。
 白山市防犯協会の方5名、白山警察署の方が1名、本校職員の2名が自転車で登校してくる生徒に、自転車盗難防止の声掛けと共に、啓発グッズを配布し、防犯意識の向上を呼び掛けました。
 啓発グッズに印刷されているキャラクターは白山警察署のマスコットキャラクター「はくさんくん」で、白山に生息する国特別天然記念物のニホンカモシカがモチーフだそうです。

  

1学期中間考査

 今日から中間考査が始まりました。1年生にとっては入学して初の、他の学年にとっても進級して初めての定期考査になります。
 考査前、休み時間に質問に来ていた生徒や、放課後に勉強会を行っていた部もありました。皆さん、4日間しっかりと頑張ってください。