鶴高日誌

平成26年度入学式

今日は午後から平成26年度入学式が挙行されました。穏やかによく晴れた日で、駐車場の桜も満開でした。
式では担任に呼名された新入生が皆元気よく返事をし、今年度149名が鶴高生としての第一歩を踏み出しました。
学校長から式辞として「目標を持って個性を磨け!」と激励を受けた後、
来賓の白山市教育長松井毅様と振興会会長岡田文明様より祝辞をいただきました。
新入生代表宣誓では「新入生一同伝統を引き継いで、鶴来高校に貢献していきたい」と頼もしい挨拶が述べられました。
最後に野球部、ラグビー部、柔道部、バスケットボール部による校歌・伝統歌紹介が行われ、
各部とも在校生の代表として素晴らしい歌声を響かせてくれました。
新入生の皆さん、これから鶴高生の一員として共に頑張っていきましょう!

 



平成26年度新任式&1学期始業式

今日からいよいよ新学期が始まりました。
新・2、3年生は教室の階も上がって上級生になったことを実感したのではないでしょうか。
新任式ではたくさんの先生方が本校に赴任してくださり、代表して北橋教頭先生から心温まるお言葉をいただきました。
生徒会代表の挨拶にもありましたがすべての教職員・生徒一同心より歓迎しています。
これから1年間よろしくお願いします。
次に行われた1学期始業式では元気よく校歌斉唱をした後、学校長より

1.感謝の気持ちを忘れないこと
2.当たり前のことを当たり前にできるようにすること

という2点についてお話がありました。
特に2.については遅刻、提出物出し忘れなど、当たり前のことがきちんとできないと社会で通用しません。
この2点をしっかりと心に留めて今年1年間頑張っていきましょう!


終業式&離任式

今日は今年度最後の終業式と離任式がありました。
学校長訓話では今年の学校目標でもあったTPOをわきまえることに関連したお話がありました。
学校では学校の顔を、という当たり前のようで社会に出てからも必ず必要になる心構えです。
高校生のうちに身に付けることをしっかり身に付けていきましょう。
その後に行われた離任式では13名もの教職員が退職または離任されることとなりました。
最後の挨拶はどれも生徒の心に響く、かけがえのない言葉ばかりでした。
今まで生徒たちのために、鶴来高校のためにご尽力いただき、本当にありがとうございました。
 

予備入学

本日午後から合格した受検生を迎えて予備入学が行われました。
あいにくの天気でしたが、どの受検生も入試の時とは違って晴れやかなリラックスした表情でした。
保護者と分かれて各教室で入学手続き等についての説明を受けた後、教科書購入や制服・体操服の採寸等を行いました。
スリッパ販売では在校生もお手伝いし、ジャズバンド部による歓迎演奏も行われていました。
4月8日に再び元気な姿で登校してくれることを、教職員・在校生一同楽しみにしています。
 

表彰伝達及び表彰式

今日はスキー部と合唱部の表彰伝達、スポーツ文化功労賞、校内漢字テストの表彰式が行われました。
スキー部は国体6位、全国高校選抜4位という全国大会で入賞の輝かしい成績を残しましたが、
ほんの数秒差の試合も多かったらしく結果に満足していない様子で、来シーズンのさらなる向上を誓ってくれました。
校長先生もおっしゃっていましたが、同じ校内に全国レベルの選手がいるというのはお互いに刺激になる大変良い環境です。
他の部もスキー部に続いてそれぞれの目標を達成できるようにさらに頑張りましょう。
続いて行われたスポーツ文化功労賞は北信越大会以上に出場し、成績や人柄にも申し分のない生徒に贈られます。
主に柔道部とスキー部の生徒が受賞していましたが、これを励みにさらに上を目指してください。
校内漢字テストは全テスト満点が金賞、平均98点以上が銀賞と、かなりレベルの高い賞ですが、
それでも特別進学クラスのみならず、普通クラスやスポーツ科学コースの生徒も受賞していました。
努力によって手に入れることのできる賞で、金賞には副賞(図書券)も贈呈されます。
今年惜しくも逃した人は来年度に期待しています!
 
 

後期球技大会

本日は1・2年生で球技大会が行われました。種目はバスケットボール、バドミントン、卓球です。
どの競技でも白熱した試合が行われ、その結果バスケットボール男子では14H、女子では22Hが優勝、バドミントン男子では14H、女子では11Hが優勝、卓球男子では22H、女子では11Hが優勝しました。
学年や普通科スポ科関係なく、「勝ちたい!」という思いが強かったクラスが勝利をつかんだような気がします。
今年度のクラスとしての最後の行事でしたが、いい思い出となった大会でした。
 
  

1・2年職業別体験講座

今日は学習合宿中の特別進学クラス以外の1・2年生対象に、職業別体験講座が行われました。
県内の19の短大・専門学校から講師の先生がいらっしゃって全19講座開講され、生徒は2講座ずつ受講しました。
自動車の分野では実際に小型エンジンを分解したり、理容・美容の分野ではマネキンを使ってカット体験をしたり、
アニメ・マンガの分野では缶バッジを作成したりと盛り沢山な内容で、生徒も興味関心を持って取り組んでいました。
これから将来の進路選択に向けて、大変参考となった講座ばかりでした。
 
  
 
  

 

特別進学クラス学習合宿

白山青年の家にて1泊2日にわたり1、2年生特別進学クラスによる学習合宿が行われました。
これは昨年度から始まったもので、主に勉強のやり方を学ぶために自学自習を基本として
生徒一人ひとりが自分に合った課題に取り組みます。
もちろん先生方に質問をする時間もあるのですが、基本的には一切しゃべることなく何時間もひたすら勉強し続けます。
集中し続けることが大変そうでしたが、食事時間だけはほっと一息つけたようです。
 
  
 
 

2年福祉系グループホーム実習

今日は音楽療法で練習を積んだ曲をグループホームあすかで演奏してきました。
出かける直前の授業でちょっとしたお土産も作り、持参しました。
施設では大勢のお年寄りが歓迎してくれ、授業で作った歌詞パネルをもとに一緒に歌ってくれました。
中には生徒以上に声を出して歌う方もおり、大変喜んでいただけました。
最後に配ったお土産も、すぐに開けて喜んでくださる方もいて、生徒にとっても楽しいひと時を過ごせたようです。
来年度も引き続き訪問させていただくので、今後ともよろしくお願いします。
 

全国高等学校柔道選手権大会壮行式&前期生徒会役員選挙立会演説会

今日は今月20日に東京の日本武道館で行われる全国柔道選手権大会の壮行式と、
前期生徒会役員選挙立会演説会が行われました。
壮行式が始まる前に、今回の応援団であるラグビー部の主将から
「歌には力があるから、心を込めて歌い、その歌声で庄源選手を奮い立たせてほしい」
との言葉があり、会場からは拍手が沸き起こりました。
その言葉通り、応援団の校歌ではラグビー部を中心とした力強い歌声が体育館に響き渡りました。
選手挨拶では庄源選手が団体戦で出場できなかった分も精一杯頑張りたいという決意を述べていました。
次に行われた立会演説会では、前期の役員候補がそれぞれの想いを語り、
どの生徒からも鶴来高校をよくしたい、盛り上げていきたいという意欲が感じられました。
来年度の前期を生徒会中心に盛り上げていきましょう!!
 
 

福祉のおしごと出前講座

今日は2年福祉系で2限目に介護福祉士、3限目に保育士の方を招いて、
県の厚生政策課主催で福祉のおしごと出前講座が行われました。
2限目の講師の方は高校時代助っ人としてラグビーの試合に出場したこともあり、
練習試合で本校にも何度か足を運んでくださったそうで、そんな自己紹介も踏まえながらの
楽しいトークで一時間あっという間に過ぎてしまいました。
福祉方面の進路に関して迷っていた生徒にとっても大変刺激のある内容で、
この人の話が聴けてよかった!と喜んでいる姿も見受けられました。
3限目の保育士の方の話では、実際に保育士志望の生徒はもちろん、他の生徒も
働くということや仕事の意義、やりがいについて学ぶことができたと思います。
特に仕事はお金だけが目的ではないという言葉が印象的でした。
お二人に共通するのは自分たちの仕事に誇りを持ち、楽しんでやっているということでした。
3年次への進級を目前にして、生徒の心に響く、大変有意義な時間を過ごすことができました。
お忙しい中講師を引き受けてくださったお二方と、セッティングをしてくださった県厚生政策課の方々、
本当にありがとうございました。

 

平成26年度学力検査

昨日、今日と二日間にわたって入学学力検査が行われました。
昨日は3月らしからぬ雪が降り積もり、非常に寒い1日となりましたが、
今日は日中日差しが暖かい穏やかな一日となりました。
どの受検生も緊張した面持ちでしたが、学科試験、面接と真摯に取り組んでいました。
4月から本校の生徒として入学してくる日を心待ちにしています。

第66回卒業証書授与式

今日は本校第66期生の卒業式が行われました。
例年にも増して厳粛な雰囲気の中、卒業生の呼名の返事が大変立派で、
送辞、答辞ともに感極まる素晴らしい内容でした。
最後の伝統歌の合唱、校歌の斉唱も、気持ちのこもった歌声を響かせてくれました。
3年生の後姿から在校生も感じ取るものがきっとあったはずです。
3年生の皆さん、素敵な感動をありがとう!1、2年生の皆さん、71年目からの伝統は皆さんが築き上げます。
3年生に続いてますます鶴来高校が進化発展を遂げるよう、力を合わせて頑張りましょう!

 

表彰式・記念品贈呈式&同窓会入会式

今日は卒業式の予行練習と合わせて、表彰式・記念品贈呈式、同窓会入会式が行われました。
表彰式では全国高等学校体育科連絡協議会体育優秀生徒に34Hの久保君と田井さんが、
全国商業高等学校協会成績優秀者表彰に33Hの海道君が表彰されました。
生徒会功労賞やスポーツ文化特別功労賞では柔道部、スキー部、ラグビー部、陸上部、
ジャズバンド部の生徒が数多く表彰されました。
記念品贈呈式では3年生から昨年度に引き続き伝統歌の額をいただきました。
最後に同窓会入会式に先立ち学生歌の披露が行われましたが、
今まで練習した中で一番の歌声を響かせてくれました。明日の卒業式も大いに期待しています。

 

学年末考査が始まりました!

今日から4日間の日程で学年末考査が始まりました。
1年間の集大成となる大切な試験です。
体調管理に気をつけてしっかりと勉強してください。
週明けには卒業式も控えており、今年度もあとわずかです。
新しい学年を気持ちよく迎えることができるように今できることを精いっぱい頑張りましょう。

部長ミーティング

今日は昼休みに部長副部長が集まって部長ミーティングが行われました。
主な議題は卒業生に贈る言葉と、新入生歓迎用のポスターや部紹介冊子についてでした。
そんな中ラグビー部の部長から校内の環境整備についての提案もあり、
生徒の中から活発な意見が出たことが非常に頼もしく思えました。
今日参加しているメンバーがまさに鶴高の部活動を引っ張っていくべき人たちです。
部活動をさらに活性化して、明るく元気でさわやかな鶴高生をアピールしていきましょう!
 

キャンドルアート

昨日・今日と2日間にわたり生徒会主催のキャンドルアートが行われました。
クラスや学校全体の団結を目標に生徒の方から提案されたイベントで、
生徒会執行部のメンバーや有志を中心に準備を重ねてきました。
クラスごとにキャンドルを入れるために使うペットボトルを集めたり、
メッセージボードを作成したりと、短時間でよく頑張りました。
うっすらと雪が積もっている中、生徒玄関前に幻想的なムードを彩ってくれました。
 
 

第5回合同トレーニング

冬季の体力向上と部活動間の交流活性化を目指して開催された合同トレーニングも本日で最終回となりました。
今日の講師は本校陸上部の顧問の先生を迎えて、筋力アップ中心のメニューを行いました。
普段各競技の技術向上に特化した練習を行っている部にとっては、
基礎体力作りの効果的なトレーニングができました。
しんしんと雪が降り積もり、特に屋外で活動する部にとって不利な季節ではありますが、
体育館はほどよい熱気と和やかなムードに包まれ、大成功を収めた合同トレーニングでした。
 

スキー実習5回目

今日は学年末考査中の3年生とスキー合宿中の1年生が不在の中、2年生のみでスキー実習へ出かけました。
昨日からの雪で気温も低く、吹雪く時間もありましたが、北海道で向上した技術をさらに確かなものにしていました。
先週の検定で1級の合格者はいたものの、残念ながら2級の合格者がでなかった2年生でしたが、
悪天候の中でもそれを思わせない滑走で今シーズン最後のスキー実習を存分に楽しんでいる様子でした。

池の平スキー合宿

2/3㈪~2/5㈬の2泊3日で1年生のスポール科学コースの生徒が池の平にてスキー合宿を行ってきました。


最終日には全員の個々の能力に応じ、スキー検定を受験し、
結果として、2級(2名)、3級(17名)、4級(12名)に合格しました。

 

生徒達は1日目の晴天、2日目のアイスバーン、3日目の新雪(吹雪)という、
毎日違う山特有の自然環境の変化をも楽しみながら元気に3日間のスキー合宿を過ごしていました。


また、スキー以外での集団行動も立派でした。
何より合宿期間を通じて誰一人として大きなけがものなく、
全員が元気一杯に滑走できた事に、改めて彼らの頼もしさを感じました。