日誌

日々の出来事(学校の様子)

Let's Enjoy Cooking! ごぼうの米粉ポタージュ

Let's Enjoy Cooking!

ごぼうの米粉ポタージュ

今月の給食レシピは、11/2(水)の給食に登場した「ごぼうの米粉ポタージュ」です。

米粉ポタージュは、ホワイトルウの代わりに、米粉を冷たい牛乳でよく溶き、鍋に加えてよくかき混ぜながら加熱することで、とろみをつけています。ルウを使用していないので、さっぱりとしたポタージュに仕上がります。

食物繊維が豊富なごぼうをたっぷりと食べられるおすすめレシピです。


≪当日の献立≫

米粉バターロール     牛乳

鶏肉の香味ソース     花野菜サラダ

ごぼうの米粉ポタージュ ⇒ ごぼうの米粉ポタージュ作り方.pdf

 

 

3年生を対象に租税教室を実施

11月15日(火)6限に、押野明日香税理士事務所より税理士の押野明日香さんを講師としてお招きし,3年生を対象に租税教室を実施しました。まず,税理士の方から税理士の仕事と,税金にはたくさんの種類があることについて説明していただきました。

 

生徒たちは、税金の使い道や1億円の重さなどを体験し、興味深々で講演を聞いていました。

 

理科の授業がもっと楽しくなる!

理科の授業がもっと楽しくなる!

中本鉄工様より福井銀行金沢支店様の仲介をいただき、理科の実験器具や備品を贈呈していただきました。

今後の理科の実験で活用させていただきます。

【贈呈目録】

 ・力学的エネルギー実験器 2個

 ・ピンセット(先曲がり) 20個

 ・簡易水圧実験器用ゴム膜 10枚

 ・ろ紙 2箱

 ・沸騰石 500g

 ・塩酸 2瓶

   *写真は、福井銀行様より寄贈いただいている様子です。

 

北海道猿払村 (さるふつむら) 友好都市記念コラボ給食

10月18日(火)

北海道猿払村 (さるふつむら)    友好都市記念コラボ給食


平成27年10月15日に猿払村と内灘町が友好都市提携を交わしたことを記念し、交流事業の一環として「猿払村×内灘町コラボ給食」を毎年実施しています。今年で8回目になりました。

猿払村からは新鮮な「ほたて貝柱」をお取り寄せ。

 こちらからは、「れんこん」「こまつな」「内灘金時」「ヨーグルト」を猿払村にお届け。

猿払村と内灘町の児童生徒が同じ献立を味わいました。

         ごはん

         牛乳

         猿払ホタテと県産いかのチリソース

         さつまいも×はちみつバター

         コラボ中華風スープ

         ヨーグルト 

新鮮な猿払村のほたて貝柱と内灘町の野菜をたっぷり使ったコラボメニューは生徒から好評でした。

 

 


 
  

「意見発表 学級内発表会」を行いました

10月7日(金)

意見発表 学級内発表会

2年生は、学級ごとに、夏休み中に書いた意見文の発表会を行いました。学級・学年の発表会を経て、各学年で選ばれた1名が、文化祭でステージに立ちます。

  こんなときどうする?

1年生では、人間関係やコミュニケーションに関わる「技術・技能」を身に付けるために、ソーシャル・スキル・トレーニングを行いました。

今日のテーマは「ケンカの行動パターンにズームイン」

ケンカになりそうなときはどんな時か?

友だちとケンカになりそうな時にどうすればいいか?

などを学級で話し合いました。

 

元気にあいさつ!選挙運動1日目!

元気にあいさつ!選挙運動1日目!

今日から後期生徒会役員選挙の選挙運動がスタートです。

14日(水)に行われる立会演説会へ向けて候補者が準備を進めています。

朝は、たすきを身につけあいさつ運動を行い、さわやかなあいさつが響き渡りました。

 

グッドマナーキャンペーンを行いました

9月9日(金)

グッドマナーキャンペーン

たくさんの町の方々が挨拶運動に参加してくださいました。

 

(参加してくださったみなさん) 社会教育委員、河北郡市教育振興会、少年育成指導員、河北郡市少年補導員、豊かな心を育む内灘町民会議、役場職員 ありがとうございました。

2年生対象に「職業人に学ぶ会」を実施しました

9月7日(水)

2年生対象に「職業人に学ぶ会」を実施しました

進路学習の一環として、10人のゲストティーチャーから、働く意義や職業を選択する際の考え方などを学びました。

(全体会)

 

(分科会)

全体会の後は、10の分科会に分かれて、それぞれの 職業人の方にお話をしていただきました。