活動のようす

活動のようす 2024

春を感じます

宇出津っ子のいない学校は、がら~んとしていて、寂しいです。

写真をご覧ください!外にあるチューリップや桜が、ちらほら咲き始めています。例年より少し早い気がします。

学校では、教室の机や椅子の入れ替えを行ったり、黒板をきれいにしたりして、新学期の準備を始めています。

新1年生を迎えての新学期のスタートが待ち遠しいです。

修了式!

今日は修了式がありました。

今年度も終わり。午後からは離任式も行われました。

春、春、春!

校外にも、校内にも、花が咲いている宇出津小学校です!

 

お楽しみ会(1年生)

今日は、1年生最後のお楽しみ会!

子どもたちに大人気の「逃走中」と「ババ抜き」をしました。

 

オリジナルルールをつくり、最後までたのしく追いかけ、逃げることができました。汗だくな子どもたちです。

次は「ババ抜き」。初めてやる子も、久しぶりな子も、得意な子も、みんなで仲良く楽しく対戦!

たった一つの約束「みんなが楽しめる時間を」を全員で守ることができました。1年間で大きく成長した1年生!自信をもって2年生になれそうです。

学年度末ですね

もうすぐ2年生になる1年生。

今日は、お楽しみ会を企画していました。

誰もが楽しいと思えるお楽しみ会にするために、皆で話し合っていました。

教室の後ろには1年間の思い出の絵が飾られていました。

今年度も明日1日となりましたね。

 

 

ランチルームでの給食

6年生がいなくなり、5年生がランチルームで皆と一緒に給食を食べています。

給食委員会の食前・食後の挨拶は、5年生が担当しています。

5年生にとっては、久しぶりのランチルームでの給食。

ちょっと緊張しながらも・・

今まで6年生が担当していた仕事も、立派に引き継いでいます!