活動のようす

活動のようす 2024

朝の児童玄関では・・

朝の児童玄関。

玄関前には、縦割り班ごとに朝の挨拶をしています。

大きな声で挨拶をした人を挨拶名人とよび、お昼の校内放送で紹介しています。その児童の名前を白の紙に書いて、どんどん貼っていきます。写真のように、お月見だんごが並んでいるかのように、どんどん増えています。

また、児童玄関の中には、登下校を保護者に伝えるメール配信システムが導入されました。ひまわりカードを登録した児童が、カードを機械にかざすと、ピロロロ~ンと音が出て、学校に着いたことや出たことを保護者に伝えるシステムです。

今日も元気な宇出津っ子。新学期スタートの児童玄関の様子でした!

 

what´s this ?

毎週水曜日、エミリーさんとの授業があります。

今日の4年生は、筆箱を使って授業の導入をしていました。

ちなみに、筆箱を英語で何というか知っていると聞かれて、Pen box かなと思っていたら、Pen caseというそうです。蛍光ペンのことは、Marker って案外シンプルな表現で十分!

頭が固い教員になっている自分は、まだまだ勉強不足だと感じました・・・。

児童は、授業中

What's this ?

How many pencils do you have ?

等の表現を使って当たり前。外国語の学習も、どんどん変化しています。

 

宇出津っ子ロードレースにむけて

昨日から始まったチャレンジ・ラン!

昨日は、日差しが強く、WGBTの数値も高いため中止といたしました。

今日の午前中は、くもり。2時間目が終わると、大急ぎで中庭からグランドに向かう児童がたくさんいました。

高学年は外回り、低学年へ内回りのラインに沿い、学年の目標をクリアしようと一生懸命走っていました。それに負けじと必死に走る先生方!

熱中症に気を付けながら、体力アップに取り組んでいる宇出津っ子です。

ロードレース当日が楽しみです。

トン・トン・トン!

宇出津っ子が大好きな図工。夏休の作品にもそれが表れていました。

今週の3年生と4年生。図工の時間に教室に行くと、トン・トン・トンという音が聞こえてきました。

3年生は、金づちとくぎを使って木工の作品づくり。トン・トン・トンは、金づちでくぎを打ち込んでいる音でした。でも、くぎが曲がってしまって悪戦苦闘?金づちで自分の指を打ってしまう児童もいたようです。大丈夫かな?

4年生は、トン・トン・トンと粘土をたたいて、まずは工作しやすいよう形作りをしていました。その後、丸めたり伸ばしたりして、思い思いの作品を完成させていました。

親子行事(5年生)

昨日の午前中、5年生の親子行事を行いました。

ケロン村の上乗(じょうのり)村長様をお迎えして、水鉄砲や巨大シャボン玉作り等を体験しました。

予定では、ケロン村にて行う予定でしたが、あいにくの雨。急遽、学校で行いましたが、とても楽しい時間になりました。

お忙しい中にもかかわらず、たくさんの保護者の方に参加していただき感謝いたします。また、打ち合わせや当日の準備など、きめ細かくしていただいた学級委員の方、本当にありがとうございました。