カテゴリ:学校行事

聖高祭(2日目)


聖高祭2日目は体育祭です。お天気が心配されましたが、好天に恵まれ、5色の団が優勝目指して競い合いました。今年も、笑いあり、涙ありの素晴らしい体育祭で最高の盛り上がりとなりした。また、お昼にはPTAの方々より、揚げたてのコロッケとほかほかのホットドックを提供していただきました。生徒・教員・PTAの皆様などたくさん人たちの努力のおかけで、今年の聖高祭も無事に終えることができました。

 
おいしいコロッケとホットドックをありがとうございました。

 
 聖火      選手宣誓

総合結果は以下の通りになりました。

総合1位 桃団
   
   

   2位 黄団
   
   

   3位 赤団
   
   

   4位 青団
  
   

   5位 黒団
   
   

聖高祭(1日目)


聖高祭が行われましたー!!
聖高祭のスタートは放送部が制作したオープニングムービーです。
   
各団の思いが詰まったとても良い動画でした。

今年の聖高祭は例年3団で行われていたところを、5団にして行いました。模擬店や仮装劇、体育祭のパネル製作など、短い期間の中で、3年生が中心となって作りあげた素晴らし聖高祭でした。

  ~吹奏楽部の演奏~
  
 ~2年仮装劇・1年合唱~
  
  
~模擬店・仮装行列・カルチャーフォレスト(文化部展示)など~
   
   
   
   
   

表彰伝達式・終業式・離任式


 春季大会や高校総体などで優秀な成績を修めた部活動のを表彰伝達が行われました。
これから全国大会がある部活動は、さらなる活躍を期待しています。
その後に、終業式がが行われました。学校長より生徒に、「自己鍛錬の夏、挑戦の夏」にして欲しいというお話をいただきました。

最後に、本校ALTのデルタ先生の離任式が行われました。

デルタ先生 1年間ありがとうございました。

球技大会


球技大会が行われました。
3年生にとっては高校生活最後の球技大会です。そろいのクラスTシャツを着て、各競技で
他のクラスに負けないように、一生懸命競い合う熱い一日を過ごしました。
 
 

文化教室

加賀市文化会館で、文化教室を行いました。今年は東京演劇集団さんの『ジャンヌ・ダルク~ジャンヌと炎』を鑑賞しました。救国の少女ジャンヌ・ダルクの活動とその心のうちを表現したこの作品は、楽しみつつ深く考えさせられる、とてもすばらしい演劇でした。