カテゴリ:学校行事

文化教室

 劇団銅羅による「チャージ」という劇を観ました。「キャリア教育を考える」をテーマとして、働く事とは、生きていくという事とは何であるのかを考えさせられる劇でした。

表彰伝達式

 加賀文化会館にて、文化教室に先立って、1学期に優れた成績をおさめた以下の部活動や個人に対する表彰伝達式を行いました。
弓道
 県春季大会優勝
陸上
 県総体入賞
女子テニス
 県総体 団体3位個人シングルス優勝ダブルス優勝
 北信越 個人シングルス3位
 石川県選手権 シングルス優勝
 ジュニアU18県大会 シングルス優勝・ダブルス優勝
 ジュニアチャレンジャー 準優勝
体操
 県総体優勝 
男子バスケット
 優秀選手 
報道
 県総文入賞

山林ボランティア

 SEP委員とボランティア部約30名で 加賀市直下町三谷小学校の近くにある、寺尾観音山に行き、登山道の整備などを行いました。この山にはホウソウという木がたくさん植えられていて、山頂までの道で、通りにくい場所を通りやすくしたり、分かりづらい場所に目印を付けたりしました。ご指導いただいた加賀市森林組合、本校PTA、加賀ベンチャークラブの皆様、ありがとうございました。

安全のためヘルメットを着用します。

この先は危険なのでロープで立ち入り禁止にします。

倒木を切って道を通り易くしました。

山村さんより、美味しいスイカの差し入れを頂きました。
どうもありがとうございました。

入学式

 学校長から新入生に 「壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない」と、今も現役で活躍している、プロ野球選手のイチロー選手の言葉など、新入生に祝いの言葉を送りました。

新入生入場
校長式辞

新入生代表宣誓