日誌

2016年6月の記事一覧

運動会

 6月11日(土)運動会が行われました。
 この日までに、6年生が中心となって、各団の応援や団体競技の練習をがんばってきました。
 また、「北前太鼓」や、全校で行う「北前ソーラン」などの練習にも、暑い中、一生懸命に取り組んできました。
 4年生以上の児童は、係の仕事にも、大変よくがんばっていました。
 今年の運動会のスローガン

「記憶に残る運動会 全力(()して ()()げよう Hey)!~」()

にふさわしい運動会ができたと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様、来賓の皆様 たくさんのご声援、ありがとうございました。 

  
     

     

     

     

       
 

     
0

交通安全教室

 6月3日(金) PTA生活部主催の交通安全教室が開かれました。
 はじめに体育館で、大聖寺警察署の方から、自転車の安全な乗り方についてお話をお聞きしました。
 よいお天気に恵まれて、外での自転車の実地訓練も行うことができました。
 1年生はまだ、脚力もあまりなく、ゆるい上り坂にさしかかると、なかなか進めませんでした。
 警察署の方が「小さい子は、自転車に上手に乗るためにも、まず外遊びなどで体力をつけなければならない。」とおっしゃっていました。
 大聖寺警察署の方、交通安全推進隊の方、PTA役員の方のおかげで、よい訓練ができました。
 最後に6年生がふりかえりを立派に言ってくれました。
 「普段は自転車の正しい乗り方をあまり意識していなかったけど、今日教えていただいたことをこれからの生活に生かしたいです。」「6年間ありがとうございました。」と、たくさんの子が自分の言葉で話してくれました。
 ヘルメットの着用率は低いようです。大事な命を守るために、ヘルメットをかぶるようにしてください。
     

     
0