日誌

2016年6月の記事一覧

防犯教室

 6月29日(水)5限目に、小学校・中学校合同の防犯訓練を行いました。
 大聖寺警察署と橋立駐在所から、警察署員の方4名が来てくださいました。

 初めに、不審者が侵入したという想定で、避難する訓練を行いました。
 そのあと、体育館に集まって警察の方のお話を聞きました。
 自分の身を守るための「イカのおすし」の行動や、感謝の心を忘れないこと、日頃から大きな声であいさつすることなどの大切さについてお話してくださいました。
 また、相手の気持ちを考えない人や、他人に対して偉そうにしてしまう人は、不審者や犯罪者になりやすいというお話もしていただきました。
 その後、2年生から6年生まで2名ずつが、下校途中に不審者らしき人に出会ったらどうしたらよいかというロールプレイをしました。
 いざというときは大きな声が出せなかったり、すぐに人に知らせることを忘れたりするということがロールプレイでわかりました。
 最後に、何人もの人が進んで手を挙げて、自分の言葉で感想を言うことができました。警察の方からも、たくさん感想が言えて、素直な子どもたちだとほめていただけました。

     

     
0

授業参観・学校保健委員会

 6月28日(火)、授業参観・学校校保健委員会・学級懇談会が行われました。
 今回の授業参観は、全学級で道徳を行いました。
 家族のことや友達の良さについて考える授業でした。
 授業の後は、中学校との合同開催で、学校保健委員会がありました。
だれもがつい夢中になってしまうゲームやインターネットと、どのようにつきあっていけばよいのかについて、学びました。
 まずは、小学校保健体育委員会と中学校保健給食委員会の児童・生徒による寸劇をもとに、ゲームのし過ぎについて考えました。
 その後、学校医の久藤先生から、ゲームやインターネットのし過ぎが心身に及ぼす影響や、メディアとの上手なつきあい方についてお話ししていただきました。
   
     

     

  
0

エコキャップじゃんけん

 6月24日(金) 昼休みに環境委員会主催の「エコキャップじゃんけん」を全校で行いました。
 みんな、家から持ってきたペットボトルキャップを3つずつ握って、体育館に集まりました。
 赤・白・青の団に分かれて、「用意、スタート」で3分間のじゃんけん開始。
 ほかの団の人とじゃんけんをして勝つと、相手の持っているエコキャップが1つもらえます。
 学年を超えてみんな、笑顔いっぱいでじゃんけんをしていました。
 環境委員が「結果を発表します。」というと、祈るポーズで結果を待つ姿も・・・
 今回は白が勝ちました。
 エコにもつながり、学年を超えた楽しい交流もできるいいひとときでした。

      
0

音楽会

 6月22日(水) 3年生と4年生は文化会館で行われた音楽会に参加しました。
 この日に向けて、1ヶ月以上前から練習してきました。
 「われは海の子」「すてきな友達」「ありがとうの花」の3曲の歌を発表しました。
 「われは海の子」は、橋立の定番の曲となっています。
 「ありがとうの花」は、アカペラ・ソロ・手話などを入れて歌いました。
 どの曲も美しい歌声でした。
 前日に橋立小を訪れた台湾の人たちも賛助出演していました。台湾の人たちからも大きな拍手をもらいました。 

      

      
0

台湾の小学校との交流会

 6月21日(火) 台湾嘉義大学附属実験国民小学校の児童29名と、引率の方々、加賀市長さん、教育長さんなどのたくさんのお客様が橋立小学校にいらっしゃいました。
 台湾のこの小学校には弦楽合奏団があり、今回は音楽を通した交流のために、加賀市を訪れました。
 橋立小の児童は、この日のために、あいさつを考えたり、手作りのカードやウエルカムボードを準備したりしてがんばりました。
6年生は英語・日本語・中国語などを使って、上手にあいさつをしました。
 5年生・6年生が北前太鼓を披露しました。台湾の子どもたちは、上手な弦楽合奏を3曲披露してくれました。
 そのあと、和太鼓体験と大なわとびで交流の時間をもちました。
 最後に、お互いにプレゼント交換をして、名残を惜しんで分かれました。

     
      
         


     
0

運動会

 6月11日(土)運動会が行われました。
 この日までに、6年生が中心となって、各団の応援や団体競技の練習をがんばってきました。
 また、「北前太鼓」や、全校で行う「北前ソーラン」などの練習にも、暑い中、一生懸命に取り組んできました。
 4年生以上の児童は、係の仕事にも、大変よくがんばっていました。
 今年の運動会のスローガン

「記憶に残る運動会 全力(()して ()()げよう Hey)!~」()

にふさわしい運動会ができたと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様、来賓の皆様 たくさんのご声援、ありがとうございました。 

  
     

     

     

     

       
 

     
0

交通安全教室

 6月3日(金) PTA生活部主催の交通安全教室が開かれました。
 はじめに体育館で、大聖寺警察署の方から、自転車の安全な乗り方についてお話をお聞きしました。
 よいお天気に恵まれて、外での自転車の実地訓練も行うことができました。
 1年生はまだ、脚力もあまりなく、ゆるい上り坂にさしかかると、なかなか進めませんでした。
 警察署の方が「小さい子は、自転車に上手に乗るためにも、まず外遊びなどで体力をつけなければならない。」とおっしゃっていました。
 大聖寺警察署の方、交通安全推進隊の方、PTA役員の方のおかげで、よい訓練ができました。
 最後に6年生がふりかえりを立派に言ってくれました。
 「普段は自転車の正しい乗り方をあまり意識していなかったけど、今日教えていただいたことをこれからの生活に生かしたいです。」「6年間ありがとうございました。」と、たくさんの子が自分の言葉で話してくれました。
 ヘルメットの着用率は低いようです。大事な命を守るために、ヘルメットをかぶるようにしてください。
     

     
0