いいね!ボタンやコメントよろしくお願いいたします。

学校行事

「ふるさと珠洲科」学習発表会(前期ブロック)

1月30日(土)に行われた「ふるさと珠洲科」学習発表会の,前期ブロックの発表の様子を紹介します。

1年生は、自然の中で見つけた季節を感じるものについて発表しました。

また、家族を笑顔にするために取り組んだ、お家でのお手伝いを一人ひとり発表しました。

初めての発表でしたが、大きな声で発表していました。

2年生は、町探検をして見つけたものについて発表しました。

特に、のと鉄道に焦点を当てて、過去の出来事を調べたり、お家の方からのアンケートをもとにしたりして

わかったことを発表しました。

笑いも交えながら、聞きやすいはっきりとした声で発表することができました。

3年生は、生き物観察会を通してわかったこと、考えたことについて発表しました。

生き物観察会の様子や採れた生き物の特徴、そこから考えた宝立の環境について考えたことなどを

まとめていました。堂々とした姿勢で発表することができました。

4年生は、宝立町の祭りについて発表しました。

各地区での祭りの様子や、「ヨバレ」、祭り太鼓について調べたこと、

地域の方にインタビューしてわかったことについて発表しました。

最後には、迫力あふれる祭り太鼓の実演も披露しました。

ブロックリーダーとして準備や司会進行も頑張りました。

 

 

 

0

薬物乱用防止教室

1月22日(金)に珠洲警察署から講師の方をお招きし,6年生を対象とした薬物乱用防止教室を行いました。

講義やビデオを通して,薬物乱用の危険性を学びました。

 

0

避難訓練

1月22日(金)に地震と津波を想定した避難訓練を行いました。

放送の指示に従い,安全に素早く避難することができました。

0

前期ブロック集会

1月20日(水)にブロック集会が行われました。

今回は前期ブロックの様子をお届けします。

今回は冬休みの宿題として書いてきた新年作文を発表しました。

今年一年間の目標をみんなの前で元気に宣言していました。

0

書初め大会

1月8日(金)に書初め大会が行われました。

1,2年生は硬筆,3~9年生は毛筆で書初めを行いました。

今年一年の目標や抱負を意識しながら,一筆一筆集中して取り組むことができました。

0

オルカミュージックによる生演奏

 12月22日(火)に子ども総合育成事業の芸術家派遣事業として,オルカミュージックの方々にお越しいただき,生演奏と,楽器の体験会を行っていただきました。

 生の演奏の迫力に子ども達は感動していました。

 また,楽器の体験では,音を出すことができてとても嬉しそうでした。

0

珠洲市スピーチコンテスト

12月16日(水)に、珠洲市スピーチコンテストが行われました。宝立小中学校からは、7年生2名、8年生1名。9年生1名、記念スピーチ1名の計5名が参加しました。

 秋に行われた宝立スピーチフェスティバルから、さらにレベルアップしたスピーチを堂々と表情豊かに披露していました。本番に近づくにつれて、友達やSarahさん、先生方にアドバイスをもらいながら意欲的に練習する姿もありました。練習の成果を十分に出し切ったスピーチでした。Great job!!

 

0

縦割り遊び(9年生)

12月17日(木)に9年生による縦割り遊びが行われました。

9年生の考えたゲームで,全校生徒で楽しく遊ぶことができました。

0

ブロック集会

12月9日(水)にブロック集会が行われました。

今回は中期ブロックについての紹介です。

今回のブロック集会では,5・6年生に関するクイズを行いました。8か月間ともに過ごしていても意外と知らないことも多かったようで,正解が発表されるたびに,大盛り上がりでした。

0

保育所訪問

12月8日(火)に1年生による保育所訪問が行われました。

保育所の年長さんたちと1年生が考えたゲームで遊びながら,楽しく交流しました。

0

2学期期末テスト

12月2日(水)~4日(金)にかけて,中学生の期末テストが行われました。

制限時間の最後まで頑張ってテストに取り組んでいました。

0

手作りおもちゃ広場へご招待

11月27日(金)に2年生が1年生を手作りおもちゃ広場に招待しました。ゲームの内容を考えたり,景品をつくったりと2年生が頑張ってくれたおかげで,1年生はとても楽しく過ごすことができました。楽しく一緒に遊ぶことで,1年生と2年生の仲がさらに深まりました。

0

きらり英語科

11月26日(木)の5,6時間目に「きらり英語科」が行われました。

1,2年生は,CIRのロビー先生と一緒に,アメリカの感謝祭についてゲームを交えながら楽しく勉強しました。

3,4年生は,ALTのエイデン先生と一緒に,英語を使ったゲームで,楽しみながら英語の勉強をしました。

5~9年生は,英語で自分の好きなものや,場所についてのスピーチを行いました。ALTのサラ先生や,飯田高校の川口先生にもお越しいただき,子ども達のスピーチを講評していただきました。

保護者の皆様,授業のご参観と,学級懇談会へのご参加,ありがとうございました。

0

「生き物観察会」活動報告会

11月18日(水)にラポルトすずにて,「生き物観察会」活動報告会が行われました。

保護者や地域の方,市内の3年生など,大勢の人の前で緊張しながらも,生き物観察会を通して,調べたり,考えたりしたことを一生懸命発表することができました。

0

修学旅行(2日目)

 春蘭の里の方々に,村興しについての講話をしていただきました。

 クラス全体でお話を聞かせていただいた後に,グループに分かれて,さらに詳しいお話をしていただきました。

 囲炉裏で炭火を使って,焼き魚を作りました。直前まで生きていた新鮮な魚に子ども達も大満足でした。

 西出牧場でエサやりや乳しぼりを体験しました。

またお米作りや酪農についての講話とグループワークを行い,農業の印象についてクラスで話し合いました。

0

修学旅行(1日目)

11月10日(火),11日(水)の2日間にわたって,9年生の修学旅行が行われました。

新型コロナウイルスの影響で,時期や行先の変更がありましたが,無事に修学旅行を行うことができました。

 

1日目の様子を写真でふり返ります。

・キノコ狩り体験

全員が一人ずつ大きなキノコを、採ることができました。

 

 ・昼食

薪で火を焚き,採ったキノコでキノコたっぷりカレーを作りました。

 ・ピザ作り

生地から手作りしました。みんなの「おいし~い!!」の声が響きました。

・ 御膳料理体験

 山菜やてんぷら、つけもの、アカズキ等、山の幸の御膳をいただきました。

 ・キャンプファイヤー

始めてのキャンプファイヤーに子ども達のテンションは最高潮、大喜びでした。

0

青潮祭

11月7日(土)に青潮祭が無事に行われました。

テーマは「CONNECT ~新たな1ページへ~」でした。

今年の青潮祭は,感染予防の観点から,バザーの中止や来場者数の制限などがありましたが,パフォーマンスライブが復活し,去年とはまた違った盛り上がりをみせ,新たな1ページを刻むことができました。

0

スマホ・ケータイ安全教室

 11月4日(水)に,NTTドコモと珠洲警察署の方にお越しいただき,スマホやインターネットの使い方に関する講習を5年生以上の児童生徒を対象に行っていただきました。

 普段,何気なく使っているスマホやインターネット機器の危険性を,実際の事例や,動画を交えて教えて頂きました。

0

縦割り遊び(8年生)

10月20日(火)に8年生主催の縦割り遊びが開催されました。

今回は「線鬼」をしました。

8年生はタイムキーパーやルールの実演など,少ない人数で上手に仕事を分担して運営を行いました。

0

ミラマーレオペラ 本講演

10月19日(月)に文化芸術による子ども育成事業(巡回公演授業)の一環として,ミラマーレオペラによる,オペラ「てかがみ」を鑑賞しました。

本校の子ども達も生徒役でオペラに参加し,貴重な経験をさせていただきました。

0

防犯リンゴシール貼り

10月16日(金)に5・6年生による防犯リンゴのシール貼りが行われました。

リンゴ約300個に「交通安全」「特殊詐欺被害防止」と書かれたシールを貼る作業を行いました。

0

前期ブロック遠足

10月16日(金)に前期ブロックの遠足が行われました。

今回の遠足では,能登海洋ふれあいセンターに行ってきました。

実際に海の生き物を観察することができて,子ども達は生き物に興味津々でした。

0

史跡めぐり

10月15日(木)に6年生の史跡巡りが行われました。

珠洲焼資料館や塩の資料館など,珠洲市の代表的な施設を,珠洲おらかた案内人の小野先生に案内していただきました。

0

宝立3大スポット巡り

10月14日(水)に8年生の総合的な学習の時間の一環として,宝立の名所を散策しました。公民館長の民山さんや空海伝説活用実行委員の垣内さんに案内をしていただき,法住寺・見附島・曽の坊の滝などを巡ってきました。

0

珠洲焼体験

10月8日(木)に6年生の珠洲焼体験が行われました。

みんな一生懸命に作ることができました。

子どもたちは,焼きあがった自分の作品が手元に届くのを楽しみにしていました。

0

写生大会

10月6日(火)に5~9年生の写生大会が行われました。

半日かけて,宝立の美しい風景を写生しました。

 

0

施設巡り

10月5日(月)に3,4年生の施設巡りが行われました。

消防署や警察署などの珠洲市の施設を見学してきました。

0

わく・ワーク報告会

10月2日(金)に,8年生による職場体験の報告会が行われました。

自分の体験を上手にスライドにまとめて発表することができました。

保護者の皆様,受け入れ先の事業者の皆様,報告会へのご参加ありがとうございました。

0

里山散策(7年生)

10月1日(木)に総合的な学習時間に7年生が小泊にある保全林を散策しました。

里山の自然の多様性を実際に里山を歩くことで体感しました。

また,里山を保全していくことの難しさも教えていただきました。

   

0

グッドマナーキャンペーン

9月23日(水)~9月30日(水)にかけて,グッドマナーキャンペーンが行われました。

保護者の皆様,地域の皆様,朝早くからのご協力ありがとうございました。

0

青潮駅伝

9月30日(水)に青潮駅伝が行われました。

どのチームも最後まで一生懸命にタスキを繋ぎ,応援も全力で頑張りました。

0

縦割り遊び(7年生)

9月28日(月)に7年生が企画した縦割り遊びが行われました。

1~9年生で仲良くケイドロ遊びをして子ども同士の仲を深めました。

0

スーパー見学(3年生)

9月28日(月)に、3年生はスーパーマーケットの見学に行きました。

魚や肉を調理してパック詰めしている場所や、品物が届く場所、冷蔵庫の中など

普段見ることができないスーパーマーケットの裏側を見ることができました。

店員さんに話を聞きながら、スーパーマーケットで働く人々の工夫をたくさん学ぶ

ことができました。

0

不審者対応訓練

9月25日(金)に珠洲警察署の方々をお招きし,不審者対応の避難訓練が行われました。

こども110番の家の場所の確認をした後,警察の方から,もし不審者に遭遇場合にどのように対処すればよいのかを教えていただきました。

0

9月 ブロック集会

9月16日(水)

9月のブロック集会が行われました。今回は前期ブロックにお邪魔しました。

前期ブロックでは,4年生による本の読み聞かせが行われました。

縦割り班ごとにわかれて,4年生が秋に関する本を読んでくれました。

0

ミラマーレオペラによるワークショップ

 9月14日(月)に文化芸術による子ども育成事業(巡回公演授業)の一環としてミラマーレオペラによる本公演前のワークショップが行われました。

 子どもたちは歌って踊りながら,オペラの楽しさに触れていました。

0

運動会

9月5日,運動会が行われました。気温も高く,日差しも強かったですが,みんなどの競技も全力で取り組み、子どもたちが協力して運動会を成功させようとする姿が見られました。保護者の皆様,コロナウイルス感染防止対策へのご協力や準備・応援,PTA競技へのご参加,後片付けなどご協力ありがとうございました。

0

平和について考える

本日は全校登校日があり,平和集会が行われました。

1~3年生は,戦争に関する本の紹介や,本の読み聞かせを行いました。

4~6年生は,図書委員による本の紹介や,折り鶴をつくりました。

7~9年生は,石川県ユニセフ協会の染川さんに講演会を行っていただきました。

0

8年生 わく・ワーク体験実施中

今週、8年生は2日間の日程でわく・ワーク体験(職場体験)を実施しています。

4月から働くことについて自分たちで話し合ったり、職業人講話を聴いたりしながら、職業について考えを深めてきました。実際に体験することで、さらに自分自身の将来について考えるいい機会となりました。

 

 

 

ご協力いただいた事業所のみなさま、本当にありがとうございました。

0

海水浴

明け方の雨雲と雷雲がどこかに移動したあと、太陽が見附の海を照らしてくれました。

念願の海水浴です。子どもたちの笑顔がいっぱいになりました。

子どもたちは潜って次々にヒトデを捕まえて、見せに来てくれました。

  

明日からは、夏休み。事故なし、怪我なし、病気なしの夏休みをお過ごしください。

0

Horyu English Speech Festival

7~9年生が、その学年に応じた文法や単語を使って、スピーチをすることができました。

緊張していたかもしれませんが、たくさん努力をしたことで、堂々と発表することができました。

5・6年生も中学生の姿を見て、自分もこうなりたいなという感想をもっていました。

  

 

0

海水浴準備(前期課程)

明日の海水浴のため、見附海岸に簡易海水浴場を設置し、更衣室やシャワー室、トイレを掃除しました。

雨天でずっと延期になっていたけれども、明日は晴れますように・・・

  

 

0

9年生 ラストゲーム ソフトテニス部

7月18日、19日の2日間にわたって、奥能登大会が行われました。

ソフトテニス部は、男女ともに団体戦・個人戦に出場し、個人戦では男女ともに1ペアがベスト8に進出しました。

試合終了後のさわやかな笑顔が、2年4か月に締めくくりをつけました。

 

 

 

0

9年生 ラストゲーム 野球部

7月18日,19日の2日間にわたり,奥能登中学校野球大会が開催されました。

野球部は,三崎中学校との合同チームで大会に参加しました。

柳田中学校との初戦は0-1,敗者復活戦の緑丘中学校との試合は0-3と,ともに惜しくも敗れました。

9年生をはじめとして,両校の部員全員が一丸となって,最後まで勝利目指して全力でプレーできました。

0

9年生 ラストゲーム バスケットボール部

7月18、19日の2日間にわたり、奥能登大会が行われました。

女子バスケットボール部は三崎中学校・小木中学校と3校合同チームで大会に臨みました。

3校合同チームとなり約一年。

3校のメンバーの絆も深まり、最後は笑顔あふれる中でゲームを楽しむことができました。

 

 

 

0

期末テスト

 

7月14日(火),15日(水)

 

後期課程の期末テストが行われました。

集中して粘り強くテストに取り組むことができました。

0

前期ブロック 七夕集会

 

7月7日(火)前期ブロックで七夕集会が行われました。

4年生の読み聞かせや3年生のクイズなど、見ている人が楽しめる企画もありました。

かざりつけも、4年生が下級生をリードしながらグループごとに協力してできました。

最後に、飾り付けをした笹を眺めながら、みんなの願いが叶うように心をこめて「たなばたさま」を歌いました。

  

  

 

0