日誌

2019年6月の記事一覧

5年音楽会校内リハーサル

来週の音楽会に向けて、4限目に校内リハーサルを行いました。

5年生から、「難しかったけどがんばった。」「練習をしていくうちに声が出るようになりました。」と今までの頑張りがすごくわかる歌声でした。
その歌声に吸い込まれるように児童・保護者・職員みんなが聞き入っていました。

6年生から、「本番は団結し、聞いている人に感動をあたえてください。」と激励の言葉がありました。
校長先生からは、練習を重ねてすばらしい歌声になったこと、本番は練習したことを出し切ってほしい。やりきったと思えると、聞いている人も良い気持ちになり、すばらしい音楽会になる。というお話がありました。

放送体験(放送委員会)

10日11日の朝、放送委員会主催の放送体験を行いました。放送委員会の児童が1・2年生に対してどんなことをしているかを説明し、放送の疑似体験を経験してもらいました。

鍵盤ハーモニカ講習会

1年生 鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。
初めての鍵盤ハーモニカ。講師の先生がミッキーマウスマーチなどたくさんの曲を弾いてくださいました。


資源回収


資源回収を行いました。
2~4年生の保護者の方や子どもたち、6年生のみなさん。PTAの方々ありがとうございました。