日誌

2020年7月の記事一覧

笹に願いを込めて

明日は、七夕です。立派な笹を岡本さんとPTA会長さんのご厚意で、学校に届けていただきました。ありがとうございます。昼休みには、全校のみんなで短冊に願いを書き、笹に飾ることができました。明日の七夕は、雲の上で、おり姫様とひこ星が出会っていることでしょう。星に願いを込めて、雲の上の世界に思いを馳せてみましょう。

↑立派な笹をいただきました。これは、孟宗竹だそうです。立派な枝ぶりです。

↑条南子の願い事がかないますように☆☆☆

↑ 5年1組 音楽 打楽器アンサンブルに挑戦です。新型コロナ対応でまだ歌唱は控えています。楽器を選び、3人でリズム打ちの練習をしました。

↑ 回路をつないで、電流はどのように流れているか確かめるために、検流計を使います。検流計の使い方を学習しました。

↑ 今日の給食は中華メニューです。しそで巻いた上げ餃子は、さわやかな味で、パリッとした食感を楽しむことができました。手が込んでいます。バンサンスウ(中華風春雨サラダ)もさっぱりとしていて、食欲がわき、マーボナスは、筍とひき肉も、旬の枝豆も入っていて、これまた、蒸し暑さも、なんのその、元気が出るメニューでした。

 

ぐんぐん伸びる どんどん広まる

↑今日は、4年生が自分から進んであいさつ運動に来てくれました。礼儀正しいあいさつが広まっていることをうれしく思います。6年生も下級生にあいさつじゃんけんで応えてくれました。うれしいね。

↑5年2組 ハードル走&遊具で体幹を鍛えよう!バランスよく体を鍛えています!

↑1年1組 図工 粘土でどんどん伸ばして何ができたかな。 

ありがとうの花

↑ 今朝は小ぬか雨でしたが、礼儀正しい挨拶、元気な先あいさつのおかげで、今日も元気アップです。

↑ズックをそろえて、心も整います。よい習慣です。

↑1の1 ありがとうの花が、もう咲いていました。感謝する心が素敵です。

↑5年2組 図工 いとのこスイスイ、パズルづくりです。図案を考えて色塗りをしました。

↑4年3組理科 プロペラをもっと速く回すには、どうしたらよいか考えました。乾電池のつなぎ方によって、プロペラの回る速さが違うことに気づきました。3年生の豆電球の学習を思い出しましたね。

↑4年2組 割り算のひっ算ができるようになってきました。繰り返し練習しています。

↑6年2組 音楽 打楽器アンサンブルの発表会です。8小節のリズムアンサンブル、いろいろな打ち方が工夫され、うっとりするすてきな時間でした。

↑今日の給食には、なんとアイスクリームが付きました!メニューはトビウオの竜田揚げ、トビウオは夏の季節感たっぷりで、しかも、とても香ばしくおいしかったです。大根のそぼろ煮には、野菜がたっぷりで、その中に緑色の枝豆が入っていました。これも、夏!夏の季節を味わいました。

↑素敵な花束を届けに、校長室に遊びに来てくれました。笑顔いっぱいの条南っ子です。笑顔の花束をありがとう!

↑業後は、本校のいじめ対応アドバイザーを招聘し、いじめを見逃さない指導についての研修会を行いました。条南小のいじめ防止基本方針に基づいて、児童が安心して学ぶことができる環境づくりのために、我々教職員のいじめ認知へ感性を磨き、適切な対応について研鑽しました。保護者の皆様も、何かお子さんの様子で変わったことがありましたら、学校へすぐお知らせください。子供たちの安心な環境づくりにご協力お願いします。

 

 

7月スタート

7月の全校集会を校内放送で行いました。学校中しーんとなって、教室でしっかりとお話を聴いていました。

↑ 私からは、あいさつを通して、私が感動した条南っ子の姿を紹介しました。それから、脳科学の分野からあいさつをすると元気が出てくることも話しました。逆上がりは、1か月や1年、練習してできる人はたくさんいます。しかし、あいさつができるようになるには、時間は要りません。今日からすぐに先あいさつをしていきましょう。難しい人は、鏡を見て1日3回練習してみましょう。すぐにできますよ。

↑ 7月の学習目標のお話です。7月の学習目標は、「相手に伝わる声で話そう」です。相手に伝わる声で話すのは思いやり、しっかり聴いてくれる人がいるから、相手に伝わるように話したい!授業の中で意識していきましょう。

↑生活担当の先生から6月の生活目標のお話です。「ありがとう」を見つけて、感謝の気持ちをたくさん伝えてください。教室では、先生の呼びかけにしっかりと反応していました。4年生は、国語の学習と関連して、聞き逃さないようにメモを取りながら話を聴いていました。

↑ 6年2組 音楽専科の先生と音楽の授業です。まだ本格的に歌を歌ったり、リコーダーを演奏したりする学習は控えています。そこで、打楽器アンサンブルを素敵に演奏するための練習をしています。チームのアイコンタクトでの8小節のリズムアンサンブル、演奏が楽しみです。

↑ 2年3組 書写の先生と、筆順に気を付けて正しく書く練習です。正しい筆順で書くと、なんと、美しい文字になります。正しい姿勢と正しい鉛筆の持ち方と、正しい筆順で、美しい文字を書く学習をしました。

↑4年1組 図工の先生とコロコロコロガーレの作成に集中して取り組んでいます。トンネルやタワー、階段等組み合わせています。

↑2年2組 道徳 〈迷ったとき、どんな心が大切かな〉良くないことを、大好きな友達から誘われたら、どんな心が出てくるかな、そして、大好きな友達の誘いでも、よくないこととよいことを区別して、正しい方を選ぶと、どんな気持ちになるのか、考えました。人間誰にでも弱い心はありますが、今日、道徳で話し合ったことを思い出し、正しい判断ができる人でありたいですね。

↑2年生の廊下の窓に、涼しげな飾りがありました。

↑2年1組 図画工作です「光のプレゼント」の仕上げと、「にぎにぎ粘土」です。粘土は、握った形から、つまみ出して、新しい形を生み出しました。何ができたかな?

↑5年2組の担任の先生と国語の言葉の学習です。漢語と和語、外来語の学習とそれらの言葉集めです。自分が集めた言葉を発表して聴き合いました。 

↑6年2組 習字 点かくのつながりを意識して、力強く書きました。

↑ 今日の給食は、カレーピラフにサクサクのイカリングフライ、キャベツのレモンサラダにもずくスープです。蒸し暑くても、食欲がもりもりわくメニューです。とても食べやすく、さわやかで、おいしい味付けです。

↑ 早速、さわやかな先あいさつ、ありがとう!明日も元気にがんばりましょう!