県工NEWS

課題研究発表会・県工展・SPH「課題研究」公開ポスター発表会のご案内

3年生(7科・8クラス)の生徒による「課題研究発表会」および
「県工展」が下記の通り開催されます。
また、今年度は、SPH「課題研究」公開ポスター発表会 in 県工展 も行います。
多数の方のご来場をお待ちしております。


【課題研究発表会】
  日  時:平成29年1月27日(金) 13時00分~15時20分
  会  場:金沢歌劇座 大ホール
                      金沢市下本多町6番丁27番地
  発 表 者 :本校7科(8クラス)の、各クラス代表
  発表時刻:13時10分~ テキスタイル工学科
  (予定)    13時22分~ デザイン科
           13時34分~ 機械システム科A組
           13時46分~ 機械システム科B組
           14時15分~ 電気科
           14時27分~ 電子情報科
           14時39分~ 材料化学科
           14時51分~ 工芸科

【県工展】
  日  時:平成29年1月27日(金) 13時00分~17時00分
         平成29年1月28日(土)  9時00分~17時00分
         平成29年1月29日(日)  9時00分~15時00分
  会  場:金沢歌劇座 
       第9、第10会議室
       (機械システム、電気、電子情報、材料化学、テキスタイル工学)
       2階 大集会室(工芸、デザイン)
  内  容:課題研究の紹介パネルおよび作品の展示

【SPH「課題研究」公開ポスター発表会 in 県工展】
  日  時:平成29年1月27日(金) 15時30分~16時45分
  会  場:金沢歌劇座 第9、第10会議室
  発 表 者 :電気科、電子情報科、材料化学科、テキスタイル工学科生徒

石川君が石川ミリオンスターズへ!

1月18日(水)午後1時から金沢白鳥路ホテル山楽で石川ミリオンスターズ2017年新入団選手記者会見が行われ、本校野球部3年石川文哉君(機械システム科)が新入団選手として出席しました。

自己紹介のなかで「1試合でも早く公式戦に登板し、ゲームを作れる投手になりたい」と意気込みを述べていました。
石川君の活躍を期待します。頑張ってください。

下の段、右から2人目が石川君です。

機械システム科課題研究発表会

機械システム科3年生生徒(2クラス)が、課題研究の発表を行いました。

日  時:平成29年1月17日(火) 9時45分~11時35分
会  場:本校第一体育館
参 加 者 :本校機械システム科1・2・3年生(6クラス)
発 表 者 :本校機械システム科3年生(2クラス、11テーマ)



発表を聴いた1・2年生から「3年生のように一生懸命課題研究をしようと思う」
「希望の課題研究ができるよう、日々の授業を頑張りたい」、3年生からは
「来年度以降も後輩に頑張ってもらいたい」等々の感想がありました。

平成28年度青少年ボランティア賞受賞

1月13日(金)14時から石川県庁で
平成28年度石川県健民運動青少年ボランティア賞表彰式が行われ、9団体と2個人が谷本石川県知事から表彰状を授与されました。
本校は、学校周辺美化活動、雪かきボランティア活動に対して、団体表彰をいただきました。ありがとうございました。



デュアルシステム発表会

デュアルシステム(長期企業実習)として、機械システム科3年生のうち21名が、
4月~7月の毎週1日(計10日間)、13社の企業にお世話になりました。
この発表会は1・2年生にその内容を伝えるものです。

日  時:平成29年1月11日(水) 9時45分~11時35分
会  場:本校多目的ホール
参 加 者 :本校機械システム科1・2年生(4クラス)
発 表 者 :本校機械システム科3年生(デュアルシステム参加生徒)
発表内容:4月~7月の毎週1日(計10日間)の企業への長期実習について

発表を聴いた2年生から「来年度、参加したい」「参加した3年生は、社会を知る貴重な体験をしたと思う」等々の感想がありました。
お世話になった企業の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。