錦城小学校

今日の出来事

千人謡の披露に向けて!

10月10日(火)市内の5・6年生が一堂に会して披露する予定の「千人謡」に向けて、今日の5限目に講師の先生をお招きしての練習会をしました。

みんな真剣に先生のお話を聴きながら練習に励んでいました。回を重ねるごとに上達していく姿に感動しています。

 

運動会に向けて!

今月末に行われる運動会に向けて、各学年で練習が始まっています。今日は1年生と一緒にラジオ体操の練習をしました。指先を伸ばしたり、体を反らしたり、ジャンプしたりと、一生懸命取り組む姿がすばらしいと感動しました。あと3週間ほどで運動会となります。応援をよろしくお願いします。

第63回大聖寺地区消火栓放水競技大会優勝!!

3日(日)の午前中に、大聖寺地区消火栓放水競技大会が開催されました。本校からは、6年生3チームと教員1チームが出場し、全てのチームが入賞しました。結果は次の通りです。

錦城小学校チーム61 第三部優勝

錦城小学校624   第三部準優勝

錦城小学校ISKMチーム 第三部三位

錦城小学校キューティー 第二部第三位(教員チーム)

保護者の皆様、練習へのご協力、当日の応援と本当にありがとうございました。

愛校作業、ありがとうございました!

本日は愛校作業ありがとうございました。

休日の早朝よりたくさんの保護者の皆様と子どもたちに作業いただいたおかげで、見違えるほど校舎周辺がきれいになりました。

これで明日からの、学校生活を安全・安心・快適に過ごすことができます。ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 

 

児童会のあいさつ運動!

2学期2日目。今日は朝の挨拶運動を、低学年児童玄関前で、児童会が主体的に取り組んでくれていました。自分たちで考えて行動できる姿に感動しました!