新規日誌1

表敬訪問 「夏のSpecial合同授業」 

 8月22日 今回来校された日本大学芸術学部の方々と、本校から 11H板狩 美歩さん(美術専攻)、21H上根 夢さん(音楽専攻)とで、小松市役所へ表敬訪問に伺いました。
 日大の先生が合同授業全般の報告をした中で、板狩さんと上根さんより、合同授業に対する感想と今後どのようにこの経験を生かしたいかについての発表がありました。今回の授業で得られた貴重な体験を、芸術の分野で、そして人生において生かして欲しいと和田市長よりコメントをいただきました。

「夏のSpecial合同授業」 2日目(その2)

 夏のSpecial合同授業2日目は~小松ならではの石と九谷焼から生み出すアースミュージックワークショップ~
担当していただいたのは、美術学科の鞍掛純一教授と音楽学科の川上央教授。
滝ヶ原の石切場の石を削ってグループで楽器オブジェを作成。
完成したオブジェと九谷焼でつくられた楽器を叩いて、音楽を作りました。

  

 午後からは、事前アンケートの生徒の質問に答える形で、フリートークセッションが行われました。大学ってどんなところ?小松はどんな町?みんなの未来って?
日藝の先生、学生と一緒に色々な話をしました。生徒達は、自分の生き方につながるような刺激を受けたようです。
 

全日本吹奏楽コンクール初出場!!

 11日(日)行われた北陸吹奏楽コンクールの高校A部門で初の全日本コンクールへの切符を手にした吹奏楽部に熱い応援が送られています。部員が1つとなった素晴らしい演奏で悲願を達成しました。全国大会は10月20日(日)です。練習の成果を発揮してガンバレ!!

     燦然と輝く「初出場」           真剣な練習が続きます

「夏のSpecial合同授業」 2日目(その1)

日本大学芸術学部とのSpecial合同授業2日目です。午前中は、小松の石を使って楽器を作り、それを演奏することにチャレンジします。
石の表面にチョークで下書をし、その後ノミを使って掘っていきます。
どのような楽器が出来上がるか、楽しみです。

生徒玄関前が作業場です       チョークで下絵を描きます     

大学生に教わりながら掘ります    時には電動工具も使います

日藝合同授業1日目

日本大学芸術学部(日藝)による夏のSpecial合同授業1日目は,~カッコいいスマホ撮影と映える高校生活の取り方ワークショップ~
写真学科の田中里実准教授と放送学科の安部裕准教授の講義を受け、実際に団練習の様子をカメラやスマホで撮影し、先生から講評していただきました。
はじめは緊張気味だった生徒も、グループで実際に撮影に入ると、日藝の先生や学生にアドバイスを受けながら笑顔で取り組んでいました。

     
            
   
 生徒達が、団練習を撮影している様子。
日藝の先生が撮られた写真です。

後期夏季補習

今週に入り、暑さも少し和らいできました。
全学年、後期夏季補習が始まっています。
普段の授業で扱うよりも、手応えのある課題や、1学期の弱点克服の内容に取り組んでいます。

  

文化祭と体育祭へ・・・GO!!

 来週29日(木)の文化祭と30日(金・予定)の体育祭の準備が、昨日から始まった後期補習の午後から一斉に行われています。今日も2年生が模擬店のチケット販売を行い、3年生が中心になって各団の応援練習を続けています。(1年生は教室展示準備中)

    模擬店・・おいしいものは何?     団練習・・・体育祭の日はそろいのTシャツで                                 

明日から 小松市立高×日藝 体験授業

明日から2日間、日本大学芸術学部による夏のSpecial合同授業が行われます。
今日は日本大学芸術学部から、美術、音楽、写真、放送、演劇の各学科の先生方と学生21名が小松入りし、合同授業の準備にいらっしゃいました。
「撮影の基本」を学ぶために無料貸与していただける、一眼レフカメラも届きました。

明日からの授業が楽しみです。

     

日本大学芸術学部教授陣来校

8月20日、21日の2日間、「小松市高×日藝 夏のSpecial合同授業」が行われます。
今春、小松市は日本大学芸術学部と包括連携協定を結びました。
本校で行われる合同授業は、小松市×日藝プロジェクト第1弾です。
その打合せに、日本大学芸術学部の先生方が来校されました。
放送×写真、美術×音楽、市高×日藝。新しい組み合わせが、新しいつながりが、新しい何かを生み出す。
そんな体験授業が企画されています。

受験の夏


夏休み前期補習も終わりました。大学受験に向けて、朝から登校し自習室で学習する3年生達。職員室に質問に訪れる姿も見かけます。
自習室の各コーナーには、叱咤激励の言葉が張られています。
夏休みは受験の天王山。頑張れ!3年生。