日誌

今日の給食

ボリューム満点!カツカレー

【令和7年3月4日(火)】

カツカレー、フルーツポンチ、牛乳

今日はカツカレーでした!

カレーライスにトンカツが2つものっていてボリューム満点!

お腹いっぱいになりました。

デザートのフルーツポンチにはたくさんのフルーツが

入っていて、嬉しいデザートでした。

今日もおいしかったです。

0

ひなまつり給食

【令和7年3月4日(金)】

牛肉ちらし、菜の花和え、なめこのすまし汁、ひなまつりゼリー、牛乳

今日3月3日はひなまつり!

給食でもひなまつりにちなんだ献立でした。

ひなまつりは女の子の幸せと健やかな成長を願って

お祝いをする日で、ちらし寿司、ハマグリのお吸い物、

ひしもちなどを食べます。

給食では牛肉ちらしとももの花の形をしたかわいらしいゼリー、

そして春の訪れを告げる野菜、なばなを使った菜の花和えでした。

ちらし寿司は牛肉が入っていて食べごたえがありました。

菜の花和えは色合いがきれいでした。

今日もおいしくいただきました。

0

ポークチョップ

【令和7年2月28日(金)】

白ごはん、ポークチョップ、コールスローサラダ、野菜スープ、

豆乳プリン、牛乳

今日はポークチョップでした。

大きくていつもより厚めの豚肉に、玉ねぎとしめじが

入ったソースがたっぷりとかかっていました。

にんにくが効いているソースはケチャップや

ウスターソースなどで作られています。

ごはんがすすむ味つけでとてもおいしかったです。

0

ボリューム満点!酢豚

【令和7年2月27日(木)】

白ごはん、酢豚、もやしときゅうりの和え物、中華スープ、牛乳

今日は酢豚でした。

具材は豚肉の唐揚げ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、

ピーマン、干ししいたけ、たけのこ。

どの具材もゴロゴロと大きめに切られていて、かみごたえ、

食べごたえがありました。

今日は残量がほとんどなく、生徒たちもおいしく、たくさん

食べられたようです。

0

ホッと心も温まる みそけんちん

【令和7年2月26日(水)】

白ごはん、さばのごまみそ焼き、青菜の和え物、みそけんちん、牛乳

今日の汁物はみそけんちんでした。

給食運搬車の扉が開くと、ふたは開いていないのに、

すでにごま油のいい香りがしていました。

具材には、じゃがいも、にんじん、はくさい、ごぼう、

こんにゃく、干ししいたけ、豆腐が入っていて具沢山!

食べごたえがありました。

ほっとする味つけで心も体も温まりました。

今日もおいしかったです。

0