門前東西小ニュース

2018年11月の記事一覧

薬物乱用防止教室4~6年

輪島病院医師であり,禁煙外来も担当している青山航也先生をお招きし,喫煙防止教育を行いました。しっかり勉強した児童たちは,大人になっても絶対にタバコを吸わないことを堅く決心しました。

0

親子読書1・2年

1・2年生が,門前図書館にて「はまなす文庫」主宰の細川律子さんをお迎えし,親子読書を行いました。細川さんは岩手県出身。「宮沢賢治を読む会」の代表もなさっています。この日は,素敵な詩集「いろんなきのこ」を読んでくださった後,「びっくりまつぼっくり」,「ひぐまのあき」を読んでくださいました。最後に照明を落とし,ろうそくに火を灯し,細川さんが幼少期に聞いたという昔話も聞かせてくださいました。児童たちは,その世界に引き込まれ,よそ見をすることなく,一生懸命聞き入っていました。読み聞かせが終わった後,児童たちは,短い時間ではありましたが,図書館の本を読みました。新しい本がたくさんあり,寸暇を惜しんで読書に勤しんでいました。門前図書館は,学校の目の前にあります。しかし,よく来るという児童がいる反面,ほとんど来たことがないという児童も少なくありません。昨年までこの会は,本校で行っていたのですが,児童たちに身近にある素晴らしい施設のことを知ってほしいという思いで,今年の親子読書は,門前図書館で行ったという次第です。お世話くださった萩さん,山下さん,本当にありがとうございました。また,参加して下さった保護者の皆様,ありがとうございました。

0

11月26・27日

26日(月),2年生が体育で一輪車に挑戦しました。まだ乗れるまでには至っていないけれど,よく休み時間に練習している児童が,やはり上手でした。みんな早く乗れるようになってほしいです。
この日,新品の歩道除雪機が届きました。雪が積もったら活躍してもらいます。
27日(火),長休みの体育館。火・木の体力アップタイムです。この日は8の字。前回見学状態だった1年生も40回台はコンスタントに跳べるようになりました。次回の目標は50回突破ですね。

0

沈金パネル挑戦6年

6年生が,輪島漆芸美術館に行き,卒業記念に,輪島塗りの沈金パネルを制作しました。児童たちは,輪島沈金組合の山崎達司組合長ら6名の方々から指導を受けながら,沈金ノミを使い,好みのデザインを慎重に彫りました。作品の仕上げの段階では,職人の方々がパネルに漆を塗り,金粉を沈めてくれました。完成した作品は,来年2月2~11日に輪島漆芸美術館で展示した後,卒業式で児童に手渡す予定です。



この日の様子は,北陸放送の夕方のローカルニュース(下写真)や,翌日の北國新聞朝刊(左上写真)で紹介されました。

0

11月20・21日

20日(火),長休みの体育館では,火・木曜長休み恒例の「体力アップタイム」があり,この日は,全校で「8の字」の練習をしました。写真の1年生は,まず跳び方のレクチャーです。上手な児童2名の跳び方を,残りの6名が真剣な眼差しで見つめていました。この日のハイライトは5年生。遂に3分間で300回オーバー(315回)を達成しました。
3時間目,2年生教室では算数を勉強していました。「7のだんにはどんなきまりがあるかな」という,アレイ図を使っての学習でした。2年生の担任の田中先生は,今年初めて正式に先生になったため,毎週研究授業を行い,授業力をつけるためがんばっています。この授業も,その研究授業でした。児童たち,本当に意欲的で,たくさん挙手がありました。
21日(水)3時間目,運動場では,6年生が体育で一輪車に挑戦していました。初めてという児童が多く,かなり四苦八苦していました。これから休み時間に,がんばっている低・中学年の児童たちといっしょに練習するといいですね。上手になると,とっても面白いですよ。(冬になると厳しいので,卒業までに練習できる日は残り少ないのです。)


0