〒927-2175 石川県輪島市門前町清水1-68
TEL:0768-42-0931 FAX:0768-42-8055
【保護者の皆様へ】
お子様のことで,ご心配なことがあれば,遠慮なく学校までご相談ください。
お子様の成長を願い,ともに考えていきたいと思っております。
〒927-2175 石川県輪島市門前町清水1-68
TEL:0768-42-0931 FAX:0768-42-8055
【保護者の皆様へ】
お子様のことで,ご心配なことがあれば,遠慮なく学校までご相談ください。
お子様の成長を願い,ともに考えていきたいと思っております。
10月に田村の畑の先生のところに行って、さつまいもを掘ってきました。そのさつまいもを給食に使ってもらうために贈呈式を行いました。2年生の代表児童が、「1,2年生で一生懸命ほったり、土をとったり、水で洗ったりすることができました。このさつまいもを使っておいしい給食を作ってください。楽しみにしています。」と伝えました。調理員さんは「来週そのさつまいもを使って給食を作ります。」と言ってくださいました。どんなメニューで使われるのか,楽しみです。
11月15日に,七尾特別支援学校輪島分校の皆さんとの交流会がありました。前回の交流会では,門前東小の児童がゲストとして分校にお邪魔しましたが,今回は本校児童が分校の皆さんを「おもてなし」しました。
交流会は,お互いの自己紹介から始まり,みんなで「ツバメダンス」を踊ったり,分校の皆さんの楽器演奏を鑑賞したり,ボウリングゲームなどをしたりしました。門前東小の児童も分校の皆さんも笑顔が絶えず,最後まで温かい雰囲気で交流することができました。
来てくださった分校の皆さん,本当にありがとうございました。準備や司会進行をしてくれた2年生,よく頑張りましたね。来年は1年生が主体です。頑張りましょう!
算数で「12−3の計算の仕方」を考えました。始めに,先生が大型テレビで12個の大きなケーキを出すと、子どもたちはとても興味津々。3個食べたら残りは何個になるか,ブロックを使いながら、上手に考えることが出来ました。
猿山灯台付近に行って,雪割草の苗を植えました。山道を登っていくと,きれいに除草された斜面があり,そこにみんなで一つずつ苗を植えていきました。3・4年生は昨年も体験していて,積極的に植えていく姿が頼もしかったです。
雪割草の花は,本校の校章のデザインにも使われています。小さな苗がしっかりと根付き,きれいに花を咲かせてくれることを楽しみにしています。
11月の体力アップは「大繩跳び」です。今日から学級ごとに跳んだ回数を記録していきます。大繩跳びは、タイミングを合わせて一緒に跳ぶことで記録が伸びます。これからどんどん記録が伸びていくといいですね。