学校日誌

■ 可憐な花々(2023/04/16 )

葉桜に囲まれて、頑張って咲いている桜を発見しました。

風に揺れる枝の向こうには、きれいにビニールで覆われた畝が整列しています。

 

【まだ桜が咲いていました!】

 

校地内の木々が、次々と可憐な花を咲かせています。

果樹のその仲間です。足下にはスミレの絨毯が広がっています。

豊かな自然を身近に感じられます。

【りんごの花】

 

【梨の花】

 

【桃の花】

 

【スミレの絨毯】

 

桜は光の当たる方に枝を伸ばしていくそうですが、八重桜も例外ではありません。

登下校時、八重桜の並木の美しいさまに目を留めてくださいね。

  

             

  

始動 ~球春~(2023/04/16 )

 黄砂が雨に洗われて、青葉の柔らかい色が風に揺れています。

 日曜日、本校グラウンドで野球部が練習試合をしました。

 多くの保護者の皆様、応援ありがとうございました。

 これからの活躍を一緒に見守っていきましょう。

 

  

部活動紹介が行われました

 4月11日に部活動紹介が行われました。

各部、目標やスローガン、何を目指しているのか等を熱心に話をしました。

ダンス部の紹介では実際にダンスを披露し、新入生に魅力を伝えていました。

本校には、20を超える部活動があります。特色のある部活動もあります。 

新入生だけではなく2,3年生も一緒に部活動を盛り上げていってほしいです。

 

 

令和5年度 前期生徒会任命式が行われました

 4月11日に令和5年度前期生徒会任命式が行われました。

前期生徒会7名が仁八校長先生より任命されました。

令和4年度後期生徒会長小池さんと新生徒会長の坂下さんが握手で引継ぎを完了しました。

本校は、今年創立20周年を迎えます。10月には本校最大の行事である東雲祭もあります。今日任命された7名にはこれからの七尾東雲高校がよりよくなるように学校をまとめていってほしいです。

対面式が行われました

4月11日に対面式が行われました。

三年ぶりに全校生徒が参加しての対面式となりました。

在校生代表の生徒会長35H坂下さんが「様々なことに積極的にチャレンジし、一緒に充実した学校生活を送りましょう。」と歓迎の言葉を述べました。

新入生代表の13H的場君は「七尾東雲高校の一員として、責任のある行動を心がけていきます」とこれからの七尾東雲高校での生活を宣誓しました。

新入生も加わり、新しい七尾東雲高校がスタートしました。