学校日誌

第101回全国高校野球選手権石川大会

 7月15日(月)9時から石川県立野球場において、2回戦で本校は星稜高校と対戦しました。



 結果は6回コールド負けでしたが、グラウンドで見せる選手の全力プレーに、応援に駆け付けた生徒、保護者、OBや関係者から大きな声援が送られていました。

七尾港まつり 第53回子どもちょうちん行列in御祓川大通り イベント協力

 7月13日(土)19時20分から行われた「七尾港まつり第53回子どもちょうちん行列in御祓川大通り」に、本校ダンス部と演劇科の生徒が協力しました。

 演劇科の生徒3名が司会進行を担当しました。またダンス部がオープニングでの演舞、そしてOB・OGだけによる作品1つを含む合計5作品を発表し、大きな歓声をいただきました。


インターンシップ結団式

7月16日(火)の6限目のLH時を利用して、インターンシップ結団式が大講義室で行われました。今月22日(月)から31日(水)の夏休みを利用し、2年生66名が31の地元の企業や事業所へ赴いて、3日間の就業体験を行ってきます。

結団式では最初に、インターンシップの趣旨を十分に理解し、有意義な3日間にするためにやるべきこと、また逆にやってはいけないことをしっかりと考え、この活動を通して確かな勤労観・職業観を身に付けて欲しいと、荒巻学校長からの激励の言葉がありました。

その後、渡瀬学年主任から、インターンシップ中の心構えや注意事項の説明があり、そして各々が担当する先生の元で細かい打ち合わせを行って、結団式を終了しました。

全国高校総体等壮行式

7月4日(木)の期末試験終了後、第2体育館で壮行式がありました。5月から行われた高校総体や総文、そして北信越大会の結果を受けて上位大会に出場する生徒、また今後開催される各種大会に出場する以下の部活動や生徒に、全校を挙げてエールを送りました。大会での活躍を期待しています。

①全国高等学校総合体育大会陸上競技ハンマー投

②第35回全国高等学校簿記コンクール

③第71回中部日本卓球選手権大会個人戦シングルス

④第12回全国高校ダンス部選手権東海北陸大会

⑤第14回若年者もの作り競技全国大会造園部門

⑥高校生生け花バトル北陸大会

⑦第101回全国高校野球選手権石川大会

⑧石川県高校総文祭第71回石川県高校演劇合同発表会

⑨石川県吹奏楽コンクール

第1回自転車乗車マナー一斉指導について

6月21日(金)朝7時30分から「第1回自転車乗車マナー一斉指導」がありました。

 PTAからは川向会長、林副会長、西尾副会長をはじめとする育成委員の方々9名、さらに本校3年生の公安委員と教員合わせて合計19名で実施しました。

JR徳田駅、徳田駅踏切、白馬交差点、そして本校校門前の4箇所に分かれて、自転車通学する生徒へのマナー指導や安全乗車への呼び掛け、そして挨拶指導も併せて行いました。

 隣接する朝日小学校の児童と本校生徒の登校時間が一部重なります。そして8時近くには、生徒たちを送迎する保護者の自動車で校門前が大変混雑します。全員で交通安全やマナーに気を付ける必要性を感じました。

 30分間の活動でしたが、朝早くからご協力いただいた皆さまに感謝申し上げます。