トップページ

学校日誌

錦高日記6月19日(水) ~期末試験1週間前~

 期末試験のちょうど1週間前となっています。本日より各職員室への生徒の入室が制限され、各教室では試験の時間割(以下に掲載します)や試験を意識した学習指示が、職員室前の廊下等では先生方に質問をしている多くの生徒が見られています。特に、1年生にとっては、5日間で12科目をこなさなくてはならない高校初めての試練です。まず、体調を整え、自分でたてた計画をもとにしっかり学習をおこなってほしいと思います。社会の変化が大きくなり、変化に要する時間は短くなり、そして我々の平均寿命は長くなっています。今後の未来を生きるために、自ら学び続ける意欲と学び方のノウハウを身につけておくことこそが最重要なのではないでしょうか。

R1 1学期期末試験 時間割.pdf

     

にしき日和6月19日(水) ~JRC部紹介by新聞部~

 本日はJRC部の紹介をしたいと思います。JRC部は学校では活動が少なく目立つ部活ではないけど、課外では募金やマラソンのボランティアを中心に人々の役に立つ活動をしています。いわば「縁の下の力持ち」です!将来、役に立つことも多く学べるのでとても有意義な部活です!

 

錦高日記6月18日(火)Ⅱ ~野球部の決意!?~

 本日の放課後に、野球部が北陸朝日放送のテレビ取材を受けました。夏の甲子園県予選の前に例年放映されている「僕らの夏」という番組です。7月1日(月)の放映予定だそうです。どのような映像に仕上がっているのか、今から楽しみですね。

錦高日記6月18日(火)Ⅰ~紫錦祭に向けてスタート!~

 本日7限目のLHは、紫錦祭(8/29木、8/30金実施予定)のクラスの催しを決める時間となりました。本校では、1年生は「ステージパフォーマンス」を、2年生は教室等を利用した「催事」を、3年生は校舎内外を利用した「模擬店」を行うことになります。意見がワイワイ出てきてまとめるのが難しそうなクラスやクラスリーダーの指示のもと静かにたんたんと物事が決まっていくようなクラスなど様々な様子が見られましたが、生徒たちの自主性、協調性、創造性などが最大限に鍛えられる場です。われわれ教員は彼ら彼女らの成長をしっかり見届けて参りたいと思います。
 

にしき日和6月18日(火) ~フェンシング部紹介by新聞部~

 今回は、フェンシング部を紹介したいと思います。廃部の危機が迫っていましたが、今年度は沢山の一年生が入部し、また活躍がみられることをうれしく思います。ほかの高校にはあまりない部活なので、新しい自分を見つけることができるかもしれませんよ!
 

錦高日記6月17日(月) ~The pride of purpleⅣ 水泳部~

 総体の最後となりましたが、水泳部が北信越大会への出場を決めてくれました。男子が総合の部と競泳の部でそれぞれ第3位となりました。個人では、男子200m自由形(33H沼田航平くん)、男子100m背泳ぎ(28H川谷内駿輔くん)、男子200m背泳ぎ(36H山中暖人くん)、男子100m平泳ぎ(32H伊藤祥星くん)、女子平泳ぎ(14H長島汐里さん)、女子200m平泳ぎ(14H長島汐里さん)で、見事第1位を獲得しました。また、男子400mメドレーリレー(川谷内くん、伊藤くん、山中くん、沼田くん)、個人女子100m自由形(25H中川綾乃さん)で第2位を、個人女子200m平泳ぎ(35H川上心さん)で第3位を獲得しました。さらに、他の多くの種目でも入賞して北信越大会への切符を獲得しております。水泳部の皆さん、北信越大会でもぜひ頑張ってきてください!
        

錦高日記号外 ~少林寺拳法部on北信越大会~

 本日、新潟市の鳥屋野総合体育館で行われた少林寺拳法部の北信越大会の様子です。皆さん、本当に格好いいんだなあ(ほれぼれしますな・・・)。なお、結果なのですが、女子団体演舞において2位の表彰状をいただくことができました絵文字:笑顔
       

にしき日和6月14日(金) ~家庭部紹介by新聞部~

 今回は、家庭部を紹介していきたいと思います。家庭部は自分たちで食材を購入して、その食材を使って料理を作る部活です。先輩も後輩もとても仲が良く、楽しみながら料理の腕を上げることができるので、まさに一石二鳥なのです。

 

錦高日記6月13日(木) Ⅱ~陸上部on北信越大会~

 以下は、現在、陸上部の引率をしている先生からのメールです。
「県大会では6番手だった男子4×100mリレーで予選を通過することができました。県大会での記録を1秒以上縮めた選手たちのパワーには驚かされます。準決勝のスタートリストを見る限り、恐ろしいチームが並んでいますが、選手たちがより頑張ってくれることをつい期待してしまっています。」
すごいぜ。陸上部!!
   
 

にしき日和6月13日(木) ~女子バスケットボール部紹介by新聞部~

 今回は、女子バスケットボール部を紹介したいと思います。この部活はとても明るく活力があり、いつも笑い声が絶えません。練習と休憩のメリハリがついていて、時折、鬼ごっこなどをして体を温めるなど、楽しく練習に取り組んでいます。目指せ、新人大会ベスト8!!
   

錦高日記6月13日(木)Ⅰ ~朝の挨拶PARTⅡ~

 本校の朝は「おはようございます」の挨拶とともに始まります。4月当初から始業前に、学校長や生徒指導課の先生方が生徒玄関前に立たれて、ずっと声かけを続けております。(本当にありがとうございます。)今週は、サッカー部の諸君がこの声かけに加わり、頑張ってくれています。最初は声の小さい人もいたようですが、慣れてくるにつれて大きな声での挨拶ができるようになっているそうです。今週は天気の悪い日も多く、なかなか大変だったのではないでしょうか。(よく頑張りましたね。)元気な挨拶で、心はいつも晴れやかに!!
   

錦高日記6月12日(水) ~ペンギンの親子~

 本校中央階段2階横の廊下に、ペンギンの親子が現れました。実はコレ、本校美術部の皆さんが時間をかけて制作し、県高校総合美術展に出品したものです。(優秀賞を受賞しています。)玄関から上がってきてふと彼らの姿をみると、本当に癒やされますよ。期間限定での展示中です。
  

にしき日和6月11日(火) ~バドミントン部紹介by新聞部~

錦丘高校のバトミントン部は毎日男女が共に練習し、性別を問わず部員同士の仲が良いです。まっすぐシャトルを見据え、びゅんっと音がするほど素早くラケットを振る姿はとても格好良いです。新人大会ベスト4を目標にして日々練習に励んでいます。

  

錦高日記6月11日(火) ~俳句甲子園出場決定~

 本校の図書室前には、生徒のつくった俳句が展示されています。日頃より、図書室では文芸部や図書委員の生徒たちが図書司書の先生のご指導の下、熱心に創作活動に励んでいます。嬉しいことに、本校の2年生チームが『俳句の甲子園』の北陸大会(6/8実施)で優勝して、8月に松山市で行われる全国大会に出場することとなりました。(万歳!)その生徒らの作品を是非ご覧ください。
       
                                                                                              ↑ 北國新聞6月11日付け

錦高日記6月10日(月) Ⅱ~部活動激励費授与式~

 今週末に行われる北信越大会には、本校から陸上競技部(11名)、新体操部(1名)、少林寺拳法部(16名)の3つの部が参加します。本日昼の時間帯に、校長室でこの大会に出場する選手に激励費を手渡しするセレモニーがありました。各部の代表者が、順に堀校長から激励費を受け取り、熱く決意表明を述べていきました。緊張感いっぱいの顔も見えましたが、当日は是非自然体を心がけて、最後までベストをつくしてくださいね。応援していますよ!
  追伸: 総体・総文での賞状や楯は、現在、中央階段の踊り場(3F~4F)にて展示中です。
  

錦高日記6月10日(月) Ⅰ ~第1回金曜特別講座~

 先週末の6月7日(金)放課後に、1回目となる東大教養学部「高校生と大学生のための金曜特別講座」が2階の情報実習室にて行われました。あいにく3年生が模擬試験、2年生が修学旅行中ということで、対象は1年生のみとなってしまいましたが、4人の生徒が参加してくれました。(ネット中継のため日程を変更できませんでした。)

  講座は、東京大学 教養学部 進学情報センター准教授の永井 久美子氏による『紫式部の肖像―作者をめぐる伝説と日本古典文学』という演題でのお話で、現在使われている高校教科書での源氏物語の取り上げ方など、高校生にも分かりやすいお話でした。本校の生徒たちには、読書や自分の教養を高める時間を少しでも持つことで、ひととしての幅を拡げるとともに、長けた想像力をも身につけていってほしいと願っています。


錦高日記6月7日(金)Ⅱ ~1年生救急処置講習会~

 6月6日(木)・7日(金)にかけて、1年生全員が日赤石川県支部の指導員の方々から「心肺蘇生法・AED操作法」について講習を受けました。導入として「あなたしか救えない大切な生命」の映像を見たことで、生徒は真剣に取り組んでいました。大切なことは、「心停止の判断」と「チームワーク」であり、最善の状態で救急隊に引き継ぐためにも、各自ができることをしっかりと理解し、行動できるようにして欲しいと思います。本校では、今年度、新たに4台目となるAEDの機器が”NISHIKIスクエア”に設置されましたので、計4か所の設置場所についても生徒らと確認しました。(万が一の時にはよろしくお願いします!)
   
   
 


錦高日記6月7日(金)Ⅰ ~2年生修学旅行4日目~

 修学旅行ははやくも最終日となりました。北海道開拓の村を見学した後、A隊(1,4,5,6H)は新千歳空港から富山空港に、B隊(2,3,7,8H)は新千歳空港から小松空港に降り立ち、学校に帰ってくることになります。皆さんお疲れ様!!(写真は時系列で少しづつ増やしながら掲載しております。)
  
   ↑  ホテルにて               ↑  ホテルにて
 
   
      ↑ 北海道開拓の村にて          ↑ 北海道開拓の村にて 
  

      ↑ B隊 in 小松空港

錦高日記6月6日(木) ~2年生修学旅行3日目~

 修学旅行3日目の様子です。富良野地区でラフティングやジャム&アイスづくりなどの自然体験学習を行った後、旭山動物園を見学し、旭川市内にあるホテルに向かうことになります。お天気にも恵まれたようで良かったですね。(写真は時系列で少しづつ増やしながら掲載しております。)
   
    ↑ 自然体験(ラフティング)       ↑ 自然体験(ラフティング)
 
 ↑ 旭山動物園にて(講演会)          ↑ 旭山動物園にて
 
      ↑ 旭川動物園にて
 

錦高日記6月5日(水)Ⅱ~1年生交通安全・薬物乱用防止教室~

 本日の6・7限目に、1年生を対象とした交通安全・薬物乱用防止教室が行われました。はじめに、日本自動車連盟石川支部坪内秀輔氏を講師としてお招きし、交通安全に対する意識を日々持ち続けることの大切さを、様々な事例やデータを用いて話していただきました。
 次に、金沢中警察署生活安全課の小野寺啓氏から、薬物乱用の危険性について話していただきました。交友関係の広がりとともに自分でも知らないうちに薬物と関わる危険性が増えてきているという現状を、生徒たちは決して他人事とは考えず、自分にとって身近な問題としてとらえている様子がうかがえました。