学校日誌

学校日誌

音の速さは、本当に「340m /s」? 1年:理科

10月17日(火)

1年生では、本校校舎から見えた夏の花火大会の画像(実際に、夏休み中に本校理科教員が撮影した動画です!)をもとに、音の速さ「340m/s」を導きだす学習活動でした。いつもよりハードルの高い課題設定でしたが「できそうですか?」という教師の問いに「はい」と元気に答える生徒達の姿をみて、「自分達で」解決する楽しさを知っている主体的な学びの姿に嬉しくなりました。

 

chromebookを使い、1人で集中して調べたり、時にはグループの仲間と話し合ったりしながら意欲的に取り組んでいました。

P.S. 実は、この動画の撮影日では340m/sにならなかった理由も分かりましたか?

日本でも『忘れられる権利』を認めるべきだろうか 3年:社会科

10月17日(火)

3年生は、9月から基本的人権をどのように守っていきていけばよいかを学習してきています。今日は「日本でも『忘れられる権利』を認めるべきだろうか」というテーマで、賛成と反対に分かれて主張、反論を述べ合いました。

それぞれの立場で積極的に自分の考えを伝えていました。相手の考えをしっかり聞き、これまでの学びを活かして反論する姿は、さすが3年生です。

薬物乱用防止教室

10月16日(月)

金沢西警察署 生活安全課から講師をお招きし、2年生で、薬物乱用防止教室を実施しました。「決して大袈裟な内容ではありませんので、他人事ではなくしっかりと覚えておいてください。」というお話に、薬物の恐ろしさを改めて実感していました。

感想より

・ちょっとしたことで人生が壊れていくことが怖いことだと思いました。「薬物は危険だ」という認識を持ち続け誘われても断わるようにしないといけないと思いました。

・少しなら大丈夫と思っただけでも自分の身体や精神に影響をもたらしやめられなくなることにとても恐怖を感じました。

・3つのこと「自分を大切にする心」「周りの人を大切にする心」「誘われても断る勇気」を大事にしてこれからの自分の人生を楽しんでいきたいです。

キャリア講演会 MROアナウンサー 牛田和希さん 来校

10月12日(木)

2年生は、MROアナウンサー牛田 和希さんに来ていただき、これからの人生を歩む上でのアドバイスをご自身の経験から語ってもらいました。たくさんの経験をし、体感することの大切さ、何事も前向きに捉えるポジティブさについて、エネルギッシュに語ってくださいました。

講演後の座談会でも、生徒の将来の夢について話をきいてくださり、アドバイスもいただきました。生徒達にとっては、貴重な機会であり楽しみながら自分のキャリア設計を考える時間になりました。

牛田アナウンサー、大変ご多用な中、本当にありがとうございました。

修学旅行 自主研修プラン

10月11日(水)

3年生は10月25日(水)~27日(金)の3日間、関東方面に修学旅行に向かいます。今日は、上野での自主研修プランのコースやグループ決めを行いました。

事前学習をしっかり行っておくことで、当日の活動がより充実したものになります。興味がある見学場所は、『みどころ』をじっくり調べておくといいですね。