志賀高日誌

2020年10月の記事一覧

表彰伝達式・新人大会(商業部・レスリング部)

 11月27日火曜日、レスリング競技国体代替大会個人戦5位入賞をはじめとする各種大会の表彰伝達式と、商業部・レスリング部の新人大会の壮行式が行われました。
 表彰伝達式では、美術部とレスリング部がたくさんの表彰の伝達を受けました。
 壮行式では、生徒会長の今枝さんが「3年生のいない初めての大会だが頑張って欲しい」とエールを送り、仁八校長先生からも激励を受けました。その後、レスリング部部長の岡田さん、商業部部長の干場さんが、それぞれ新チームで臨む初めての大会での活躍を誓いました。私達はコロナ禍で応援に行くことはできませんが、選手の活躍に期待しています。

R2表彰伝達式(レスリング部・美術部)

 

R2新人大会(商業部・レスリング部)

地歴公民科の初任者研修に係わる研究授業が行われました~21H世界史A~

 先週の英語科公開研究授業に続き、10月26日月曜日には、地歴公民科のホープ、礪波先生の初任者研修に係わる研究授業が、県教員総合研修センターの大田 新 指導主事を招いて行われました。
 この4月から教員として奮闘している礪波先生ですが、今日は朝から気合いが入り、緊張もしている様子でした。しかし、いったん授業が始まると、とても落ち着いた様子で、一年目とは思えない堂々とした態度で授業を展開していました。生徒に話を聞いてみると、「たくさん先生が見に来て少し緊張したけど、授業はいつも通り分かりやすかった。」とのことでした。生徒は分かりやすかったといっていましたが、大田指導主事からは、「独立宣言を題材にしたのはセンスはあるが、今のアメリカの分断社会から迫るアプローチもあったことや、若干盛り込みすぎの様子は今後の改善点である。」とのご指摘を受けました。
 今日も、生徒も先生も頑張った志賀高校でした。

R2地歴公民科の研究授業

 

英語科の公開研究授業が行われました~11Hコミュニケーション英語Ⅰ~

 本年度、本校は県内4校の英語教育の研究校に指定されており、本校の英語教育の取組が来年度の石川県の高校英語の取組の礎となります。これに伴い、10月23日金曜日の5限目に「令和2年度英語教育充実事業」が11Hコミュニケーション英語Ⅰにて行われ、英語に関する4技能5領域(「聞くこと」、「読むこと」、「話すこと(やり取り)」、「話すこと(発表)」、「書くこと」)のうち、「話すこと(やり取り)」についての実践・研究の対象となる公開研究授業が行われました。実践研究スーパーバイザーは、金沢大学人間社会研究域学校教育系、滝沢 雄一 教授です。
 授業では、英語が得意な生徒も苦手な生徒も、いつも以上に熱心に、本日の授業のねらいである「2分間英語でやり取りを続ける」に懸命に取り組みました。スーパーバイザーの滝沢教授からは、『書かれた英会話文を交互に読むだけの会話活動が多い中、志賀高の生徒は多少たどたどしくても自分の言葉でやり取りをしようとしていることが良い。』とコミュニケーションへの意欲を評価してもらいました。
 12月には2回目の公開研究授業があります。今回は多くの他校の先生も授業を参観しましたが、次回は「たどたどしく」の部分が改善できるよう、日々の授業にしっかり取組、成長したところをお見せできるよう、生徒も先生も頑張っていきたいと思います。
R2英語科の公開研究授業

「ふるさと志賀リレーマラソン2020」レスリング部上位入賞

 10月18日日曜日、レスリング部が「ふるさと志賀リレーマラソン2020」に参加しました。男子A・Bの2チーム、女子はジュニアレスリングの中学生と合同チームで出場しました。
 結果は、高校生以上の一般の部で、男子Aチームが準優勝、男子Bチームが第4位、女子合同チームが優勝と素晴らしい成績を収めました。部員全員で町の行事に参加できて楽しかったです。

ふるさと志賀リレーマラソン2020

令和2年度防犯・交通安全教室

 10月21日水曜日の5,6限目に、「令和2年度防犯・交通安全教室」を開催しました。防犯教室では、羽咋警察署生活安全課の吉村 淳 係長から、不審者から身を守るために気をつけることを具体的に教えていただき、護身術の実演がありました。さらに交通安全教室では、羽咋警察署交通課の長坂 勉 係長から、交通事故防止に関する講話とDVDの上映を通じて、日々の安全な日常がどれほど大切なものであり、私達も被害者にも加害者にもなりうることを学びました。

R2防犯・交通安全教室

2年生強化学習会

 10月17日土曜日、2年生進学希望舎を対象に強化学習会が行われました。数学、英語、国語(小論文)、公民(社会)の中から自分で選択した90分×3コマの講座に集中して、全力で取り組みました。
 この学習会をきっかけに、自身の勉強に対する課題や、応用力をつけるための学習方法を確立させ、進路実現に向けた意識を高めていってもらうことがねらいでした。日頃の50分授業と異なり90分授業は慣れないものでしたが、演習や発表に十分な時間をかけることができました。
2年生強化学習会

令和2年度就職団結式

 10月14日水曜日、3年生就職希望者28名を対象に就職団結式が行われました。
 仁八校長先生からは、励ましの言葉とともに、緊張したときに気持ちを落ち着ける深呼吸の方法を教えていただきました。また、志賀ロータリークラブ会長の酒谷 正人氏からは、「自信を持って取り組んでほしい」と、心のこもったエールをいただきました。
 32Hの今枝 広太くんが生徒代表の挨拶を行い、「これまで学んできたこと、アドバイスしていただいたことを胸に、精一杯、自分自身をアピールし、必ず第一志望の内定をいただいてきます」と力強く宣言しました。
 10月16日金曜日より就職試験が始まります。例年より1か月遅れのスタートとなりましたが、これまで面接・作文練習、採用試験に向けた学習に励んできました。自分を信じて、頑張れ 3年生!

R2就職団結式

3年生社会人マナー講座③

 10月12日の午後に、3年生の就職希望者28名を対象に、第3回の社会人マナー講座が開かれました。今回の講座は志賀ロータリークラブ7名、志賀町商工会青年部2名、女性部1名の計10名の方々の協力により最終段階の模擬面接を行いました。面接官の方々には試験直前の生徒たちの様子を見ていただきました。全員が、3年間を通していろいろな講座でお世話になりましたので、良い結果を報告することで恩返しとなってほしいものです。

R2社会人マナー講座③

教育資料ロビー展

 10月7日水曜日から18日日曜日まで、石川県文教会館(金沢市尾山町10-5尾山神社横)1階ロビーにて志賀高校の紹介をしています。是非、お立ち寄りの際は、ご覧下さい。

R2教育資料ロビー展

令和2年度地域学「冨木神幸太鼓の実演・実技指導教室」

 9月17日木曜日・24日木曜日の2時間目に、地域学の生徒(11名)を対象とした「冨木神幸太鼓の実演・実技指導教室」が開かれました。講師には、本校卒業生でもある志賀町役場 企画財政課ふるさと創生室 主事 宅田 瑛さんに来ていただき、太鼓の歴史についての説明や実演・実技指導をしていただきました。生徒は全員初めて太鼓の挑戦するということで、最初は上手にたたくことができませんでしたが、宅田さんの丁寧な指導で最後のは二人組で上手にたたくことができました。
 今後は、総合的な学習の時間の発表会において、オープニングで披露できるように練習を重ねていきます。

地域学「冨木神幸太鼓の実演・実技指導教室」

表彰伝達式・レスリング部国体代替大会壮行式

 9月29日火曜日、今年度初めて集会形式で表彰伝達式とレスリング部国体代替大会壮行式を行いました。表彰伝達式では、新人大会陸上競技(ハンマー投)で入賞した2名と、昨年度の全国大会での活躍に対して石川県体育協会から優秀選手賞を贈られたレスリング部の2名に賞状が伝達されました。壮行式では、10月8日から新潟県で行われる国体代替大会に出場するレスリング部5名が大会での活躍を誓いました。久しぶりの集会でしたが、生徒全員の応援を目にすることで、部員たちは大きな力を得たようです。大会での活躍に期待したいと思います。

R2表彰伝達式・レスリング部壮行式

3年生外部面接

 9月29日火曜日の午前中に、3年生就職希望者28名を対象に、近隣の企業の採用担当者6名による模擬面接が行われました。生徒たちは、本番さながらの緊張感の中、之までの面接練習の成果を発揮し、各質問に答えていました。面接官の方々からは、志望動機や自己PRをしっかり言えるように、また、企業研究をしっかりするようにとのアドバイスをいただきました。10月16日以降の選考開始に向け、さらに練習を重ねます。

R2_3年生外部面接