志賀高日誌

2020年12月の記事一覧

1・2年生保護者向け進路講演会

 12月24日(木)午後、㈱ベネッセコーポレーション金沢支社の大友崇禎氏を講師に「大学入試の最新情報と保護者の心構え」というテーマで、1時間の講演会を開催しました。保護者の皆様には、お忙しい中時間を調整していただき、11名の参加がありました。

 限られた時間の中で、大学入試制度について、模試の活用について、進学についての3つに分けて話しがありました。大学入試については、国公立と私立の違い、多様な選抜方法や、入試で求められる力等についてのお話があり、模試についてはベネッセのHPでのデーターの見方や活用法を、進学については費用面や時間の使い方からお子様との関わり方等についてまで、大変詳しくわかりやすい内容でした。

 本校としては、今後もこのような講演会を開催していき様々な情報発信に努めていきます。進路について疑問な点がございましたらいつでも学校や担任へお問い合わせ下さい。

R2_1・2年生保護者向け 進路講演会

卒業生と語る会

 12月24日(木)、1、2年生を対象に「卒業生と語る会」が行われました。大学進学や就職を身近な存在として捉え、進路実現に向けて学習意欲を高めることを目的に、田中龍輝さん(平成27年度卒業)と大垣内巧さん(平成31年度卒業)の二人の卒業生をお招きし講演していただきました。
 田中さんからは、様々な人と交流することで自分の世界が広がり、将来自分がしたいことや目標が明確になってくることを、大垣内さんからは、高校での学習は就職時の選択肢の幅を広げてくれることを話していただきました。また、社会人としてのマナーの大切さや良好な人間関係の作り方についてもアドバイスをいただきました。
 講演後には、多くの生徒が積極的に質問をして、進路について真剣に考えている様子でした。生徒からは、あいさつやあいづち、メモをとりながら話を聞くなど、すぐにできることから始めていきたいという声が聞こえてきました。まだ進路について悩んでいる1、2年生にとって大変貴重な時間となりました。

R2_ 卒業生と語る会

表彰伝達式・2学期終業式

 12月23日(水)午後、第2体育館で表彰伝達式が行われました。射撃部21H平田蓮奈さんは、北信越高等学校ライフル射撃競技新人大会でビームライフル少年女子立射60発競技において大会新の得点で見事優勝し、全国選抜大会出場が決まりました。また、加能作次郎文学賞表彰で、32H黒田歩さんが文学賞を、32H仕入那智さんが佳作を受賞し、本校として初めて学校賞を頂いたことが披露されました。

 引き続き、2学期終業式が行われました。まず校歌斉唱では、21Hの三原いずみさんのピアノ演奏により、心で校歌を歌いました。仁八校長先生からは、「生徒の皆さんは、私の誇りであり、地域の宝でもあります。『1年の計は元旦にあり』新年を迎えるにあたり、目標を高く持ち、行動や態度で自分を認めることができるように願っています。最後に、1月7日の3学期始業式では、コロナ禍で大変な状況ですが、全生徒が元気にそろって迎えられることを願っています。」との訓話がありました。

R2_2学期終業式

英語科の2回目の公開研究授業が行われました

英語科の本年度2回目の公開研究授業が行われました
~11Hコミュニケーション英語Ⅰ~

 本校は、県教育委員会「令和2年度英語教育充実事業」の指定を受け、県内4校の1つとして、英語教育の研究校として授業研究に取り組んでいます。前回の10月に引き続き、今回も「話すこと(やり取り)」についての実践・研究公開研究授業を、実践研究スーパーバイザー金沢大学人間社会研究域学校教育系の滝沢 雄一教授、県教育委員会学校指導課の亀井 稔指導主事、他校より8名の英語教諭を招いて実施しました。

 前回は「2分間英語でやり取りを続ける」ことが授業の目標でしたが、今回は少し難しくなり「英文を読んで理解したことを説明し、さらに自分の考えを述べる」ことが目標でした。

滝沢教授は、英語はまず聞いて理解することが何より大切だ、と述べられていましたが、本校生徒は授業全般を通してしっかり英語を聞いて理解している、と評価してくださいました。また、話している英語自体にはたどたどしさも見られるが、十分に理解できる英語で話していることはとても良いことであり、また話している内容や考えも大変素晴らしいと、英語を話すことについても評価していただきました。

他の参観された先生方からも、難しい授業内容であったが生徒たちは最後まで熱心に授業に取り組んでいた、また、授業の中で英語を話す機会が大変多かったことが印象的であったなどの感想をいただきました。

まだまだ「たどたどしさ」は残っていますが、生徒たちは今回も熱心な学習姿勢を見せ、また前回よりたくさん英語を話せるようになっていたと思います。毎日の努力がとても良いかたちで現れていました。志賀高生がどんどん英語を話せるようになり、志賀町にもインバウンドの波がやってくるといいですね。

R2英語科2回目公開研究授業

校内球技大会~笑顔あふれる1日になりました~

 12月17日木曜日、球技大会が行われました。種目は、バドミントン、バレーボール、輪投げです。寒波の影響で非常に寒い1日でしたが、開会式での校長先生からの「チームワークと個人の力を発揮して、うれしさや悔しさを共有する機会にして欲しい」との言葉や、生徒会長の岡田さんからの「友達の良いところを発見する機会にして、楽しい1日にしましょう」などの言葉を胸に、競技に応援にと参加した生徒全員が笑顔で楽しんでいました。特に男女のバレーボール決勝はどちらの試合もフルセットまでもつれ込む熱戦でした。閉会式では副会長の平田さんが「この経験を胸に、よりよい学校生活を送りましょう」と話し、楽しかった1日をしめくくりました。

<結果>

バドミントン     優勝 22H  準優勝 32H

バレーボール(男子) 優勝 12H  準優勝 32H

バレーボール(女子) 優勝 22HB 準優勝 32HB

輪投げ        優勝 21H  準優勝 12H

R2校内球技大会