志賀高日誌

2022年6月の記事一覧

印内地区そくさい会との交流会

 6月23日(木)、3年生普通科ビジネス・福祉コースの生徒5名が、印内地区そくさい会との交流会に参加しました。そくさい会の皆さん11名が、笑顔で出迎えてくれました。

 最初は、おなじみのフレイル予防体操「志賀人体操」です。「この体操を知っていますか?」との問いかけに、「毎日やっています」と答えてくださった参加者がいました。嬉しい限りです。

 その後、レクリエーションの「最後まで言えるかな?」や「大型パズル」で大盛り上がり。次は、志賀高生が福浦灯台をイメージして制作したゆるキャラ「ふくちゃん」の帽子の部分に、ころ柿や能登金時の模型を投げ入れるゲームです。さっきまでの笑顔とは別人のように、真剣な表情で的を狙い、チームで声をかけ合いながら、点数を重ねていきます。一緒に入った高校生も、足を引っ張らないよう、真剣そのものでした。

 また、七夕が近いということで、短冊に願いごとを書き、笹の葉に飾りました。「元気に過ごせますように」といった短冊や「今日は楽しかったです」という私達へのメッセージもありました。

 今回は、3年生にとっての初めての交流活動でしたが、「本当に楽しかった」「目線を合わせて、笑顔で話すことができた」「こんなに喜んでもらえて、作った甲斐があった」と、生徒たちも達成感でいっぱいでした。元気な印内地区の皆さんに元気をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

 7月は、北吉田地区「寄らん会」を訪問します。「志賀町の高齢者の心と体を元気にしたい!」私たちの活動は始まったばかりです。

R4_印内地区そくさい会との交流会

令和4年度 防犯・交通安全教室

『令和4年度 防犯・交通安全教室』 

 6月22日(水)の5・6限目に、「令和4年度 防犯・交通安全教室」を開催しました。防犯教室では、羽咋警察署生活安全課の皆見重光係長から、不審者から身を守るために気をつけることやスマートフォンの使い方について注意することを具体的に教えていただきました。さらに交通安全教室では、交通課の木下越子係長から、自転車による交通事故を避けるために必要な知識を、分かりやすいパンフレットやDVDの上映を通じて伝えていただきました。

 生徒たちは、熱心に皆見さんや木下さんの話を聞いていました。この防犯・交通安全教室を通じて、生徒たちも、犯罪被害や交通事故に遭わないように、自ら気をつけて行動することが大切であると自覚し、防犯や交通安全への意識を高めたと思います。

R4防犯・交通安全教室

3年生社会人講座

 6月17日(金)に志賀ロータリークラブ7名、志賀町商工会青年部2名が来校され3年生社会人講座が開催されました。6グループに分かれ模擬面接を行いました。進学・就職試験を目前に控えた3年生には、進路に対する目的意識を明確にし、将来について具体的に考えるよい機会となりました。

【生徒の感想】
・一番大事なことは自分の意見をしっかりと持って素直に話すことだと学べた。
・講座を通して勇気が出ました。
・「益者三友」という言葉が頭に残りました。
・面接に自信を持つことができた。
・「仕事を趣味にする」という考え方が心に残った。
・様々なアドバイスを頂き、勉強になった。

R4_3年生社会人講座