日誌

日々の様子から

感謝の気持ち

 今日、6年生から家庭科の時間に作ったプレゼントをもらいました。「あいさつ運動の時はお世話になりました。感謝の気持ちを込めて、ティッシュケースを作りました。いつまでも元気でいて下さい」といったメッセージカードも添えられていました。丁寧に書いた字や、渡すときの話しぶりにも感謝の気持ちがこもっていました。とてもうれしかったです。大切に使います!6年生のみなさん、ありがとう。


コースターやティッシュケース、しおり、ブックカバーなどもあります。職員室では先生方がお互いに見せ合って喜んでいました。
0

在校生の練習

 今日の5限に、卒業式に向けての在校生練習が行われました。心構えを聞いた後、起立・礼・着席の仕方、別れの言葉の間の取り方などを練習しました。さすがに5年生。80人以上いても、音を出さずに立ったり座ったり・・・声の迫力など、全てでお手本となっていました。初めてなのに、他の学年の人たちも上手でした。6日には、6年生と合わせての全体練習も予定されています。6年生のために、心を一つにしてやり遂げましょう!







0

始まった昼練

 3月に入り、お昼の時間に、卒業式の「別れの言葉(呼びかけの言葉)」の練習が始まりました。在校生各クラスの代表の練習です。代表の子の言葉の後、各学年が6年生への感謝を、大きな声で伝えます。代表のみなさん、頑張って!



0

ありがとうの給食 第2弾

 今日のお昼、「ありがとうの給食」第2弾が行われました。前回のことをご存じの方もおいでて、「編み物をするから早めに来た」という方もおいでました。今日もいろんなクラスに入っていただき、子どもたちと触れ合っていただきました。












こんなにたくさんの「毛糸のたわし」ができました。ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
0

あいさつ運動

 今日からいよいよ3月。「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言われていますが、まさしく2月はあっという間に逃げていきました。今年度最後の月である3月。一日一日を大切にしてきたいです。
 さて、今朝、学校近くの交差点で、あいさつ運動が行われました。6年生の「あいさつ盛り上げ隊」の発足がきっかけとなり、前期企画委員会が取り組んだ「外小をあいさつの花で満開にしよう」運動は、後期の委員会に引き継がれ、今に至っています。コミュニティ・スクールの4本柱の一つとしても取り組んでいます。次回は15日(水)。6年生に、「あと一回だね。次回は卒業式の前日だよ」と伝えると、小さな声で「やばい」とつぶやいていました。このメンバーで行うのはあと一回・・・です。










地域のみなさん、PTA会長さん、いつもありがとうございます。
0

届いたたわし

 ありがとうの給食の際、ボランテイアさんたちが待ち時間を使って、アクリル毛糸でたわしを作って下さったことは、先日お知らせしましたが、うれしいことに、途中になったものがあるということで、昨日学校にできあがりを届けて下さいました。ありがとうございました!

0

跳び箱

 3年生が、5限の体育の時間にクラブパレットの先生に来て頂いて、跳び箱の跳び方のこつを習いました。3年生は4年生になったら、6月上旬に器械運動交歓会があります。体育の時間を中心に、跳び箱やマット・鉄棒などの技を練習することになります。今から練習して、上手になるといいですね。





0

ありがとうの給食

 今日は、これまでお世話になった地域の方々を招いて、「ありがとうの給食」が行われました。全クラスに何人かずつ入っていただき、子どもたちと給食ランチです。ボランティアの皆さん、いろいろお世話になりました。今後も・・・来年度もお願いします!今回ご都合の付かなかった皆様、3月1日、お待ちしています。

誘導係がご案内








0

毛糸のたわし

 6年生を送る会が終わって、ありがとうの給食までの時間のことです。校長室では編み物教室のような風景がありました。ボランティアの皆さんが、アクリル毛糸で「たわし」を作って下さいました。お掃除の時間、洗面所磨きに使わせていただこうと思います。ありがとうございました!







0

最高のプレゼントその4

 引き続き紹介します。
6年生:旅立ち 在校生の気持ちに応えて6年生が歌ってくれました。自分たちで考えた振り付け付です。





全体合唱「心のひとみ」



6年生退場
0