日誌

日々の様子から

職業人の方との交流会③

先週の金曜日の総合的な学習の時間に、河北郡市内の獣医さんをお招きしお話をいただきました。

様々な体験談をもとに、命の大切さについて深く考えさせられました。

また、働くことの喜びも心に強く残りました。

ありがとうございます。

 

0

職業人の方との交流会②

今日は、スポーツ関係の方をお招きして話を伺いました。

プロとして活躍された経験を生かし、感謝の心や目標を持つことの大切さを話してくださいました。

児童たちも話に引き込まれていました。

 

 

0

6年生を送る会 成功させよう

3学期がスタート。

5年生は、初日から学年会を開き、6年生を送る会について話し合いを始めました。

全員が自分のこととして考え、意見を出し合い、納得のいくまで話し合いながら進めていました。

4つの係りごとになり運営していくことになりました。

掲示物やノートなどを用意し、タイムテーブルにしたがって自分たちで運営しています。

どんな送る会になるのかワクワクします。

 

0

職業人の方との交流会

先日の総合的な学習の時間に、6年生が自分の将来について考える機会として、

職業人の方をお招きして体験談等を聞かせていただきました。

子ども達の真剣な姿が印象的でした。

この後も3名の職業人の方との交流や話し合いの場が計画されています。

 

0

書き初め大会

本日の2・3限目に、全校一斉に書き初め大会が行われました。

冬休み中の成果を発揮する児童がたくさんいました。

 

1月11日(火)~1月13日(木)まで、書き初め展示会を行います。

 

0

3学期のスタート

新年あけましておめでとうございます。

今日から3学期がスタートしました。

とても寒い朝でしたが、子ども達は元気に登校していました。

1年生から5年生は51日間、6年生は47日間と一番短い学期となります。

一年のまとめ、そして来年度への0学期という思いで頑張っていきます。

 

0

真っ赤な夕焼け

1月6日(木)は、真冬だと思えないくらいのよい天気でした。

日本海も穏やかで、夕焼けもとてもきれいでした。

毎日こんな天気だといいなと思いながら、夕日を眺めていました。

夜には、三日月と金星のコラボも美しかったです。

0

食育 3日目

2学期もあと一週間となりました。

今日は、食育の3日目となりました。

2年生の2クラスで、「きゅうしょくのヒミツは 何かな」という課題で学習しました

栄養士の堀先生から、スライドや動画、クイズなどで分かりやすく教えていただきました。

給食センターでは、毎日2080人分の給食を17人のち調理員の方に作っていただいているそうです。

子ども達もびっくりしていました。

毎日おいしい給食をありがとうございます。

 

0

ミニコンサート

今日の昼休み時間に、多目的ホールでミニコンサートを開きました。

今日は中学年の子ども達が、バイオリンやピアノの演奏でみんなを楽しませてくれました。

60名ほどのお客さんからは、「音きれいだったよ」「すごかったよ」等の感想が寄せられました。

月曜日も開催されます。

演奏してくれたみなさん、応援してくれたみなさん。ありがとう。

 

0

食育 おやつの摂り方

今日の2~3限目に、4年生が食育の学習を行いました。

市の栄養士である堀先生をお招きし、おやつのお話をたくさんしていただきました。

昔の人は、2食しか食事を摂っていなかったそうです。そのため、おなかがすいて、

ちょうど八時(やつどき 今だと2時前後)に、間食をしたことから 

やつどき→おやつ になったそうです。

おやつは、足りない栄養を補うもので大切だそうです。

ただ、摂りすぎると注意しなければいけませんね。

子ども達は、いろいろなお菓子のカロリーや脂質、炭水化物などを調べる活動もしました。

堀先生、ありがとうございました。

 

 

 

0

2学期最後の読み聞かせ

今日の朝自習時間に、1~3年生は読書ボランティアの皆さんによる読み聞かせでした。

2学期最後の読み聞かせでした。

児童たちは、読み聞かせが大好きです。

読書活動も積極的になってきました。

3学期も楽しみにしています。

よろしくお願いします。

0

12月の児童集会

今日の朝、体育館で児童集会を行いました。

整備委員会からは、学校美化について、

給食委員会からは、給食の片付けについて、

保健委員会からは、目の健康について、

それぞれの委員会が工夫して話をしてくれました。

最後に、今月の歌「大切なもの」を全校で合唱しました。

月曜日の寒い朝でしたが、全校児童の凛とした姿が素敵でした。

 

0

校歌のヒミツを教えてもらったよ

2年生の道徳の学習で、地元在住で前教頭の大家先生をお招きし、

外日角小学校の校歌について教えていただきました。

はじめに道徳の題材を通して話し合った後、お話をしていただきました。

校歌の誕生日は3月10日で、年齢は61歳だそうです。

歌詞には、子供たちが自然いっぱいの外日角に、元気に仲良く生活してほしいという願いが込められているそうです。

校歌を歌う時は、今日の勉強の時のことを思い出してみましょうね。

大家先生、ありがとうございました。

  

0

6年生 ありがとう

 

6年生児童が中心となり、冬場の遊びについて様々な企画を提案し、昨日から全校に呼び掛けて取り組んでいます。

昨日は、タブレットを使ってのクイズ大会でした。

低学年児童を中心に、70名ほどが参加し、楽しく昼休み時間を過ごしました。

今日はは何をするのかな。楽しみです。

日程は下の表にあります。 

  

0

鍵盤ハーモニカ講習会

2年生児童が音楽の学習で、鍵盤ハーモニカについて学びました。

昨年度は、コロナの影響で実施することはできませんでしたが、今年度は実施することができてよかったです。

講師の先生からは、鍵盤ハーモニカの使い方や息の出し方、指使いなど、とても分かりやすく教えていただきました。

これからの音楽の時間が楽しみですね。

 

0

書き初めがんばります

今日の書き方の時間に、地域の先生として3名の方に講師を依頼して、書き初めの支援をしていただきました。

今日は6年生が筆遣いの基本や文字全体のバランスのとり方など、

一人ひとりに対して大変丁寧にやさしく教えていただきました。

上手くかけた児童は、「先生に教えてもらってん」と嬉しそうに話してくれました。

9日(木)には、書き初めに初挑戦する3年生に教えていただく予定です。

3名の田丸さん、余野木さん、三好さんありがとうございます。9日もよろしくお願いします。

0

集団下校訓練

昨日は、全校で集団下校訓練を行いました。

各地域ごとに集合し、歩き方や校区の危険場所の確認の後、

6年生のリーダーを先頭に下校しました。

風の強い悪天候でしたが、6年生がテキパキと指示を出してくれていました。

頼もしい限りです。

 

0

12月の全校集会

今日は、朝から12月の全校集会を体育館で行いました。

校歌・校長先生の話・全校表彰・生活の話でした。

20分ほどの集会でしたが、子ども達もしっかりと見て、聴くことができていました。

2学期のまとめの月になりました。

子ども達の成長した姿をたくさん見つけていきたいです。

0

ピュアキッズスクール

今日は、2・5年生を対象にピュアキッズスクールが行われました。

2年生は、「していいこと悪いこと」という学習をしてから、

5年生は、「ネットトラブルを防ぐために」という学習をしてから、

津幡警察署の方から、「がまんする心」「自分の思いをしっかり伝える心」や

「人を思いやる心」「ルールを守る心」について、

詳しくわかりやすく教えていただきました。

0

郷土に伝わる音楽

「郷土に伝わる音楽のよさや、面白さ、美しさを感じて、楽器の音や音楽の雰囲気を感じ取る。」

というねらいで、白尾の区長さんをはじめ、3人の方に来ていただき「祭り囃子」を生で体験しました。

リズミカルで、迫力のある太鼓の音や笛の音は、夜になっても心に残っていました。

楽譜のようなものはなく、体で覚えているそうです。

外日角の子ども達が、この伝統を引き継いでいくのですね。

0