かほく市立外日角小学校
2
8
6
8
2
2
2
日誌
2017年12月の記事一覧
カルタ(百人一首)練習
今日の昼休み、1月21日(日)に開かれる子ども会カルタ大会に向けて、カルタの練習が行われました。コミュニティ・スクールの委員であり、子ども会理事であり、交通推進隊の一員としてよく街頭指導をして下さっている中嶋さんが講師として来て下さいました。お忙しい中、時間をやりくりして12月に3回、1月に3回来て下さる予定です。ありがたいことです!!
まずは並べ方とやり方の説明
カルタを並べるところから、すでに勝負は始まっている」等、いろいろこつを教わりました。
百人一首に親しむのはとても良いことです。まだやったことがない人も、ぜひ、明日見に来るといいですよ。
まずは並べ方とやり方の説明
カルタを並べるところから、すでに勝負は始まっている」等、いろいろこつを教わりました。
百人一首に親しむのはとても良いことです。まだやったことがない人も、ぜひ、明日見に来るといいですよ。
0
クラブ見学
今日の6限目、3年生を対象にクラブ見学が行われました。来年4年生になったら参加するクラブ活動。どんなクラブがどんな活動をしているのかを見て、来年度のクラブ決めの参考にするためです。さて3年生のみなさんは、どんなクラブに興味を持ったのでしょうか。(クラブは11あります。)
【クッキングクラブ】ケーキのデコレーションをしていました。
わぁ、おいしそう!
体育館では器械運動クラブとネット型スポーツクラブが活動中。プレイルームでは卓球クラブが試合を行っていました。
【科学実験クラブ】針金でアメンボを作って水に浮かべようとしていました。これのバランスが難しく、なかなか浮かばない。全員分浮かんだチームからは思わず歓声と拍手が!
【パソコンクラブ】年賀状を作っていました。
【昔遊びクラブ】真剣です。
この他に、イラスト・絵画クラブ、手芸クラブ、茶道クラブ、球技クラブがあります。
【クッキングクラブ】ケーキのデコレーションをしていました。
わぁ、おいしそう!
体育館では器械運動クラブとネット型スポーツクラブが活動中。プレイルームでは卓球クラブが試合を行っていました。
【科学実験クラブ】針金でアメンボを作って水に浮かべようとしていました。これのバランスが難しく、なかなか浮かばない。全員分浮かんだチームからは思わず歓声と拍手が!
【パソコンクラブ】年賀状を作っていました。
【昔遊びクラブ】真剣です。
この他に、イラスト・絵画クラブ、手芸クラブ、茶道クラブ、球技クラブがあります。
0
お話会
今日の昼休みに、図書ボランティアさんによるお話会が行われました。大型絵本の読み聞かせです。読み聞かせだけでもありがたいのに、その後、折り紙でクリスマスの飾りづくりも行われました。楽しいお話会となりました。
まずは2回四角に折って・・・。
さてさて何ができるのか・・・??
ベルでした!
帰りには、このサンタさんももらいました!とってもうれしいお話会でした。。
ボランティアのみなさん、お忙しい中、お天気の悪い中、ありがとうございます!
まずは2回四角に折って・・・。
さてさて何ができるのか・・・??
ベルでした!
帰りには、このサンタさんももらいました!とってもうれしいお話会でした。。
ボランティアのみなさん、お忙しい中、お天気の悪い中、ありがとうございます!
0
外国語活動研修会
教育に新しい風が吹いていますが、その一つが小学校:外国語活動です。今日は、4年~6年で外国語活動の公開授業があり、七塚小や河北台中の英語の先生方が来校し、研修会を行いました。3学年とも、テーマはそれぞれですが、言語活動を通して尋ねたり答えたりすることで、英語の表現に慣れ親しんでいました。笑顔あふれる授業を見ていただき、県教育委員会の指導主事の先生から、たくさんのことを学んだ研修会でした。
0
朝の読み聞かせ
10月末から始まった、図書ボランティアさんによる朝の読み聞かせは、12月半ばまで続きます。今日は5年生2クラスでした。お忙しい中、子どもたちのためにありがとうございます。読書も個人差があります。でも、読み聞かせはどの子も大好き、お話の世界に入ります。ボランティアの皆さんに感謝です!
0
下校時の暴風雨
今日の午後3時半頃から4時半にかけて、大変強い暴風雨となりました。ちょうど2年生~6年生の下校時刻となり、多くの保護者の方々が向かえに来て下さり、助かりました。黄色帽子は飛ばされないようランドセルに、かさも使うと危険と知らせ、安全に気を付けて帰るように指示しました。子どもたちは指示を守りしっかりと帰ってくれたようです。職員も巡回しましたが、みんな無事に帰れたようです。お忙しい中、駆けつけて下さったみなさん、ありがとうございました。
0
2年生道徳
めっきり冬らしい天候となり、みぞれ混じりの暴風雨もよく見られるようになりました。子どもたちの防寒具や登下校時の安全へのご配慮をお願いします。
外は寒いのですが、先週、心が温かくなる2年生道徳の研究授業がありましたので、紹介します。お話の題名は「はんぶんでいいよ」。給食の準備の時、2人の男の子が張り切りすぎておかずをこぼしてしまいます。周りから「こぼしちゃった」「ふざけているから悪いのよ」などと言われてしまいます。しょんぼりしてなみだをこぼす男の子。それを見てシーンとなったそのとき、「はんぶんでいいよ」と声があがります。思いやりについて考える授業。子どもたちは、自分たちの経験と合わせて一生懸命考えていました。
自分のこと→相手のことをちょっと考える=『思いやり』・・・大切にしたい心ですね。
外は寒いのですが、先週、心が温かくなる2年生道徳の研究授業がありましたので、紹介します。お話の題名は「はんぶんでいいよ」。給食の準備の時、2人の男の子が張り切りすぎておかずをこぼしてしまいます。周りから「こぼしちゃった」「ふざけているから悪いのよ」などと言われてしまいます。しょんぼりしてなみだをこぼす男の子。それを見てシーンとなったそのとき、「はんぶんでいいよ」と声があがります。思いやりについて考える授業。子どもたちは、自分たちの経験と合わせて一生懸命考えていました。
自分のこと→相手のことをちょっと考える=『思いやり』・・・大切にしたい心ですね。
0
地域に支えられ
読まれた方も多いと思います。12月3日(日)の北国新聞朝刊に「思いやりのイス」が紹介されていました。記事を読み、ボランティアの皆さんのお気持ちに触れ、改めて「有り難いことだ」と思いました。お忙しい中、天気の悪い中、学校に足を運んで作って下さり、本当にありがとうございます。このイスで、今後一層、地域の方々と子どもたちの交流が進んでくれればと思います。
さらに、12月4日(月)の北國新聞朝刊の「地鳴り」にも、本校関連が載っていました。アサギマダラプロジェクトは、理科の学習や環境学習にぴったりで、アサギマダラを一つの切り口として、故郷を見つめ直すよい視点だと思っています。タイムリーで適切な提案に感謝です。また、フジバカマを地域の方々に配布した5年生児童のことを、「子どもたちはてきぱきと対応していました。手際よくフジバカマを手渡してくれました。私は感動すら覚えました。」と表現して下さいました。雨風のとても寒い日でしたが、子どもたちは一生懸命でした。なんとも温かいお気持ちをありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!
さらに、12月4日(月)の北國新聞朝刊の「地鳴り」にも、本校関連が載っていました。アサギマダラプロジェクトは、理科の学習や環境学習にぴったりで、アサギマダラを一つの切り口として、故郷を見つめ直すよい視点だと思っています。タイムリーで適切な提案に感謝です。また、フジバカマを地域の方々に配布した5年生児童のことを、「子どもたちはてきぱきと対応していました。手際よくフジバカマを手渡してくれました。私は感動すら覚えました。」と表現して下さいました。雨風のとても寒い日でしたが、子どもたちは一生懸命でした。なんとも温かいお気持ちをありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします!
0
思いやりのイス
学校にボランテイアさん達が来て下さり、繊維業で出る廃棄物の紙管を使って「思いやりのイス」作りをして下さっています。ありがとうございます!本当に有り難いことです。感謝の気持ちでいっぱいです!!
紙管はかなり丈夫で立派です。
休み時間、子どもたちも興味津々。
のぞき込んでいます。
ミシンの小気味よい音が響いていました。
とってもきれいなイスのできあがり。みんなで記念写真。
紙管はかなり丈夫で立派です。
休み時間、子どもたちも興味津々。
のぞき込んでいます。
ミシンの小気味よい音が響いていました。
とってもきれいなイスのできあがり。みんなで記念写真。
0
オータムアドベンチャー本番
今日、児童集会「なかよしオータムアドベンチャー」が行われました。どのグループもお店番をしたりお店を回ったり、計画通りに楽しむことができたようです。
学年に応じてお仕事があります。シールはりをする低学年
待っている間も読み聞かせで楽しませます。
さあ、上手にできたかな?
学年に応じてお仕事があります。シールはりをする低学年
待っている間も読み聞かせで楽しませます。
さあ、上手にできたかな?
0
校名板を取り付けました。
平成五年三月三十一日に寄贈されたものです。
アクセス
かほく市外日角小学校
住所:石川県かほく市外日角二52
TEL:076-283-0040
FAX:076-283-4321
FAX:076-283-4321