日誌

スイセイダイアリー

令和5年度中学生の体験入学

7月28日(金)8時30分から、

中学生の体験入学を実施いたしました。

暑い日でしたが、217名の中学生と35名の保護者の参加がありました。

体育館で開講式、学科説明が行われ、その後各自が希望した2つのコースの実習を体験しました。

 

生物資源コースAでは、農場ツアーを行い農場や設備、機械を見学、

生物資源コースBでは、フラワーデザイン実習(草花の寄せ植え)、

食品科学コースは、翠星クッキー製造と設備見学、

環境設計分野は、測量の実習、

造園分野は、苔玉制作を行いました。

【生物資源コースA】

 

 

【生物資源コースB】

 

 

 

【食品科学コース】

 

 

【環境設計分野(環境科学コース)

 

 

【造園分野(環境科学コース)】

 

緊張しながらも、高校生に手伝ってもらいながら楽しく実習することができました。

閉校式の後、部活動見学を希望した中学生は各部活動に分かれ、見学や体験をした後解散しました。

中学生の皆さん、暑い中お疲れさまでした。ぜひ来年4月にお会いしましょう。またお待ちしています。

農業クラブ県連大会技術競技会が行われました!

8月3日、4日の二日間の日程で、本校において、農業クラブ県連大会技術競技会が開催されました。

 

初日は、平板測量競技が行われ、炎天下のグランドで、一次作業、二次作業、環境科学棟で三次作業が行われました。

照りつける日差しのもと、選手たちは、きびきびとした動きで測量技術を競い合っていました。

お疲れさまでした!

二日目は、農業鑑定競技が行われました。

園芸分野、食品分野、造園分野が、それぞれの会場で行われました。

これまで学んできた各専門分野の知識や技術を展示物を鑑定、診断し、正確に解答を導き出す競技です。

20秒ごとに問題を移動し、解答を記録していきます。

各競技で、上位に入賞した選手は、熊本で開催される全国大会に向けてさらにレベルアップしてください。

 

選手及び指導していただいた先生方、そして運営してくださった農業クラブ役員・顧問の皆さん、お疲れさまでした!

 

 

卒業生と語る会(3年就職希望者)

夏休み初日(7月21日)に、3年就職希望者対象の「卒業生と語る会」が開催されました。

昨年度卒業生6名に来ていただいて、仕事に就いて感じること・気づいたこと、応募前見学や

就職試験など就職活動で頑張ったこと、苦労したこと、高校時代に取り組んでおいたほうが

よいことなど、たくさんのお話をしてくれました。

就職活動本番を迎えた3年生の生徒もこれからの自分と重ね合わせ、真剣にメモを取っていました。

頑張れ3年生!

卒業生の皆さん、ありがとうございました!

1学期最後の1年総合実習!

 7月19日(水)、1学期最後の総合実習で講演会が行われました。

 6次産業化に取り組んでいる農業法人

 株式会社 六星 取締役 浅野 泰隆 氏 を招聘し、

 日本の農業の現状をはじめ、6次産業化で発展を続ける六星の魅力、

 農業の未来について、とても分かりやすくお話をしていただきました。

 高齢化により、農業人口が減っていく中で、若い社員たちが、新しい技術を

 駆使しながら、食を支えていく興味深い話や農業と縁のなかった人たちが、

 農業法人でたくさん活躍している話、浅野氏の仕事に対する誇りを感じる

 とても充実した講演会でした。

 

 

1学期最後の3年総合実習を巡りました!

今日は、1学期最後の3年生の総合実習を巡ってみました。

農場では、生物資源コースの野菜班が、収穫が終わったトマトの蔓を片付けていました。

流通班は、ピュアマートで販売実習。開店30分もたたないうちにほぼ完売状態でした。

地域の皆さん、ご来店ありがとうございました。

校地内の花壇では、草花班がかわいい花を植えていました。

環境科学棟では、環境科学コース環境設計分野の土木施工班が、外部講師の先生の指導のもと、土木施工用の型枠を製作していました。

食品科学棟では、赤しその下処理を行っていました。赤しそは、梅干しの色付け、乾燥させればシソふりかけにもなります。また、夏の加工品、「赤梅シロップ」の鮮やかな赤色も赤しそを使っています。

実習している生徒は、笑顔、真剣な顔だったり、この蒸し暑さに負けない態度で実習に臨んでいました。

3年生の皆さん、実習お疲れさまでした!