スイセイダイアリー
「母の日」に向け、メッセージカードを作りました‼
「生物活用」の授業でメッセージカードを作成しました。
「お母さんだけでなく、お父さんでも、思いを伝えたい人でも、誰でも構わないから作ろう!」と持ち掛けたら、生徒たちは俄然やる気が出たようです。
生徒の目の輝きが変わり、ああだ、こうだと言いながらどんどん作っていきました。
では、早速、その様子をご紹介します。
10日ほど前、新聞紙を用いて押し花を作ってみました。
ゴールデンウィーク明けの授業で、新聞を開いてみると・・・。
きれいな押し花ができていました!
予想以上にきれいな押し花になっており、思わずニンマリしてしまいました。
新聞紙でも、できるもんですね・・・。びっくりしました。
さっそく、作成に取り掛かります。
「はがきサイズのもの」と「A4サイズのもの」の2種類を目標に作成を始めましたが、「できの良さ」に2度びっくりです。
高校生のアイディアはすばらしいなと感心しました!
「こんな風に作ります」と見本を見せながら説明した自分が少し恥ずかしくなるような出来栄えの作品ばかりでした。
まずは、押し花づくり。
こんな感じで重しを載せて置きました。
新聞に挟み込んだものを全員分重ね合わせ、ブロックの重しを2個置いておきました。
それだけです。
作成に取り掛かります。
生徒同士でああだ、こうだと言いながら、どんどん作っていきました。
お互いアイディアを出しながら、参考にし、より良いものを作ろうという気持ちにあふれていました。
できあがった作品をご紹介します。
まずは、「ハガキサイズ」
小さいサイズなので、短いけど思いがこもったメッセージです。
次に、「A4サイズ」
形にもアイディアがいっぱい!
明日、どんな顔で、思いを伝えるのか、楽しみです‼
生徒たちからは、その時のエピソードをぜひ聞いてみたいと思います。
それでは、良い週末をお迎えください。
「草花(2年)」の授業でもパンジーを植えました‼
さぁ、今日からゴールデンウィークがスタートしました。
翠星高校は、振替休業日の2日(月)を挟むことで、7連休です。
みなさん、有意義に活用してください。
体育館を回ると、ハンドボール部、バドミントン部、卓球部、男子バレーボール部、女子バレーボール部が一生懸命練習に励んでいました。
もちろん、野球部や陸上競技部など、練習試合や大会に出場している部活動もあります。
新入生も加入し、にぎやかになってきました。
高校総体に向けて頑張ってください。活躍が楽しみです!
ただ、暖かかった昨日と比べてると、今日は肌寒いですね・・・。
さて、本題に入ります。
パンジーの売れ残りがたくさんあり、2年生もプランターに植えることにしました。
やはり、自分で植え、育てないと力は身につきませんから。
「花柄摘み」や「施肥」など、早速、学習しました。
授業の様子をご紹介します。
まずは、「生物資源コース」の「農学分野」の2年生。
男子の多い講座ですが、一生懸命、良い苗を選んでいます。
次にプランターに植える位置を考えます。配色などバランスで、随分悩んでいる班もありました。
咲き終わった花柄は摘み取ります。種子を作り始めると栄養分が種子に回り、花数が減ってしまいます。
次々と新しい花を咲かせるためには、こまめに花柄を摘むことが大切になります!
もちろん、肥料も必要です。
台に置いて、花柄を摘んでいます。花柄摘みは、少し面倒くさい作業ですが、大切なんです!
いざ、プランターに植えこみます。
「生物資源コース」の「園芸福祉分野」の2年生も頑張ってくれました。
この講座は、全員が女の子です。
園芸福祉分野は、草花を中心とした園芸を福祉分野に活用していくための知識や技術などを学びます。もちろん、福祉の科目も勉強できます。
草花栽培のスキルを磨き、将来の進路や自らの生活に生かし、潤いや憩いをもたらしてくれるといいですね。
「生物活用」の授業も「園芸福祉分野」の生徒だけが学べる授業です。
みんなで協力して、翠星高校を「きれいに!」「華やかに‼」してくれました。
学校が明るく、きれいなことは、生徒たちの学習環境としては大切なことです。
生徒自らが頑張ってくれています。
生徒にとっても、学校にとっても、良いことばかりの一石二鳥の取り組みです。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
農業クラブ「意見発表」食品科学コース発表会 自分の思いをみんなの前で!
先日、大講義室で、食品科学コースの意見発表会が開催されました。
身近な問題や将来について自分なりの意見を発表し、農業クラブ員として、
三大目標「社会性・科学性・指導性」を高める大切な機会になります。
発表者の皆さん、お疲れ様でした。
聴衆の皆さんもいろいろな意見に触れ、自分なりに理解し、皆さんの将来に少しでも参考にしてください。
コース発表会でコースの代表に選ばれた皆さんは、6月の校内大会に向け、発表内容、発表技術にさらに磨きをかけてください。
3年総合実習(食品科学コース)実習棟がイチゴの香りで一杯!
翠星高校では、プレザーブスタイルのイチゴジャムが大変人気があり、年間を通じてピュアマートや近隣の直売所で販売されています。
原料となるイチゴは、旬を迎えるこの時期に1年分を仕入れ、冷凍保存します。
食品科学コース3年生全員で、イチゴと格闘です。
仕入れたイチゴは、不良果を選別し、へたの部分を丁寧に取り除きます。
しっかりと洗浄し、最後に、1kgずつに袋詰めし、急速冷凍して貯蔵します。
大量のイチゴを調整すると実習棟全体が甘いイチゴの香りで一杯になります。
ジャム製造時は、必要な分だけ解凍し、大きな釜で仕込みます。
美味しいジャムになーれ!!
1年総合実習(食品科学コース)まんじゅう作りに挑戦!
翠星高校1年生は、総合実習の授業ですべての専門分野・コースの内容を体験します。
食品科学コース1回目は、代表的な和菓子のまんじゅう作りに挑戦しました。
衛生管理に気をつけながら、生地とあんこを計量。
生地にあんこを包み込む包あんの工程を慎重に行いました。
包あんしたまんじゅうは、セイロ(蒸籠)で蒸しあげて出来上がりです。
この実習を体験した生徒の中から未来の 和菓子甲子園 日本一が生まれるかもしれませんね。