日誌

スイセイダイアリー

秋のスポーツ大会を実施しました!

10月26日~28日に学年別スポーツ大会が行われました。

コロナ感染対策として、応援は拍手のみ、試合中以外はマスク着用のもと実施しました。

 

生徒たちは楽しく試合を行い、日ごろのストレスを発散したり、友達同士の仲を深めるいい機会になったのではないかと思います。

 

 

 

和菓子を学ぶ!

10月22~23日に食品科学棟で「ものづくりマイスター実技指導派遣事業」による和菓子講習会が開催されました。
御菓子司はしづめの 橋爪 孝志 氏を講師に招き、様々な上生菓子の作り方を教えていただきました。
石川の和菓子文化や和菓子の奥深さを理解する良い機会になりました。
この生徒たちの中から未来の和菓子職人が生まれるかも…

上生菓子6種

講習会風景

 

本日の実習風景(環境工学棟)

今日は、あいにくの雨模様で、総合実習も実習棟や温室内で行われていました。
環境設計分野は、実習棟玄関前で、測量機器(セオドライト)の設置実習を行っていました。生徒たちは、全集中で微妙な調整をしながら、正確に機器の設置をしていました。

環境工学棟2階では、邦楽(3年)の授業が行われていました。
県内でも珍しい特色のある授業の一つです。
琴のきれいな音色が奏でられ、生徒たちの演奏が一つになる場面が圧巻でした。
12月の文化的行事で全校生徒の前で素晴らしい演奏を聞かせてくれることを楽しみにしています。

本日の実習風景(3年生)

今日の午後は、時折小雨が混じる中、3年生の総合実習が行われていました。

本校直売所「ピュアマート」では、
3密を避け、ソーシャルディスタンスを保ち、販売実習が行われました。
新鮮な野菜やパン、クッキー、味噌などの加工品が人気でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

生物生産棟内では、作物班が、丹波黒豆(枝豆)の選別作業とコメの袋詰め作業を行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

圃場では、野菜班が、サツマイモの収穫を行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

草花温室では、草花班が、植え替え作業やシクラメンの手入れが行っていました。