学校の様子

2021年2月の記事一覧

PTA役員会・評議員会(最終)

 今年度最後のPTA役員会・評議員会を行いました。今年度は新型コロナ感染症

防止のため、多くの行事が中止になったり、縮小されたりしましたが、みなさまの

おかげで無事1年間を終えることができました。本当にありがとうございました。

感謝しております。1年間の振り返りを活かして、次年度もよろしくお願いします。

 

0

1年職業人講話

日本料理店「富成」を営む料理人の冨成寿明さんを講師としてお招きし、

「味覚」、「寿司の歴史」、「巻き寿司づくり」等を通して、

「働く意義」の話をしていただきました。

「20年後には、今存在しない職業が65%になる。平均的な

オールラウンダーよりも、自分の長所を生かしたスペシャリストに

なる必要がある」というお話が印象的でした。

 

 

0

第8回読み聞かせ(最終)

今年度最後の読み聞かせがありました。1年間、瀬野さん、冨成さん本当にありがとうございました。

今年も生徒がたくさんの本に出会う機会をつくっていただいたことに感謝しております。

 

 

0

第2回部活動合同トレーニング

暖かい日が続き、いよいよ春を感じるようになりました。

岸先生、田渕先生、手崎先生の指導のもと、エアロビクスダンスによる

部活動合同トレーニングを行いました。みな汗だくで頑張っていました。

 

 

0

表彰式

3年生期末テスト、輪島市子ども作品展、校内書初め大会、

輪島市スペリングコンテストの表彰式を行いました。

受賞のみなさん、おめでとうございます。公立高校入試、卒業式まで

いよいよカウントダウンになりました。緊張感をもって頑張りましょう。

 

0