子どもたちの様子
2019年6月の記事一覧
3年社会見学
6月28日、3年生は社会見学で津幡町役場と倶利伽羅公園へ行ってきました。
津幡町役場では、津幡町に住む人たちのために多くの人が毎日がんばって仕事をしていること、幾つかの課に分かれて仕事をしていることなど、たくさんのことを学んできました。その中でも、イノシシを捕まえたりすることも仕事の一つと聞いて、子どもたちはとても驚いていました。
倶利伽羅公園では、火牛の計が行われた合戦場の近くを散策しました。あいにくの天気で短い時間しか散策できませんでしたが、天気が良ければ素晴らしい景色を見ることができるので、子ども達には夏休みを利用して、お家の方といっしょに行ってもらえたらと思います。
校内相撲大会
数日前から心配していた天候もなんとか持ちこたえ、校内相撲大会を今年度も開催することができました。男子は「本気」を前面に出し、勝利をめざし力の限り頑張りました。女子はそんな男子の姿に感化され、大きな声(アクション付き)で応援しました。また、今年度が最後になる6年生女子数名が「私たちにも本気の相撲を取らせてほしい」とPTAの方々に申し出て、良い思い出をつくりました。
優勝者は次の児童です。
(4年)西川祐樹さん (5年)角谷純汰さん (6年)大熊健介さん
優勝者は次の児童です。
(4年)西川祐樹さん (5年)角谷純汰さん (6年)大熊健介さん
学校集会 児童集会
26日(水)6時間目、7月の学校集会と児童集会がありました。
校長先生は図書室にある本「十二支のはじまり」の紹介をされました。図書館には楽しい本がたくさんあるので、年間目標達成に向けてたくさん本を読みたいですね。
学習目標は、1学期通じて「ベル学をしよう」で、3・4年生から6月の自分たちのがんばったことや成果の発表がありました。7月は各クラスでさらに成長した姿をめざすことになりました。
生活目標は、6月の「走らない」という目標を「歩こう」に変更し、目標達成をめざして各委員会で取り組む内容にについて発表がありました。廊下を正しく歩ける津幡っ子になれるよう、声をかけ合っていきたいですね。
パピー1通りの犬の置物の秘密
27日(木)3時間目、2年生を対象に「パピー1通りの犬の置物の秘密」について、地域にお住いの松村紀子さんにお話をしていただきました。
生活科の町探検の時にパピー1通りを歩き、児童は「なんでこんなにたくさん犬の置物があるのだろう」と疑問に思ったことが始まりでした。
昔、津幡町に起きた水害が、起きる前に吠えて知らせてくれた野良犬が神様だったのではないかというお話から、お店や家の前に犬の置物を置くようになったという内容でした。
松村さんは、紙芝居や写真、当時のことを知る方へのインタビュー動画などを見せてくださり、子供たちは驚きながら真剣にお話を聞いていました。
小中合同あいさつ運動
6月21日、津幡中学校の生徒会の皆さんと朝のあいさつ運動を行いました。普段見ない中学生と一緒で子どもたちは緊張するのではと思っていましたが、子どもたちは普段以上に積極的にあいさつをしていました。大盛り上がりの朝となりました。
今後は、津幡中校区のすべての小学校で、あいさつの力をつけていくための活動を頑張っていきます。
連絡先
〒929-0326
石川県河北郡津幡町清水リ123番地3
TEL 076(288)8511
TEL 076(288)8511
FAX 076(288)8512
MAIL tsubata-es@m2.spacelan.ne.jp
MAIL tsubata-es@m2.spacelan.ne.jp
カウンタ
1
3
7
2
7
5
5