子どもたちの様子

2020年6月の記事一覧

書写指導

3年生は、初めての毛筆です。この日は、筆遣いを学んでいました。書写指導では、丁寧で整った文字を書く力をつけるだけでなく、静かな環境の中で文字を書くことで、集中力を高めることもできます。

1年生・ちょきちょきかざり

今週図工の時間、1年生が、色紙とはさみを使って、楽しく創作活動をしていました。折ったり重ねたりした色紙を切ると思いがけない形が出来上がり、歓声を上げながら作っていました。出来上がったカラフル飾りは、教室前の廊下に掲示され、どの1年教室も楽しい雰囲気になりました。

体力テスト・ソフトボール投げ

コロナ感染拡大防止のため今年度の体力・運動能力調査は、学校の実情に合わせて実施することになりました。本校の昨年度の結果では、ソフトボール投げ・立ち幅跳び・反復横跳びにおいて県平均を下回っていたので、課題であるこの3種目と運動会の組み分けに必要な50m走を加えた4種目で4~6年生が体力テストを行います。昨日16日(火)は、ソフトボール投げに3学年とも挑戦しました。向かい風が強く、子ども達にとっては不利な条件でしたが、どの子も自分の記録を伸ばそうと頑張っていました。

今年度初めて体力テストに挑戦した4年生の様子を紹介します。

海難事故防止について

津幡警察署生活安全課より、海難事故防止について下記の内容を周知してほしいとの依頼がありましたので、お知らせ致します。

【海難事故の防止対策について】

先月15日、男子高校生が白山市の海岸で泳いでいたところ沖合に流され命を落とし、今月7日には、内灘海岸で男女4人が沖合に流される事故が起きました。

これから夏になり、海水浴シーズンに入りますが、このような海難事故を防ぐため

〇海で遊ぶときは、必ず大人と一緒に行く

〇営業している海水浴場以外では泳がない

〇危険な場所には近づかない

〇「離岸流」(岸から沖に向かって一方的に流れる速い流れ)や「急な深み」に注意する 

もし溺れた人を見たときには、

〇110番(警察)〇118番(海上保安庁)〇119番(消防)

への通報をお願いします。

 

とのお知らせでした。

 

5月下旬から6月上旬に、全国各地の川や水路で小学生が溺れる水難事故が相次ぎ、少なくとも6人が犠牲になり、子ども同士で遊んでいたケースが目立つことも報道されています。 以上のことについてお子さんへの周知をお願い致します。