活動のようす

活動のようす 2024

【2年生】おもちゃの作り方を説明しよう!

2年生は、国語の時間に「おもちゃの作り方を説明するにはどうすればよいか」ということを勉強しています。

「言葉と一緒に写真があれば分かりやすい!」と気が付いた2年生は、おもちゃを作りながら写真を撮っていました。


まずは、材料の写真を撮って…

自分の書いた説明にあうように、写真を撮っていきます。

最後に組み合わせて…

完成!横からの写真もあると、取り付け方が分かりやすいですね。

 

写真の撮り方にそれぞれ工夫がありました。

説明書の完成が楽しみですね。

 

総合的な学習の時間発表会

 11月4日と5日に、総合的な学習の時間発表会が行われました。

4日(木)は高学年、5日(金)は中学年がそれぞれに調べたりまとめたりしたことを発表しました。

 3年生にとっては、初めての発表会であったため、とても緊張していた様子でしたが、堂々と発表することができました。

 4年生は、一方的な発表ではなく、クイズを出すなど、参観している人の興味をひくような工夫が見られました。

 5年生は、ICT支援員の方からアドバイスをもらいながら、発表資料にこだわったことで、内容が濃く、質の高い発表ができました。

 6年生は、たくさんのゲストティーチャーからお話を聞き、キャリア教育とも関連付けながら、発表しました。

 

【3年生 能登町が誇る『宝』】

【4年生 能登町の海について】

【5年生 発見!お米の魅力】

【6年生 能登町活性化プロジェクト】

 

仲間と走る~本気・根気・元気~

11月3日(水)、6年生児童10名が宇出津小学校を代表して

金沢にある西部緑地公園で行われたいしかわっ子駅伝に参加しました。

宇出津っ子ロードレースの練習からスタートし、体力をつけていった児童たちは、1.5㎞を最後まで本気・根気・元気を大切にしながら、走りきることができました。

 

なかでも、仲間にたすきを渡す場面ではどれだけ、疲れていても明るい表情でたすきを渡しており、一緒に走る仲間に対して絆を感じている様子でした。感動しました。

走り終わってからは、みんなで大反省会をしながら、仲良さそうに観戦する6年生でした。

貴重な経験でしたね。小学校生活の思い出の一つになっていたなら、嬉しいです。本当にお疲れ様!

うれしい贈り物

紙工房「みわ会」の皆様が、20周年記念として全校児童へ素敵なしおりをプレゼントしてくださいました。優しい色合いのしおりを受け取った児童は、「やったー!」「うれしい!」とても喜んでいました。読書への意欲が高まるとても嬉しい贈り物でした。学校代表として、5・6年生でお礼のお手紙を書きました。みわ会の皆様、本当にありがとうございました。

さくらんぼ計算の達人に!(1年生)

いよいよ繰り上がりのたし算の学習が始まりました。

子どもたちは、ブロックを使い、10のまとまりをつくりながらさくらんぼ計算をしています。

どんどん計算スピードが上がるようにがんばります!