活動のようす

活動のようす 2025

今日の1年生 №2

図書室に本を借りに行っている間の教室です。

入学1週間でこの整頓ぶりに感心です。

主役がいなくてすみません。(笑)

今日の5年生 №2

今日の5限目はSGEをしています。SDGでなく

Structured Group Encounter 構成的グループエンカウンターです・

「わたしはだあれ」というエクササイズです。

SGEは感情交流ができる親密な人間関係づくり

を援助するための手法です。

簡単に言うと仲良くなるための方法です。

 

集団下校

4月11日に校外児童会と集団下校がありました。

生徒指導主事から下校時に注意することについて

お話がありました。

「さようなら」元気な挨拶で出発?です。

危険箇所などを確認しながら下校しました。

児童会任命式

4月11日(金)3時間目に行われました。

名前を呼ばれると大きな声で返事をし、凛々しい

態度で任命書を受け取ります。

その様子を緊張感をもって全校生が見守ります。

その後、委員長、3~6年の児童代表が豊富を述べました。

全校に「伝わる声」で堂々と話してくれました。

さすが伝統ある宇出津小を引っ張るリーダーたちです。