女子ホッケー日誌
夢見るホッケー教室お手伝い【女子ホッケー部】
11月10日(日)に安原スポーツ広場第1室内練習場にて、
日本ホッケー協会主催の夢見るホッケー教室が開催されました!
この事業は、ホッケーの魅力や楽しさを伝えるために、
日本代表選手が直接子どもたちにホッケーを指導してくださる事業になります。
昨年度天候不良のため、中止となってしまいましたが、
今回日本ホッケー協会様のご厚意により、開催する運びとなりました。
また今回は能登半島地震復興支援事業も兼ねまして、日本ホッケー協会をはじめとした
たくさんの方々からご協賛、ご協力をいただき開催することができました。
本校のホッケー部の生徒も受付のお手伝いをさせていただきました。
幼児から保護者の方まで、総勢60名近くの方に参加いただきホッケーを体験してもらいました。
日本代表の、永井葉月さん、山下学さんを講師にお招きし、
ご指導いただき、子どもたちもとても楽しそうにホッケーをしてくれていました!
さすが日本代表選手です!
子どもたちを引き込むのもとっても上手で、さらにハイレベルな技術も披露してくれました!
基礎的な技術から、ミニゲームまで子どもたちも興味津々に、純粋にホッケーを楽しんでくれていました。
このように金沢市内においてホッケーを体験する機会を今後も増やしていかなくてはいけないなぁと感じました。
私たちホッケー部もできることから始め、たくさんの子どもたちにホッケーの魅力を伝えていきたいと思います。
そして未来のホッケー選手を育てていければいいなぁと思います。
今回このような機会をくださった日本ホッケー協会様には、感謝申し上げます。
またご協賛、ご協力いただいた皆様には感謝申し上げます。
きてくださった皆さんもホッケーの楽しさが少しでも伝わればいいなと思います。
ありがとうございました!!
第49回北信越高等学校選抜ホッケー大会【女子ホッケー部】
11月1日(金)~3日(日)にかけて
福井県越前町営朝日総合運動場にて第49回北信越高等学校選抜ホッケー大会が開催されました。
3年生と試合に出場することができる最後の北信越大会になります。
1回戦の相手は強豪校福井県立丹生高校です。
強豪校相手に、春の北信越総体、夏の北信越国スポよりも失点を抑えることを目標に挑みました。
1クォーターから集中した粘り強い守備を見せてくれ、1クォーター目は最少失点の1点で抑えることができました。
しかし相手も、昨年度の全国総体、国民体育大会、全国選抜の3冠を獲った王者、
スピードのある攻撃で私たちの守備を翻弄し、ゴールを果敢に狙ってきます。
結果は0-13で敗戦を喫してしまいました。
しかし、春の北信越総体よりも少ない失点数で抑えることができ、
選手たちにとっても自信に繋がった内容になったと思います。
2戦目の相手は、昨年度全国選抜準優勝校の強豪、富山県立石動高校が相手です。
この日は、大雨警報が出ており、試合開始時間が10時から、16時30分に変更されるなど
イレギュラーな対応を余儀なくされました。
しかし、試合が始まるころには雨もやみ、ナイター照明の中の試合となりました。
石動高校相手にもなんとか失点を抑えようと食らいつきました。
試合時間の大幅な変更ではありましたが、選手たちも試合開始から高い集中力で
石動高校の猛攻を何度も防いでいました。
前半はなんとか0-2で抑えることができましたが、後半は走力、体力で負けてしまい、失点を重ねてしまいました。
後半失点を重ねてしまい、0-7に終わりましたが、こちらも春の北信越総体よりは失点を抑えることができました。
そして最終日。
最後の相手は、新潟県立巻・巻総合高校の合同チームとの対戦です。
春の北信越総体には、巻高校には1-0で勝つことができました。
今回も、絶対勝ちたい、という想いを持って臨みました。
私たちの力が本物だと証明するにはなんとしてでも勝たなくてはいけない相手です。
しかし、立ち上がりから、勝たなくちゃいけない、というプレッシャーからか動きも固く、
声かけも少なく、思うような試合展開ができませんでした。
一進一退の攻防を繰り返し、なかなかほしい1点に届きません。
均衡を破ったのは、2クォーター、巻・巻総合高校でした。
セットプレーから先制点を取られました。
そのまま、前半戦を折り返し、まず後半1点を取り追いつこうと何度も攻撃を仕掛けましたが、
なかなかゴールを割ることができません。
焦りばかりが大きくなり、時間はどんどん過ぎていきます。
そして試合終了のフォーンがなり、0-1という結果に終わってしまいました。
絶対に勝ちたかった相手に、悔しい敗戦を喫してしまいました。
自分たちがやってきたこと、やりたかったこと、自分たちのプレースタイル、雰囲気を、
大事な公式戦で発揮することの難しさを感じました。
また、勝ち続けることの難しさも同時に感じました。
結果は、北信越4位に終わってしまいましたが、北信越から4校が全国大会へ出場できるため、
このチームでの公式戦は、あと1つ、大会が残っています。
この悔しさを胸に、全国大会では、気持ちの切り替え、考え方の転換が必要です。
北信越大会でも勝つことが難しい。
全国大会ではもっと勝つことが難しいです。
だけど、最後に笑ってこのチームの締めくくりを迎えられるよう、
全国大会まで残り1か月半、全国で1勝することを目標に頑張っていきたいと思います。
会場に足を運んでくださった皆様、応援してくださった皆様、
練習試合の相手や、ご指導してくださった皆さんに恩返しができるよう、
残りの時間を大切にしていきたいと思います。
ありがとうございました。
ホッケー体験会【女子ホッケー部】
9月7日(土)に本校ホッケー場にて、子どもたちを対象としたホッケー体験会を行いました。
金沢市内において、ホッケー単独で募集をかけて行う体験会は初の試みとなります。
金沢市のみならず、石川県においてはホッケーの認知度も低く、
来てくれた子どもたちはみなホッケーを体験することが初めてとなります。
ホッケーを知らない子どもたちにぜひホッケーの楽しさを感じてもらいたいと思います。
道具の使い方や、基本的な技術のドリブル、パス、シュートから最後はミニゲームまで行いました。
本校の部員たちも積極的に子どもたちと関わり、子どもたちと楽しく活動ができていました。
また、子どもたちも終始楽しそうにホッケーを体験してくれて、最後のミニゲームは、ボールをとるために
一生懸命全力で走っていました。
今日来てくれた子たちにはホッケーの魅力は伝えられたのではないかなと思います。
そして本校の部員にとっても、子どもたちのホッケーを教え、伝えることの難しさを実感し、
とても学びのあるいい時間になったと思います。
このような機会を今後も増やしていき、少しでも多くの子どもたちにホッケーを知ってもらえるような
活動を続けていきたいと思います。
9月7日(土)ホッケー体験会のお知らせ【女子ホッケー部】
上記の通り、9月7日(土)に本校ホッケー場にてホッケー体験会が開催されます!
本校ホッケー部の生徒も指導者としてお待ちしています!
ぜひぜひみなさん遊びに来てください!
たくさんの参加お待ちしています
第45回北信越国民スポーツ大会【女子ホッケー部】
8月23日~25日にかけて、
福井県越前町営朝日総合運動場にて第45回北信越国民スポーツ大会が行われました。
私たち女子ホッケー部は、石川県代表として今大会に出場しました。
初戦の相手は、長野県です。
第1Qから、本校のペースで相手陣に何度も攻め込む場面が見られました。
ほとんど相手にボールを触らせず、相手陣で攻撃する時間帯が続きました。
しかし第1Qはなかなか得点が入らず、0-0のまま終了します。
第2Qに入り、セットプレーからの待望の先制点が生まれました!!
第2Qでなんと3得点も上げることができました!
このままこの勢いに乗ってまだまだ得点を重ねようと思いましたが、後半3Q、4Qに入ると互いに足が止まり、
なかなかゴールを奪うことができませんでした。
暑さもあり、選手も疲労が見え、攻めてはいるもののなかなかゴールラインをわることができず、
そのまま3-0で試合は終了しました。
しかし、私たちが立てた目標は、「3-0で勝つこと」
この目標は達成することができました。
そして準決勝の相手は、今年のインターハイ王者強豪丹生高校の福井県です。
福井県戦では、前日の疲れもあってか、なかなか自分たちが思うようなプレー、戦術をさせてもらえず、
相手の思うように攻撃されてしまいました。
結果は、先日の北信越総体よりも失点が多く0-19という結果で敗戦してしまいました。
この結果は本当に悔しい結果となってしまいました。
もう少し食らいつくことができたんじゃないかととても悔やみます。
しかし、相手はインターハイ王者。
実力の差を見せつけられました。
この結果をもって、北信越国民スポーツ大会は終わってしまいした。
このチームでできる公式戦は、最低あと4回。
3年生と一緒に、このメンバーで戦うことができるのはあと4回しかありません。
このチームは、歴史をぬりかえてきたチームです。
ずっと目標としていた目標を達成することができたチーム
勝てなかった相手に勝つことができたチーム
自分たちの目標を有言実行する力のあるチーム
このチームで戦えるのはあと4回です。
このチームで戦う回数が1回でも多く増やすことができるよう、
また次に向けて頑張りたいと思います。
会場に足を運んでくださった皆様、
いつも応援してくださる皆様、
本当に感謝しています。
また次に向けて、レベルアップできるよう日々頑張っていきます!
応援よろしくお願いします。
夏の群馬遠征【女子ホッケー部】
8月11日~13日にかけて、毎年恒例の群馬遠征に行ってきました!
この遠征は8月末に行われる北信越国スポに向けての強化合宿となります。
今回は石川県成年女子チームと合同で遠征に行きました。
練習試合の相手をしていただいたのは、
群馬県の利根商業高校、群馬県成年女子チーム、そして東京の成城学園高校です。
北信越国スポの1回戦の相手は長野県です。
昨年は1-0で勝つことができましたが、今年はさらに点を獲って勝つことを目標としています。
そしてこの遠征で、得点をあげることを強化しようと臨みました。
本校が攻める場面も多く、何度も相手のゴール前に侵入し、シュートを打つチャンスもたくさんありました。
しかし、なかなか得点には結びつかず、攻める回数に対してなかなか得点がのびません。
やはり、「ゴールへの執着心」と「ゴール前の精度」が大きな課題となっています。
自分たちで考えながら、プレーをしまた修正する、といった形で試合を重ねました。
また、成年女子チームも一緒にいったことで、OGの方たちからのアドバイスや、OGの方たちのプレーからも
刺激を受けることができました。
OGの方たちとも交流することができ、とても学びの深い3日間になったと思います。
3日間とても暑い日が続きましたが、おおきな怪我、熱中症もなく乗り切ることができました。
こういったホッケー以外の場面で一緒に過ごすという経験もとても大事だと思います。
朝の起床から、ご飯を一緒に食べたり、出発準備や試合の準備、自由時間での会話など
プレー以外の部分で一緒に過ごすことで見えるものもあります。
こういった経験を、ホッケーの試合だけじゃなく、普段の生活や、将来に活かしていってほしいと思います。
一緒に過ごした経験は、絶対にかけがえのないものになるし、過ごした時間の分だけ、絆は深まります。
この経験を活かしてまずは、8月末に行われる北信越国スポで結果を出したいと思います!!
スポーツ見本市ホッケー体験教室【女子ホッケー部】
8月2日(金)に金沢港クルーズターミナルにて、ジュニアアスリート発掘事業の一環として
スポーツ能力測定会及びスポーツ見本市が開催されました。
例年はいしかわ総合スポーツセンターで開催していましたが、今回は会場を変えての開催となります。
大きな窓から金沢港が一面に見えるクルーズターミナル内1階のスペースにブースを作らせていただきました。
景色抜群です!
平日ということもあり、例年に比べて参加者数は少なかったですが、小学生から高校1年生までの児童生徒たちが
参加してくれました!
ホッケーは見るのもやるのも初めて、という方が多い中、参加してくれたどの子もホッケーに夢中になって
体験していってくれました!
本校ホッケー部の生徒たちもうまく子どもたちと関わりながらホッケーの魅力を伝えていて、
子どもたちも長い間ホッケーブースに滞在して、遊んで行ってくれていました。
本校ホッケー部は、今年度、ホッケー日本代表さくらJAPANの選手や、
小矢部REDOX、フリークス東京の選手にホッケー指導をしていただきました。
その恩返しとして、今度は自分たちが、未来を担う子どもたちにホッケーという競技を伝え、
広げる番です。
このような機会が少しでも増えていくことで、
石川県内においてのホッケーの認知度が少しずつあがっていけばいいなと思います。
ご来場くださった皆さんありがとうございました。
日本リーグ小矢部シリーズ観戦&ホッケー交流会【女子ホッケー部】
7月20日(土)に小矢部ホッケーフィールドにて、
ホッケーのトップリーグである日本リーグが行われました。
この日は、小矢部REDOX VS フリークス東京の試合で、小矢部チームの方に、
試合観戦のご招待をいただきました。
トップリーグの試合ということもあって、白熱した試合展開で、トップレベルのプレーを
たくさん観ることができ、生徒たちも大興奮していました!
試合観戦の後は、ご厚意により、選手の皆さんとホッケー交流会を行いました。
選手の皆さんは試合後で、疲れているにも関わらず、優しく、丁寧にご指導くださいました。
また、生徒たちは緊張していましたが、選手の皆さんが、明るく楽しく面白く接してくださった
おかげで、緊張もほぐれ、楽しく交流することができました。
トッププレーヤーによる高い技術や、いつもとは違った練習のしかたを教えていただき、
新たな発見や、プレーの視野も広がったのではないかと思います。
また、交流会後には、タオルやカレンダー、缶バッチなどのプレゼントもしてくれて
生徒たちも大喜びでした。
たくさんの刺激を与えてもらい、そしてこのような機会をくださったみなさまには感謝申し上げます。
この経験を活かして、支援してくださった方、応援してくださっている方、関わってくださった方に
恩返しができるよう頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました!!
ホッケー交流会【女子ホッケー部】
7月14日に、本校の第1体育館にて、ホッケー交流会を行いました。
石川県の成年男子、成年女子、そして高校生チームでミニゲームで交流を図りました。
震災があってからは、志賀町にある天然芝のホッケー場が、仮設住宅地となり使えなくなりました。
昨年までは、定期的に志賀町のホッケー場で集まり交流を図っていましたが、
今年に入ってからはなかなか集まることができずにいました。
久しぶりに、石川県でホッケー競技に携わっている人たちが集まり、
楽しく交流を図ることができました。
石川県においては、隣県などと比べホッケー人口も少ないです。
しかしこっやって久しぶりに集まると、ホッケーにかかわってくれていた人たちがまだまだいるんだなぁと
実感し、お互いにとってもいい刺激を与えあうことができました。
高校生も大人に負けじと、闘争心むきだしてプレーしていました!
トーナメント戦はなんと高校生チームの優勝です!!
景品のパックをいただいて、とってもうれしそうです
きてくれたみなさん、ありがとうございました!
次の大会は、8月末に行われる北信越国体です。
この日に集まったメンバーが全員国体選手として、北信越で戦ってきます!
一種別でも多く、勝利を勝ち取ってきたいと思います!
能登半島地震復興支援事業SOMPOJAPANCUPその②【女子ホッケー部】
2日目の6/30(日)は、いよいよ
SOMPOJAPANCUP‐さくらJAPAN壮行試合‐
日本VS韓国戦です!!
この日の大きな役目は、試合開始時の選手入場時のエスコートガールです。
この試合は、2500人の観客が来場し、この試合の様子はTVerでライブ配信されることもあって、
生徒たちはとっても緊張していました。
エスコートを終え、整列すると、さくらジャパンのキャプテンから本校のキャプテンへサイン入りスティックを、
本校のキャプテンから、さくらジャパンのキャプテンへ日の丸メッセージのプレゼント交換をさせていただきました。
大役を務めた生徒たちは、みんな笑顔でコートの外へ戻ってきました。
本当に、いい経験をさせていただいて幸せです。
その後は、プレゼントしていただいたTシャツに着替え、試合の観戦をさせてただきました!
白熱した攻防が繰り広げられた、とってもいい試合で応援にも熱が入りました!!
生徒たちは、トッププレーヤーのプレーに感激しながら、
自分がそのポジションにいたらどんなプレーをしていたかと考えながらも観戦していました。
試合後には、スクープチャンスと称して、ボールを投げ入れてくれ、キャッチができるとプレゼントがあたる
お楽しみ企画も楽しみました!
生徒たちも何個かゲット!!
その後には、さくらジャパンのパリオリンピックへの壮行式も行われ、間近で選手たちを
お送りすることができました。
最後にさくらジャパンの選手たちと募金活動を行い、この日1日を終えました。
この2日間、たくさんの数えきれない、一生に一度の経験をさせていただきました。
改めて、このような企画をしてくださった皆様、この機会を設けてくださり、招待していただいたこと、
心より感謝申し上げます。
そしてさくらジャパンの選手の皆様には、優しくご指導していただき、接してくださったことで、
またさらなる夢を持たせていただくことができました。
私たちは、能登半島地震に見舞われ、学校は被災しましたが、
ほとんど今までと変わらない生活に戻りつつあります。
しかし、能登地区では、まだまだ自身の爪痕が残っており、復旧、復興もまだまだ進んでいない地域もあります。
また、未だに避難所生活を送られている方、つらい思いをされている方もたくさんいらっしゃいます。
私たちは今回このような機会を与えていいただき、
日本ホッケー協会様をはじめ、さくらジャパンの選手やたくさんの方に、
元気や夢をたくさん与えていただきました。
私たちがたくさんいただいたこと、経験したことを
次は、能登地区で頑張っている方たちに元気や夢を与えられたらいいなと思います。
さらに、今回の貴重な経験を活かして、今後も本校のホッケー部として、頑張る姿をお見せして、
たくさんの関わってくださった人たちに恩返しができたらいいなと思います。
本当に、ご支援くださった皆様には深く感謝申し上げます。
どうもありがとうございました。
能登半島地震復興支援事業SOMPOJAPANCUPその①【女子ホッケー部】
先週末の6/29(土)、30(日)に、
能登半島地震復興支援事業SOMPOJAPANCUPにご招待いただき、
東京の大井ホッケー競技場へ行ってきました。
出発の際には、校長先生にお見送りの言葉をいただき、金沢駅をあとにしました。
校長先生からは、
貴重な経験の機会をいただくことができたのも、みんなが今まで元気に一生懸命頑張ってきたから、
東京では、いろんなものを見て、体験して、いろんなことを吸収してきてください!
とお言葉をいただきました。
東京都内での荷物を持っての団体移動は、部活動では初めてだったので、
都度都度人数確認を入念に行いながらの移動です。
会場に着いたら、設備の整った環境にハイテンションです!
更衣室も使わせていただき、テレビでしか見たことのない、個々のロッカーのついた更衣室に大興奮です!
この日は日本VS韓国のトレーニングマッチを行っていたので、その試合を観戦させてもらいました。
トップレベルのプレーに生徒たちは、またまた大興奮でした!
その後、株式会社ヒマラヤ様より、協賛品としてスポーツグッズをプレゼントしていただきました。
生徒たちも大喜びです。
株式会社ヒマラヤ様、どうもありがとうございます。
そしていよいよホッケー日本代表さくらジャパンの選手による夢見るホッケー教室の時間となりました。
まずは、この機会をくださったことへの感謝の気持ちとして、さくらジャパンの選手に
ささやかではありますが、プチギフトを贈呈させていただきました。
渡す瞬間も緊張です。
そして、その後はさくらジャパンの選手ご指導の下、ホッケー教室を開いていただきました。
最初はすごく緊張して、なかなかボーㇽが手につかず、表情も固い生徒たちでした。
ストロークなどの基本的な練習から、シュート練習、そしてミニゲームまで、丁寧に優しく教えていただき、
生徒たちも徐々に緊張がほぐれていきました。
トップレベルの選手から、ご指導いただき、間近ですごいプレーを見ることができて、
本当に生徒たちにとっては、貴重な、いい経験になったと思います。
最後は、みんなで写真を撮影をし、なんとその後には、
さくらジャパンの選手たちから、Tシャツも直接プレゼントしていただきました!!
Tシャツの背中には、さくらジャパンの選手全員のサイン入りです!!
大興奮で大感激で本当に大喜びでした。
そんな1日目を終え、大興奮の生徒たちでした。
今までに経験したことのないことがたくさん詰まった1日でした。
(その2に続く)
第46回北信越高等学校ホッケー選手権大会【女子ホッケー部】
6月14日(金)~16日(日)にかけて
第46回北信越高等学校ホッケー選手権大会が福井県越前町営朝日総合運動場で開催されました。
今大会はリーグ戦総当たりで、
14日(金)VS福井県立丹生高校
15日(土)VS富山県立石動高校
16日(日)VS新潟県立巻高校
と厳しい戦いが3日間続きます。
それぞれの試合前には、ミーティングで入念に自分たちのやるべきことを確認し、
それぞれで目標を立てて挑みました。
初戦の丹生高校、次戦の石動高校は、全国トップレベルのチームで昨年の全国選抜では、優勝、準優勝のチームです。
格上の相手に対し、少しでも失点を減らそうと、守備面の確認を全体でしっかりと話し合い、挑みました。
丹生戦では、相手の速いスピードについていくことに必死でしたが、粘り強いDFを見せ、
何度も相手のシュートを止め、自分たちのゴールを全員で守っていました。
点数は多く入れられてしまいましたが、それでも自分たちで立てた最小失点の目標に達するほど、
集中した守備をすることができました。
次戦の石動高校戦でも、とても粘り強い守備を見せてくれました。
とにかく、シュートを打たれることを最小限に減らして、フィールドゴールを減らすことを考えました。
またセットプレーを取られても、セットプレーに対してしっかり対応しよう、と共通理解を持ち臨みました。
全員で自分たちがやるべきことをしっかりと理解し、試合に臨んだことで、
強豪石動高校相手にとてもいい試合展開を魅せてくれました。
そして、最終日の巻高校戦。
ここ数年間、巻高校に勝ちたいと目標を立て、挑み続けてきましたが、いつもあと一歩及ばない相手との最終試合です。
みんなの緊張感はさらに増し、思いの強さもより一層感じられた試合でした。
まず先に第1クォーターで先制し、自分たちのペースで試合運びしようと臨みましたが、
先にペースをつかんだのは、巻高校でした。
自分たちが思うように攻められず、反対に相手に攻められる時間が続きました。
そんな状況からなかなか抜け出せず、焦りもあり、前半はいつもの自分たちのプレーが全くできませんでした。
なかなか点数が入らない焦りと、相手に攻められる時間が多い不安から、選手たちの表情は少し曇りがちになっていきました。
ハーフタイムで切り替え、後半に臨みましたが、なかなかペースをつかみきることができず、
第3クォーターを終えてスコアは0-0のままでした。
そんな中、3年生のプレーが後半に入ってから少しずつ変わり、
なんとか1点を先に取ろうと、3年生の想いがプレーに表れ、
疲れてくる後半にも関わらず、守備ラインから前線まであがり、前で相手ボールを取ろうとする姿が見られました。
そんな3年生の想いのこもったプレーから、後半は本校ペースで試合が進み、何度も攻め続ける時間が続きました。
第4クォーター開始5分、セットプレーから待望の1点を決めることができました!
そしてその1点はなんと3年生が決めてくれました!!!
1点を決めた瞬間の喜びの笑顔、忘れられません。
そのまま試合は終了し、ずっと勝ちたかった相手に1-0で勝つことができました!!!
みんな本当に最高の笑顔です!!
3位入賞もし、賞状もいただくことができました。
これもたくさんの方が支えてくれて、応援してくださったこと、
たくさんの方にご指導いただいたこと、
いろんなチームの方に練習試合の相手をしていただいたこと、
そしてチームの一人一人の日々の頑張りと、チームに貢献したいという想いがあったからこそ
この結果を残すことができました。
本当にこの日、この瞬間を、このチームで味わうことができたこと、幸せに思います。
そして、遠方まで足を運んでいただき、応援してくださったみなさんの力があったからこそ、
最高の笑顔で大会を終えることができました。
本当にありがとうございました!!
北信越総体まであと1日【女子ホッケー部】
北信越総体を明日に迎えた今日この日
前日の公式練習を行いました。
みんないい雰囲気でリラックスして、コートの感触を確かめながら練習をすることができました。
いよいよ明日。
大会が始まります。
後悔のないように
全力で楽しんで
いい結果をみなさんに報告できるように頑張ってきます!!
北信越総体まであと2日【女子ホッケー部】
北信越総体まであと2日
学校で練習ができるのは今日が最後です。
今日は、大会前に確認したいことを中心に練習を行いました。
今日の練習は一段と集中し、しっかりと気持ちが入っていました。
一つ一つの場面をイメージし、うまくいくためにはどこを修正しなくちゃいけないかなど話をしながら行いました。
今年度のチームの最初の大きな大会である北信越総体。
この大会を笑顔で終われるように、このチームで気持ちを一つに、大会を楽しんでいきたいと思います。
今まで積み重ねてきたものが報われるよう、大会ですべてを発揮してきたいと思います。
大会は、14日(金)から初戦が始まり、いよいよ明日から会場入りします。
だんだん緊張感が高まってきました!
いい緊張感を持って、大会楽しんできます!
応援よろしくお願いします。
北信越総体まであと3日【女子ホッケー部】
北信越総体まであと3日となりました。
今日のセンターをかざるのは、副キャプテンです!
今週に入ってからは、大会に向けて、確認することを一つ一つ確認しながら練習を行っています。
自分たちがやること、やりたいことはもう自分たちの頭の中にイメージしていると思います。
あとはそのいいイメージを本番で発揮するだけです。
チームのことを考え、チームのために全員が行動し、チームの一人一人がいい笑顔で大会に臨めるよう
残り少ない時間を大切にして、頑張ってきます!!
北信越総体まであと4日【女子ホッケー部】
北信越総体まであと4日
この日は北信越大会の壮行式が行われ、卒業アルバム用の写真撮影を行いました。
今まで関わってくれた人、支えてくれた家族や友だち、
ホッケーを教えてくれた方々、練習試合の相手をしてくださったチームなど
ホッケー部にかかわってくれたすべての人に感謝の気持ちを持って北信越大会を戦ってきます!
★3年生★
★2年生★
★1年生★
それぞれの学年で個性を出して写真を撮ってくれました。
今年はこのメンバー19人で戦います!
応援よろしくお願いします!!
北信越総体まであと5日【女子ホッケー部】
北信越総体まであと5日
大会当日までチームで練習できる日はあと5日となりました。
本日は全員集合
頼れるキャプテンを囲んでのカウントダウンです。
今日は石動高校さんと練習試合をさせていただきました。
北信越総体で対戦する相手とあって、いい緊張感と集中力をもって練習試合に臨むことができました。
試合の入り方も雰囲気はよく、試合の中でよく声をかけあい、早い判断で相手の攻撃に対して
プレッシャーをかけに行くことができていました。
ペアディフェンスの対応もよく連携がとれていて、
前半は相手にシュートを打たれるのを最小限に防ぐことができていました。
後半は相手の走力に負け、攻め続けられる場面も多くなり、
シュートを打たれる場面やセットプレーをとられることが増えてしまいました。
今日のこの練習試合で相手のイメージはできたので、あとは残り少ない練習期間の中で、
どれだけ想いをもって修正していき、大会では一番いい状態で戦えるか、です。
やれることは限られています。
でも、このチームで過ごせること、このチームで戦えることに誇りと感謝の気持ちを持って
大会に挑みたいと思います。
北信越総体まであと6日【女子ホッケー部】
北信越総体まであと6日
来週の今ごろは、大会期間中で北信越で戦う相手と試合をしているころです。
大会まで残された日はあと6日
そんな今日は3年生の出番です✨
全員で「6」を作ってくれました
3年生といえば、「ツンデレ」
感情をあんまり表に出してくれません
だけど、秘める想いは芯があり、ここぞ!というときは、だれよりも先に行動し、
だれよりも周りのことを考えて行動してくれる頼もしい3年生です。
普段は、塩対応な3年生ですが、みんな後輩思いで、後輩たちが悩んでいたら、まっさきに相談に乗ってくれます。
また、普段あんまり感情を表に出さない分、うれしい表情をしてくれるとこちらもとってもうれしくなります。
3年生のそんな秘めた想いに、後輩たちも後押しして、ついてってくれているそんな素晴らしい今年のチームです。
大会まで残り少ないこの期間、あとは気持ちを大会に向けていき、
大会では一番いい状態で最高の舞台にあがるだけ。
最高の舞台で、応援してくれている人たち、支えてくれた人たち、関わってくれた人たちに感謝の想いを持って
全力で戦ってきます!
応援よろしくお願いします!!
SOMPOJAPANCUP-さくらJAPAN壮行試合-ご招待【女子ホッケー部】
この度本校女子ホッケー部は、
日本ホッケー協会様主催のSOMPOJAPANCUP-さくらJAPAN壮行試合-に
能登半島地震復興支援事業の一環としてご招待をいただきました。
さくらJAPAN VS 韓国 戦の試合観戦や、日本代表選手によるホッケー教室など
色々な企画を計画してくださいました。
能登半島地震を経験し、水が出ない状況などにより、普段ある当たり前の生活が当たり前でないこと、
いつも何気なく会えていた家族友だち親戚が、なかなか会うことができなかったこと、
学校が被災し、1か月半学校に通うことができず、学びの場、交流の場が失われたこと、
そんな当たり前にあった日常が、当たり前じゃなくなったことにより、
当たり前のことがいかに大切かということを思い知らされました。
今ではもうほとんど普段の日常生活に戻りつつありますが、
まだ能登地区の方々は、避難生活を余儀なくされ、不便な日常生活を送っている方もたくさんいらっしゃいます。
また、本校においても、まだ被災し、崩れてしまった場所は立ち入り禁止となり、
活動できる場所も制限されています。
そんな中で、復興支援の一環としてトップレベルの試合観戦をすることができたり、
日本のトップ選手の方々にホッケーを教えていただけるという機会を設けて下さった皆様には感謝申し上げます。
このいただいた機会を大事にし、普段見ることのできないものを見て、感じて学びに繋げたいと思います。
本当にありがとうございます!
↑SOMPOJAPANCUPの案内です。ぜひご覧ください。
北信越総体まであと7日【女子ホッケー部】
北信越総体まであと7日
今日は個性豊かな2年生の出番です♪
2年生はここ3か月くらいで本当に大きく成長しました。
特に、昨年度の3年生が卒業してから、責任感がついてきました。
1年生が入部してくるまでは、2,3年生で活動していましたが、
その間に、一人一人の役割がはっきりし、2,3年生同士もすっかり仲良くなり、チーム力も増しました!
本当にいい雰囲気で練習を行い、明るく個性豊かに練習の雰囲気を盛り上げてくれています。
普段の授業でも一生懸命頑張ってくれていて、
幼かった2年生たちが、いつの間にか学校や部を引っ張っていってくれてる存在となっています。
1人ひとり個性豊かで、それぞれの色は全く違いますが、
それぞれにいいところ、持ち味を発揮し、団結力がある2年生。
そんな2年生が、3年生を後押しし、1年生を引っ張てくれています。
北信越総体まであと7日
1つ1つ確かめながら練習を行いました。
今までやってきたことが無駄にならないようにしたい。
自分たちがやってきたことに自身が持てるよう、結果を残したい。
このチームだから成し遂げられること、「勝利を掴むこと」を絶対にかなえたいと思います。
★北信越総体試合日程
6/14(金) 9:30~ VS 福井県立丹生高校
6/15(土) 11:15~ VS 富山県立石動高校
6/16(日) 9:30~ VS 新潟県立巻高校 のリーグ総当たり戦となります。
みなさん応援よろしくお願いします!!
北信越総体まであと8日【女子ホッケー部】
北信越総体まであと8日
今日は初々しい1年生の出番です✨
この時期は1年生にとって部活動に入ってからおよそ2か月で北信越大会が始まり、
目まぐるしく毎日が過ぎていく時期です。
わからないこともたくさんあると思います。
できないこともたくさんあると思います。
先生や先輩方からいろんなアドバイスや指示をもらうけど、
なかなかうまくいかないこともたくさんあると思います。
でも、このおよそ2か月の練習で1年生は入部当初に比べて本当に大きく成長しました。
少し、大人しめな1年生だけど、最近は表情も柔らかくなり、笑顔も見せてくれるようになりました。
先輩たちのことが大好きで、いつも嬉しそうに先輩たちと話している姿が見られます。
ホッケーに対しても、一生懸命で、コツコツと一つ一つの練習に取り組んでくれています。
高校に入って、ホッケー部に入って初めての大きな大会。
大会という大きな舞台で、1つでもいいから何かチャレンジし、自分の身になる何かを掴んでほしいと思います。
1年生はまだまだこれから先、もっともっとホッケーに触れ行けば、もっともっと上達していきます。
そんな1年生の成長を楽しみにしていてください!!
北信越総体では、このチームでずっとほしかった勝利を掴みたいと思っています。
北信越大会で勝利をあげたいと目標を持ち続け、何度も悔しい思いをしてきました。
今度こそは、その勝利を勝ち取り、いい笑顔で大会を終えることができるよう、
チームで気持ちを一つに頑張ります!
北信越総体まであと9日【女子ホッケー部】
北信越総体まであと9日
今日は、昨年度の卒業生、2年前の卒業生が遊びに来てくれました!
こうやって卒業してからも顔を出して、成長した姿、元気な姿を見せてくれるのは本当にうれしく思います✨
OGたちも一緒に混ざり、ミニゲームで汗を流しました。
大会までの練習できる時間は限られています。
その限られた時間を有意義な時間にしてほしい、そして中身の詰まった1日にしてほしいと思います。
毎日話しているのは、「気持ち」の面のことです。
短期間で大きく技術力が向上するわけでもないし、体力が向上するわけでもありません。
1つ1つのことにどれだけ気持ちを込められるか、です。
そして、今いる環境、場所を少しでも楽しんでいい状態で大会を迎えることが一番。
あと9日。
楽しんでやろう!
北信越総体まであと10日【女子ホッケー部】
私たち新チームの最初の公式戦である、北信越総体まであと10日のこの日
学校行事の「ほくりんピック」が開催されました。
ホッケー部のメンバーたちはどの競技も全力で楽しみ、たくさん活躍していました。
部活動対抗リレーもぶっちぎりの1位!!
さすがです✨
行事で楽しんでいる姿をみるのはうれしいものです。
あと大会まで10日
今できること精一杯やろう。
このチームで過ごせる1日1日を大切にしてやろう。
そういった想いをもってあと10日間を大事に頑張ります。
福井工大さん、伊吹高校さんと練習試合【女子ホッケー部】
先週26日に、福井県に行き、
福井工大さん、滋賀県立伊吹高校さんと練習試合をさせていただきました。
伊吹高校さんも全国ベスト4レベルのチームで、両チームとも自分たちのチームよりはるかに格上です。
北信越で対戦する相手をイメージして今回の練習試合に臨みました。
攻められる場面の方が多かったですが、自分たちの取り組みたいことをチームで明確にし、
共通理解を持って取り組めていました。
その成果もあって、早い相手に対して早めのプレッシャーにいき、スピードに乗らせないようにしたり、
中を固めて、ボールの出どころを限定して守備をすることなど、自分たちの意図していることができたと思います。
北信越大会まであと2週間ちょっととなりましたが、北信越大会までみんなでできる練習を大切にして、
チーム力をさらにあげていきたいと思います。
少しづつチームの共通理解度は高まっています。
しかし、まだまだ小さなミスが多いことが課題としてあげられるので、一つでも多くミスが減らせるよう
日々取り組んでいきたいと思います。
そして、福井工大さんに進学した昨年度の卒業生2人にも会うことができました!!
2人とも元気そうで、私たちもまたパワーをもらうことができました!
後輩たちも久しぶりに会えてとっても嬉しそうでした✨
こうやって久しぶりに会い、お互いの元気な姿、お互いの成長した姿が見られることは本当にうれしく思います。
大学へ進学した2人もこれからどんどん経験を重ね、今のチームに貢献して、
たくさん活躍していってもらいたいです
小矢部マスターズさんと練習試合【女子ホッケー部】
5/18、19と小矢部ホッケーフィールドにて、小矢部マスターズさんと練習試合をさせていただきました。
北信越総体1か月前ということで、北信越総体での相手をイメージした戦い方をしようということで練習試合に臨みました。
北信越総体のためにやるべきことを明確にすること、
チームでどう戦うか、チーム全員が共通理解を持つことをこの1か月間で高めていきます。
なかなか自分で理解はしていても、それを周りの人に伝えながらプレーするということは
とても難しいです。
そこに生徒たちも苦戦しながらプレーしていました。
自分がやること+周りを見ること+声掛けをすることを意識することで、体力も奪われていきます。
しかし、それを1か月間意識し続けて、大会では一番ベストのチーム状態で挑めるようにしたいと思います。
GW岐阜遠征【女子ホッケー部】
5/3(金)~5(日)にかけて、岐阜遠征に行ってきました!
今回は、
岐阜総合学園高校さん
香川中央高校さん
名古屋市立向陽高校さん と練習試合をさせていただきました。
この3日間の岐阜県は、とっても気温が高く、まるで夏を先取りしたような快晴でした。
今回の遠征では、6月に行われる北信越総体を意識し、自分たちがやるべきことを明確にし、臨みました。
全体で共通理解を持ってやりたいことは、
・全体の声掛け
・細かい技術のミスをなくすこと
・チームの味方へのサポートやフォロー
・チーム戦術の理解 です。
1年生も新たに加入してからの初めての遠征で、コミュニケーションをとり、チーム力を高めることが目的です。
暑い中でしたが、3日間で15分クォーターの試合を23本も行いました。
いい場面、課題の残った場面、それぞれたくさん見つけられたと思います。
2,3年生は、1年生を引っ張りリードして声かけなどをし、
1年生は、2,3年生に追いつこうと、そしてまだまだわからないながらも必死にボールを追いかけてくれていました。
たったの3日間でしたが、全員が大きく成長する姿が見られました。
この3日間で得たこと、出た課題をまた大会までの1か月の練習で強化、修正し、
大会を笑顔で終えれるよう頑張ります!
この3日間で3学年の交流も深めることができたこともとてもよかったと思います!
今後も女子ホッケー部の応援よろしくお願いします!
群馬遠征【女子ホッケー部】
3/23(土)、24(日)にかけて、群馬遠征に行ってきました。
群馬県には毎年、春と夏に遠征に行かせてもらっています。
今回は、
利根商業高校さん
成城学園高校さん
鹿沼東高校さん と練習試合をさせていただきました。
1日目は、なんと群馬県は雪が積もっており、外のホッケー場では試合をすることができなかったため、
急遽、利根商業高校の室内練習場で、6人制のミニゲームを行いました。
学校に、ホッケーができる室内練習場があるのは素晴らしいですね。
ミニゲームを行った後は、成城学園高校さんのコーチでもある、元日本代表選手の方に、
技術指導をしていただきました。
試合を想定した場面練習や、細かいスキルなど、とてもいい勉強になりました。
他の学校の生徒たちも一緒に合同でさせていただいたので、生徒たちは他校の生徒との交流も図りながら、
楽しく行っていました。
2日目にはすっかり雪も解け、暑いくらいのいい天気の中、外で練習試合を行うことができました。
自分たちがやりたい試合は、『楽しんでプレーし、勝つこと』
そのために、声をかけあい、一つ一つのプレーを大事にし、仲間のために走って
いい雰囲気で試合をすること、そう前日のミーティングで話をしました。
そうやって、全員の共通理解を図って臨んだ2日目のゲームでは、見事に有言実行してくれました。
いい雰囲気で試合を行い、積極的な攻撃が見られ、何度もシュートを打ったり、セットプレーをとり、
得点に絡むシーンをたくさん作っていました。
いい攻撃の形、スピードのある展開を繰り広げ、自分たちのペースで試合を運ぶことができていたと思います。
他の学校の生徒とも、仲良くなれたみたいで、最後は全員で集合写真をとりました。
みんないい笑顔です
今回の遠征では、新チームになってから3か月間、積み上げてきたものがよく表れていた遠征となりました。
新チーム始動当初から比べると、大きく成長したと思います。
たった3か月で、新チームが形となり、個々の成長、チームの成長が見られ、
今後の成長もとても楽しみです。
先輩、後輩間のコミュニケーションもとれて、1,2年生の仲も深まったように感じます。
またこれからの成長が本当に楽しみなチームです。
みんな明るく元気で素直なホッケー部、これからの活躍にも乞うご期待ください!!
そして、練習試合の相手になってくださった学校のみなさん、
技術指導してくださった指導者の方に感謝申し上げます。
ウィンターリーグ交流戦【女子ホッケー部】
16日(土)に、岐阜県立岐阜総合学園高校さんのグラウンドで、ウィンターリーグの交流戦を行いました。
今回は、
名古屋市立向陽高校
岐阜県立東農実業高校・滋賀県立彦根翔西館高校合同チーム と対戦してきました。
試合前に、自分たちはどんな雰囲気で試合をしたいか、どんなプレーをしたいかを明確にしてもらうために、
ミーティングを行って意識合わせをしました。
声を掛け合う、あきらめずに、ポジティブに、そして楽しい雰囲気で試合をしたい。
プレーの面では、空間を意識したドリブルや、2枚目のカバーリングやフォロー、
次のプレーを考えた準備をすることを意識することを目標としました。
1試合目の向陽高校戦では、声もよく出ていてとてもいい雰囲気でゲームを進めることができていました。
なによりも、積極的に攻撃を仕掛けていて、何度もサークルに入る場面や、シュートまでいこうとする場面、
それからセットプレーなどもいつもより多くとることができました。
得点には結びつかなく、0-0で試合は終わりましたが、とてもいい内容の試合をすることができました。
試合後には、1試合目を振り返り、よかったところ、改善が必要なところを話し合い、
細かい点を確認して2試合目に臨みます。
2試合目ということもあって、足が動かず、相手に一歩先を行かれてしまうことが多く、攻められる場面が多い
2試合目となってしまいました。
そしてセットプレーからなどの得点もいれられ、0-2という結果で負けてしまいました。
今回、1,2年生だけのチームで交代もなく、2試合を走り切りましたが、収穫もあり、改善点もたくさん見つかりました。
今はまだまだ未熟でも、今の自分たちをしっかりと分析し、何が必要かをみんなで考え、力を伸ばしていきたいと思います。
新チームになり、まだまだ日も浅く、やるべきことはたくさんあります。
新チームはこれからのチームで伸びしろは大きくたくさんあります。
いいチームになれるよう、みんなから応援されるチームになれるよう頑張っていきます!!
福井工業大学さん主催ホッケー教室【女子ホッケー部】
3月2日(土)、3日(日)の2日間で、福井工業大学さん主催のホッケー教室に参加させていただきました。
今回この事業を企画してくださった経緯は、
1月1日の能登半島地震により、本校も被災し、当初はなかなか教育活動、部活動を再開できなかったことを受けて
お力を貸して下さるということで、今回のホッケー教室を企画してくださり、
本校女子ホッケー部をご招待してくださいました。
場所は、福井工業大学さんが所有する、若狭町みさき漁村体験施設です。
大学ホッケー部の学生さんたちが、1日のスケジュールやホッケー教室のメニューなどを考えて下さいました。
到着後、まずはみんなでお昼ご飯をいただきました。生徒たちは最初緊張していましたが、
大学の学生さんたちが優しく話しかけて下さり、ご飯を食べ終わるころには緊張もだいぶほぐれてきたと思います。
その後、体育館でホッケー教室です。
基本的なストローク練習から、発展させ、試合の中での動き方など、高校生にわかりやすくご指導してくれました。
生徒たちも、学生さんたちのご指導を一生懸命聞き、教えてもらったことを実践に活かすなどして、
見る見るうちに上達していきました。
夜は、オリンピックの試合の映像を見ながらゲーム分析を行いました。
見るポイントを設定し、できているところ、できないところを確認したり、
何ができると攻撃や守備が成功するのかを学生さんたちと一緒に意見を交換しながら知識を深めました。
いつも高校生たちだけでやっているミーティングとは違って、細かく分析し、
その分析した結果を自分たちに落とし込む考え方まで学ばせていただきました。
2日目も半日ではありますが、ホッケー教室です。
1日目の反省を活かして、さらに意識するポイントを確認したり、ゲーム分析の結果から、自分が意識できるところを
落とし込みながら2日目を過ごしました。
前日よりさらに、生徒たちの動きや考え方もよくなりました。
2日間のホッケー教室を終えて、帰りの出発までの時間、学生さんたちと一緒にトランプやウノで
楽しい時間を過ごさせていただきました。
帰り時間を30分延長するほど、盛り上がっていましたね!
今回このホッケー教室という事業を企画していただいた福井工業大学さん、
当日優しく指導いただいた監督さん、大学ホッケー部の学生さん、
そして、ホッケー以外の場面でも優しくコミュニケーションをとってくださった皆様には
本当に感謝申し上げます。
生徒たちは最初は緊張していましたが、学生さんたちが優しく接してくれたおかげで
2日目にはだいぶ打ち解け、生徒からも積極的に学生さんたちへコミュニケーションを取ることができていました。
また、帰り間際には名残惜しそうに学生さんたちに写真をお願いする場面も見られました。
今回、このような機会に参加することができ、本当にうれしく思います。
このいただいた機会、経験を活かし、次自分たちがやるべきこと、やりたいことに繋げていきたいと思います。
本当に2日間、どうもありがとうございました!!!
福井新聞に今回のホッケー教室が記事にのりました!
ぜひご覧ください!
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1987329
Thanks★3年生【女子ホッケー部】
2/29 卒業式前日の日に、女子ホッケー部は3年生を送る会を行いました。
3年間、ホッケーに打ち込んでくれた3年生に感謝を込めて、
1、2年生たちが一生懸命何日も前から準備を進めてくれていました。
3年生7人、全員個性が強く、毎日365日怪獣のようにうるさくて騒がしい3年生でした。
だけど、周りの人や、チームのことを思いやる力はだれよりも強く、
女子ホッケー部のチームの『絆』を作り、深めてくれた3年生でした。
3年間を通して、3年生たちの成長を見続けてきて感じることは、
辛い練習、悩んだ日々、いろんなトラブル、楽しかった遠征、悔しい思いをした試合、
たくさんの出来事がありましたが、その一つ一つの経験で着実に3年生たちは力をつけていき、
技術的にも人間的にも大きく成長していきました。
気が付けば、3年生はとても頼りになる先輩へと成長していき、
後輩たちの支えにもなっていきました。
送る会の中で、1、2年生から3年生へ、3年生から1、2年生へ最後の言葉を贈り合いました。
その中で、みんなが口を揃えて言っていた言葉があります。
「3年生がいたから、毎日の学校、部活が楽しかった」
「1、2年生がいたから、頑張ってこれた」
「仲間がいたから、ホッケー部を好きになって、ホッケーが楽しかった」
「仲間がいたから幸せな3年間だった」
「〇〇がいたから」という言葉をみんな口を揃えて話していました。
自分の周りにいる誰かの存在が、自分の力になり、
自分の存在が誰かの力になる、そんなチームだったんだと改めて気づかされました。
ホッケーはチームスポーツであり、仲間がいないと成り立ちません。
仲間がいて、助け合い、考え合い、気持ちを一つにして戦うスポーツです。
そんな、居場所を築き、みんなが思いあう関係性のあるチームを築くことができたのも
3年生の力があってこそです。
これから新しいステージで、それぞれの場所で、新しい人生をスタートしていくことととなりますが、
「One for All ,All for One」
この気持ちを忘れずに、飛躍していってほしいと思います。
3年生本当に、3年間お疲れさまでした。
そして、卒業おめでとう!!!
WL和歌山シリーズ【女子ホッケー部】
2/10(土)、11(日)にかけて、ウィンターリーグ2次リーグ交流戦に参加してきました!
1月1日におこった能登半島地震によって、学校も被災し、生徒たちは学校にくることができない中で、
部活動を金沢市内の体育施設で再開していました。
大変な状況の中でしたが、少しでも部活動を通して学校と繋がりをもってもらいたいこと、
学校の友だち、仲間とつながりを持ってもらいたいことから、練習を始めました。
そして、部活動をするうえで、目標を持って取り組んでもらいたいと思い、今回の交流戦に参加しました。
この遠征では、
和歌山県立田辺高校
名古屋市立名古屋商業高校
京都大谷高校 さんと練習試合をさせていただきました。
3年生が引退し、1,2年生の新チームになって初めての遠征です。
自分たちの力が今どれくらいなのかを試す、遠征でもありました。
2日間を通して、勝ち星をあげることはできませんでしたが、いいところ、改善すべきところが見えた
とても有意義な遠征となりました。
3年生が引退し、2年生が最上級生となって引っ張っていくこの新チーム。
2年生が慣れないながらも一生懸命声を出し、1年生を引っ張っていってくれていました。
1年生も、ここ数週間の練習で、上達し、試合で活かされている場面がたくさん見られました。
チームの連携、技術的にはまだまだ未熟だけれど、今後の大きな伸びしろも感じられました。
ここをスタートとし、来年度の大会に向けて、どれだけ成長できるかとても楽しみです。
久しぶりにみんなで食べるご飯はとても楽しそうでした
引退した3年生も4人助っ人で参加してくれました。
最後の最後まで、1,2年生たちを見守ってくれています。
本当に感謝しかありません。
みんなとてもリラックスして、とても楽しそうに過ごしていた2日間となりました。
こうやって、みんな揃い、遠征に来ることができたことに本当に感謝しています。
震災があり、日常生活や学校生活がいつもと同じようにできない、
私たちはこうやって元気に過ごすことができていますが、まだまだ避難所で生活されている方、
ライフラインが整っていない方、不安な毎日を送る方がたくさんいます。
地震を経験し、今こうやって過ごせていること、部活動をできていること、遠征にこれていること、
仲間と笑って過ごせていることに本当にありがたみを感じます。
前を向き、新チームのスタートを切ることができたことに感謝しています。
ここからまた次のステージ、次のステップに向けて、明るく元気に前向きに取り組んでいきたいと思います。
今年初練習【女子ホッケー部】
女子ホッケー部今年初練習です!
元旦から、石川県は大きな地震に見舞われ、本校においても被害を受け、休校とならざるを得なくなりました。
そんな中で、オンライン授業が始まり、昨日やっと今年初の練習を始めることができました。
今年初めての練習は、西金沢にある健民スポレクプラザの屋内練習場にて行いました。
やはりみんなが揃って楽しそうに活動する姿を見るのが一番うれしいですね。
当たり前にあったものが当たり前じゃなくなると、当たり前がいかに大切かということを思い知らされます。
こうやって、久しぶりにみんなが揃うことができたこと、活動を再開できたことに感謝です。
また2024年、目標を持って、一歩一歩進んでいきたいと思います。
本年も、金沢北陵高校女子ホッケー部の応援、どうぞよろしくお願いします。
第55回全国高等学校選抜ホッケー大会【女子ホッケー部】
12/23(土)11:05~
本校の全国選抜大会の初戦VS宮崎県立高鍋高校が始まりました。
相手の高鍋高校は、本校と同じ高校生からホッケーを始めた初心者がほとんどのチームですが、
昨年の国体、今年のインターハイなどにも出場しており、とても力のあるチームです。
この日のために何度もミーティングを重ね、動画を見てイメージもたくさんしてきました。
対策のための戦術を考えたり、点を獲るためにポジションを変えたりなど、できる準備はすべて行ってきました。
試合の入りから雰囲気も良く、声も出ていて、よく足も動いていました。
相手に攻められる時間帯の方が多かったですが、しっかりと堅実に守備をし、得点を許しません。
本校も、バックラインから前線につなぎ、チャンスを作る場面もありましたが、相手の守備を前に
なかなかサークル内に侵入させてくれませんでした。
前半を0-0で終え、ハーフタイム中の選手の様子です。↓
とってもいい雰囲気で3年生が中心となってチームの士気をあげてくれています。
第3Qまでは、一進一退の攻防が続き、お互いチャンスの場面はあるものの、なかなか得点には結びつきません。
試合が動いたのは第4Q9分、セットプレーから得点を許してしまいました。
それでも最後まで諦めずに粘り強く戦い続けましたが、先制点を許してから2分後にダメ押しの1点を追加されてしまいました。
そのまま、試合終了のホーンが鳴り、0-2という結果で初戦敗退となりました。
試合に負けたことは本当に悔しいですが、この全国大会という大舞台で、このチームが戦うことができたことに
大きな意味があります。
全国大会でも自分たちのチームは通用することを選手たちは実感できたのではないかと思います。
また、このチームで全国の舞台に立ったからこそ、見えた景色もあると思います。
感じたこともたくさんあると思います。
全国大会に出場し、自分たちは戦ったという経験が、今後の人生に大きく残ってくれると思います。
この貴重な経験をさせてくれたのは、応援してくれる皆様、
いつも支えてくれる両親や家族、いつも励ましてくれる友達、
学校で声掛けしてくれる先生方、練習試合の相手になってくれたチーム、
そしてどんな時もともに過ごしたチームの仲間です。
関わってくれたすべての人に感謝申し上げます。
今年1年、応援、サポートしてくださってどうもありがとうございました。
このチームは、今大会をもって最後となります。
来年からは新チームとして始動していきます。
また今後も、私たち女子ホッケー部の応援、どうぞよろしくお願いします!
そして、3年間チームに貢献してくれた3年生。
本当にお疲れさまでした。
3年生がたくさんの歴史、伝統を築き上げてくれました。
自分のことより、他の人のことを考えられる3年生。だれよりも元気に明るくチームを盛り上げてくれる3年生。
一人一人が役割を持ち、団結力のある3年生。いつも下級生たちを引っ張ていってくれる3年生。
3年生の想い、作ってくれたものを受け継いで、次の世代頑張っていきます。
本当にお疲れさまでした。ありがとう。
全国選抜大会当日【女子ホッケー部】
第55回全国高等学校選抜ホッケー大会初戦の日を迎えました。
あとはやるだけ。
やるなら楽しく笑顔で!
私たちならできる!
目標である初戦突破、達成するために頑張ってきます!
全国選抜大会まであと1日【女子ホッケー部】
今日は、試合会場で公式練習を行いました。
みんなのテンション高めです笑
特に3年生は、1、2年生が元気になれるよう思いやりを持ってさらにテンションを上げてくれています!
1番チームに貢献してくれた3年生
思いやりのある、なんかほっとけない2年生
無邪気で素直な1年生
最高のチームの
最高の歴史を作る大会が明日、
幕をあけます
なにがあっても笑ってること
下を向かない、上を向く
自分を信じて戦う
最後まで諦めない
やるからには全力で楽しもう!
明日初戦
vs宮崎県立高鍋高校戦です!
みなさん、応援よろしくお願いします
全国選抜大会まであと2日【女子ホッケー部】
全国選抜大会まであと2日となり、今日会場地入りします。
最後の学校での練習はとてもいい雰囲気の中で練習することができました。
3年生が出れる最後の大会で、
3年生と過ごした今までの時間を噛み締めながら本番当日の試合に挑んでもらいたいと思います。
山梨県は快晴
私たちが勝利するにふさわしい天候です!
チームで思いを一つに
初戦、胸張って戦ってきます。
初戦
12/23(土)11:05〜
vs宮崎県立高鍋高校
応援よろしくお願いします!
全国選抜大会まであと3日【女子ホッケー部】
全国選抜大会まであと3日!
初戦、高鍋高校戦に向けて、いいイメージをしょう。
自分たちは高校生からスタートしたチームだけど、相手も同じ。
だけど、相手の方が全国大会の経験もあり、経験値では相手の方が上回っています。
どんな展開になるか、予想もつかないけれども、
どんな展開になったとしても冷静に慌てず、落ち着いて自分たちのやるべきことを出し切ればいい。
自分がやってきたこと、
チームでやってきたことを信じて戦っていく。
それだけです。
最後まであきらめない
下を向くな上を向け。
何があっても笑おう。笑う余裕を持とう。
最後の最後まで、何があるかわからない。
今までやってきたこと、全部全部全部出し切ろう。
このチームでやってきたことに誇りを持てるよう戦おう。
全国選抜大会まであと4日【女子ホッケー部】
全国選抜大会まであと4日となりました。
今日は、生徒会行事の3学年交流会が行われました。
みんな、いい表情で、他学年との交流やクラス内の親睦を深めていました。
今日はその行事後、1時間程度体を動かしました。
全員の気持ちは全国大会に向かっていてとてもいい状態、いい表情です。
うちのチームは、全員が未経験者からのスタートで高校に入ってから1からホッケーの技術を習得していきます。
周りのチームは小学生や中学生からスタートしていてとても上手なチームが多いです。
しかしそんな状況の中でも、1つでも多く試合で勝ちたいと日々練習に励んでいます。
他のチームよりスタートは遅くても、気持ちは他のチームと同じように上を目指しています。
そんなこのチームの全国選抜での目標は『初戦突破』
全国大会にかける想いを強く持ち、残りの練習できる時間を大切に過ごしていきたいと思います。
〈初戦〉
12/23(土) 11:05~ VS宮崎県立高鍋高校
山梨県白根高校第2運動場
応援よろしくお願いします。
全国選抜大会まであと5日【女子ホッケー部】
全国選抜大会まであと5日
寒くて天気の悪い日が続きます。
学校内での練習が多く、ほとんどまともにボールを触れません。
そんな中でも、部員たちの雰囲気はよく、大会に向けていい状態で練習をしています。
今この状況で、環境の中で、できることは限られています。
大会までの貴重な時間をこのチームで過ごすのも残りあとわずか。
今を大事にして、想いを一つにして大会に向かいましょう。
全国選抜大会まであと6日【女子ホッケー部】
全国選抜大会まであと6日
大会前の1週間、大会まで体調、気持ちを調整していくことが大切です。
最高のチームで最高の大会を最高の結果で終われるように、
この最高のチームが最高に感動する試合を見せてくれることでしょう!
初戦は、
12/23(金) 11:05~ VS 宮崎県立高鍋高校 です。
応援よろしくお願いします!!
全国選抜大会まであと7日【女子ホッケー部】
全国選抜大会まであと1週間となりました。
この日の練習は、昨年度の卒業生が遊びにきてくれました!
たくさんの応援してくれている人たちの想いを背負って感謝の気持ちを持って臨みたいと思います。
今年のチームの集大成です。
1つでも上を目指します!!
第55回全国高等学校選抜ホッケー大会組み合わせ【女子ホッケー部】
先日11月22日(水)に、12月23日(土)より行われる
第55回全国高等学校選抜ホッケー大会の組み合わせ抽選が行われました。
本校の初戦の相手は、
宮崎県立高鍋高校です!!
11:05~白根高校第2グラウンドで戦います!
大会まであと1か月間、しっかりと相手のイメージを持って練習に取り組んでいきたいと思います。
目標は、初戦突破です!
みなさん応援よろしくお願いいたします!!
丹生高校さんと合同練習【女子ホッケー部】
福井県立丹生高校さんと合同練習をさせていただきました!
丹生高校は、インターハイ、国体と現在2冠を獲っています。
そんな日本一のチームの練習に参加し、とても学びが深い、いい刺激を受けることができました。
練習前のメンタルトレーニング、ストレッチ、サイキングアップなど普段丹生高校が行っている練習を
一緒にさせてもらいました。
丹生高校と本校の生徒がミックスしグループを作りその中でコミュニケーションを取りながら、
一つ一つの意味から身体の動かし方まで丁寧に教えていただきました。
普段なかなか本校だけの練習では、深く知ることだったり、意味を持たせて体の動きを確認することがなかなか
できないのでとても勉強になりました。
グラウンドに出てからの練習も、とても質が高く、スピードのある練習をさせていただきました。
普段の練習は、試合のための練習。
だから100%でやること。
丹生高校さんのスピードに本校の生徒はついていくのが精一杯です。
それでもレベルの高い練習に必死でついていこうと一生懸命教わったことを実践していました。
普段の練習メニューは同じような練習をしていますが、
基本練習一つにしても意識の仕方、体の動かし方、一歩の速さを変えるだけで質は全然違ってきます。
丹生高校さんに混ざる本校の生徒たちは普段よりも、かなりハードな練習だったと思いますが、
一生懸命ついていくことによって自然とスピードや集中力も上がります。
その後の練習ゲームでは、教わったことを意識しながら行いました。
練習の成果がよく出た内容で、一歩早い対応や、足を動かしよく見ることを心がけて、
いつもよりも冷静に対応し、いい内容の試合運びができていたと思います。
全国大会前に、レベルの高い練習に参加させていただくことができ、本当にいい経験になったと思います。
自分たちでもできること、自信にも繋がったと思います。
今日学んだことや経験を、自分たちだけの練習になっても取り入れることができるよう、
普段の練習で意識し、質を上げて、全国大会での結果に活かしていきましょう!
丹生高校さん、ありがとうございました!!
第48回北信越高等学校選抜ホッケー大会【女子ホッケー部】
11月3日(金)~5日(日)に、富山県小矢部市小矢部ホッケーフィールドにて
第48回北信越高等学校選抜ホッケー大会が行われました。
今大会は3年生が出れる最後の北信越選抜大会となり、生徒たちの想いも深く、
今大会で1勝をあげるために日々の練習に取り組んできました。
初戦は、インターハイ、国体を制し2冠をとっている強豪校、福井県立丹生高校です。
ウォーミングアップから、メンタルトレーニングで学んだことを取り入れ、
自分たちのモチベーションをあげる工夫をしていました。
試合展開はほぼ防戦一方の試合でしたが、立ち上がりからよく集中していて、
なかなか相手選手にサークルに入らせない粘り強い守備をしていました。
前半はよく粘り、失点も最小限に抑えることができました。
何より、チームの雰囲気もよく、みんなで声を掛け合い、サポートしあうことができました。
本校サッカー部も応援にきてくれ、サッカー部の声援が選手たちに届き、選手たちもいつも以上に力を発揮することができていました。
結果は、13-0と負けてしまいましたが、よく粘り、高校チャンピオンチームに最後まで食らいついていく、
そんな試合展開でした。
翌日は、3位決定戦、新潟県立巻高校との対戦です。
巻高校とは、2戦連続で1-0で惜敗している相手です。
今回こそは、勝つぞ!という気持ちでこれまで練習してきました。
選手たちも朝から、少し緊張気味でしたが、いい緊張感、いい表情でウォーミングアップに入っていました。
試合は序盤から一進一退の攻防を繰り広げ、どちらのチームが先制点をとってもおかしくない展開でした。
前半はどちらも得点をあげることができず、0-0のスコアレスドローで折り返します。
野球部、男子バレー部、学校の先生方も応援に駆けつけてくれていました。
そんなみんなの応援が選手のプレーを後押ししてくれ、大きな力になります。
試合前、試合中、ハーフタイム間でもとても選手たちの雰囲気もよく、常にお互いに声をかけ、
確認しあっていました。
試合が動いたのは、後半3Q、セットプレーから巻高校に先制されてしまいました。
0-1の状況から、追いつき、振り出しに戻そうと必死に猛攻を重ねた第4Q試合時間残り3分、
右サイドでパスを受けた選手がGKの位置をよく見て、シュートを放ち、ゴールイン!!
1-1に追いつきました!!!
最後までゴールを狙うこと諦めずに決め切った瞬間の感動は忘れられません。
試合終了1-1でSO戦にもつれ込みます。
(※SO戦・・・シュートアウト 8秒間の間にGKと1対1でゴールを狙う、サッカーで言うPKのようなもの)
サドンデスまでもつれ込んだ末、SO戦3-4で惜しくも敗れてしまいました。
ずっと悔しい思いをしてきた相手にまたしても勝利をあげることはできませんでしたが、
見て下さった方たちに感動を与えるような試合内容になったと思います。
会場まで足を運んで応援してくださった方々、このチームに関わって指導してくださった方々、
練習試合の相手をしてくださったチーム、すべての方々に感謝申し上げます。
本当に応援ありがとうございました。
北信越ブロックからは、全国選抜大会への切符は4つあります。
負けてはしまいましたが、次は全国選抜大会があります。
全国選抜大会に出られることに感謝して、次こそは悔いの残らないよう、
このチームで戦う最後の大会を最高の大会にできるように、これからまた頑張っていきます。
引き続き、応援よろしくお願いいたします。
夢見るホッケー教室開催!!【女子ホッケー部】
日時:11月12日(日) 10:00~
場所:金沢駅西イベント広場
夢見るホッケー教室 というイベントが開催されます!
小学生対象となっていますが、フリーの時間帯はどなたでも参加OKとなっています!
当日は、日本代表選手が講師として、ホッケーの指導をしてくれます!
金沢北陵高校女子ホッケー部の生徒は、運営のお手伝いをさせていただきます!
興味のある方は、ぜひぜひ11月12日(日)に金沢駅西広場に足を運んでみてください
Googleフォームにて事前に申し込むこともできますので、皆様奮ってご参加ください!
北信越選抜大会に向けてチームの想い【女子ホッケー部】
初戦、VS福井県立丹生高校まであと1日となりました。
今日は、大会会場で前日練習を行いました。
いい雰囲気で、大会会場の雰囲気を味わいながら、そして明日の初戦をイメージしながら
いい状態でウォーミングアップを行うことができました。
そして最後はチームの想いを紹介します。
『絆』・・・仲間との絆、親との絆、友達との絆、学校の先生方との絆、応援してくれている人たちとの絆、
支えてくれている人たちとの絆、関わってくれるすべての人たちとの絆を大事に、
そのつながりや、想いを力に、明日の初戦、明後日の試合を戦い抜きます!!
明日は初戦 VS福井県立丹生高校 戦です。
9:30~ 富山県小矢部市小矢部ホッケーフィールドで行われます。
ぜひみなさん、応援よろしくお願いします!!
北信越選抜前最後の学校練習【女子ホッケー部】
北信越選抜大会まであと2日
今日は大会前最後の学を受けてから、毎日練習が始まる前にイメージトレーニングをしています。
校での練習を行いました。
メンタルトレーニング講習
今日のお題は、『今までで一番いいプレーをしたときのことをイメージしてください』でした。
みんなそれぞれ瞑想しながら今までのことを振り返り、いいイメージを頭の中に描いていたと思います。
今までやってきたこと、このチームで過ごしてきた時間を思い返すと、いろんなことがよみがえってきますね。
選手たちの頭の中にはきっと楽しかった思い出、苦しかった思い出、
いろんな思い出がよみがえってきたと思いますが、
してきた経験はすべて今の自分を作っているもとになっています。
今発揮できる力はこれまでの積み重ねです。
その積み重ねてきたものに自信を持って、
11/4(土)初戦、まずは強豪校福井県立丹生高校相手に出し切ってもらいたいと思います。
北信越選抜大会への想い⑨【女子ホッケー部】
北信越選抜大会まであと3日
本日で部員からの北信越選抜大会への想いシリーズは最終回を迎えます。
トリを飾ってもらうのは、チームのムードメーカーの彼女です!
『笑』・・・どんな時も常に笑顔を忘れない
どんな状況であっても笑顔を忘れずに、最後は笑って終わろう!
そして、笑顔を絶やさずにいい雰囲気で大会に臨もう、という彼女らしい想いが込められています。
それぞれ想いの形、大きさは違っていたとしても、みんなが向いている方向は同じ方向を向いています。
北信越選抜大会にかける想いは、一人一人からひしひしと感じます。
そんなみんなの想いが叶うよう、最後まで全力で諦めずに戦っていきましょう!!
北信越選抜大会への想い⑧【女子ホッケー部】
北信越選抜大会まであと4日
今日は、大会前のミーティングを行いました。
細かい部分の7意識合わせや、どんな目標を持ってどんな風に戦うかを、ポジションごとなどに話しました。
女子ホッケー部では、3年生を中心に生徒たちだけで話し合いをすることができるチームです。
監督、コーチが入らずとも生徒たち自ら分析し、課題を洗い出して、改善点を見つけて共有する力を持っています。
北信越選抜に向けて入念なミーティングを行い、残すところはあと学校での練習2回と前日練習のみになります。
後悔のないように、自分たちが成し遂げたいことが達成されるように、一瞬一瞬を大切にしていきたいですね。
そして今日の大会への想いです。
3年生の2人。
『粘』・・・粘り強くプレーをする
どんな時も粘り強く戦い、粘り強いディフェンスで相手の猛攻を防ぎ、自分たちでつないだボールは
最後まであきらめずに、粘り強く最後まで攻め切る、という想いが込められています。
『一』・・・『One for All All for One』 一人はみんなのために みんなは一人のために
彼女は、ホッケー部のキャプテンをしてくれています。
チームのこと、部員一人一人のことを想った言葉です。
そして、自分たちが『一番』輝ける大会にしたい、という想いも込められています。
北信越選抜大会は、
11月4日(土)9:30~ 初戦VS福井県立丹生高校戦があります。
場所は小矢部ホッケー場になりますので、ぜひ足を運んで応援にきてくださるとうれしいです!!
北信越選抜大会への想い⑦【女子ホッケー部】
北信越選抜大会まであと5日
今日も3年生です。
『一』・・・ONE TEAM 先に1点を獲る、一番いい試合をする
チームで気持ちを一つにして、一番いい試合をし、自分たちが望む一番いい結果を手に入れたい、
という想いが込められています。
また、先に1点を獲って、勝利を掴み取りたい、という意味も込められています。
『常』・・・常に自分、チームのことを考え、常に周りを見てプレーする
どんな時も、常に自分やチームのことを考えてプレーすること、常に周りを見て
ボールを散らしてチームの勝利に貢献したい、という想いが込められています。
私たちが目指すことは、
『このチームで勝つこと』
『このチームで笑顔で大会を終えること』 です。
そのために、一人一人が想いを持って、
それぞれ想う内容は違っても、向いている方向は一緒です。
このチームで、いい想いができるよう残り3回の練習。
頑張ります!!