日誌

女子ホッケー日誌

群馬遠征【女子ホッケー部】

3/23(土)、24(日)にかけて、群馬遠征に行ってきました。

群馬県には毎年、春と夏に遠征に行かせてもらっています。

今回は、

利根商業高校さん

成城学園高校さん

鹿沼東高校さん と練習試合をさせていただきました。

 

1日目は、なんと群馬県は雪が積もっており、外のホッケー場では試合をすることができなかったため、

急遽、利根商業高校の室内練習場で、6人制のミニゲームを行いました。

学校に、ホッケーができる室内練習場があるのは素晴らしいですね。

 

   

 

   

 

ミニゲームを行った後は、成城学園高校さんのコーチでもある、元日本代表選手の方に、

技術指導をしていただきました。

 

   

 

   

 

試合を想定した場面練習や、細かいスキルなど、とてもいい勉強になりました。

他の学校の生徒たちも一緒に合同でさせていただいたので、生徒たちは他校の生徒との交流も図りながら、

楽しく行っていました。

 

   

 

2日目にはすっかり雪も解け、暑いくらいのいい天気の中、外で練習試合を行うことができました。

   

 

自分たちがやりたい試合は、『楽しんでプレーし、勝つこと』

そのために、声をかけあい、一つ一つのプレーを大事にし、仲間のために走って

いい雰囲気で試合をすること、そう前日のミーティングで話をしました。

そうやって、全員の共通理解を図って臨んだ2日目のゲームでは、見事に有言実行してくれました。

いい雰囲気で試合を行い、積極的な攻撃が見られ、何度もシュートを打ったり、セットプレーをとり、

得点に絡むシーンをたくさん作っていました。

いい攻撃の形、スピードのある展開を繰り広げ、自分たちのペースで試合を運ぶことができていたと思います。

 

   

 

            

 

他の学校の生徒とも、仲良くなれたみたいで、最後は全員で集合写真をとりました。

みんないい笑顔ですにっこり

 

   

 

今回の遠征では、新チームになってから3か月間、積み上げてきたものがよく表れていた遠征となりました。

新チーム始動当初から比べると、大きく成長したと思います。

たった3か月で、新チームが形となり、個々の成長、チームの成長が見られ、

今後の成長もとても楽しみです。

先輩、後輩間のコミュニケーションもとれて、1,2年生の仲も深まったように感じます。

 

またこれからの成長が本当に楽しみなチームです。

みんな明るく元気で素直なホッケー部、これからの活躍にも乞うご期待ください!!

 

そして、練習試合の相手になってくださった学校のみなさん、

技術指導してくださった指導者の方に感謝申し上げます。

 

 

ウィンターリーグ交流戦【女子ホッケー部】

16日(土)に、岐阜県立岐阜総合学園高校さんのグラウンドで、ウィンターリーグの交流戦を行いました。

今回は、

名古屋市立向陽高校

岐阜県立東農実業高校・滋賀県立彦根翔西館高校合同チーム と対戦してきました。

 

試合前に、自分たちはどんな雰囲気で試合をしたいか、どんなプレーをしたいかを明確にしてもらうために、

ミーティングを行って意識合わせをしました。

声を掛け合う、あきらめずに、ポジティブに、そして楽しい雰囲気で試合をしたい。

プレーの面では、空間を意識したドリブルや、2枚目のカバーリングやフォロー、

次のプレーを考えた準備をすることを意識することを目標としました。

 

   

 

   

 

1試合目の向陽高校戦では、声もよく出ていてとてもいい雰囲気でゲームを進めることができていました。

なによりも、積極的に攻撃を仕掛けていて、何度もサークルに入る場面や、シュートまでいこうとする場面、

それからセットプレーなどもいつもより多くとることができました。

得点には結びつかなく、0-0で試合は終わりましたが、とてもいい内容の試合をすることができました。

 

試合後には、1試合目を振り返り、よかったところ、改善が必要なところを話し合い、

細かい点を確認して2試合目に臨みます。

 

   

 

   

 

2試合目ということもあって、足が動かず、相手に一歩先を行かれてしまうことが多く、攻められる場面が多い

2試合目となってしまいました。

そしてセットプレーからなどの得点もいれられ、0-2という結果で負けてしまいました。

 

今回、1,2年生だけのチームで交代もなく、2試合を走り切りましたが、収穫もあり、改善点もたくさん見つかりました。 

今はまだまだ未熟でも、今の自分たちをしっかりと分析し、何が必要かをみんなで考え、力を伸ばしていきたいと思います。

新チームになり、まだまだ日も浅く、やるべきことはたくさんあります。

新チームはこれからのチームで伸びしろは大きくたくさんあります。

いいチームになれるよう、みんなから応援されるチームになれるよう頑張っていきます!!

 

 

               

 

福井工業大学さん主催ホッケー教室【女子ホッケー部】

3月2日(土)、3日(日)の2日間で、福井工業大学さん主催のホッケー教室に参加させていただきました。

今回この事業を企画してくださった経緯は、

1月1日の能登半島地震により、本校も被災し、当初はなかなか教育活動、部活動を再開できなかったことを受けて

お力を貸して下さるということで、今回のホッケー教室を企画してくださり、

本校女子ホッケー部をご招待してくださいました。

 

場所は、福井工業大学さんが所有する、若狭町みさき漁村体験施設です。

大学ホッケー部の学生さんたちが、1日のスケジュールやホッケー教室のメニューなどを考えて下さいました。

 

   

到着後、まずはみんなでお昼ご飯をいただきました。生徒たちは最初緊張していましたが、

大学の学生さんたちが優しく話しかけて下さり、ご飯を食べ終わるころには緊張もだいぶほぐれてきたと思います。

 

その後、体育館でホッケー教室です。

   

 

   

 

基本的なストローク練習から、発展させ、試合の中での動き方など、高校生にわかりやすくご指導してくれました。

生徒たちも、学生さんたちのご指導を一生懸命聞き、教えてもらったことを実践に活かすなどして、

見る見るうちに上達していきました。

 

   

 

夜は、オリンピックの試合の映像を見ながらゲーム分析を行いました。

見るポイントを設定し、できているところ、できないところを確認したり、

何ができると攻撃や守備が成功するのかを学生さんたちと一緒に意見を交換しながら知識を深めました。

いつも高校生たちだけでやっているミーティングとは違って、細かく分析し、

その分析した結果を自分たちに落とし込む考え方まで学ばせていただきました。

 

2日目も半日ではありますが、ホッケー教室です。

   

 

   

 

   

 

1日目の反省を活かして、さらに意識するポイントを確認したり、ゲーム分析の結果から、自分が意識できるところを

落とし込みながら2日目を過ごしました。

前日よりさらに、生徒たちの動きや考え方もよくなりました。

 

   

 

2日間のホッケー教室を終えて、帰りの出発までの時間、学生さんたちと一緒にトランプやウノで

楽しい時間を過ごさせていただきました。

帰り時間を30分延長するほど、盛り上がっていましたね!

 

今回このホッケー教室という事業を企画していただいた福井工業大学さん、

当日優しく指導いただいた監督さん、大学ホッケー部の学生さん、

そして、ホッケー以外の場面でも優しくコミュニケーションをとってくださった皆様には

本当に感謝申し上げます。

 

生徒たちは最初は緊張していましたが、学生さんたちが優しく接してくれたおかげで

2日目にはだいぶ打ち解け、生徒からも積極的に学生さんたちへコミュニケーションを取ることができていました。

また、帰り間際には名残惜しそうに学生さんたちに写真をお願いする場面も見られました。

 

今回、このような機会に参加することができ、本当にうれしく思います。

このいただいた機会、経験を活かし、次自分たちがやるべきこと、やりたいことに繋げていきたいと思います。

 

本当に2日間、どうもありがとうございました!!!

               

 

 

福井新聞に今回のホッケー教室が記事にのりました!

ぜひご覧ください!

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1987329

 

 

Thanks★3年生【女子ホッケー部】

2/29 卒業式前日の日に、女子ホッケー部は3年生を送る会を行いました。

3年間、ホッケーに打ち込んでくれた3年生に感謝を込めて、

1、2年生たちが一生懸命何日も前から準備を進めてくれていました。

   

 

   

 

   

 

3年生7人、全員個性が強く、毎日365日怪獣のようにうるさくて騒がしい3年生でした。

だけど、周りの人や、チームのことを思いやる力はだれよりも強く、

女子ホッケー部のチームの『絆』を作り、深めてくれた3年生でした。

 

3年間を通して、3年生たちの成長を見続けてきて感じることは、

辛い練習、悩んだ日々、いろんなトラブル、楽しかった遠征、悔しい思いをした試合、

たくさんの出来事がありましたが、その一つ一つの経験で着実に3年生たちは力をつけていき、

技術的にも人間的にも大きく成長していきました。

 

気が付けば、3年生はとても頼りになる先輩へと成長していき、

後輩たちの支えにもなっていきました。

 

送る会の中で、1、2年生から3年生へ、3年生から1、2年生へ最後の言葉を贈り合いました。

その中で、みんなが口を揃えて言っていた言葉があります。

「3年生がいたから、毎日の学校、部活が楽しかった」

「1、2年生がいたから、頑張ってこれた」

「仲間がいたから、ホッケー部を好きになって、ホッケーが楽しかった」

「仲間がいたから幸せな3年間だった」

 

「〇〇がいたから」という言葉をみんな口を揃えて話していました。

自分の周りにいる誰かの存在が、自分の力になり、

自分の存在が誰かの力になる、そんなチームだったんだと改めて気づかされました。

 

ホッケーはチームスポーツであり、仲間がいないと成り立ちません。

仲間がいて、助け合い、考え合い、気持ちを一つにして戦うスポーツです。

そんな、居場所を築き、みんなが思いあう関係性のあるチームを築くことができたのも

3年生の力があってこそです。

 

これから新しいステージで、それぞれの場所で、新しい人生をスタートしていくことととなりますが、

「One for All ,All for One」

この気持ちを忘れずに、飛躍していってほしいと思います。

   

 

3年生本当に、3年間お疲れさまでした。

そして、卒業おめでとう!!!

 

 

              

 

 

WL和歌山シリーズ【女子ホッケー部】

 

2/10(土)、11(日)にかけて、ウィンターリーグ2次リーグ交流戦に参加してきました!

 

1月1日におこった能登半島地震によって、学校も被災し、生徒たちは学校にくることができない中で、

部活動を金沢市内の体育施設で再開していました。

大変な状況の中でしたが、少しでも部活動を通して学校と繋がりをもってもらいたいこと、

学校の友だち、仲間とつながりを持ってもらいたいことから、練習を始めました。

そして、部活動をするうえで、目標を持って取り組んでもらいたいと思い、今回の交流戦に参加しました。

 

   

 

この遠征では、

和歌山県立田辺高校

名古屋市立名古屋商業高校

京都大谷高校 さんと練習試合をさせていただきました。

 

   

 

3年生が引退し、1,2年生の新チームになって初めての遠征です。

自分たちの力が今どれくらいなのかを試す、遠征でもありました。

 

2日間を通して、勝ち星をあげることはできませんでしたが、いいところ、改善すべきところが見えた

とても有意義な遠征となりました。

3年生が引退し、2年生が最上級生となって引っ張っていくこの新チーム。

2年生が慣れないながらも一生懸命声を出し、1年生を引っ張っていってくれていました。

1年生も、ここ数週間の練習で、上達し、試合で活かされている場面がたくさん見られました。

 

チームの連携、技術的にはまだまだ未熟だけれど、今後の大きな伸びしろも感じられました。

ここをスタートとし、来年度の大会に向けて、どれだけ成長できるかとても楽しみです。

 

   

 

久しぶりにみんなで食べるご飯はとても楽しそうでしたにっこり

 

             

 

           

 

引退した3年生も4人助っ人で参加してくれました。

最後の最後まで、1,2年生たちを見守ってくれています。

本当に感謝しかありません。

 

   

 

 

   

 

みんなとてもリラックスして、とても楽しそうに過ごしていた2日間となりました。

こうやって、みんな揃い、遠征に来ることができたことに本当に感謝しています。

 

震災があり、日常生活や学校生活がいつもと同じようにできない、

私たちはこうやって元気に過ごすことができていますが、まだまだ避難所で生活されている方、

ライフラインが整っていない方、不安な毎日を送る方がたくさんいます。

 

地震を経験し、今こうやって過ごせていること、部活動をできていること、遠征にこれていること、

仲間と笑って過ごせていることに本当にありがたみを感じます。

 

前を向き、新チームのスタートを切ることができたことに感謝しています。

ここからまた次のステージ、次のステップに向けて、明るく元気に前向きに取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

今年初練習【女子ホッケー部】

女子ホッケー部今年初練習です!

元旦から、石川県は大きな地震に見舞われ、本校においても被害を受け、休校とならざるを得なくなりました。

 そんな中で、オンライン授業が始まり、昨日やっと今年初の練習を始めることができました。

今年初めての練習は、西金沢にある健民スポレクプラザの屋内練習場にて行いました。

 

     

 

           

 

           

 

やはりみんなが揃って楽しそうに活動する姿を見るのが一番うれしいですね。

当たり前にあったものが当たり前じゃなくなると、当たり前がいかに大切かということを思い知らされます。

 

こうやって、久しぶりにみんなが揃うことができたこと、活動を再開できたことに感謝です。

また2024年、目標を持って、一歩一歩進んでいきたいと思います。

 

本年も、金沢北陵高校女子ホッケー部の応援、どうぞよろしくお願いします。

 

 

第55回全国高等学校選抜ホッケー大会【女子ホッケー部】

12/23(土)11:05~

本校の全国選抜大会の初戦VS宮崎県立高鍋高校が始まりました。

 

      

 

相手の高鍋高校は、本校と同じ高校生からホッケーを始めた初心者がほとんどのチームですが、

昨年の国体、今年のインターハイなどにも出場しており、とても力のあるチームです。

この日のために何度もミーティングを重ね、動画を見てイメージもたくさんしてきました。

対策のための戦術を考えたり、点を獲るためにポジションを変えたりなど、できる準備はすべて行ってきました。

 

     

 

     

 

試合の入りから雰囲気も良く、声も出ていて、よく足も動いていました。

相手に攻められる時間帯の方が多かったですが、しっかりと堅実に守備をし、得点を許しません。

本校も、バックラインから前線につなぎ、チャンスを作る場面もありましたが、相手の守備を前に

なかなかサークル内に侵入させてくれませんでした。

前半を0-0で終え、ハーフタイム中の選手の様子です。↓

     

とってもいい雰囲気で3年生が中心となってチームの士気をあげてくれています。

 

第3Qまでは、一進一退の攻防が続き、お互いチャンスの場面はあるものの、なかなか得点には結びつきません。

試合が動いたのは第4Q9分、セットプレーから得点を許してしまいました。

それでも最後まで諦めずに粘り強く戦い続けましたが、先制点を許してから2分後にダメ押しの1点を追加されてしまいました。

 

そのまま、試合終了のホーンが鳴り、0-2という結果で初戦敗退となりました。

 

     

 

試合に負けたことは本当に悔しいですが、この全国大会という大舞台で、このチームが戦うことができたことに

大きな意味があります。

全国大会でも自分たちのチームは通用することを選手たちは実感できたのではないかと思います。

また、このチームで全国の舞台に立ったからこそ、見えた景色もあると思います。

感じたこともたくさんあると思います。

全国大会に出場し、自分たちは戦ったという経験が、今後の人生に大きく残ってくれると思います。

     

 

     

 

この貴重な経験をさせてくれたのは、応援してくれる皆様、

いつも支えてくれる両親や家族、いつも励ましてくれる友達、

学校で声掛けしてくれる先生方、練習試合の相手になってくれたチーム、

そしてどんな時もともに過ごしたチームの仲間です。

 

関わってくれたすべての人に感謝申し上げます。

今年1年、応援、サポートしてくださってどうもありがとうございました。

このチームは、今大会をもって最後となります。

来年からは新チームとして始動していきます。

また今後も、私たち女子ホッケー部の応援、どうぞよろしくお願いします!

 

            

 

そして、3年間チームに貢献してくれた3年生。

本当にお疲れさまでした。

3年生がたくさんの歴史、伝統を築き上げてくれました。

自分のことより、他の人のことを考えられる3年生。だれよりも元気に明るくチームを盛り上げてくれる3年生。

一人一人が役割を持ち、団結力のある3年生。いつも下級生たちを引っ張ていってくれる3年生。

 

3年生の想い、作ってくれたものを受け継いで、次の世代頑張っていきます。

本当にお疲れさまでした。ありがとう。

 

              

 

              

 

          

 

 

全国選抜大会当日【女子ホッケー部】

     

 

第55回全国高等学校選抜ホッケー大会初戦の日を迎えました。

あとはやるだけ。

やるなら楽しく笑顔で!

 

私たちならできる!

目標である初戦突破、達成するために頑張ってきます!

 

 

全国選抜大会まであと1日【女子ホッケー部】

 

今日は、試合会場で公式練習を行いました。

 

             

 

みんなのテンション高めです笑

特に3年生は、1、2年生が元気になれるよう思いやりを持ってさらにテンションを上げてくれています!

 

           

 

           

 

     

 

1番チームに貢献してくれた3年生

思いやりのある、なんかほっとけない2年生

無邪気で素直な1年生

 

最高のチームの

最高の歴史を作る大会が明日、

幕をあけます

 

なにがあっても笑ってること

下を向かない、上を向く

自分を信じて戦う

最後まで諦めない

 

やるからには全力で楽しもう!

 

明日初戦

vs宮崎県立高鍋高校戦です!

 

みなさん、応援よろしくお願いしますピース

 

 

全国選抜大会まであと2日【女子ホッケー部】

全国選抜大会まであと2日となり、今日会場地入りします。

最後の学校での練習はとてもいい雰囲気の中で練習することができました。

 

     

 

3年生が出れる最後の大会で、

3年生と過ごした今までの時間を噛み締めながら本番当日の試合に挑んでもらいたいと思います。

 

山梨県は快晴晴れ

私たちが勝利するにふさわしい天候です!

 

チームで思いを一つに

初戦、胸張って戦ってきます。

 

初戦

12/23(土)11:05〜

vs宮崎県立高鍋高校

 

応援よろしくお願いします!

 

 

全国選抜大会まであと3日【女子ホッケー部】

 

全国選抜大会まであと3日!

      

 

初戦、高鍋高校戦に向けて、いいイメージをしょう。

自分たちは高校生からスタートしたチームだけど、相手も同じ。

だけど、相手の方が全国大会の経験もあり、経験値では相手の方が上回っています。

どんな展開になるか、予想もつかないけれども、

どんな展開になったとしても冷静に慌てず、落ち着いて自分たちのやるべきことを出し切ればいい。

 

自分がやってきたこと、

チームでやってきたことを信じて戦っていく。

それだけです。

 

最後まであきらめない

下を向くな上を向け。

何があっても笑おう。笑う余裕を持とう。

最後の最後まで、何があるかわからない。

今までやってきたこと、全部全部全部出し切ろう。

 

このチームでやってきたことに誇りを持てるよう戦おう。

 

 

全国選抜大会まであと4日【女子ホッケー部】

      

 

全国選抜大会まであと4日となりました。

今日は、生徒会行事の3学年交流会が行われました。

みんな、いい表情で、他学年との交流やクラス内の親睦を深めていました。

今日はその行事後、1時間程度体を動かしました。

 

全員の気持ちは全国大会に向かっていてとてもいい状態、いい表情です。

うちのチームは、全員が未経験者からのスタートで高校に入ってから1からホッケーの技術を習得していきます。

周りのチームは小学生や中学生からスタートしていてとても上手なチームが多いです。

しかしそんな状況の中でも、1つでも多く試合で勝ちたいと日々練習に励んでいます。

他のチームよりスタートは遅くても、気持ちは他のチームと同じように上を目指しています。

 

そんなこのチームの全国選抜での目標は『初戦突破』

 

全国大会にかける想いを強く持ち、残りの練習できる時間を大切に過ごしていきたいと思います。

 

〈初戦〉

12/23(土) 11:05~ VS宮崎県立高鍋高校

山梨県白根高校第2運動場

 

応援よろしくお願いします。

 

全国選抜大会まであと5日【女子ホッケー部】

      

 

全国選抜大会まであと5日

寒くて天気の悪い日が続きます。

学校内での練習が多く、ほとんどまともにボールを触れません。

そんな中でも、部員たちの雰囲気はよく、大会に向けていい状態で練習をしています。

 

今この状況で、環境の中で、できることは限られています。

大会までの貴重な時間をこのチームで過ごすのも残りあとわずか。

 

今を大事にして、想いを一つにして大会に向かいましょう。

 

 

全国選抜大会まであと6日【女子ホッケー部】

      

 

全国選抜大会まであと6日

大会前の1週間、大会まで体調、気持ちを調整していくことが大切です。

 

最高のチームで最高の大会を最高の結果で終われるように、

この最高のチームが最高に感動する試合を見せてくれることでしょう!

 

初戦は、

12/23(金) 11:05~ VS 宮崎県立高鍋高校  です。

 

応援よろしくお願いします!!

 

 

全国選抜大会まであと7日【女子ホッケー部】

      

 

全国選抜大会まであと1週間となりました。

この日の練習は、昨年度の卒業生が遊びにきてくれました!

 

たくさんの応援してくれている人たちの想いを背負って感謝の気持ちを持って臨みたいと思います。

今年のチームの集大成です。

1つでも上を目指します!!

 

 

 

第55回全国高等学校選抜ホッケー大会組み合わせ【女子ホッケー部】

先日11月22日(水)に、12月23日(土)より行われる

第55回全国高等学校選抜ホッケー大会の組み合わせ抽選が行われました。

 

本校の初戦の相手は、

宮崎県立高鍋高校です!!

11:05~白根高校第2グラウンドで戦います!

 

大会まであと1か月間、しっかりと相手のイメージを持って練習に取り組んでいきたいと思います。

 

目標は、初戦突破です!

 

みなさん応援よろしくお願いいたします!!

 

第55回全国高等学校選抜ホッケー大会組み合わせW.pdf

 

 

丹生高校さんと合同練習【女子ホッケー部】

福井県立丹生高校さんと合同練習をさせていただきました!

丹生高校は、インターハイ、国体と現在2冠を獲っています。

そんな日本一のチームの練習に参加し、とても学びが深い、いい刺激を受けることができました。

 

   

 

   

 

練習前のメンタルトレーニング、ストレッチ、サイキングアップなど普段丹生高校が行っている練習を

一緒にさせてもらいました。

丹生高校と本校の生徒がミックスしグループを作りその中でコミュニケーションを取りながら、

一つ一つの意味から身体の動かし方まで丁寧に教えていただきました。

 

普段なかなか本校だけの練習では、深く知ることだったり、意味を持たせて体の動きを確認することがなかなか

できないのでとても勉強になりました。

 

   

 

   

 

グラウンドに出てからの練習も、とても質が高く、スピードのある練習をさせていただきました。

普段の練習は、試合のための練習。

だから100%でやること。

丹生高校さんのスピードに本校の生徒はついていくのが精一杯です。

それでもレベルの高い練習に必死でついていこうと一生懸命教わったことを実践していました。

 

普段の練習メニューは同じような練習をしていますが、

基本練習一つにしても意識の仕方、体の動かし方、一歩の速さを変えるだけで質は全然違ってきます。

丹生高校さんに混ざる本校の生徒たちは普段よりも、かなりハードな練習だったと思いますが、

一生懸命ついていくことによって自然とスピードや集中力も上がります。

 

その後の練習ゲームでは、教わったことを意識しながら行いました。

練習の成果がよく出た内容で、一歩早い対応や、足を動かしよく見ることを心がけて、

いつもよりも冷静に対応し、いい内容の試合運びができていたと思います。

 

全国大会前に、レベルの高い練習に参加させていただくことができ、本当にいい経験になったと思います。

自分たちでもできること、自信にも繋がったと思います。

今日学んだことや経験を、自分たちだけの練習になっても取り入れることができるよう、

普段の練習で意識し、質を上げて、全国大会での結果に活かしていきましょう!

 

丹生高校さん、ありがとうございました!!

 

 

第48回北信越高等学校選抜ホッケー大会【女子ホッケー部】

11月3日(金)~5日(日)に、富山県小矢部市小矢部ホッケーフィールドにて

第48回北信越高等学校選抜ホッケー大会が行われました。

 

今大会は3年生が出れる最後の北信越選抜大会となり、生徒たちの想いも深く、

今大会で1勝をあげるために日々の練習に取り組んできました。

 

初戦は、インターハイ、国体を制し2冠をとっている強豪校、福井県立丹生高校です。

     

ウォーミングアップから、メンタルトレーニングで学んだことを取り入れ、

自分たちのモチベーションをあげる工夫をしていました。

     

試合展開はほぼ防戦一方の試合でしたが、立ち上がりからよく集中していて、

なかなか相手選手にサークルに入らせない粘り強い守備をしていました。

前半はよく粘り、失点も最小限に抑えることができました。

何より、チームの雰囲気もよく、みんなで声を掛け合い、サポートしあうことができました。

     

本校サッカー部も応援にきてくれ、サッカー部の声援が選手たちに届き、選手たちもいつも以上に力を発揮することができていました。

結果は、13-0と負けてしまいましたが、よく粘り、高校チャンピオンチームに最後まで食らいついていく、

そんな試合展開でした。

 

翌日は、3位決定戦、新潟県立巻高校との対戦です。

巻高校とは、2戦連続で1-0で惜敗している相手です。

今回こそは、勝つぞ!という気持ちでこれまで練習してきました。

選手たちも朝から、少し緊張気味でしたが、いい緊張感、いい表情でウォーミングアップに入っていました。

 

     

 

試合は序盤から一進一退の攻防を繰り広げ、どちらのチームが先制点をとってもおかしくない展開でした。

     

前半はどちらも得点をあげることができず、0-0のスコアレスドローで折り返します。

     

野球部、男子バレー部、学校の先生方も応援に駆けつけてくれていました。

そんなみんなの応援が選手のプレーを後押ししてくれ、大きな力になります。

試合前、試合中、ハーフタイム間でもとても選手たちの雰囲気もよく、常にお互いに声をかけ、

確認しあっていました。

 

試合が動いたのは、後半3Q、セットプレーから巻高校に先制されてしまいました。

0-1の状況から、追いつき、振り出しに戻そうと必死に猛攻を重ねた第4Q試合時間残り3分、

右サイドでパスを受けた選手がGKの位置をよく見て、シュートを放ち、ゴールイン!!

1-1に追いつきました!!!

 

     

 

最後までゴールを狙うこと諦めずに決め切った瞬間の感動は忘れられません。

試合終了1-1でSO戦にもつれ込みます。

(※SO戦・・・シュートアウト 8秒間の間にGKと1対1でゴールを狙う、サッカーで言うPKのようなもの)

     

 

     

サドンデスまでもつれ込んだ末、SO戦3-4で惜しくも敗れてしまいました。

ずっと悔しい思いをしてきた相手にまたしても勝利をあげることはできませんでしたが、

見て下さった方たちに感動を与えるような試合内容になったと思います。

     

 

     

 

会場まで足を運んで応援してくださった方々、このチームに関わって指導してくださった方々、

練習試合の相手をしてくださったチーム、すべての方々に感謝申し上げます。

 

本当に応援ありがとうございました。

 

北信越ブロックからは、全国選抜大会への切符は4つあります。

負けてはしまいましたが、次は全国選抜大会があります。

全国選抜大会に出られることに感謝して、次こそは悔いの残らないよう、

このチームで戦う最後の大会を最高の大会にできるように、これからまた頑張っていきます。

引き続き、応援よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

夢見るホッケー教室開催!!【女子ホッケー部】

 

日時:11月12日(日) 10:00~

場所:金沢駅西イベント広場

 

夢見るホッケー教室 というイベントが開催されます!

 

     

 

小学生対象となっていますが、フリーの時間帯はどなたでも参加OKとなっています!

当日は、日本代表選手が講師として、ホッケーの指導をしてくれます!

金沢北陵高校女子ホッケー部の生徒は、運営のお手伝いをさせていただきます!

 

興味のある方は、ぜひぜひ11月12日(日)に金沢駅西広場に足を運んでみてくださいにっこり

Googleフォームにて事前に申し込むこともできますので、皆様奮ってご参加ください!

 

 

 

北信越選抜大会に向けてチームの想い【女子ホッケー部】

初戦、VS福井県立丹生高校まであと1日となりました。

 

今日は、大会会場で前日練習を行いました。

いい雰囲気で、大会会場の雰囲気を味わいながら、そして明日の初戦をイメージしながら

いい状態でウォーミングアップを行うことができました。

     

 

そして最後はチームの想いを紹介します。

               

 

『絆』・・・仲間との絆、親との絆、友達との絆、学校の先生方との絆、応援してくれている人たちとの絆、

      支えてくれている人たちとの絆、関わってくれるすべての人たちとの絆を大事に、

      そのつながりや、想いを力に、明日の初戦、明後日の試合を戦い抜きます!!

 

明日は初戦 VS福井県立丹生高校 戦です。

9:30~ 富山県小矢部市小矢部ホッケーフィールドで行われます。

 

ぜひみなさん、応援よろしくお願いします!!

 

 

 

北信越選抜前最後の学校練習【女子ホッケー部】

北信越選抜大会まであと2日

 

今日は大会前最後の学を受けてから、毎日練習が始まる前にイメージトレーニングをしています。

校での練習を行いました。

メンタルトレーニング講習

今日のお題は、『今までで一番いいプレーをしたときのことをイメージしてください』でした。

 

みんなそれぞれ瞑想しながら今までのことを振り返り、いいイメージを頭の中に描いていたと思います。

今までやってきたこと、このチームで過ごしてきた時間を思い返すと、いろんなことがよみがえってきますね。

選手たちの頭の中にはきっと楽しかった思い出、苦しかった思い出、

いろんな思い出がよみがえってきたと思いますが、

してきた経験はすべて今の自分を作っているもとになっています。

 

今発揮できる力はこれまでの積み重ねです。

その積み重ねてきたものに自信を持って、

11/4(土)初戦、まずは強豪校福井県立丹生高校相手に出し切ってもらいたいと思います。

 

     

 

 

北信越選抜大会への想い⑨【女子ホッケー部】

北信越選抜大会まであと3日

 

本日で部員からの北信越選抜大会への想いシリーズは最終回を迎えます。

トリを飾ってもらうのは、チームのムードメーカーの彼女です!

 

               

 

『笑』・・・どんな時も常に笑顔を忘れない

      どんな状況であっても笑顔を忘れずに、最後は笑って終わろう!

      そして、笑顔を絶やさずにいい雰囲気で大会に臨もう、という彼女らしい想いが込められています。

 

それぞれ想いの形、大きさは違っていたとしても、みんなが向いている方向は同じ方向を向いています。

北信越選抜大会にかける想いは、一人一人からひしひしと感じます。

 

そんなみんなの想いが叶うよう、最後まで全力で諦めずに戦っていきましょう!!

 

 

北信越選抜大会への想い⑧【女子ホッケー部】

北信越選抜大会まであと4日

 

今日は、大会前のミーティングを行いました。

細かい部分の7意識合わせや、どんな目標を持ってどんな風に戦うかを、ポジションごとなどに話しました。

     

 

女子ホッケー部では、3年生を中心に生徒たちだけで話し合いをすることができるチームです。

監督、コーチが入らずとも生徒たち自ら分析し、課題を洗い出して、改善点を見つけて共有する力を持っています。

 

北信越選抜に向けて入念なミーティングを行い、残すところはあと学校での練習2回と前日練習のみになります。

後悔のないように、自分たちが成し遂げたいことが達成されるように、一瞬一瞬を大切にしていきたいですね。

 

そして今日の大会への想いです。

3年生の2人。

 

               

 

『粘』・・・粘り強くプレーをする

      どんな時も粘り強く戦い、粘り強いディフェンスで相手の猛攻を防ぎ、自分たちでつないだボールは

      最後まであきらめずに、粘り強く最後まで攻め切る、という想いが込められています。

 

『一』・・・『One for All All for One』 一人はみんなのために みんなは一人のために

      彼女は、ホッケー部のキャプテンをしてくれています。

      チームのこと、部員一人一人のことを想った言葉です。

      そして、自分たちが『一番』輝ける大会にしたい、という想いも込められています。

 

北信越選抜大会は、

11月4日(土)9:30~ 初戦VS福井県立丹生高校戦があります。

場所は小矢部ホッケー場になりますので、ぜひ足を運んで応援にきてくださるとうれしいです!!

 

 

 

北信越選抜大会への想い⑦【女子ホッケー部】

北信越選抜大会まであと5日

 

今日も3年生です。

 

               

 

『一』・・・ONE  TEAM  先に1点を獲る、一番いい試合をする

      チームで気持ちを一つにして、一番いい試合をし、自分たちが望む一番いい結果を手に入れたい、

      という想いが込められています。

      また、先に1点を獲って、勝利を掴み取りたい、という意味も込められています。

 

『常』・・・常に自分、チームのことを考え、常に周りを見てプレーする

      どんな時も、常に自分やチームのことを考えてプレーすること、常に周りを見て

      ボールを散らしてチームの勝利に貢献したい、という想いが込められています。

 

私たちが目指すことは、

『このチームで勝つこと』

『このチームで笑顔で大会を終えること』 です。

 

そのために、一人一人が想いを持って、

それぞれ想う内容は違っても、向いている方向は一緒です。

 

このチームで、いい想いができるよう残り3回の練習。

頑張ります!!

 

 

       

石動高校と練習試合【女子ホッケー部】

昨日石動高校と練習試合をさせていただきました。

北信越大会本番前の最後の練習試合になります。

試合前の入り方、ウォームアップの仕方など本番当日のイメージを持ちながら行いました。

 

石動高校は強豪校で昨年度の全国選抜大会でも準優勝するほどの力を持っているチームです。

何とか石動高校に食らいつこうと試合前にミーティングを行い、自分たちがやるべきことを明確化し、

共通理解を図りました。

 

     

 

試合では、ほぼ攻められる展開が続きましたが、粘り強くディフェンスをし、

なんとか失点を防ごうと頑張っていました。

相手の速いスピードに翻弄されないよう、1つ早く先読みし、プレーをすることを心がけました。

 

     

 

     

 

よかった点、悪かった点も明確になり、とてもいい練習ができました。

大会までに修正できるところは修正していき、大会で少しでもいい結果が出せるよう、

残りの練習期間頑張っていきたいと思います!!

 

               

 

 

北信越選抜大会への想い⑥【女子ホッケー部】

北信越選抜大会まであと6日

 

本日から3年生に意気込みを漢字一文字で表してもらいます!

 

               

 

『信』・・・自分を信じて、仲間を信じて、自分に自信を持ってプレーする

      我がチームは、信頼関係がとっても厚いです。

      互いを信じあい、支えあって今までたくさんのことを乗り越えてきました。

      そんな自分たちの力を信じて、大会では自信を持って堂々としたプレーをしていきたい、

      そんな想いが込められています。

 

『最』・・・最高の仲間と、最高のチームで、最高の場所で、最高の結果を得て、最高の大会にしたい

      3年生は3年間、ホッケーに関わってきました。

      その想い、経験をこの大会にすべてぶつけ、最高の試合をしたい、という想いです。

 

想いが強く、関わってくれるたくさんの人を魅了し、いい影響を与えてくれる3年生です。

明るく元気で素直な3年生。

誰に対しても優しく、思いやりのある3年生。

そして、どんな時も一生懸命考え、分析し、チームのためを考え、下級生たちを引っ張っていってくれる3年生。

 

3年生の高校生活3年間、

そしてこのチームの1年間の一つの集大成がこの北信越選抜大会です。

 

悔しい思いを経験してきた分、

この大会、1勝にかける想いは、とても重みのあるものです。

 

初戦は、

11月4日(土) 9:30~ VS 福井県立丹生高校  です。

 

みなさん、どうぞ応援よろしくお願いします。

 

      

北信越選抜大会への想い⑤【女子ホッケー部】

北信越選抜大会まであと7日

 

今日の意気込みは2年生2名です!

               

 

『攻』・・・攻める姿勢を持って積極的に攻撃を仕掛ける

      彼女はMFの要で中盤でのパスを散らす役割をしています。

      攻撃の起点となり、攻める時間を多く作りたい、自分たちの攻撃のきっかけになるような

      プレーをたくさんしたい、という想いが込められています。

 

『諦』・・・ボールをキープすること、ボールを追いかけることを諦めない

      試合を自分たちのペースで運ぶためにはボールポゼッション率が大事になります。

      しっかりと相手にとられないボールキープをして、マイボールの時間を長くすること、

      またラインを割りそうなボールであってもボールを追いかけることを諦めない、

      得点を挙げることに執着することを諦めない、という想いが込められています。

 

 

今日は、あいにくの雨で室内練習でしたが、

大会まで残りあと7日となり、試合に向けてたくさんいいイメージをしながら、いい雰囲気で行うことができました。

 

イメージは自由

 

自分が輝くイメージを、

そして試合で不安になったり、焦ったりしないためにも、

いろんなことを想定して準備をしておく練習も今後大会までの1週間、たくさんイメージをしていこうと思います。

 

 

 

北信越選抜大会への想い④【女子ホッケー部】

さて、次は2年生です。

 

              

 

『得』・・・得点を取る、勝利を得る

      自分が得点を取ってチームに貢献したい、チームの勝利を得たいという想いが込められています。

      勝利を得るためには得点を取らなくてはいけない、

      そのためにチャンスがあれば積極的にゴールを狙っていってほしいと思います。

 

『頑』・・・頑張る!!!!

      自分が一番頑張る、後悔のないように試合で力を発揮したい、という想いが込められています。

      自分が頑張っている姿を後輩に、チームに、そして見ている人たちに届けられるといいですね!

 

『守』・・・自分たちのゴールを守る

      どんな相手にも絶対にゴールを割らせないと強い意志が込められています。

      2年生で唯一DFを任され、鉄壁のDF力を持っています。

      相手に攻め込まれても、攻撃の芽を早い段階でつぶせるよう積極的DF仕掛け姿勢に期待です!

 

昨日の練習では、自分たちで試合で戦うに向けてどんな力が必要か、どんな力を身に付けたいかを考え、

練習メニューに取り入れました。

 

   

 

FWの連携した動きや、スペースへの顔出し、ドリブルなど、個々で全体を見ながら指示を出したり、

修正していく姿が見られました。

また上級生が下級生に教え、下級生たちがどんどんそれを吸収し、成長していく姿も見られました。

意図がはっきりした練習メニューでみんなが意味を理解し、練習に取り組む姿勢に感動しました。

 

このように一人一人が、自分たちのチームを分析し、練習に意味を持たせて、

それを実践する姿は、普段から自分たちのチームや個々のことを想い、考えていないとなかなかうまくいきません。

 

そんな力がついたこのチームの大会での活躍が本当に楽しみです。

 

大会まであと8日

初戦:11/4(土) 9:30~ VS福井県立丹生高校

 

 

 

北信越選抜大会への想い③【女子ホッケー部】

1年生最後のグループの、北信越選抜大会への想いになります。

 

              

 

『輝』・・・自分自身がプレーで輝き、その輝く姿を応援してくれている人に届けたい

      彼女はGKで、入部当初からGKを希望してくれていました。前向きで一生懸命に

      いつも練習を頑張ってくれています。

      そんな毎日の頑張りが、本番で思いっきり輝くプレーに繋げられることでしょう!

 

『繋』・・・ボールを繋げたい

      自分がもらったボールをチームに繋げたい、という想いです。

      チームから自分へ、自分からチームへボールを繋げ、チームの勝利に貢献したい、という

      想いが込められています。

      チームで繋げたボールを大事に最後まで攻め切ることを積極的に行っていきましょう!

 

夏休みが終わり、9月は1か月間基礎練を中心に行ってきました。

その中で1年生は大きく成長しました。

パスの強さ、ドリブル力、考えて動く力が身につきました。

夏休み前とは別人のように、たくさんのことを吸収してくれました。

ここ最近でも、ボールをもらうリードに積極性が増して、自分でスペースを見つけてもらいにいったり、

積極的にゴールを狙ったりなど、今後の成長も本当に楽しみな1年生です。

 

北信越選抜大会は、11月4日(土)に初戦 VS福井県立丹生高校 があります。

みなさん、どうぞ彼女たちの成長を見に来てください!どうぞ応援よろしくお願いします興奮・ヤッター!

 

 

 

北信越選抜大会への想い②【女子ホッケー部】

北信越選抜大会への想い第2弾です。

今回のメンバーも1年生メンバーでお送りします。

 

                

 

『元』・・・元気にプレーをする

      自分から積極的に元気にプレーをしたい、という1年生らしい初々しい意気込みです。

      彼女の一生懸命にコートを走り回る姿にぜひ注目してみてください!

 

『響』・・・みんなに響くプレーをする

      観ている人たちの心に響くようなプレーをしたい、という想いが込められています。

      一生懸命さ、ひたむきに頑張る姿がみんなの心に響くといいですね。

 

『支』・・・選手たちを支える

      彼女はマネージャーで道具の管理や洗濯、

      おにぎりを作ってくれたりなど献身的にサポートしてくれています。

      大会でも、選手が試合に集中できるよう精いっぱいサポートしたい、という想いです。

 

一人一人の想いが、チームの力となり、いい結果を必ずもたらしてくれます。

みんなそれぞれ想いは違いますが、同じ方向を向き、熱い想いを持っています。

みんなの想いが形となって、大会もいい結果で終われるように頑張ります!!

 

 

 

北信越選抜大会への想い①【女子ホッケー部】

ホッケー部の次の公式戦は、

 

第48回北信越高等学校選抜ホッケー大会

日時:11/4(土) 9:30~ VS 福井県立丹生高校

   11/5(日) 決勝戦 or  3位決定戦

場所:小矢部市小矢部ホッケーフィールドby三井アウトレットパーク

 

になります。

初戦まであと9日となりました。

 

今回は、部員に大会への想い、意気込みを聞きました。

その想い、意気込みを漢字一文字で表してもらいました!

まずは1年生からです笑う

               

 

『強』・・・強くなること、強いプレー

      プレッシャーだったり、うまくいかないことがあっても負けないよう強くなりたい、

      そういった想いが込められています。

『継』・・・プレーを継ぐ

      チームでボールをつなげたい、自分にボールが回ってきたときも次の人へ、

      チームでボールを継いでいきたい、という想いです。

 

自分に強く、自分のために、そしてチームのために貢献しようという想いも感じられますね!

1年生も、どんどん技術が身についてきて、2,3か月前とは全然違う選手のように積極艇にプレーをして

危ない場面でボールを止めてくれたり、得点に絡んだりしてくれます。

 

本番でもそんな成長した1年生の姿が見られたらいいですね!!

 

 

名古屋練習試合【女子ホッケー部】

先週末名古屋市立向陽高校さんと練習試合をさせていただきました。

2週間後に控える北信越選抜に向けて自分たちでしっかりと課題を持って取り組み、

自分たちがやろうとしていることを達成するために積極的にチャレンジして取り組みました。

 

      

 

まずはこの日の前日に受けたメンタルトレーニングの内容の一つであるサイキングアップを取り入れました。

試合に一番いい気持の状態で入るために、自分たちで盛り上げていきます。

テンションがあがり、いい高揚感を持ったところでウォーミングアップで身体を動かしていきます。

いかに自分自身で、チームで自分たちの「心」の部分を整えられるか、

が技術向上や試合に勝つ上でとても大切なポイントになっています。

その学んだことを早速自分たちで取り入れ実践する気持ちがうれしいです。

 

      

 

      

 

今回の練習試合では、攻撃すること時間が多くあり、攻撃で組み立ててシュートまでもっていく、という練習ができました。

セットプレーからの得点や、パスをつないでいい形で得点を決め切るところまでいく展開をたくさんありました。

 

何より大きな収穫は、

・1クォーターに複数得点できたこと

・特定の人だけではなく、違った人が得点にからむことができたこと

があげられます。

 

今までうちのチームは、なかなか得点を決め切ることができず、ロースコアの試合が多かったのですが、

今回は1クォーターに3得点をあげることができました。

また、いろんな選手がボールにからみ活躍する、ということができたのは、

それだけチーム全体の力がついてきたということです。

 

      

 

しかし、まだまだゴール前のラストパスの精度や、トラップで次のプレーへの移行を早くすること、

次のプレーを予測した動きや判断といった部分がもっともっと磨き上げていく必要があります。

 

北信越選抜大会まであと2週間を切りました。

できること一つ一つ確実にやっていき、いい結果をみなさんに報告できるよう頑張りたいと思います!

 

      

 

 

第44回北信越国民体育大会【女子ホッケー部】

8/25(金)~27(日)にかけて新潟県新潟市城山運動公園ホッケー場にて

第44回北信越国民体育大会が開催されました。

 

本校は、石川県代表として今大会に出場し、1回戦は長野県でした。

 

      

 

試合前のミーティングでは、自分たちのホッケーをしよう、と話し合い、

1クォーターから積極的に攻め、先制点をとろうと挑みました。

      

しかし、相手の守備も固く、なかなか得点を決め切ることができません。

チャンスはたくさんあったのですが、最後の最後が押し切れず、前半は0-0と拮抗した状態が続きました。

しかし、第3クォーター、待望の得点をあげることができました!!

      

そのまま逃げ切り、1-0で長野県に勝利することができました。

 

翌日は、準決勝富山県との対戦です。

      

富山県には、今大会最少失点で抑えようと、全員で共通理解をし、

粘り強いディフェンス、先を読んだ対応、2枚目のカバーリングなどを意識して戦いました。

      

相手は、早いプレッシャーでボールを奪い、何度もサークルに侵入し、シュートを狙ってきます。

しかし、私たちもサークルに入れさせるまいと粘り強くプレッシャーに行き、相手に簡単にプレーさせません。

結果としては、0-8で負けてしまいましたが、第3クォーターでは、0-0と失点されない時間帯もあり、

よく粘って固いディフェンスをし、守っていたと思います。

      

 

今大会、目標としていた初戦突破を果たし、自分たちよりも数段も格上の相手に対して、

粘り強く固いディフェンスを見せ、このチームにとって最少得点で抑えたことは、本当に大きな収穫となりました。

              

 

今年の夏は猛暑が続き、例年以上に暑い日が続きました。

そんな中で、選手たちは毎日練習に励み、少しでもレベルアップできるように、

自分たちの目標が達成できるように、日々取り組んできました。

このチームで乗り越えた夏があったからこそ、

チーム一丸となって戦い、自分たちらしいゲームをすることができたのだと思います。

 

次の戦いは、11月に行われる北信越選抜大会です。

この大会で上位4位に入ると、全国選抜大会への出場権が得られます。

3学年が揃って出られる大会は、多くてあと2つ。

1日でも長くこのチームで過ごせるように、また頑張っていきます!

応援よろしくお願いします!!

 

     

夏の熱き群馬遠征【女子ホッケー部】

8月4日(金)~6日(日)にかけて、群馬遠征にいってきました!

対戦相手は、群馬県の利根商業高校さん、東京都の成城学園高校さんです。

今年は、猛暑で連日熱中症警戒アラートが発令される中で、選手の体調面などが心配された中での遠征でした。

体調や、気温など様子を見ながら練習試合は3日間無事に実施することができました。

 

  今回の遠征では、ずっと課題としている『攻撃面の精度』です。

ゴール前の精度を高め、決定力を挙げることを課題として取り組みました。

 

      

 

3日間で、15分クォーターの試合を、およそ4試合分行ってきました。

全体を通して、うまく自分たちのペースで攻撃を繰り広げることができていました。

しかし、課題としているゴール前の精度に欠け、大量得点を挙げる段階まではなかなかうまくいきません。

 

      

 

それでも、いい攻撃の形をコンスタントに作ることができる、

自分たちのスタイルが定着してプレーにあらわすことができている内容でした。

得点には結びつかない攻撃であっても、積極的にシュートを打ち、リバウンドに対しても予測して

次の攻撃に結び付ける力が身につきましたね。

3日目の最後の試合は、この3日間を通して成長した結果があらわれた試合展開だったと思います。

選手たちも試合中楽しそうで、自分たちのやっていることが通用する実感を味わいながら、

積極的に相手陣に攻め込み、連続攻撃、粘り強く、北陵らしさが出た試合内容でした。

 

      

 

そして、3年生がこの時期に全員が最後まで残ると、

夏の厳しい練習、遠征にも参加してくれたことが本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ホッケーは3年生が出れる大会が、12月の全国選抜大会まであります。

3年生は、この時期進路のことも考えていかないといけず、とても忙しい時期にもなります。

だけど、こうやって、全員残って、3学年が揃って部活動を行うことのできる『今』をとてもうれしく思います。

 

3年生がいることによって、1,2年生たちの見本になり、

1,2年生たちがその背中を見て成長していくことによって、チームの底力があがります。

そして、何より、3学年で過ごす期間がたくさんあることが一番選手たちにとって、思い出も増え、

チーム力の上がることにつながります。

 

女子ホッケー部の熱い夏はまだまだ終わりません!

8月25日から開催される第44回北信越国民体育大会初戦突破に向けて頑張っていきます!

応援よろしくお願いします!!

 

      

 

               

 

 

 

北信越国体結団壮行式【女子ホッケー部】

8月7日にいしかわ総合スポーツセンターにて北信越国体結団壮行式が行われました。

石川県代表選手団を代表して、女子ホッケー部の主将が騎手を務めました!

 

      

 

このような大役をいただき、本人は緊張していましたが、しっかりと栄誉ある大役、騎手を務めました。

ホッケー競技は、8月25日(金)~27日(日)にかけて新潟市城山運動公園ホッケー場にて競技が開催されます。

 

本校は、石川県代表として出場し、25日(金)13:30~長野県代表と対戦します。

1つでも多く勝ち上がれるよう、頑張ってまいりますのでみなさんどうぞ応援よろしくお願いします。

 

 

 

 

野球部へ熱いエールを【女子ホッケー部】

17日は、本校野球部の2回戦の試合が行われるため、

弁慶スタジアムまで、女子ホッケー部一同で応援に行ってきました!

 

             

 

本校の相手は、北陸学院高校です。

強豪校なので、応援にも熱が入ります。

          

 

応援は、観ている人が選手を応援し、選手の背中を後押ししたり、選手の力になったりと、

選手を想って応援するのはもちろんですが、選手たちが一生懸命に頑張る姿を見ると、

私たち観客もたくさんの大きな力をもらうことができます。

 

試合にかける想い、一球にかける想い、一瞬のプレーにかける想い

そんな想いが込められたプレーをみると自然と応援したくなり、

そして、私たちもそれに応えようという気持ちになります。

 

本校野球部は残念ながら、負けてしまいましたが、

大きな感動を与えてくれました。

 

野球部が熱く戦った夏の想いを背負って、

今度は女子ホッケー部が8月末に行われる北信越国体で熱い戦いをしていきたいと思います!

 

野球部のみなさん、お疲れさまでした。

 

 

 

 

石川県民スポーツ大会【女子ホッケー部】

7月16日(日)に志賀町の富来健民ホッケー場にて

石川県民スポーツ大会が行われました。

 

石川県の成年男子チームや成年女子チームと一緒に練習試合や交流を行いました。

      

 

当日は、気温も高くとても暑い1日になり、日程を短縮しての実施となりましたが、

生徒たちは、暑さにも負けず、一生懸命プレーしていました。

 

そして、県内では、なかなかホッケー競技団体として、交流を持つ機会が少ないので、

こういった場で大人と高校生たちが交流し、一緒にプレーできることがすごくいい経験になると思います。

 

      

 

こういう場を増やし、交流することによって、卒業後も関わることのできる環境をつくっていけたらと思います。

 

スイカもいただき、みんなでおいしく食べました!

      

 

暑い中1日お疲れ様でした。

ホッケー部は8月末に行われる北信越国体に向けて、さらに熱い夏にしていきます!!

 

 

子どもたちへのホッケー指導【女子ホッケー部】

7月1日(土)に、いしかわ総合スポーツセンターでスポーツ見本市というイベントが行われました。

小学生を対象に、いくつかの競技が、体験ブースを設け、小学生に競技を体験してもらうものです。

少しでも多くの小学生に競技の魅力を知ってもらったり、実際に体験して競技の特性を感じてもらうことによって

次世代の選手を担っていくものです。

 

ホッケー競技も今年で3回目の参加ということで、今年も本校の部員たちは指導者として参加してきました。

 

      

 

当日は160名以上の小学生がホッケーを体験しにきてくれて、ホッケーブースはとてもにぎわっていました。

部員たちも子どもたちとのコミュニケーションが上手で、うまく子どもたちを惹きつけ、

子どもたちを笑顔にしていました。

 

      

 

ホッケーはなかなか普段石川県内においては、目に触れることのないスポーツです。

メディアでも取り上げられることは少なく、ホッケーという競技を聞くことも多くはありません。

 

それでも、ホッケーを体験してくれた子どもたちは、とても楽しそうにプレーしてくれていました。

楽しくて、1回では終わらず、2回、3回と来てくれる子や、

長い時間ホッケーブースでプレーしてくれる子たちも見受けられました。

 

生徒たちにとっても、自分が習得した知識や技術を、小学生に伝えるという経験をして、

またさらに、知識や技術の定着につながったと思います。

 

このような取り組みによってホッケー競技自体の認知度アップや、

金沢北陵高校にホッケー部があるということを一人でも多くの人に知ってもらえたらいいなと思います。

 

 

第45回北信越高等学校ホッケー選手権大会【女子ホッケー部】

 

先週末、今年度最初の公式戦である第45回北信越高等学校ホッケー選手権大会が新潟県で開催されました。

この日の、この大会のために生徒たちは日々の練習に一生懸命取り組み、チームで気持ちを一つにして

モチベーションを高めてきました。

 

自分たちがやってきたことの成果を発揮するために、

そして自分たちの目標を達成するために挑みました。

 

まず初戦は、昨年度インターハイ、全国選抜王者の福井県立丹生高校です。

 

   

 

高校生のトップチームということもあって、試合開始直後からハイプレッシャーで猛攻を受けました。

しかし、本校も粘り強く対応し、相手の連続した攻撃も幾度となく防ぎます。

 

   

 

しっかり自分たちのやるべきことはやったものの、相手との力の差は大きく、

失点を重ねてしまいました。

しかし、試合中は、どの選手も声を出し、足をよく動かして、必死に食らいついていました。

 

そして次の試合は、3位決定戦対戦相手は新潟県立巻高校です。

   

この3位決定戦で勝つことが私たちのチームの目標でした。

しかし、相手もジュニアからの経験者もいて、技術は私たちより格上のチームです。

   

それでも、相手チームの特徴を分析し、なんとか失点だけは防いで、負けない。

スコアレスドローでSO戦(サッカーでいうPK戦)に持ち込む作戦を立て挑みました。

試合前や、試合中の雰囲気も良く、よく集中できていて、終始拮抗した試合展開でした。

若干相手に攻められる時間帯が多かったですが、本校もチャンスを作って攻撃することができていました。

   

 

しかし、均衡が破れたのが、第4クォーター3分ほどたったとき。

カウンターされ、少しのミスをつかれ得点されてしまいました。

そのままスコアは0-1のまま試合が終わってしまいました。

 

昨年度11月の北信越選抜で0-1で悔し涙を流したVS巻高校戦。

そして今回も惜しくも0-1で敗れてしまいました。

 

たった1点だけどすごく大きい1点。

その1点の重みに今回も苦しめられました。

 

だけど、着実に生徒たち、そしてチームは成長していると感じられた試合内容でした。

自分たちの作戦通りの展開で進み、手ごたえを感じた試合。

1点は遠かったけど、絶対に勝てなかった試合ではないと感じられたと思います。

 

自分たちにだって、やればまだまだできるし、格上のチームにだって勝てると自信もついたはずです。

 

今回は勝つことができなかったけど、

次は、3度目の正直でこんな悔しい思いは二度としたくないと思います。

 

お互いがお互いを思いあえるうちのチーム

そして何より一番いいところは『明るいところ』

チームの誰もが自分たちに誇りを持っています。

 

今回の悔しい思いをバネに次の大会では、勝利を勝ち取れるようまた新たなスタートを切って頑張りたいと思います。

応援してくださったみなさん、ありがとうございました。

引き続き、金沢北陵高校女子ホッケー部を温かく見守ってください!!

 

   

 

   

 

   

いよいよ明日【女子ホッケー部】

     

 

いよいよ明日

北信越総体初戦を迎えます。

 

最高のチームで

最高の笑顔で

最高のパフォーマンスを

 

いっちばんいい試合をしよう!

 

自分と

仲間と

応援してくれる人たちと

今まで関わって支えてくれた人たちに

感謝を込めて

 

明日戦ってきます!

 

 

大会まであと2日【女子ホッケー部】

大会まであと2日

 

今日は全員でカウントダウンです!

 

     

 

北信越大会前最後の学校での練習になります。

 

     

 

雨が降っていてグラウンドの状態もあまりよくなかったですが、みんな気持ちの入ったプレーをしていました。

 

     

 

自分たちでテンションを高めるための円陣も考えていました。

このチームで過ごしてきた時間。

いいことばかりではなく、きつい練習やつらいこともたくさんありました。

ぶつかったこともなかなかうまくいかなかったことも多くありましたね。

 

でも今思い返すとどんな経験であっても、

笑って『あの時はこんなんやったね』と振り返ることのできるいい思い出ばかりです。

 

結局どんなことがあっても、ここで過ごした時間が楽しくて、

チームの気持ちを一つにして、みんなで励ましあって壁を乗り越えてきました。

 

そして、チーム全体が大きく成長した今。

北信越大会をあと2日後に控える、という段階にきました。

 

明日出発。

あとはやるだけです。

どんな結果になったとしても、自分たちの試合を楽しんでほしい。

思いっきり悔いのないようにプレーしてほしい。

このメンバーでここまでやってきてよかったという達成感を持ってほしい。

 

このチームを誇りり思って自信をもって、胸を張って戦ってほしい。

 

みなさんもどうぞ金沢北陵高校女子ホッケー部をぜひ応援してください!!

よろしくお願いします!!

 

               

大会まであと3日【女子ホッケー部】

大会まであと3日

 

今日は3年生です!

 

               

 

いつも明るく元気な3年生。

3年生の明るさには毎日1笑いはさせられています。

 

ふざけることもあるけれど、やるときはしっかりやる、ピリッとした空気にも変えられる3年生。

1年生のころから、ホッケーに対して前向きに素直に取り組み、1日でも早く上達しようと、

誰よりもホッケーに触れてきていた3年生。

初心者から始めた子たちでも、一生懸命自分たちで自分たちに必要なメニューを考えたり、

後輩にチーム戦術を教えたり、主体的に考えて行動ができる3年生。

自分たちの目標を達成するために、勝つことを目標に、普段の練習から士気を高め、

周りを巻き込み、チームを一つにまとめることのできる3年生。

チームの誰かが困っていた時に、すぐに気づき声をかけ、支えることのできる3年生。

 

そんな3年生の雰囲気や人柄が今のチームの雰囲気、形を作り上げています。

               

 

北陵女子ホッケー部の守護神GK。

いつも明るく、何もないところですぐこけるドジな一面もあるけれど、プレーに対してはいつもとても真剣に向き合い、

トレーニングなどでは一番頑張ってくれてチームのみんなを引っ張っていってくれる子です。

強豪相手にも臆さず、果敢にボールを止めに行き、北陵ゴールを守ってくれています。

チームのことを考えて、指示を出したり、後輩たちにも積極的に教えてくれています。

 

スーパーヒッターLH。

チーム1ヒットが強いスーパーヒッター。

だいたい、いつもトレーニングいやがるけど(笑)、意外とまじめで、ちゃんと周りを見て、

声掛けもしてくれる優しい子です。

試合でカバーリングのセンスはピカイチで、よく走ってスピードの速い相手選手にも粘り強くDFしてくれています。

ヒットが強いので、DFラインから前線にボールを送るときには、

高い位置にいるFWまでパスをつなげることができます。

 

ライトサイドのオーバーラップがカギとなるRH。

人懐っこく、周りをよく見て声かけのできる優しい子で、いつも明るく挨拶をしてくれる元気な子です。

たまに、無理をしすぎるところがあったり、涙もろい一面もあります。

自陣ライトからのオーバーラップと右サイド攻撃の要になってくれていて、

ライト側の攻撃をいつも演出してくれています。

ライトサイドからの攻撃でいつも北陵の攻撃のチャンスを作ってくれている、攻撃のキーマンとなる存在です。

 

ライトからのスピードあるドリブルが特徴のRW。

よく忘れ物をしたり、少しだらしない1面もあるけれど、後輩に対してもとても優しく、

ホッケーでわからないこと、身に付けた知識を、その都度ノートに書き留めるくらい

純粋にホッケーに対して気持ちを持っている子です。

スピードあるドリブルで敵をかわし、ライトサイドからサークル内までボールを運んで

ゴールチャンスを作ってくれています。またリードも積極的で、わかりやすく、ライトサイドでRH、RIと

北陵の攻撃スタイルを確立してくれています。

 

粘り強いプレーを魅せ、積極的にボールにからむLW。

北陵女子ホッケー部お笑い担当、いつもみんなを笑顔にさせてくれる明るい子。

だけど、試合になるとめっちゃ緊張して、てんぱっちゃうギャップある面を持った子です。

いつも雰囲気を明るくしてくれるムードメーカーですが、試合になると顔つきがかわり真剣な表情になります。

積極的にボールをもらい、相手にとられたとしても粘り強く敵についていける子です。

前線から粘り強いプレーをしてくれるので、守備面が安定します。

 

巧みなスティックワークとボディフェイントでパスを散らすLI。

とても優しい子で後輩の面倒見もよく、いつも後輩たちに指示を出したり、声かけをこまめにしてくれている子です。

細かいことに気が付くので、チーム全体、そしてチームのメンバー1人1人の支えになってくれる副キャプテンです。

試合では、スティックワークで相手を『スッ』と交わし、絶妙な位置にパスを送り出してくれます。

また、味方を生かすパスが得意なので、中盤でDFとFWをつなぐ大事な中継役としてプレーしてくれています。

 

そして、うちの頼れる大黒柱SW。

キャプテンとして、リーダーシップを発揮し、個性豊かなうちのチームをまとめあげることのできるキャプテン。

たまにお笑いに走ったり、ふざける時もあるけれど、チーム全体を見て、指示を出したり、

時には、優しく声かけをしたり、戦術を理解して、チームのみんなに伝えたりと、本当に柱になる、頼れる存在です。

試合の中でも、プレーで後輩たちに背中を見せ、安心感を与えたり、だれよりも声を出したり、

そしてチャンスを作り、欠かせない存在感を発揮しています。

 

この3年生7人。個性豊かなメンバー。

この7人が作り上げた今のこのチームの形を、

北信越大会で『結果』という形で形に残るものを残したいです。

 

このチームで過ごしてきた時間はそんなに長くはないけれど、中身の濃い時間を過ごしてきました。

この過ごしてきた時間と思いを、チームで一つにして3日後に控える北信越大会でぶつけてきましょう!!!

 

 

大会まであと4日【女子ホッケー部】

 

大会まであと4日

 

今日は2年生です!

               

2年生はツンデレ女子が多く、8割『ツン』です笑

だけど、たまに見せる『デレ』がとってもかわいい子たちです。

プレーにおいては、ここ半年間ほどで急成長を遂げています。

昨年度の公式戦がすべて終わってから、冬の期間、それから今年度に入って新1年生を迎えてからおよそ2か月間で

頼もしいくらいに成長しました。

プレー面だけでなく、それ以外の部分でも責任感が出てきて、

一人一人が役割をもってチームの一員として欠かせない存在となっています。

 

めちゃくちゃ足が速くて、フレーム外にいても急にフレーム内に入ってくるような俊足プレーヤー

ボールがラインを割りそうな状況でもその子がボールを追えば、ラインを割らずにボールキープすることができます。

 

最近リードに積極性が出てきて、パスターゲットになってくれるプレーヤー

ヒットも強く、高い位置の前線までボールを運んでくれます。

 

ライトサイドできゅんきゅんフェイントをかけ、

スピードあるドリブルでライトサイドからの攻撃を演出してくれるプレーヤー

積極的のボールをもらい、チャンスがあればシュートをどんどん狙う、右サイド中盤の要です。

 

コート全体のバランスをとり、抜群のセンスで敵からボールを奪い、また抜群のセンスとボディフェイントで

敵をかわして絶妙な位置にパスを送るプレーヤー

思わず『うんまっ』とこぼれるようなプレーをいつも魅せてくれています。

 

そして、ピンチの時にさらっとピンチを回避してくれる鉄壁守備のプレーヤー

パスコースを読んでインターセプトをするのがうまく、いつも危ない場面で助けてくれます。

 

そんな風に成長し、だんだんと個性が出てきた2年生。

妹的な存在だと思っていたけれど、いつのまにか大きく成長していました。

 

そんな2年生の今大会での活躍、成長もとても楽しみです。

     

 

練習も、いよいよ大会ということで調整に入りました。

セットプレーの確認や、大会に向けて心と体のモチベーション、状態をあげていくこと。

 

ピークを大会に持っていけるように、残りの練習時間を過ごしていきましょう。

 

 

大会まであと5日【女子ホッケー部】

 

大会まであと5日となりました。

今週末には北信越総体が始まります。

 

               

 

今日のメンバーはフレッシュな1年生たちです!

全員で数字の『5』を作ってくれました。

 

1年生はみんな素直でとても人懐っこい子たちばかりです。

いろんな話をよくしてくれ、笑顔の絶えない子たちです。

ホッケーも始めたばかりだけど、向上心を持って、積極的にわからないことを先輩たちに聞き、

めきめきと上達しています。

 

毎年思いますが、この金沢北陵高校に入学し、『ホッケー』という競技に出会って

そして自らホッケー部に入部することを選んでくれた1年生には本当に感謝しています。

 

そして毎日一生懸命練習に取り組み、1日でも早く先輩たちに追いつこうと、

貪欲にプレーしてくれています。

 

そんな縁を大事にして、ホッケー部というチームでこの高校生活3年間を深みのある3年間にしてもらいたいと思います。

 

1年生にとっては、初めての公式戦が今週末に行われる北信越総体です。

北信越という舞台で、思い切りプレーしてもらいたいし、いろんなことを感じてもらえたらいいと思います。

どんな内容であっても、失敗したとしても、挑戦したことは、必ず次につながります。

 

1年生らしく、明るく貪欲にボールを追いかけてコートを走り回ってもらいたいです。

 

 

大会まであと6日【女子ホッケー部】

 

大会まであと6日

 

今日のメンバーは鉄壁の守備を魅せるDF陣です!

               

 

うちのDF陣は、とても頼りがいがあって『やばいっ』となってしまうゲーム展開であっても落ち着いて

守備をしてくれます。

幾度となくピンチを救ってくれる頼もしいDF陣です。

後ろからの声掛けもよく、声が出ていて、後ろにこのDFたちがいると安心感を与えてくれます。

 

そんなDF陣の北信越大会の目標は、『助け合う 声をかけあう みんなの支えになる そして最少失点!』

ということで、安定した守備、そして味方に的確な指示を送り、北陵スタイルを作り上げてくれることでしょう。

 

1日をどんなふうに過ごしても、いつも同じように1日は終わっていきます。

1日をどう過ごすか、行動だったり、考え方だったり、想いだったり。

そういった部分がその1日を価値あるものにできるかどうかが変わってきます。

 

このメンバーで過ごした、一生懸命練習に励んだ1日が大きな価値を生み出せるように、

大会までの残りの期間、チームの想いを一つして頑張っていきましょう!!

 

 

大会まであと7日【女子ホッケー部】

 

さて、今日はMFメンバーでお送りします!

     

3人でうまく『7』を作ってくれました笑

 

MFメンバーはテクニシャン揃いです。

スピードあるドリブルで右サイドから攻め込んだり、

中のスペースで中継役としてボールをもらい、サイドハーフとのワンツーパス、

逆サイド展開やFWの前のスペースへのパスなどいろんな技を持っています。

 

思わず、「うまっ!」と声に出てしまうプレーを魅せてくれます!

MFがうまく機能し、ボールに触る回数が増えるほど、ボールポゼッションがあがり、

試合を自分たちのものにすることができます。

北信越大会ではきっとそんなプレーを魅せて楽しませてくれることとと思います!

 

そんなMF陣の大会の目標は『積極的に中盤でボールをもらい、味方にパスをつなぐ。中盤の支配者になる』です!

中盤のゲームメイクで北陵ワールドを作り上げるMFの活躍が楽しみです!

 

大会まであと7日

練習できるのもあと数回となりました。

最近の練習は、試合をイメージした攻防戦を繰り返し行っています。

ポジショニングの確認や、攻撃面でのチーム戦術、守備面でのチーム戦術、それから

それぞれが意識することを確認しながら練習しています。

 

あとで「あのときもっとこうしておけばよかった」という後悔が少しでも少なくなるように、

みんな気持ちの入った練習をしています。

 

高校生というカテゴリにおいて、同じメンバーで挑戦する大会は2回はないんです。

それぞれの大会において「1度きり」なのです。

昨年の総体と今年の総体ではメンバーが違う。

昨年の新人大会と今年の新人大会もメンバーが違います。

毎年、新しく1年生が入部し、3年生が卒業していきます。

 

今いるメンバーで今目の前にある大会に挑めるのは『今』だけなんです。

だからこそ、今のチームを大切にして、思いを一つにして、大会に臨んでほしい。

 

今ある瞬間を大切にして、7日後。

記憶に深く残る大会にするために、自分たちのやってきたことを発揮し、思う存分プレーしてきましょう!!

 

 

大会まであと8日【女子ホッケー部】

大会まであと8日

 

今日は、FW陣です!

FW陣は、1年生も加わり、フレッシュなメンバーでお届けします!

            

FW陣は、元気もよく個性あふれるメンバーが揃っています。

そしてみんな素直で、どうやったらFWの連携が取れるか、敵にボールを取られずに相手陣に攻め込めるか、

みんなで話し合い、考えながら練習しています。

最近は、ボールのもらい方がとてもよくなってきていて、いいリードで味方からのパスを受けられるようになりました。

そして、ドリブルにもスピードが出てきて、高い位置でのドリブルや、

右サイドからに攻め込みも力強くなってきていて、

試合展開の中の一つの見どころでもあります。

 

そんなFWの北信越大会の目標は、『1人1点取るくらいの気持ちで積極的に攻め込む!』です!

元気いっぱいにコートを縦横無尽に走り回るFW陣の活躍をぜひ応援よろしくお願いします!!

 

 

 

大会まであと9日【女子ホッケー部】

北信越総体まであと9日

 

今日のメンバーはGKの二人です!

二人はとっても向上心があり、自ら自分に必要なトレーニング、練習メニューを考えて行動することができます!

          

 

北信越大会のGKたちの目標は、『絶対に全部止める!!』です。

うちの守護神のGKコンビの活躍を乞うご期待!

 

そして、大会も近くなり、練習後に自主練をする光景が見られます。

なんとしてでも自分たちの目標を達成したい、

できることはやりたいという意思が伝わってきます。

          

 

          

 

こうやって自分たちで考えて行動を起こすことができること、

少しでもホッケーに触れる時間を増やすこと、

想いを乗せたプレーができることが、目標を達成する、力をつける一歩につながります。

 

さぁ、本番まであと9日。

想いを結果として残せるように全力を尽くしましょう!

 

 

大会まであと10日!【女子ホッケー部】

6月16日(金)から新潟県新潟市城山運動公園ホッケー場にて

第45回北信越高等学校ホッケー選手権大会が開催されます。

 

本日から大会までカウントダウンしていきます!

今日のメンバーはマネージャーの二人にっこり

 

          

 

マネージャーの二人は今年新しく入部してくれた1年生の二人です!

とても人懐っこく、毎日ビブスの洗濯や練習を頑張っている部員たちのためにおにぎりを作ってくれています。

また、遠征などに行ったときは、ビデオを撮ったり、試合記録をしてくれたりなど、

献身的にチームを支えてくれています!

 

マネージャーの二人は、選手たちはプレーに専念して練習することができない、欠かせない存在です。

いつも感謝しています。

 

大会まであと10日

 

自分たちにできること、自分たちがやりたいこと、

やっておけばよかった、という後悔が少しでも少なくなるように、

熱い想いをもって大会までの残りの時間練習に励んでいきたいと思います。

 

 

 

福井工業大学さんと練習試合&ホッケー教室【女子ホッケー部】

3日(土)に福井工業大学さんと練習試合とホッケー教室をさせていただきました!

午前中は15分×4Qの試合、

午後からは、福井工業大学さんの学生さんに練習メニューを考えていただき、

一緒に練習させていただきました。

 

        

 

昨日の大雨がうそのようにあがり、とてもいい天気の中試合を行いました。

試合内容は、立ち上がり、試合の入りはとてもよく、しっかりと集中できていて、声も全体で出せていました。

大学生相手にも一生懸命粘り強く食らいついていき、相手の猛攻をなんとか防いでいました。

 

          

 

しかし、相手は大学生!

テクニックあるドリブル、早いパス回しなどでだんだんと翻弄され、

マークのずれなどで混乱し、徐々に失点を重ねてしまいました。

 

2週間後に控える北信越総体を想定した、DF面での課題を見つけ、修正しながらゲームができました。

 

その後、午後からは大学生が考えてくれた練習メニューを一緒に練習させていただきました。

本校の生徒たちにとって年の近い大学生にホッケーを教わるという経験がなかなかないため、

大変貴重な経験となりました。

最初は、人見知りを発揮し、消極的だった生徒たちも、いつの間にか打ち解けて、

楽しく笑顔で、大学生とたくさんコミュニケーションをとりながら練習させていただくことができました。

 

        

 

        

 

大学生の皆さんがとてもわかりやすく丁寧に、そしてわからない生徒たちには何度も優しく教えてくださいました。

生徒たちにとっても、いい学びになり、ぜひ教わった技術を試合で活かしていきたいです。

 

福井工業大学ホッケー部のみなさん、ありがとうございました!!

2週間後に控える北信越総体、この経験を活かし頑張ってきます!

 

                                          

 

 

 

 

GW滋賀遠征【女子ホッケー部】

GW中、5月3日~5日にかけて滋賀遠征に行ってきました!!

今回の遠征で練習試合をさせていただいたのは

滋賀県立彦根翔西館高校

名古屋市立名古屋商業高校

岐阜県立東農実業高校

京都大谷高校

福井県立武生商工高校

です。

 

そして今回の遠征の目標は、

『点をとること』

です。

 

私たちが、最近ずっと課題としている、点とること。

点をとるための過程の戦術、プレー、技術力をあげることが目的です。

 

    

 

3日間で15分×22本もの練習試合をさせていただきました。

初日から天候にも恵まれすぎていて、夏のように暑い3日間でした。

    

 

3日間を通して、様々な課題を見つけ、それをみんなで共有しあい、

1試合ごとに修正を重ねていきました。

夜のミーティングでもその日の試合の動画を見ながら、自分たちのプレーを振り返り、

次の日に向けての課題を話し合いました。

よくコミュニケーションをとり、互いに刺激しあった内容の濃い3日間でした。

    

 

点をとることは少しずつできるようになり、自分たちがしたいライト側からの攻撃も何度もできるようになりました。

中盤のゲーム展開はかなり、自分たちのスタイル、ポゼッションが確立できるようになりました。

しかし、やはりゴール前のプレーの精度や動き、コミュニケーションにまだまだ課題が残ります。

 

そんな中でも、最終日のゲームは、公式戦1試合分の本数ということで、

『最終日の試合は公式戦だと思って勝ちにいこう』

という思いで臨みました。

    

 

その思いで臨んだ最終日のゲームは3日間の集大成のようなゲーム展開を魅せてくれました。

いい形の攻撃、いい形での得点、相手プレーヤーにもほとんど好きにボールを触らせることなく、

相手より一歩早いプレーを心がけ、声もよく出ていた内容でした。

 

何より、思いを結果として残し、3日間、日を重ねるごとに着実に成長していったことが大きな収穫となりました。

収穫の大きかった3日間、この3日間を1か月後の北信越総体に活かしていきたいですね。

 

宿泊したのは、伊吹高原荘さん。

伊吹山1合目にあります。

 

    

 

景色もとてもきれいで、宿舎の方もあったかい人柄の方たちで、とても癒されました。

 

   

伊吹山のふもとから、宿舎のある1合目までは登山もしました。

ごはんも、すき焼きやカレーが出てとてもおいしかったですね!

 

    

 

ホッケーにおいても、宿舎や移動などの集団行動、学年をこえたチームでのコミュニケーションなど

学びの深い3日間となりました。

 

北信越総体まではおよそ1か月となります。

できることを精一杯やり、少しでもチーム力をあげて今年度最初の公式戦に挑みたいと思います!

 

 

 

 

新たな1年への準備【女子ホッケー部】

女子ホッケー部では、春休み期間中に、

また新しい1年のスタートを切るためにいろんな準備をしてきました。

 

まずは恒例のグラウンド掃除です。

   

冬が去り、春が訪れると同時に雪につぶされていた落ち葉がわんさか出てきました。

ホッケー場は裏手が山なので、落ち葉や枯れ木が盛りだくさんに落ちてきます。

自然豊かです。

   

それから、ネットの修理や、草むしりなども部員全員で協力して行いました。

   

それから新入部員勧誘ポスターもみんなで作成✨

今年もたくさんの1年生にホッケー部に入ってもらうぞー--!と気合をいれて書きました。

   

そして今年はとても早かった桜の開花動物

             

みんなでお花見もしました!ハート

   

4月に入ってからは入学式準備、そして新年度に入り、部活動紹介お知らせ

 

   

一人でも多くの新入生のみなさんに、ホッケーという競技の魅力、

そして金沢北陵高校女子ホッケー部の仲間の魅力を伝えようと部員一人一人が頑張って

1年生とたくさんコミュニケーションをとってくれていました!

   

 

きっとこの3年間で苦しいことやつらいこと、悩む日々もたくさんあると思います。

しかし、女子ホッケー部では1日一笑い、涙あり感動ありの毎日を過ごすことができます!

そんな楽しい雰囲気の中でも目指すものは、『全国大会に出場 全国で勝てるチームになる』ことです。

メリハリをつけながら、自分たちの目標を達成するために、そして自分たちがやりたいことを発揮できるように

考えながら日々の練習に取り組んでいます。

 

1年生を迎え入れてまた新たに次の章へ踏み出すまであと少しとなりました。

準備は万全です!

 

ぜひ、みなさん!

女子ホッケー部の今後の活躍に期待していてください!!

 

 

群馬交歓会【女子ホッケー部】

3月25日、26日にかけて、群馬県みなかみ町月夜野ホッケー場にて群馬交歓会が行われました。

この大会には、

利根沼田学校組合立利根商業高校

千葉県立成東高校・千葉県立大原高校合同チーム

成城学園高校

群馬クラブ(社会人)

と本校の5チームが参加して行われました。

 

今回の遠征は『全勝』を目標に挑んできました!!

 

   

 

2日間、ずっと雨で少し肌寒く、天候状況のよくない中で試合が行われました。

2日目にはグラウンドに水が溜まり、ボールも止まってしまい、パスがつながらないような状況でした。

そんな中でも選手たちは、自分たちの試合を繰り広げていましたね。

 

   

 

   

 

1日目にハーフ4本、2日目にハーフ3本の試合を行いました。

1日目は、ずっと攻め込んではいるものの、相手陣内でのプレーの精度に欠け、

なかなか得点に結びつけることができませんでした。

ゴール前も相手の守備が固く、なかなかゴールラインを割ることができません。

 

しかし!!そんな中!

均衡を破ってくれたのはうちの頼れるかあちゃんキャプテンでした!

今までの練習でずっと練習してきたセットプレーのバリエーションから、キャプテンにボールを合わせて

まさに練習通りのゴールを決めてくれました!!!

 

             

             ↑ゴール後の喜びの瞬間です!みんないい笑顔興奮・ヤッター!

 

待望の得点!ずっとずっとこのセットプレーを練習してきて本当に練習の成果が試合に発揮されたゴールでした!

1日目は4試合1勝3引き分けでこの日を終えることができました!現段階で負けなしです!

 

   

 

              

 

宿舎は旅館で、久しぶりの大部屋です。感染対策に気を付けながら、温泉旅館を楽しみました。

食事もおいしく、温泉もとても気持ちよくてリラックスできましたね。

 

そして2日目。1日目より、雨も強まり、とても寒い1日でした。

しかし、昨日の反省を活かし、今日こそはすべて勝って終わろうと、思いは熱いです。

 

   

 

   

 

雨が強く降り、グラウンドに水が溜まり、球足も遅くなっています。

しかし自分たちでこのグラウンド状況の中で、うまくボールを運び、つなぐ方法を考えながらプレーしていました。

 

そしてなんと今日は!

 

   

 

VS利根商業 1-0

VS群馬クラブ 2-1

VS成城学園 0-0

 

と、2勝挙げることができました!!

そして群馬クラブ戦では、先に先制されてから追いつきそして逆転勝ちすることができました!

さらに、1年生も初得点を挙げることができました!!

素晴らしい!✨

 

この2日間本当に選手たちの成長が見られた2日間となりました。

練習の成果がちゃんと試合で結果として表れたこと、

不利な状況からでも自分たちのプレーをやり切り、粘りづよく攻め続け、逆転する力を身に付けたこと。

 

本当にこの3か月間、ウィンターリーグなど、遠征や練習試合を経て大きく成長しました。

早く公式戦でこの成長したプレーを、選手たちを、応援してくれる人たちに披露したいくらいです。

 

成長した実感や、身に付けた力は、なかなかすぐには表れません。

でもこうしてコツコツと積み重ねて、振り返ってみると着実に力をつけてきていることがわかります。

 

これからもあきらめずに、なかなかうまくいかなくても、失敗する方が多くても、

1日1日の積み重ね、チャレンジすることが結果につながるので

どんどんいろんな経験を重ねていってもらいたいなあと思います。

 

チーム力も上がり、ここまで成長したこのチームが

またこの先どこまで成長してくれるか本当に楽しみで仕方ありません。

 

次は、新1年生が入ってきて、6月には最初の大きな公式戦が行われます。

皆さんもどうぞこれからも応援よろしくお願いします!!

 

   

 

   

 

 

ウィンターリーグ滋賀シリーズ【女子ホッケー部】

 

3月11日(土)、12日(日)に

ウィンターリーグ2次リーグ交流戦として滋賀県で試合をしてきました。

前回の和歌山遠征と同様、2日間で4試合を戦ってきました。

 

今回の滋賀シリーズの対戦相手は

香川県立香川中央高校

和歌山県立紀央館高校

名古屋市立名古屋商業高校

滋賀県立彦根翔西館高校

です。

           

 

前回の和歌山シリーズから今回の滋賀シリーズまで

学年末テストなどもあり、なかなか全体で練習もできないまま臨んだ滋賀シリーズでした。

そのためか1日目は、ゲーム中の足の運びも遅く、相手の攻撃に後手に回って対応することが多い内容でした。

     

失点も前回よりも少し多く許してしまい、

なかなか自分たちの思うようなプレーをさせてもらうことができませんでした。

しかし、2日目は試合感覚を取り戻してきたのか、

自分たちのプレーの時間を増やし、試合を運ぶことができていました。

 

     

自分たちのボールポゼッション率もあがり、相手陣でプレーする時間も多かったです。

サークルに入り、なんども攻め切ることができていました。

相手に取られても敵の前でインターセプトし、連続攻撃で果敢に攻め込む姿勢が見られました。

     

 

そしてなんと2日目の試合では、新チームになって初めてこの1,2年生だけのチームで

初得点を挙げることができました!

セットプレーからリバウンドをとり、味方にパスをつないでゴール!!

チームのゴールへの執着心、チームでつないだ待望の初得点となりました。

     

2日間の結果は0勝3敗1引き分けとなりましたが、たくさんの収穫のあった2日間となりました。

このチームは、自分たちで考え、課題を探し、

課題を克服するためにどうしたらいいか問題解決しようとする力を持っているチームです。

だからこそ、1日目から2日目のゲーム内容がよりよいものになったし、

自分たちで考えるからこそチームの理解を共通でもつこともできます。

お互いに支えあい、時には指摘しあったり、教えあったり、自分のやりたいことを要求しあったり

自分たちの意思で自分たちの目標を達成しようと、一つ一つの『試合』という舞台で挑戦しています。

 

次は、3月末群馬交歓会があります。

一つ一つ積み重ねて次こそは勝ち点を挙げたいと思います。

そしてその積み重ねが今年の総体、国体予選、選抜の3大大会で結果としてあらわれるよう頑張ります。

 

     

 

 

 

 

 

3年生卒部式【女子ホッケー部】

 

今日は、本校の卒業式です。

3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

 

女子ホッケー部は卒業式よりも一足早く昨日卒部式を行いました。

 

      

 

1,2年生手作りのフォトアルバムやメッセージカード、お花などを渡して

3年生との思い出を振り返る動画をみんなで見ました。

 

      

 

1,2年生から3年生へメッセージを

そして3年生から後輩たちへメッセージを送りあいました。

 

      

 

今のチームがあるのは、3年生がいてくれたからこそです。

3年間、いろんなことがありましたね。

特に今年の3年生は、高校生活3年間をコロナ禍で過ごし、一番行事の少なかった年代の子たちです。

部活動の大会や遠征、練習試合においても行動制限、中止を余儀なくされ、

悔しい思いをたくさんしてきた子たちです。

でも、そんな状況の中でも明るく、前向きに、一生懸命練習に励み、

時にはぶつかりあったり、つらい日々が続いたりしても、

最後まで3年生らしい、誇りある後姿を後輩たちに見せ続けてくれていました。

 

3年生が、今のチームの礎を築き、支え、引っ張って行ってくれたことに本当に感謝しています。

 

3年生が出れる最後の大会、

全国大会出場をかけてチームが一つになったこと、

一生忘れることのできない思い出となりましたね。

 

このチームだからこそ、

その時その時の瞬間があり、感動がありました。

 

『心を動かされるチーム』

 

今年のチームはそんなチームでした。

そんな素敵なチームにしてくれて本当にありがとう。

 

これから、3年生のみなさんは次のステージに立ちます。

高校生活、部活動での経験は無駄なことなんて一つもありません。

挑戦したこと、失敗したことは、成長、学びにつながります。

その経験一つ一つが今の自分を作っています。

 

次のステージでも、明るく、前向きに、一生懸命日々を過ごし、

大きく飛躍することを祈っています。

 

本当におめでとうございます!

 

          

 

 

ウィンターリーグ和歌山遠征【女子ホッケー部】

2月11日(土)~12日(日)にかけて、

ウィンターリーグ2次リーグ交流戦を行うために

和歌山県に遠征に行ってきました!!

 

和歌山は天候もよくて、この土日は気温も高く、夏日のようなあったかい2日間でした。

今回は、2次リーグ交流戦ということで、

対戦相手は、本校と同じくらいのレベルの高校と戦いました。

 

和歌山県立紀央館高校

和歌山県立和歌山商業高校

名古屋市立名古屋商業高校

滋賀県立彦根翔西館高校 さんと、合計4試合行いました。

 

前回1月のウィンターリーグでは3年生に助っ人にきてもらいましたが、

今回は1,2年生だけのメンバーです。

 

今回は、

・自分のプレーに自信を持つこと

・チームの仲間を助けるプレーをすること

を意識することを目標として掲げて臨みました。

 

その中で、今までやってきた練習の成果を失敗を恐れずにチャレンジすること、

MFやFWのリードの仕方やポジショニング、自分たちの攻撃パターンをたくさん試していこうと

話をして、共有しあい、2日間を戦ってきました。

 

      

 

4試合とも接戦で、どの試合も激しい攻防が繰り広げられました。

前回のウィンターリーグに比べ、自分たちのボールポゼッションもあがり、

自分たちの組み立ての時間が長くなりました。

 

      

何度も相手陣に攻撃はするものの、なかなかサークルに入ることができず得点チャンスを作ることができません。

そんな中でも、今までに比べて、FWのリードのタイミングやDFからのパスがつながるようになったため、

前線へのボールはたくさんつながるようになりました。

 

      

しかし、シュートチャンスやセットプレーのチャンスが何度もありましたが、

ゴールは遠くなかなか得点に結びつけることはできませんでした。

 

4試合行い、内容も互いに攻防を繰り返し、どっちが勝ってもおかしくない試合展開でしたが、

勝利を掴むことはできませんでした。

それでも、どの試合もロースコアの試合を繰り広げ、

やはり、今大会の一番の収穫はボールポゼッションがあがったことでした。

      

 

チームがボールを保持する時間が長くなることで、自分たちのゲームを作っている、

自分たちがやりたいことに挑戦する時間を試合の中で作れているということは、大きな成長でした。

課題は、最後のゴールインに結び付けるところまでもっていくことです。

ゴールインは難しいです。

どのチームも同じ、守りたいものは『ゴール』

狙いたいのも『ゴール』

だからこそ、得点することはそう簡単にはできないし、ゴールに入った瞬間はうれしいのです。

 

次の試合では、その『ゴールイン』の瞬間をチームで味わえるよう、

今回の遠征の反省点を活かし、また日々の練習に励んでいきたいと思います。

      

また次の試合に向けて頑張ります!!

          

第19回ユース女子ホッケーウィンターリーグ~2日目~【女子ホッケー部】

2日目の1試合目は、西京高校です。

西京高校は、昨年末に行われた全国選抜大会に出場したチームです。

西京高校はFW、MFの選手が長いドリブルでサークル内に攻めこむスタイルでした。

守備面においては、サークル内に入られないよう、サークル外でチェックにいき、

シュートを打たせないようにしました。

攻められる時間帯が多かったのですが、全員で粘り強くDFし、何度もドリブルで入ってくる相手を止めていました。

      

しかし、前半0-1で折り返し、なんとか1点返そうと後半頑張っていましたが、なかなか攻めきれず、

反対に4Q終了間際に1点を追加されてしまいました。

 

そして、最後の対戦相手は天王寺高校です。

天王寺高校も本校と同じく高校からホッケーを始めた選手がほとんどのチームです。

試合内容は互角で、何度も攻撃のチャンスがありました。

 

GKと1対1になった場面もありましたが、シュートが入らず、1点が遠い展開でした。

さらに、何度もピンチの場面もありましたが、DF陣がきっちりとおさえ、失点を許しません。

本校もセットプレーをとり、チャンスも作っていましたが、

やはり、ゴールは遠く結果はスコアレスドローに終わりました。

      

 

      

 

2日間を通して、攻撃のパターンが増え、自分たちの攻撃をする場面が増えたこと、

連携した守備、そしてサークル内での低いDFを意識することによって、セットプレーをとられる数も減りました。

また、味方がボールを持った時のサポートや、

味方が抜かれた時の2枚目のDFのフォローなども全員で支えあうこともできました。

そして、FW3枚のスペースを作るための三角形のポジショニングや、プレスの全体理解など、

多くのことを確認し、挑戦、実行、成長することができました。

 

反対に、課題も多く出た2日間になったと思います。

得点を入れなければ勝てない、だからこそ、自分がボールを持った時にゴールに向かう意識や、

味方へのパスの精度、ポジショニングなど攻撃面の精度をあげていくことが大きな課題であると感じました。

 

次は、2月~3月にかけて、ウィンターリーグの2次リーグとして交流戦が始まります。

今回出た課題を次につなげられるよう、また日々の練習に励んでいこうと思います。

 

           

第19回ユース女子ホッケーウィンターリーグ~1日目~【女子ホッケー部】

先日、1月7日(土)~8日(日)にかけて

岐阜県各務原市川崎重工ホッケースタジアムにて

第19回ユース女子ホッケーウィンターリーグが行われました。

 

例年全国から20校ほど参加するこの大会は、今年は27校の参加と全国各地から

いろんな学校が参加していました。

 

本校女子ホッケー部はグループB、

岐阜県立岐阜各務野高校

名古屋市立向陽高校

山口県立西京高校

大阪府立天王寺高校 との対戦でした。

 

今大会の目標は、リーグ戦において『2勝すること』

今年の目標である、『全国大会に出場して勝てるチームになる』ということを達成するために、

まず今年最初の大会を、1つでも多く勝ちに行こうと臨みました。

 

3年生も数名参加してでの新チーム最初の大会となりましたが、

2年生、1年生を中心に、2日間で4試合を戦ってきました。

 

      

 

      

 

リーグ5チーム中、3チームが全国大会出場経験のあるチームで、私たちにとってはどのチームも格上の相手です。

しかし、相手が格上であっても最後まで自分たちのホッケーをやり通す、

全員でサポートしあう、そしてなにより試合を楽しむことをやってきました。

 

1試合目は、全国トップクラス強豪校、岐阜各務野高校との対戦でした。

今までは、スピードの速い相手に立ち上がり早々に相手のペースにおされてしまって

序盤で失点を重ねることが多かったですが、今回はその反省点をふまえて、立ち上がりから

守備の安定、しっかりと集中し、先読みで相手の攻撃の芽をつぶすことができていました。

1Q終了間際に失点はしてしまったものの、立ち上がりにきっちりと守備を固めて、おさえることができていました。

 

      

2試合目は、名古屋市立向陽高校です。

向陽高校は、私たちと同じく、部員のほとんどが高校からホッケーを始めています。

しかし、部員数が多く、選手層が厚いこと、そしてしっかりとした戦術を持っています。

私たちは、2試合目ということもあって、1試合目に比べて足が動かず、

相手のスピードに圧倒される展開となってしまいました。

1Qに2失点重ねてしまったものの、徐々に自分たちのペースを取り戻し、

DFからのロングパスをFWが受けて、チャンスを作る場面が何度も見られました。

しかし、FWにはつながるものの、連続した攻撃や最後まで攻め切ることにはなかなか至ることができず、

得点することができないまま、試合終了してしまいました。

 

11月の北信越大会を終えてからの2か月間の練習を経ての今大会、

またさらに成長した姿がたくさんありました。

守備面での、早い判断と連携したペアディフェンス、そして、ライトサイドからの攻撃に加え、

レフトサイドからのロングパスをつないでからの攻撃など、攻撃にもバリエーションが増えました。

           

 

しかし、サークル付近やゴール前のパスの精度や、シュートに結び付ける力、

そして基礎体力不足などの課題が浮き上がった内容となりました。

 

1日目にでた課題を2日目に改善できるよう、2日目につなげていきたいと思います。

~2日目編へ続く~

 

落ち葉掃除【女子ホッケー部】

 

先日、グラウンドの落ち葉掃除を行いました。

      

 

この季節恒例のホッケー部イベントです。

ホッケー場は草木が多く、紅葉の季節はとってもきれいなのですが、

落葉し始めるとグラウンドは落ち葉のじゅうたん化します。

落ち葉が落ちると湿り、グラウンドが乾かず滑ります。

そこで毎年この季節は、いつも使っているグラウンドにありがとうの意味も込めて落ち葉掃除をしています。

 

      

 

全員でやるとあっという間にきれいになっていきます。

きれいになったグラウンドを使うのが楽しみです。

 

いつも使っているものを大切にすること、整理整頓を心がけることは、

試合にもつながります。

普段の生活が試合に、試合の頑張りが普段の生活につながり、相互に成長していけるよう頑張りましょうねにっこり

 

      

 

 

 

第47回北信越高等学校選抜ホッケー大会【女子ホッケー部】

 

11月4日(金)~6日(日)にかけて

新潟県新潟市城山運動公園ホッケー場にて

第47回北信越高等学校選抜ホッケー大会が行われました。

 

今大会は北信越上位3チームが全国選抜大会へ出場できるということで、

私たちは『全国大会出場』を目標に掲げ、今大会に臨みました。

 

まず、初戦巻総合高校戦は絶対に落とせない戦いです。

この試合に勝たないと、全国までは遠くなります。

 

      

 

事前練習から選手たちのテンションは高く、チームの気持ちは一つです。

 

      

 

ウォーミングアップからとてもいい雰囲気で試合の準備をしています。

 

      

 

巻総合戦では果敢に攻め、自分たちの自分たちらしいホッケーをしていました。

そしてなんと!!

このチームで公式戦初勝利を挙げることができました!!

2-0で勝利です。

 

            

 

ハーフタイム中の選手たちの様子です。

まだ追加点をあげよう、自分たちのやりたいことができてるよね、まだまだいくぞ!と言い声かけで

自分たちの試合を作り上げていました。

 

そして、2日目は準決勝強豪石動高校戦。

いつも大敗を喫していましたが、なんとか失点を抑えよう、そして相手を少しでも阻止しようと

念入りに作戦も立てこの試合に臨みました。

 

      

 

相手は今年の栃木国体の準優勝チームともあって、猛攻される時間帯も多く、何度もシュートを打たれ、

攻め込まれてしまいましたが、それでも選手たちは、最後まであきらめずに粘り強いプレーを見せていました。

結果は14-0と大量得点を許してしまいましたが、善戦を見せてくれました。

 

そして最終日。

大事な3位決定戦。

この試合に勝てば全国です。

相手は巻高校。6月の大会では7-0で負けてしまった相手です。

 

選手たちはこの試合に勝って全国に出場することを目標に、この数か月間頑張ってきました。

毎日、遅くまで自主練に励んでいました。

練習の中では、プレーや戦術についてたくさん言葉を交わし、チーム内での共通認識を図ってきました。

今日、この日。

この試合後には笑顔で終わるために、日々努力してきました。

 

      

 

最高のチームで、最高の笑顔で、最高のゲームをしよう!

そう挑んだ一戦。

 

      

 

最後まであきらめず、

気持ちを強く持ち、

誰もが全国大会出場を願ったこの試合、、、

 

惜しくも1-0で敗れてしまいました。

1Qで相手に先に先制されてしまったものの、

まだいけると何度もカウンターを狙い、チャンスの場面もたくさんありました。

全員で声をかけ、全員でサポートしあい、試合終了のホーンがなるまで全力で戦ったのですが、

一歩及ばず敗れてしまいました。

 

たかが1点、されど1点、だけど遠い1点。

 

この悔しさは言葉では言い表せないくらい、

本当に悔しい一戦でした。

目標である『全国大会出場』が本当にあともう少しだっただけに、

選手たちの悔しさは計り知れないものでした。

 

しかし、このチームだからこそ春からここまで成長し、

ここまでいい試合をすることができました。

選手たちの成長は著しく、技術的な面はもちろん、精神面、

そして何よりチーム力が増しました。

 

どのチームよりも

明るく、元気に、楽しく、全員でサポートしあえる最強チームです。

 

結果は悔しいものとなりましたが、

これをバネにして、来年こそは全国大会出場をめざしてがんばります!

 

みなさん、応援ありがとうございました。

また引き続き、女子ホッケー部の応援よろしくお願いします。

 

        

 

 

 

 

気持ちの高まり【女子ホッケー部】

 

ここ最近、部員たちは積極的に自主練を行っています。

大会まであと2週間となり、自分たちの目標が達成できるよう自分たちに必要な練習メニューを考えて

自分たちで行動する姿が増えました。

 

練習が終わってから1時間程度ですが、

それぞれのポジション別に分かれて練習したり、自分が身に付けたい技術を個人練習したりしています。

 

2週間後に迫る北信越大会に向けて一人一人の気持ちが入っています。

自分にできることを限られた時間の中で精いっぱいやろうという気持ちが見えます。

大会で後悔のないようにできることをやろう、一つでも何かできるようになろうという気持ちが表れています。

 

そんな気持ちがとてもうれしいです。

与えられたことだけをするのではなく、自分たちで考えて、自分たちのために行動する、

そしてチームのために個々が頑張る姿に頭が下がります。

 

      

 

そんなこのチームを全国大会にいかせてあげたいなぁと強く思います。

想いは一つになっています。

北信越大会まであと2週間。

 

後悔のないように、自分たちらしく、楽しく、

自分たちが思い描く大会、結果になることを祈り、

それが実現するように頑張ります!!

 

 

 

伊吹高校、名古屋商業高校と練習試合【女子ホッケー部】

 

10月15日(土)に

滋賀県OSPホッケースタジアムに遠征に行き、

伊吹高校さん、名古屋商業高校さんと練習試合を行いました。

 

全国トップレベルのチームと練習試合をさせていただく貴重な1日となりました。

    

 

自分たちのホッケーがどれだけ通用するか、そして今までやってきたことがどれだけ試合の中で出せるか

11月に行われる北信越選抜大会を想定して行いました。

 

この日は1日3チームで15分ゲームをどんどん回して試合を行いました。

試合を重ねていく毎に一つずつ、少しづつ修正でき、いい攻撃の形も何度も見られました。

 

後半、少し体力面で相手チームに走り負けて攻められる場面も多くなってきましたが、

粘り強くプレーをし、試合中も常に声かけや確認をしながら試合をすることができました。

 

北信越選抜大会まで3週間を切りました。

 

私たちの目標は

「北信越大会3位全国大会出場」

です。

 

その目標が達成できるよう、大会まで残りの時間を自分たちのプレーができるよう、

出来なかったことが一つでもできるように頑張っていきます!

 

このチームで一つでも上に行き、一つでも多くの経験、思い出を増やしていきたいと思います。

 

        

 

皆さん応援よろしくお願いします!!

 

 

 

最近の部活動雰囲気【女子ホッケー部】

 

9月初旬に行われた北陵祭を無事に終え、

慌ただしく始まった2学期も落ち着きを迎え、

ホッケー部の活動も次の北信越選抜大会に向けて日々こつこつと練習に励んでいます。

 

そんな最近のホッケー部を紹介します。

 

      

 

      

 

いつも使っている部室の大掃除、そしてお世話になっているグラウンドの草むしりをしました。

 

そして次の大会が11月4日~新潟県にて行われますが、

大会の目標、大会までに自分たちがやるべきことを明確にするためにミーティングを行いました。

 

      

 

次の北信越選抜大会では、上位3位に入ることができれば、

12月に岐阜県で行われる全国大会に出場することができます!!

ホッケー部は、部員一丸となって『全国大会出場』を目指します!

 

      

 

ミーティングを経て、気持ちが一つになったホッケー部の日々の練習はとても雰囲気良く活動しています!

1年生もこの夏を乗り越えて、大きく成長しました。

スピード、テクニックが上達し、プレーにも力強さと積極性が出てきました。

敵の前にいき、ゴールを目指すドリブル力が身に付いてきたので攻撃にも粘り強さが出てきました。

2年生はテクニックが上達してきました。

敵の間を抜いていくドリブルや、

2対1を組んでパスをつないで攻撃を組み立てる力などプレーの幅に厚みがでてきました。

 

大会まであと45日。

1カ月半となりましたが、部員たちの著しい成長に大会を迎えるのがとても楽しみです!

 

これからのホッケー部の活躍に乞うご期待ください!!

 

        

名古屋市立向陽高校さんと練習試合【女子ホッケー部】

 

先日、名古屋市立向陽高校さんと富来町健民ホッケー場にて練習試合を行いました。

向陽高校さんは、徳島県で行われるインターハイに出場が決まり、インターハイでは天然芝での試合ということで

旧富来町にある健民ホッケー場に練習にきてくださいました。

 

当日は朝から、試合コートのライン引きやテントを張ったりと準備を行いました。

 

      

 

慣れない作業と蒸し暑さの中、みんな協力、役割分担をして、コート設営に取り組んでいました。

 

向陽高校さんとの試合では、

慣れない天然芝でしたが、1,2年生だけのチームで初めて高校生チームと試合をすることができました。

 

      

 

攻められる場面のほうが多かったですが、

カバーリングもよくできていて、中盤でのボールキープもしっかりできていたと思います。

 

最後の相手陣地のサークルまで入ること、シュートで終わることなど、今後の課題も見えてきたので

いい経験になったと思います。

 

今後もどんどんいろんな経験をし、8月末に行われる北信越国体に向けて頑張っていきます。

 

             

 

 

 

北信越大会優秀選手表彰!【女子ホッケー部】

先日行われました、

第44回北信越高等学校ホッケー選手権大会の大会優秀選手として

主将の3年遠田杏華さんが選ばれました!

 

本日、その表彰伝達式が行われました。

 

     

 

大会では、人一倍声を出し、チームを励まし、助けながらも、

人一倍ボールに執着心を持って粘り強くプレーをしていました。

 

そんなプレー、気持ちがこのように「賞を獲る」といった形になってとても嬉しく思います。

後輩たちもそんな先輩たちの背中を見て育っていってほしいと思います。

 

本当におめでとう!!

 

 

スポーツ見本市~ホッケー体験~【女子ホッケー部】

今日は、いしかわ総合スポーツセンターにてスポーツ見本市が行われました。

この事業は、県内の小学生を対象に、いしかわジュニアアスリート発掘事業として企画されたものです。

スポーツ能力測定会で自分の能力や特性に合った競技は何かを測定結果に基づき判定したり、

普段あまり触れる、体験することがない競技をスポーツ見本市としてブースを設けたりしています。

 

ホッケーも昨年に続き2回目の参加となりますが、

今回は本校ホッケー部の生徒も指導者として参加してきました!

 

      

 

まずは会場設営から行いました。

ホッケーの魅力を伝えるために、一人でも多くの人にホッケーに目を留めてもらえるよう、

ブース周りの展示を工夫して行いました。

 

その後は、スポーツ能力測定会を終えた子どもたちが次々と体験ブースにやってきます。

 

      

 

生徒たちは、最初はどうやってホッケーを教えようか、どうやったら楽しくできるか、

戸惑いながらも指導を行っていましたが、だんだん雰囲気にも慣れ、子どもたちと打ち解け、

とても上手に子どもたちの興味・笑顔を引き出してホッケーの楽しさを教えていました。

 

生徒達はみな、子どもたちとのかかわり方がとても上手で、

ホッケーを体験してくれた子どもたちは、

『ホッケー楽しかった~』とんブースを後にしてくれていました。

ある子は1時間以上も体験してくれてる子もいました!!

 

      

 

最終的には、延べ140名ほどの子どもたちがホッケーを体験してくれました!

金沢地区においては、現在金沢北陵高校でのみホッケーの活動を行っています。

そんな中で140名もの子どもたちが、ホッケーを知り、体験してくれたことは非常に嬉しく思います。

次に繋がるかどうかは分かりませんが、

それでもホッケーを『楽しい』と思ってくれたことは大きな収穫だと思います!

 

また、生徒たちにとっても、自分が持っている知識・技術を人に伝えるという経験を通して、

より、知識・技術に深みが増したと思います。

インプットしたものをアウトプットすることによって定着を図ることが出来ますね。

 

またこのような経験をしたことによって、

自分の今後の進路選択や、進路選択をする上での自己分析の材料、

そしてホッケーの普及活動に貢献したという実績が大きな経験となります。

 

生徒達にとってもたくさんの気づきや学びを得ることができた機会だったなぁと感じます。

 

またこのような機会があればどんどん参加していこうと思います!

 

新しいスタート【女子ホッケー部】

今日は、北信越総体を終え、1学期の期末試験が終わり、

次の大会に向けての新しいスタートを切りました!

 

まずは、今後の目標、次の大会でいい結果を残すために、

自分たちがどんなことを意識し、どんな練習をしていったらいいかをみんなで話し合いました。

 

      

 

3年生が一旦、自分の進路実現に向けて切り替えるということで、

2年生を中心に話し合いを行いました。

 

2年生の『勝ちたい』という思いは強く、

チームの雰囲気づくりや、意識、

細かい練習内容までそれぞれの考えを伝え、たくさんの意見が出てきました。

 

グループに分かれて話し合いをしましたが、全体に共通して言えることは、

ホッケー部の一番の強みであり、一番の魅力である

明るく、楽しく、笑顔で溢れるチーム にすること

そして、そんな楽しい雰囲気の中でも

メリハリのある行動 をすること

どのグループでも共通して意見が出ました。

 

素晴らしいですね!

こんな雰囲気で、こんな楽しく明るいチームで毎日を過ごし、

だけどやるときはしっかりやる、

最高のチームを作るために継続していきましょう!

 

ミーティングの後は、明日の準備です。

 

      

 

ペットボトルとビーズを使ってボーリングのピンを作っています。

何に使うかは明日のお楽しみです♪

 

チームでいろんなこと経験して、いろんなことを共有して、思い出いっぱいにできるといいですね笑う

 

 

 

大会オフショット【女子ホッケー部】

 

大会期間中の選手たちの表情です。

 

      

 

      

 

      

 

みんなとてもいい笑顔で、

いい緊張感を持ちつつも、

いい雰囲気で大会に臨んでいるのが伝わります。

 

 

          

 

普段からも笑顔でいっぱいの女子ホッケー部です。

いい雰囲気で練習ができ、

毎日が明るく楽しく過ごせる場所、

このチームが部員たちにとって居心地のいい場所であることが一番素敵なことだと思います。

 

 

次の大会は8月19日(金)から行われる北信越国体になります。

また切り替えて、

笑顔を絶やさずに、

熱い気持ちを持って頑張っていきます!

 

応援よろしくお願いしますキラキラ

 

 

 

第44回北信越高等学校ホッケー選手権大会2日目【女子ホッケー部】

 

6月19日(日)

3位決定戦

VS新潟県立巻高校

 

大一番の勝負

 

      

 

この試合で1点取りたい、

勝ちたい、

笑顔で終わりたい

 

そんな気持ちを持って

昨日の試合後のミーティングも今日のこの試合のために入念に行い、

何度も戦い方を確認して、

共通理解を持ち、

チームの気持ちを一つにして

挑むビッグゲーム

 

      

 

試合立ち上がりから集中し、すぐに自分たちのペースを掴みました。

序盤からしっかりと声が出ていて、集中を切らさず、攻められるシーンのほうが多かったですが、

粘り強くDFし、相手にシュートを打たせていませんでした。

1Qを0点で抑えて、2Qには1失点許してしまったものの、

前半を0-1で折り返しました。

 

          

 

ハーフタイム中のベンチの様子です。

みんなの表情は明るく、まだ全然諦めていません。

1点取り返す、そんな強い気持ちが伝わってきます。

 

      

 

しかし、後半に入ると

激しい攻防から選手たちにも疲れが見え始め、

足が止まってしまいました。

2点目の失点を許すと、そこから立て続けに得点を許してしまいました。

 

それでも選手たちは最後まで諦めずに、

全員で声を出し、

全員で励ましあい、

全員で守り抜き、

全員で点を取りに行くことをあきらめずに

試合終了のホーンが鳴るまで

力強いプレーを続けていました。

 

                 

 

残念ながら、今大会では結果を残すことが出来ず、

目標を達成することはできませんでした。

 

しかし、

今までやってきた練習、

この大会に懸けるチームの強い思い、

仲間と思いを一つにしてともに頑張ろうとする姿勢が

今日のこの試合をベストゲームにしていたと思います。

 

 

結果じゃない、

大事なものがこの試合に詰まっていたと思います。

 

今大会が終わり、いったん一区切りとなります。

応援してくださった家族、友達、先生、

練習試合をしてくださったチーム、

指導してくださった方々、

 

このチームに関わってくれたすべての人に感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。

 

          

 

 

 

第44回北信越高等学校ホッケー選手権大会1日目【女子ホッケー部】

6月18日(土)19日(日)に、

福井県越前町朝日総合運動場にて

第44回北信越高等学校ホッケー選手権大会が行われました。

 

18日は富山県立石動高校と対戦しました。

      

 

いよいよ始まる1回戦。

選手たちはリラックスしてウォーミングアップをしつつも、

試合直前になると緊張した面持ちでした。

 

今までやってきたことを全て出し切れるだろうか、

不安な表情もしていましたが、

ここまできたらあとはやりきるだけ。

 

笑顔で試合を楽しむことだけです。

 

      

 

自分の力を信じて

仲間を信じて

家族、友達、学校の先生方、

今まで指導、練習試合の相手になってくださった方々に感謝の気持ちを持って

胸を張ってコートに立つだけです。

 

      

 

石動高校は、昨年度のインターハイ優勝チームで

全国でもトップクラスのチームです。

そんな石動高校相手に、立ち上がりはなかなか自分たちのペースがつかめず、

相手のスピードに翻弄され、立て続けに失点を許してしまいました。

 

しかし、後半に入り、スピードにも慣れてきて、

相手の攻撃対して対応が早くなりました。

粘り強くDFし、ハーフコートゲームにはなったものの、相手になかなかサークルインを許さない

そんな堅い守備を見せてくれました。

 

      

 

結果は大敗を喫してしまいましたが、

昨年度戦ったよりも失点を抑え、最後まで諦めずに粘り強く戦いました。

 

今日の結果により、

翌日の試合は3位決定戦にまわります。

対戦相手は、新潟県立巻高校です。

 

今大会の目標としている、

1点取ること

勝つこと

 

達成します。

 

 

思いは一つ

 

今、チームの気持ちは一つです。

 

                 

 

 

 

 

大会前日【女子ホッケー部】

 

今日は、前日の公式練習のため大会会場入りしました。

みんなまだリラックスした表情ですキラキラ

 

          

 

いよいよ明日から大会が始まります。

今までこの大会で

・点を獲ること

・失点を最少失点にすること

を目標に練習に励んできました。

 

楽しいことばかりではありませんでした。

辛い練習、コロナ禍の影響で練習できない日々、

ぶつかり合ったこともあった、

苦しい時期もありましたね。

 

だけど、その経験全てが

今のこのチームを作っています。

 

たくさんの出来事があって

たくさんの人と出会って

たくさん考えて

たくさんの時間を共に過ごしてきました。

 

このチームは、みんなとても仲が良く、北陵高校で一番明るい部活動です。

挨拶も元気がよく、学校の廊下を歩いていてもホッケー部員が近くにいることがすぐわかるくらいです。

毎日笑顔が絶えず、前向きに何事にも取り組めるチームです。

そして一人一人が仲間思いで、チームの誰かに何かあったときはみんなで解決しようとします。

ホッケーに対してもみんな熱い思いを持っていて、練習試合や普段の練習のミニゲーム後には、

動きの確認や、チームの中で意識のすり合わせ、共通理解を持つために話し合いをしています。

試合では、一人一人が声を出して盛り上げ、一人のためにチームがサポートに入り、

チームのために一人一人が自分のやるべきことを全力でやり切ろうとする力を持っています。

 

 

そんな最高のチームが 

今までやってきた思い全てを

この大会に懸けます。

 

            

 

チーム全員で

笑顔で終われるように

記憶に残る

いい試合をしてきます!

 

みなさん、応援よろしくお願いします笑う

 

 

 

 

大会まであと2日【女子ホッケー部】

 

今日は大会前最後の学校での練習です。

 

           

 

          

 

もうやることは最後の調整、最終確認、

明後日の初戦に向けて身体と心を整えるのみです。

 

あっという間に明日は大会会場に向けて出発する日となりました。

 

練習後には、1,2年生から3年生に向けてサプライズプレゼント記念日

 

          

 

          

 

1,2年生を引っ張ってくれた3年生に感謝の気持ちを込めて・・・

号泣するほど喜んでくれましたハート

 

          

 

キャプテンからもチームの仲間に向けて一言メッセージをイベント

本当にいいチームだなぁと実感します。

 

          

 

大会まであと2日

今日の写真は3年生

3年生はコロナ禍の影響により、高校スタートが2カ月遅れでのスタートでした。

ホッケー部への入部も6月半ば

大会や対外試合もなく、その年の8月にやっと代替大会が行われた年の子たちです。

 

3年生は、ホッケーに対する姿勢がとても前向きで、

思いも熱く、

時には言い合いになることもあります。

でも、お互いに自分の思いがあるから、思いが強いからで、

いつも真剣にホッケーやチームのことを考えてくれています。

ぶつかり合うこともあったけど、そんな経験を乗り越えてきたからこそ

3年生は成長し、今ではとても頼りになるチームになくてはならない存在です。

 

いつも優しく、そして明るくちょっと天然でチームみんなのお姉ちゃん的な存在でいつもみんなを支えてくれる子

寡黙で優しい、だけどコートに立てばスピードのあるドリブルを見せてくれる子

いつも怪獣のようにうるさくムードメーカー、だけど涙もろく情に厚い、そしてゴールへの執着心に満ち溢れた子

優しくしっかりもので、後輩の面倒見も良く、コートの中でもみんなのフォローに入り、プレーでみんなを引っ張ってくれる子

 実は思いが一番強く、優しくみんなに気を配り、周りをみて行動でき、コートの中でも粘り強いDFを見せてくれるDFの要の副キャプテン

そして、一番声を出し、一番チームのみんなを見て、チームを一つにまとめるしっかり者、ドリブルセンスやパスセンスを持ち合わせたキャプテン

 

3年生がいてのこのチームです。

3年生が今のホッケー部の雰囲気を作り、居場所を作ってくれていると思います。

本当に感謝しています。

 

3年生には、なかなか遠征や合宿、対外試合などの経験をさせてあげられなかった分、

 

3年生が、

チームのみんなが、

少しでもいい思いができるように、

このチームにいて幸せハート

と思えるように、

 

チームの気持ちを一つにして

北信越大会、

全員攻撃全員守備でやり切りましょうピース

 

          

 

最高のチームで最高の結果を出します!!!

 

 

 

大会まであと3日【女子ホッケー部】

 

大会まであと3日の今日

 

北信越大会の壮行式が行われました。

          

 

コロナ禍の中で練習試合の相手になってくださったチーム、

教えてくれた、見に来てくれた先生方、

いつもサポートしてくれている家族や友達に感謝し、

笑顔で大会を終えれるよう、頑張ります!

と決意表明を述べていました。

 

そして今日の練習はあいにくの雨だったのでTRルームで身体を動かしました。

 

      

 

 

みんな積極的にプレーをし、汗を流していました。

大会まで練習ができるのはあと2回です。

学校で練習ができるのは、あと明日のみです。

 

ここまで、あっという間でした。

年が明けたころには、まだ半年後だね、

新学期を迎えるころはあと100日だね、

といっていたのも、もうあっという間にあと3日となりました。

 

地味な基礎練習、難しい戦術、辛いトレーニング、

ハードな練習もたくさんあったと思います。

 

でも今思い返せば、辛いこともいい思い出としてよみがえってきます。

そして、一番記憶に残るのはやっぱりホッケー部のチームみんなで過ごしてきた

楽しい大切な時間です。

ふざけすぎることもあったけど、

このホッケー部で

このメンバーで

いろんな経験したことが一番思い出に残ってます。

 

大会まであと3日

 

今日の写真のメンバーは2年生です。

 

          

 

ホッケー部お笑い担当の2年生です。

みんな仲が良く、明るくて元気で楽しい、いるだけでその場の雰囲気を変えれる子たちです。

度が過ぎて、怒られることもたくさんあるけれど、

2年生の明るさ、人懐っこさに救われます。

 

だけど、試合になると真剣にプレーし、できなかったところや分からないことを真剣に話し合います。

また、周りの人のことを思いやることのできる子たちです。

誰かが困っていたら、話を聞いてあげたり、励ましてあげたり、

みんなとても優しい子たちです。

 

ホッケー部のお笑い担当2年生は、北信越大会では試合中も試合以外でも

おおいに活躍してくれることでしょう!

 

 

 

 

大会まであと4日【女子ホッケー部】

 

大会まであと4日となった今日、

本校の行事である新体力でスト&ほくりんピックが津幡町運動公園陸上競技場で行われました。

 

午前中の新体力テストの種目は50m走、1000m走です。

女子ホッケー部の生徒もとても頑張っていました!!

 

      

 

      

 

女子ホッケー部の生徒はどの学年も一生懸命走っていて活躍する姿が見られました。

 

午後は生徒会行事のほくりんピックが予定されていましたが、

残念ながら雨に降られて途中で中止となってしまいました。

 

しかし、生徒たちは学校行事でいつもと違う雰囲気で友達と交流することができ、

いいリフレッシュになったと思います。

 

大会まであと4日

今日の写真のメンバーは1年生です。

 

今年は1年生が沢山入部してくれて、女子ホッケー部は23名となりました。

女子ホッケー部は元気で明るく個性的なメンバーが多く、毎日が動物園のようです✨笑

そんな中、女子ホッケー部に入部してくれた1年生

1年生のみんなもホッケーは高校からのスタートです。

大会前でなかなか1年生の基本練習をさせてあげることが出来ない中で、

1年生は自主的にコツコツと練習に取り組んでくれています。

また陰ながら2,3年生を支えていつもサポートしてくれています。

 

金沢北陵高校に入学し、

数ある部活動の中から女子ホッケー部を選んで入部してくれたこの縁に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

1年生もまた人懐っこい子が多く、とても素直で明るい子たちです。

女子ホッケー部でたくさんの経験をし、多くのことを学び、成長する姿を楽しみにしています!

 

          

 

そんな1年生たち笑う

まだまだ初々しいです花丸

 

明日からまた切り替えて頑張っていきます!

 

 

大会まであと5日【女子ホッケー部】

 

大会までの残りの期間が一日、また一日と減っていきます。

今週は大会に向けて調整期間に入っています。

 

試合を想定した対人練習、ペナルティーコーナーの確認などを中心に練習しました。

時間は限られているので、やりたいこともポイントを絞って行っています。

 

試合までの短い期間で何ができるか

もっとやりたい、もっと時間がほしい、と思うことはたくさんあります。

 

その中で一番感じてほしいことは、

 

このチームで過ごしてきた時間

チームが一つになって同じ目標に向かう気持ち

 

大切にしてほしいことは、

今しかできない、今しか感じられないことです。

 

最高のチームで最高の結果が出るよう残りの時間を大切にしていきたいと思います!

 

 

          

 

 

 

 

大会まであと6日【女子ホッケー部】

北信越総体まで1週間を切りました。

 

今日は富来中学校さんと6人制の練習試合。

今日は富来中学校3年生の引退試合です。

      

 

3年間部活動に打ち込んできた成果を発揮し、とてもいい試合内容でした。

私たちもその気持ちに応えられるよう精一杯自分たちのプレーをやり切りました。

 

次は私たちの番。

あと6日後には、大事な大会が控えています。

いろんな人のいろんな思いを背負って

感謝の気持ちを持ち

胸を張ってコートの上に立ちたいと思います。

 

今までやってきた練習の成果を

全て6日後に出し切れるよう

頑張ります!

 

        

 

        

 

このチームでホッケーができる

一日一日を大切に✨

 

 

大会に向けての共通理解【女子ホッケー部】

 

今日から県高校総体が始まっています。

本校もたくさんの部、生徒たちが頂点を目指し、大会に臨んでいます。

一つでも多く試合をし、一つでも多くいい報告があることを願っています。

 

私たち女子ホッケー部は、県内に1校しかないため、

県総体がなくそのまま北信越総体へ出場となります。

 

北信越大会まであと16日

 

大会に向けてチーム目標の共通理解、

対戦相手との戦い方や意識の仕方をチーム内ですりあわせをするため、ミーティングを行いました。

 

      

 

3つのグループに分かれ、

それぞれのグループで意見を出し合い、

その意見をチーム全体で共有しました。

 

チームの目標は

「失点を防ぎ、1点を獲る」

全員攻撃全員守備で声かけをしよう    

 

気持ちを一つにして北信越大会に臨んでほしいです。

このチームでできること、

このチームで成し遂げられる最大の成果をあげられるよう、

残された時間を大切にしていきたいと思います。

 

 

 

 

岐阜遠征【女子ホッケー部】

5月28日に岐阜遠征に行ってきました。

今回は岐阜県立岐阜総合学園高校さんと練習試合をさせていただきました。

 

岐阜総合学園高校さんとは、1月のウィンターリーグで対戦しており、

その時は敗戦を喫してしまいました。

そこで今回はその点差をひっくり返そう、自分たちのゲームをして点を獲ろうと目標を掲げて挑みました。

 

      

 

しかし、立ち上がりから立て続けに点を入れられ、大量得点を許してしまいました。

相手チームもセットプレーが上手で、相手攻撃に翻弄され、

なかなか自分たちの思うようなプレーが出来ずにいました。

 

それでも、金沢北陵高校のいいところは

試合を重ねるごとに成長していくことです。

 

立ち上がり、午前の試合は相手ペースですすんではいましたが、

午後の試合は、北陵ペースですすめられることができていました。

 

1クォーター15分間粘り強くDFを続け、相手攻撃に対しても早めの対応をし、抑えるところはきっちり抑える、

そしてチャンスがあれば全員でボールを繋ぎ、サークル内まで攻め切り、

自分たちのプレーを積極的に行っていました。

 

      

 

課題も多くは出ましたが、成果もたくさんあげることのできた一日になったと思います。

 

ホッケー部でいつも言ってることは、

当たり前でありきたりなことですが、

一日一日を大切に、密度の濃い一日を過ごそう

ということです。

 

このチームで、

このメンバーで、

今年行われる大会に出場し、

試合ができるのは1回限りです。

 

このチームでよかった、

この場所にいてよかった、

と思える毎日を過ごしてほしい。

 

そして結果を残すことも大事ですが、

記憶に残る試合を、

記憶に残る毎日を送ってほしい。

 

そんな気持ちで毎日を送っています。

 

 

大会まであと18日

できることは全部やろう。

 

このチームで18日後の大会に臨みます!!

 

          

 

          

 

 

 

 

 

 

滋賀遠征【女子ホッケー部】

 

5月4日に滋賀遠征へ行ってきました。

彦根翔西館高校さんと練習試合をさせていただきました。

 

今回の遠征での目標は

・失点0

・点を入れる

          ことです。

 

これまで小矢部に行き大人の方たちと練習試合をしたり、

富来で中学生や大人の方たちと練習試合をしたりと経験を積んできました。

 

毎回、1つずつよくなっていくチーム

1つずつレベルアップを重ねていっています。

 

そんな今までの経験を活かして臨んだ今回の遠征

 

1本目からなんと先制点を挙げることができました!!!

 

      

 

そしてその後も2点目、3点目と得点を重ねていき、

終わってみればトータルで4得点も挙げることができました✨

 

また、守備面に関してもほとんどGKにボールを触らせず、前線で相手の前に積極的に出て

ボールを奪うことができていました。

 

      

 

今までやってきた練習の成果を今回の遠征では十分に発揮できた内容だったと思います。

自分たちで考え、試合を組み立て、自分たちだけの力でとった得点、

失敗を恐れずにチャレンジし、試合の中で修正を重ねて、試合ごとに上手になっていく選手たちは

今日1日で大きな自信を持つことができたと思います。

 

そして今回掲げていた、

・失点0

・点を入れる

さらには、「勝つ」という目標まで達成することができました!

 

               

 

見ている人の心を動かすような試合を見せてくれましたにっこり

 

1年生も加わっての新チームは24人となりました。

一人一人が自分の役割を自覚し、チームのために、仲間のために

そしてみんなで気持ちを一つにして、

1か月半後の北信越総体を戦っていきます!

 

みなさん、どうぞ応援よろしくお願いします花丸

 

            

 

 

 

3年生を送る会【女子ホッケー部】

 

卒業式前日の昨日、

女子ホッケー部では3年生を送る会を行いました!

 

1,2年生が1ヵ月前から準備し、

3年生がどうやったら喜んでくれるかを考えながら送る会プランを練っていました。

 

   

 

歌のプレゼント、

1,2年生からの寄せ書き、

女子ホッケー部卒部アルバム、

どれもとってもすてきなプレゼントですキラキラ

 

3年生もとても喜んでくれていました笑う

 

3年生からも後輩たちに向けてメッセージ、お菓子のプレゼントがあり、

こうやってお互いがお互いのことを想いあって何かをできることが

すごくいい関係で、いい出会い、いい環境だなぁと身に染みます。

 

動物3年生

3年間、本当にお疲れ様でした。

楽しいことばかりじゃなく、辛いこと、苦しいこともたくさんあったと思います。

コロナ禍により例年よりも、大会や遠征の機会も少なかったですね。

もっともっと一緒にいろんな経験を積み重ねていきたかったですね。

そんな中でも、やっぱり女子ホッケー部での思い出は数え切れないほどあり、

どれも濃い思い出でいっぱいです。

 

3年間を女子ホッケー部で過ごしてくれたことはとても感謝しています。

 

3年生と過ごした日々、女子ホッケー部で過ごした日々はかけがえのないもので宝物です。

 

いつも食べ物の話ばかりしていた3年生、

元気がよくて個性の強い3年生、

だけど試合になると表情が変わり、頼もしい存在となる

3年生がいてくれたから今がある

 

そんな3年生の背中を見て、

3年生の残してくれたものを今度は後輩たちが引き継いで、

女子ホッケー部の伝統を作っていきます。

 

本当におめでとうございます。

そしてありがとう王冠

 

             

 

        

 

                     女子ホッケー部最高ピース

 

 

2022★初打ち【女子ホッケー部】

 

新年あけましておめでとうございます朝

本年も本校ホッケー部をどうぞよろしくお願い致しますキラキラキラキラ

 

今日は、新年初打ちでした!

まず、学校の近くの神社へアップがてら初詣ハート

 

            

 

今年こそは勝利をあげられるよう、必勝祈願してきました。

お参り後は、トレーニングがてら学校の坂を7割程度の力でダッシュ急ぎ急ぎ

 

明日筋肉痛間違いなしですね衝撃・ガーン

 

そのあと、体育館でスーパーホッケーで汗を流しました。

OGの方たちも来てくださり、新年1発目の練習は楽しく体を動かすことができたのではないでしょうかにっこり

 

      

 

      

 

次の大きな大会、公式戦は半年後です。

まだまだ先だと思っていても、半年なんてあっという間です。

 

目標とする大会で、自分たちが掲げる目標を達成するために、

そこまでどう過ごすか、が大事です。

日々の中での小さなことにはなかなか目を向けづらいですが、

1日1日、今この瞬間を大事に練習を積み重ねていきたいと思います。

 

今後ともどうぞ応援よろしくお願いします!星

 

 

スポーツフェスティバルでリフレッシュ!【女子ホッケー部】

今日から新人大会が始まっています!

ほとんどの運動部が大会に行き、新チームとして初めての公式戦に臨んでいる中、

女子ホッケー部は2週間前に一足先に大会を終えたということで、

今日は体育館でリフレッシュの意味も込めて、スポーツフェスティバルを行いました。

 

■種目■

①シャトルラン

②バレーボール

③バスケットボール

④チーム対抗リレー

⑤ドッジボール

 

Aチーム、Bチームの2チームに分け、

上記の5つの種目をチーム対抗戦で戦い、5種目トータルの勝ち数の多いチームに豪華商品があたるのです!

 

まずはきついものから・・ということでシャトルランから行いました。

チーム対抗戦なので、チーム全員の記録を足して総得点が多い方が勝ちです。

・・・いいウォーミングアップになりました(*'▽')

 

      

 

      

 

バレー、バスケでは両チーム一歩も譲らず、

さらには全員負けず嫌い発揮でとても白熱しました!!

             

負けたチームが勝ったチームへおかわりのおねだりしてます笑

 

そして急遽、チーム対抗リレーも追加し・・

      

少しのミスも許されません笑!みんな本気笑!

 

最後の種目はドッジボール。

      

 

当てに狙うみんなの目が本気すぎます!笑!

 

結果はBチームの勝利でした✨

             

 

惜しくも負けてしまったAチームもよく笑って、よく頑張って、楽しんでいましたね!

                   

 

みんなすごく楽しめたようでよかったです。

いいリフレッシュ時間になりました。

これでまた明日から気持ちを切り替えて頑張っていきますピース笑う

 

               

 

北陵アバンテ~ホッケー部編~【女子ホッケー部】

 

今日の午後は全校生徒で北陵アバンテを実施しましたが、

そのあとの部活動の時間でも、女子ホッケー部はいつも使っているグラウンドの落ち葉掃除、

草むしり、用具の補強などを行いました。

 

      

 

この時期、大会が終わり、一つの区切りとして毎年グラウンド掃除を行っています。

ホッケー場裏手の木々の葉も落ち、落ち葉がたくさんでした急ぎ

 

部員みんなで協力し、

いつも使っているグラウンドはきれいになりましたキラキラ

 

きれいになったグラウンドでまた明日から気持ちを切り替え、

次の目標に向けて頑張っていきたいと思います!

 

 

大会番外編【女子ホッケー部】

今大会で、初めてZoomでミーティングをしてみました♪

コロナ禍の中で、なかなか全員で一つの部屋に集まるのは難しいのでは、、、ということで

ちょっと試みてみました花丸

 

     

最初は各個人の部屋でZoomミーティングに参加してもらい、

諸連絡や全体に伝えたいことなどを話しました。

 

その後、ポジションごとにグループになり、

ポジションごとの課題や目標をグループで話し合ってもらいました。

 

グループで出た意見などをZoomで共有する、

全体の場でなかなか出ない意見も小グループにすると発言しやすくなり、いろんな考えがでます。

 

また画面越しにほかのグループへ考えを伝えるため、

身振り手振りや、ノートに図を書いて説明したりなど、

他者に伝わるようにそれぞれが伝え方の工夫をし一生懸命自分たちの考えを伝えていました。

 

まだまだ改善する点はありますが、

初めての試みとしてはとても面白かったと思います!

 

★★★おまけ★★★

   

 

 

第46回北信越高等学校選抜ホッケー大会【女子ホッケー部】

10月29日(金)~31日(日)にかけて、

第46回北信越高等学校選抜ホッケー大会が

福井県越前町朝日総合運動場にて開催されました。

 

ホッケー部として、6月の北信越総体以来の公式戦、そして11人制の試合をするのも6月以来となります。

久しぶりの、試合、大会にわくわくする一方、

不安な気持ちもありました。

 

ホッケー部は8月末にも北信越国体に出場する予定だったのですが、

コロナウイルスが全国的に感染拡大したため、

本国体の中止に伴い、北信越国体も大会直前に中止となってしまいました。

 

それから2カ月、、、

やっと!やっっっっと!

公式大会に臨むことが出来ました!!

1回戦の相手は昨年の全国選抜大会ベスト4に名を連ねた

福井県立丹生高校。

 

↓試合前のウォーミングアップの様子      ↓こちらは試合前のメンバーチェック時

        

まだまだみんなリラックスした表情ですね♪

 

しかし、試合が始まるとみんなの表情は一変します。

      

必死に格上相手に食らいつき、1点でも失点を防ごうと粘り強くプレーしていました。

結果としては惨敗だったのですが、6月の北信越総体に比べ、失点を抑えることができました。

また、大きな収穫として、相手にシュートを打たれないよう早めにチェックにいくことで

シュートの本数もかなり抑えることができました。

第1クォーターの選手たちの集中力はとても高く、全員が声を出していた成果もあり、

第1クォーターの内容はとてもいい内容でした。

 

そして翌日、3位決定戦が行われました。

相手は新潟県立巻高校。

この試合に勝ったほうが全国大会への切符を手にします。

      

前日の丹生高校戦での自分たちの成長を自分自身で感じ、手ごたえを感じていた選手たちはこの試合、

なんとか勝ちたいとチームで気持ちを一つにし、臨みました。

しかし、相手との差はまだまだ大きく、なかなか攻めさせてもらうことが出来ず、

守る時間が多い試合内容となりました。

しかし、この試合の中で選手たちは全員が声を掛け合い、必死に戦っていました。

 

今大会では、またさらに大きく成長した選手たちの姿が見られました。

普段気づきにくい小さな成長が積み重なり、

大きな舞台に立った時に、

応援する周囲の人たちに感動を与える姿を見せてくれる。

 

しみじみとそう感じます。

 

                   

 

7月から8月にかけては全国的にコロナウイルスが猛威を振るっていました。

秋に控えている大会はどうなるのだろうか、

また大会直前に中止になってしまうのか、

このまま公式戦を戦わずして今年が終わってしまうのだろうか、

感染拡大が広がる中、大会を迎えるまでそんな不安もよぎっていました。

 

こうして今、大会が無事に終わり、

ほっとした気持ちと、大会が開催されたことに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

次の公式戦は来年度になりますが、

少しずつ日々の成長を積み重ね、自分たちのゴール地点で

自分たちの思い描く姿になれるよう、

次に向けて頑張っていきたいと思います。

 

皆さん、応援ありがとうございました!

 

第43回北信越高等学校ホッケー選手権大会【女子ホッケー部】

6月19日(土)に

富山県小矢部市小矢部ホッケー場にて

第43回北信越高等学校ホッケー選手権大会が開催されました。

 

金沢北陵高校の1試合目の相手は、

福井県立丹生高校。

昨年度の全国選抜大会でベスト4に入った強豪校です。

 

      

立ち上がりからスピードに乗った猛攻を仕掛けられ、

攻められる時間が長く続きました。

しかし、金沢北陵DF陣は、幾度となくシュートを防ぎます。

シュートを打たれてもセットプレーをとられても粘り強いDFを見せ、

相手の猛攻を耐え忍んでいました。

      

一方、金沢北陵の攻撃はなかなか相手陣に攻めさせてもらえず、

ボールを持ったら早いプレッシャーをかけられ、なかなか自分たちのプレーをさせてもらえません。

それでもなんとか相手陣にボールを運ぼうと、

そして1点でも失点を抑えようと全員攻撃全員守備で必死に戦っていました。

      

試合の中では練習以上の実力を発揮し、

さらに試合の中で修正し成長していく選手たちを見ていて

まだまだやり足りない、もっとできるとひしひしと感じました。

 

私たちの特徴は、

未経験で始めた分、

成長する過程がとても分かりやすいのです。

 

試合を重ねるごとに大きく成長していきます。

やればやるほどいつの間にかうまくなっていきます。

 

3年間で終わってしまうのは、

本当にもったいないくらい頼もしく成長します。

 

丹生高校相手には大差での惨敗となってしまいましたが、

試合終了まで諦めずに粘り強いプレーを見せてくれました。

最後まで声を掛け合い、コートに立つ選手だけじゃなく、

サポートメンバーも含め、全員が一つになっていました。

 

2試合目は、新潟県立巻高校。

      

巻高校も昨年度全国選抜大会に出場した実績のあるチームです。

金沢北陵とは違い、小学校、中学校からの経験者も多く、

U15代表選手も数名選出しています。

 

金沢北陵はそんな相手になんとか1点取ろうと果敢に攻め込みます。

      

 

相手陣に攻め込み、シュートが打てそうなところまでいきますが、

相手DFの堅守に阻まれ、なかなかサークルインさせてもらえません。

 

反対に、相手選手のスピードに乗ったドリブルに幾度となく翻弄され、

サークル内に攻め込まれる場面が多くありました。

      

 

必死にゴールを守り続けるも、立て続けに得点を許し、惜敗となってしまいました。

 

結果は振るわなかった今大会ですが、

それ以上に多くのものを得た大会となりました。

 

チームの一人一人がチームのためにできることを考え、

ボールを持つ選手のために周りがフォローやカバーリングに入り、

声を掛け合ってチーム一丸となって戦う姿は

苦しい時も、

楽しい時も、

どんな時もともに時間を過ごしてきてよかったなあと思える瞬間でした。

 

      

 

今大会は終わりましたが、

ここで終わりではありません。

 

今大会で収穫したことを次の大会に活かし、

次の大会では更なる成長を遂げられるようまた切り替えて日々の練習に励みたいと思います。

 

また、会場にはたくさんの方が応援にきてくださいました。

応援してくださるみなさんの声援が選手たちの力となります。

 

本当にどうもありがとうございました!

 

      

 

このチームで

このメンバーで

この大会を戦うことができて本当によかったです!

 

 

 

いよいよ明日【女子ホッケー部】

 

北信越大会まであと1日!

いよいよ明日が試合になります。

 

           

 

今日は試合会場での前日練習。

前日練習に与えられた時間は1時間のみ。

試合コートに慣れる程度の練習しかできません。

 

昨日は学校での最後の練習ともあって、

練習が終わってからもストローク練習や、対人練習、戦術の確認など

自分たちが納得いくまで残って練習していました。

 

本番で後悔しないように、

一つでも不安材料を取り除けるように、

試合までに練習できる時間を、

残された時間を惜しむように練習や確認をしている姿を見て

 

本番を迎えて、戦った時に、

今までやってきてよかった

自分がここにいることができて幸せ、

このチームで頑張ってきたことを誇りに思えるような内容にしたいと、

本当に強くそう感じました。

 

ここまできて、

明日の試合を迎えることが、

わくわくする反面、まだ明日を迎えたくないようなそんな複雑な気持ちです。

 

まだこのメンバーで練習したい、

もっともっとできることがあっただろうと、感じます。

 

しかし、時間は戻すことはできません。

もう、あとは、やるだけです。

 

昨日の練習後、一部の部員から部員全員に手作りのお守りがプレゼントされました。

 

          

 

               ・・・・One for all,  All for one・・・・

            ・・一人はみんなのために、みんなは一人のために・・

 

誰かが誰かを想って行動することができるチームは強いと思います。

強い気持ちが、また他の誰かの行動を変えるのだと思います。

 

          

 

初戦の相手は、昨年度全国選抜大会のベスト4、福井県立丹生高校です。

強豪校相手ですが、今までやってきたことを信じて、

相手よりも強い気持ちを持って、

そして何より試合を楽しんで、

いい結果を残せるよう頑張りたいと思います!!

 

皆さん!

どうぞ女子ホッケー部の応援をよろしくお願い致します!

 

          

 

 

 

大会まであと2日!【女子ホッケー部】

 

北信越大会まであと2日となりました。

試合まであと学校での練習が1回、試合会場での前日練習が1回となりました。

 

また、昨日は北信越大会壮行式が行われました。

 

          

 

リモートでの壮行式となりましたが、リモートカメラの前で堂々と決意表明を行いました。

 

昨日の練習では、2年生から3年生へTシャツのプレゼント!!

         

          

 

            

 

2年生から、「悔いの残らないようにみんなで頑張りましょう!」と、

Tシャツを渡しました。

3年生もとても喜んでくれていました!!

 

そして、今日の写真は3年生です!

 

3年生は個性あふれたメンバーです!

3年生の話題はいつも「食べ物」笑

聞こえてくる会話は、

「ローソンの新発売した〇〇おいしいよね~」

「今カントリーマアム食べたい気分や」 などなど・・★

 

しかし、いざ試合になるととても頼もしい存在です。

よく走り、よく声を出し、厳しい状況でも周りに声をかけてチームを引っ張っています。

 

1年生のころから今まで、

3年間3年生の成長を見てきて感じることは、

変化は日々日常の中にある、ということ。

 

1日の中では気づきにくい変化も、

1週間経つと、1カ月経つと、そして1年経つと、

「あれ?いつの間にこんなことが出来るようになったんだろう」

「なんか最近すごい上手い」

と気づきます。

 

目には見えにくい成長を日々遂げているんだなぁと改めて感じさせてくれました。

 

そして、3年生がいなかったら

今このチーム、ホッケー部はありません。

3年生が頑張ってくれたからこそ、

今があり、

それを後輩たちへ繋げてくれています。

 

3年生にとっては、最後の総体です。

少しでもいい結果が残せるように、

自分たちのベストを尽くせるように、

そして、記憶に残る大会になるように、

チームが一体となって頑張りたいと思います!

 

           

 

大会まであと3日!【女子ホッケー部】

 

北信越大会まであと3日!

 

今日の写真は2年生です!

2年生もまた元気がよく、いつも怪獣のように大声をだして練習しています笑!

練習の雰囲気を盛り上げてくれて、よく周りを見て、そしてよく考えて練習に取り組んでいます。

 

こういうときはどうしたらいいのか、相手にこうさせないためにはどんな方法があるか、

といったように、いつも疑問を持ち、それを解決するためにはどうしたらよいか考える力を持っています。

 

2年生は昨年度当初の新型コロナウイルスによる長期の臨時休校により、

2カ月遅れのスタートとなったにも関わらず、そう思えないほどの成長を遂げています。

 

3年生をしっかりと支え、1年生にもいろんな場面で指導することのできる、

オールマイティで怪獣のようにパワフルな2年生の、大会での活躍に乞うご期待です!!

 

          

 

 

 

大会まであと4日!【女子ホッケー部】

 

北信越大会まであと4日!

今日の写真は1年生メンバーです!

1年生はとても元気がよく、明るい子たちが多いです。

ホッケーに対してもとても向上心があり、積極的に自主練をして

2、3年生に少しでも早く追いつこうと頑張っています。

 

本校ホッケー部に入る生徒たちはみな初心者スタートで

中学校時代は様々な部活動を経験しています。

陸上、ソフトボール、バドミントン、バレー、テニス、バスケなど・・

高校に入って何か新しいことを始めたい、違う競技をやってみたい、

なんかホッケーっておもしろそうとホッケー部に入部してくれる子ばかりです。

 

最初はうまくいかなくても毎日こつこつと練習を積み重ねていくうちに

どんどん上達し、3年生になるころにはみんな堂々とし、うまくボールをさばき、

後輩たちに指示を出すことができるようになります。

 

多くのことを教えなくてもいつの間にかいろんなことを覚え、

頼もしい存在になってくれるその成長の過程が毎年、そして毎日楽しみで仕方ありません!

 

きっと、北信越大会でも大きく成長した姿が見られることと思います!

 

          

 

 

 

大会まであと5日!【女子ホッケー部】

北信越総体まであと5日となりました。

大会に向かって1日、また1日と終わっていきます。

 

まだまだやりたいこと、できることはたくさんあります。

残り少ない練習の中で、技術の向上、体力強化はなかなか難しいですが、

気持ちだけは負けずに、チームで気持ちを一つにし、

1日1日の練習を大事に取り組んでいきたいと思います。

 

一戦必勝!

チームは一人のために、一人はチームのために、

全員攻撃全員守備で戦います!

 

          

大会まであと6日!【女子ホッケー部】

第43回北信越高等学校ホッケー選手権大会は

6月19日(土)、20日(日)に

富山県小矢部市小矢部ホッケー場にて開催されます。

 

金沢北陵高校の初戦の相手は、

昨年の全国選抜大会でベスト4に入った福井県立丹生高校です。

 

全国トップレベルの強豪校相手ですが、

自分たちのベストを尽くして頑張ります!!

 

また、同日に新潟県立巻高校とも対戦します。

1日に2試合とハードな日程となります。

一つでも上に行けるよう、チーム一丸となって残り6日間、頑張ります!!

 

          

 

 

北信越総体まであと1週間【女子ホッケー部】

 

長いことHPの更新ができていませんでしたが、最近の練習の様子です!

 

      

 

あと1週間後には北信越総体が控えています。

北信越ブロックで戦う相手は、

全国でもトップクラスの強豪校が揃っています。

 

それでも、この大会のために毎日の練習に励み、

切磋琢磨して頑張ってきました。

 

自分たちのベストを尽くせるよう、

そして心に残る大会になるよう頑張ってきます!

 

あと1週間!

 

 

        

 

 

 

 

雪すかしでウォーミングアップ!【女子ホッケー部】

今日の練習はウォーミングアップがてらに雪透かしをしました!

 

               

 

女子ホッケー部の部室がある部室棟から、第一体育館の渡り廊下にかけて、

行き来できるよう部員全員で雪すかしをしました。

北陵高校は山の上にあり、下界(坂の下)よりも雪が多いのです雪雪

それに加え、今週は気温が少し上がり、雪が解け始めていますが、

水を含んで雪が重たくなっていました疲れる・フラフラ

 

でも、大人数でやればあっという間に雪をすかすことができましたね。

ほんのり汗もかいていいウォーミングアップになりましたイベント

 

          

 

春が待ち遠しいですね朝

 

 

新年初打ち【女子ホッケー部】

 

新年、あけましておめでとうございます。

今年も女子ホッケー部は、元気にチームワークを高めながら活動していきます。

どうぞ、ご支援のほどよろしくお願い致します。

 

1月4日

新年初打ちです!

第1体育館でスーパーホッケーで汗を流しました。

 

      

 

2020年は新型コロナウイルスの影響で、

公式大会がことごとく中止となり、普段の練習や生活もいろんな制限がかかり、

思うように活動できない日々が続きました。

 

そんな中でも、夏に行われた北信越代替大会、

秋の北信越選抜大会が無事に開催されたことにはとても感謝しています。

 

大会に出て、少しでもいい結果を残したい、

日ごろ一生懸命練習してきた成果を発揮したいという思いや目標が

形となって表すことのできる大会が開催されただけでもほっとした一年でした。

 

今まで当たり前だと思っていた日常の大切さを改めて感じさせられた一年でした。

 

今年2021年

まだまだ新型コロナウイルスの猛威は予断を許さない状況です。

少しづつ状況が改善し、当たり前に練習ができ、当たり前に大会が開催され、

当たり前に喜びを分かち合える世の中が一日でも早く戻ってくることを願っています。

 

      

 

体育館に響く楽しそうな声や元気に走り回る部員たちの姿を見てとても明るい気持ちになりましたキラキラ

 

次の公式戦は6月中旬に行われる北信越インターハイ予選です。

6月までまだまだ長いですが、一日が終わってみればあっという間です。

日々の積み重ねを大事にし、今ある環境に感謝して今年も練習に取り組んでいきたいと思います!

どうぞ応援よろしくお願い致します興奮・ヤッター!

 

いつも練習させてくれてありがとう清掃活動【女子ホッケー部】

日曜日の練習後、

いつも練習で使用しているグラウンドの落ち葉掃除、草むしりを行いました。

 

晴れの日はもちろん、

雨が降ってグラウンドに水が溜まっていても、

毎日練習させてくれたグラウンドに感謝の意を込めてきれいにします。

 

            

 

ホッケー場は裏手が崖のようになっていて

この季節になると、紅葉し、落ち葉となりグラウンドの姿を変えてくれます。

 

            

 

部員みんなの協力のおかげで、

落ち葉もすっきりきれいになくなりました!

 

より一層練習に精が出そうですね!!

 

 

第45回北信越高等学校選抜ホッケー大会【女子ホッケー部】

10月31日(土)~11月1日(日)に

新潟県新潟市城山運動公園ホッケー場にて

第45回北信越高等学校選抜ホッケー大会が開催されました。

 

今大会で上位3チームが、

12月23日から岐阜県各務原市川崎重工ホッケースタジアムにて行われる

第52回全国高等学校選抜ホッケー大会にへの出場権を獲得できます。

 

今大会は今年度初めての公式戦、

この大会に向け、自分たちで目標を設定し、

目標を達成するために日々の練習に励んできました。

 

初戦の相手は福井県立丹生高校

      

昨年度の全国大会を制覇している丹生高校は、

ドリブルスピード、パススピード、プレッシャーのスピード

どれをとってもスピードが速く本校の選手たちはついていくだけで必死でした。

しかし、試合の中で自分たちで修正しながら相手の猛攻を粘り強く防いでいました。

結果は、大敗を喫し、翌日の3位決定戦へ進むこととなりました。

 

3位決定戦の相手は、新潟県立巻高校

      

この試合では、自分たちが目標として掲げていた

『1点をとる』

この目標を達成したいと、果敢に攻め込んでいました。

多少のリスクを背負ってでも、

1点をとりにいくことに意味があると、相手チームにも負けないくらいの運動量でコート内を走り回っていました。

そして、DFからFW選手にボールがつながり、

シュートに持ち込めそうな場面もたくさんありました。

 

結果は残念ながら惜敗となってしまいましたが、

目標をなんとか達成しようと、相手に向かっていく姿勢は

本当に心動かされるシーンでした。

            

 

試合を重ねるごとに成長していった選手たち

結果は振るわなかったですが、今大会を通して選手たちはたくさんのことを学び、

大きく成長を遂げていました。

 

また次の大会、目標に向けて

今大会で出た課題を洗い出し、次につながる改善点を一つでも多く改善し、

個人として、チームとしてレベルアップしていけるよう日々の練習に励みたいと思います!

 

そして、たくさんの方に支えられ、応援していただいたことに感謝の気持ちを忘れずに

今自分たちにできることを一生懸命取り組み、

支えてくれる人たちの期待に応えられるように頑張りたいと思います!

 

応援してくださった皆様、ありがとうございました!!

富来での練習試合【女子ホッケー部】

先日の土日に富来町健民ホッケー場にて、

石川県国体強化成年男子・女子の選手と合同練習及び練習試合を行いました。

 

              

 

土日はすっきりとした秋晴れで、絶好のホッケー日和でした。

10月31日から新潟県新潟市にて第45回北信越高等学校選抜ホッケー大会が行われます。

大会に向けて、本番を想定して練習試合を行いました。

 

      

 

試合の合間には、選手同士でうまくいったプレー、うまくいかなかったプレーを出し合い、

どのように修正していけばよいか、といったことを話し合う場面が多くありました。

 

コートに立ってやるのは自分たちです。

自分たちの力で考え、自ら行動していけるよう試合を重ねるごとに成長していたと思います。

 

      

 

大会まであと9日。

できることは限られています。

その中で、今自分ができることを精一杯やりきってほしいです。

 

後悔のないように、記憶に残る試合になるように、

チーム一丸となって戦ってきますので応援よろしくお願いします!!

 

 

 

 

 

合同バドミントン大会【女子ホッケー部】

 

昨日は、バドミントン部・卓球部・女子ホッケー部合同で

バドミントン大会を行いました。

 

      

 普段なかなか他の部活の生徒同士がスポーツで交流する機会がないので

とても新鮮で部員たちも楽しそうに交流していました。

男子対女子の試合でも女子も負けていません!笑う

 

      

 

また、どんな競技でも共通する動きや戦術もあり、

いい気分転換になったとともにステップを使って攻防したり、

腕の振り方、手首のスナップなどの共通点を探しながら試行錯誤し、

頭を使って考えるなどといったことも学びにつながったのではないかと思います。

 

↓何人かの先生方も生徒たちと一緒にバドミントンを楽しんでいましたキラキラ

      

 

生徒を相手に本気になっている場面もありましたニヒヒ

      

 

最後はバドミントン部の顧問の先生に挨拶していただき、合同バドミントン大会は終了しました。

 

             

 

バドミントン部・卓球部のみなさんありがとうございました!

 

 

 

北信越代替大会【女子ホッケー部】

8月29日(土)、30日(日)にかけて富山県小矢部ホッケー場にて

2020北信越高等学校ホッケー大会が開催されました。

 

今年度はコロナウイルスの影響で、インターハイ中止、国民体育大会延期と、

試合をする機会がない中で、何とか選手たちの日ごろの練習の成果を発揮する場を作ってあげることはできないか、

というこうとで今大会の開催に至りました。

 

私たち北陵高校女子ホッケー部は、

29日(土)に

9:30~   VS 富山県立石動高校

13:30~ VS 福井県立丹生高校

と、猛暑の中、非常にハードな日程で試合を行いました。

 

役員の方々、チーム関係者、観客の方、大会に関わる全ての方がコロナウイルス感染対策を徹底し、

大会が行われました。

運動時以外のマスクの徹底、検温を含む健康観察、手指及び共有スペースの消毒、

ソーシャルディスタンスの確保など全員が意識をしていました。

 

生徒たちは、久しぶりの公式戦ということもあって、朝からとても緊張していました。

 

      

 

私たちが対戦した石動高校と丹生高校は、全国でもトップレベルのチームです。

昨年度のインターハイは石動高校が、全国選抜は丹生高校がそれぞれ全国制覇を果たしています。

レベルの高いチーム相手にも、必死に食らいつき、選手たちが自らコート内で助け合う姿は

とても感動しました。

 

      

 

選手たちが試合開始前に、

「相手チームには技術や走力では劣っても元気だけは負けない」と言っていたとおり、

私たちのチームは最後まで互いに声をかけあい、チーム同士で気遣う姿がどのチームよりもよく見られたと思います。

 

結果は振るわなかったですが、試合ができたこと、自分たちがやってきたことを発揮することができたことに

感謝し、次の10月末に行われる北信越選抜大会につなげたいと思います。

            

 

応援して下さった皆様、どうもありがとうございました。