日誌

歳時記2

第3回KCB活動

6/20(月)に第3回KCB活動を行いました。

 

今回は動橋駅の清掃や町内のゴミ拾い、地区会館で行っているボランティア作業の手伝いをしました。

暑い中でしたが、今年度最多の93名の生徒が参加しました。

 

0

着こなし講座

6/17(金)の6限に、3年生を対象に着こなし講座を行いました。

 

洋服の青山から2名の方にお越しいただき、スーツの着こなしを中心にお話いただきました。

写真は、ネクタイの結び方を体験している様子です。

  

0

1年校外学習

6/15(水)に、1年生は校外学習へ行きました。

進路意識の向上を目的に、上級学校や企業に伺いました。

 

11H

金城大学・短期大学部、国際ビジネス学院、大京株式会社

  

 

12H

大原簿記法律専門学校金沢校、北陸学院大学、ナイテック・プレシジョン・アンド・テクノロジーズ株式会社 加賀工場

  

0

ちょっと「いいこと」

毎朝、生徒玄関でたくさんの生徒たちと挨拶を交わします。

人はなぜ挨拶をするのでしょうか。

 

以前その理由について調べてみた事があります。いろいろな理由がありましたが、私が印象的だったのは「挨拶は相手への敬意である」というものでした。

「あなたは大切な人なのですよ」と相手へ伝える最良の手段だという事です。

 

通りすがりの人へ挨拶はしないかもしれませんが、同じ場所で過ごす人とは毎日挨拶を交わします。

挨拶を交わすことで心が穏やかになったり、満たされたりするのは、相手から大切にされているという嬉しさや安心感なのかもしれません。

 

気持ちが乗らない時、落ち込んだ時、なにか1つ「いいこと」をすると気分が明るくなるといいます。

そんな時は、挨拶をしてみてはどうでしょうか。相手にも自分にもきっと「いいこと」になるのではないでしょうか。

 

当たり前のことにも意味があると思うと、大切なことに思えて来ます。

今日から挨拶を交わした時、少しでも幸せな気持ちになれることを願っています。

 

保健体育 川瀬

0

防犯教室

6/14(火)に2年生を対象に、防犯教室を行いました。

 

大聖寺警察署生活安全課の方から、ネットトラブルと護身術について、お話いただきました。

 

 

「ルールを守ることが自分を守ることにつながる」という意識を持って、行動しましょう。

0

睡眠

皆さん,こんにちは

 皆さんはしっかりとした睡眠がとれていますか。私はどこでも寝ることができるのが自分の強みの一つだと考えています。今日は皆さんに睡眠について話したいと思います。

 私が考える睡眠で一番質の高い睡眠はうたたねです。だいたい夜10時半くらいにリビングのソファでうたたねするのが身体的にも精神的にも一番充実しています。よく「体が休まらない」とかいう人がいます。確かにその通りかもしれません。しかし、私の中での満足感はとてつもないレベルなのです。「病は気から」とはよく言ったもので、わたしにとってのうたたねは気持ちの面で最高レベルの睡眠なのです。みなさんは自分にとっての最高の睡眠は何ですか?ぜひそれを理解して、日頃の疲れをいやしてみてください。

保健体育 北野

 

※この文章は自分にとっての最高の睡眠は何ですかという内容で、リビングでのうたたねを推奨するものではありません。リビングでのうたたねは場合によっては怒られる可能性も秘めています。自己責任でお願いします。

0

交通安全教室

6/10(金)に、1年生を対象に交通安全教室を実施しました。

 

大聖寺警察署より山田晃洋氏、池田聡氏にお越しいただき、自転車マナーに関する講習を行いました。

サイクルシミュレーターを用いて、安全確認や危険予測の注意点を教えていただきました。

 

 

「自分の身は自分で守る」ために、自転車を運転する責任を自覚して行動しましょう。

0

後悔しない人生

これまでの人生で後悔していることはありますか?

私が後悔していることは、部活です。もっとできたなと思うからです。もっと考えて、もっと時間をつくって、もっと打ち込んで、もっとできたよなって。

高校時代の経験があってから、後悔する人生はイヤだと思い、そこから後悔することは極端に減りました。

後悔しないための秘訣は「とにかく準備(練習)をすること」に尽きます。

準備を一生懸命にして、終わった後、反省を次につなげるという流れをつくり、本番ではぶつかるのみ。準備を積み重ねて、「やることはやった!」という思いを抱き、本番を迎える。その習慣が身につけば、様々な面で自分に自信がついていくように思います。

加賀高校で顧問として、一人でも懸命に練習に励む野球部員やバレーボール部員をみてきました。一人でもできることがあり、続けることで大きな財産を手にすることができます。

 

総体、総文で一区切りを迎えた3年生、本当にお疲れ様でした。もうやり残したことはないと思っていれば最高ですが、中には「もっと〜しておけばよかった」と後悔している人もいるかもしれません。その「もっと」を大切にして、今回の経験を自分のものにし、進路実現のために準備をしていきましょう。本番だけでなく、常日頃からしっかりとした過ごし方を意識して行動してください。そしたら最強です。

将来好きなことをするために、今頑張れ!(好きじゃないこともやらないといけない。我慢しないといけないこともある。それが今)」

後悔しない人生のために準備をしてください。応援しています。

 

保健体育教師 今西 聡

0

加賀高上級学校・企業ガイダンス、進路ガイダンス

6/9(木)に3年生を対象に、加賀高上級学校・企業ガイダンスを行いました。

 

大学や専門学校、企業の方から直接お話を聞くことができる貴重な機会でした。

生徒たちは、メモをとったり質問したりしながら、真剣に自分の進路について考えていました。

 

 

また、6/10(金)の5限には、進路ガイダンスを行いました。

3年生は進路を決断する時期です。

週明けには、進路実現勉強会も始まります。

0

進路シンポジウム

令和4年6月1日(水)

1年生「産業社会と人間」にてサテライト大阪様を講師に招いて、進路シンポジウムを行いました。

 

1、劇団員による進路劇

高校卒業後の進路(就職、大学、短期大学、専門学校)をどのように選択するのか、

面接時の応対、普段の生活からできること【時間を守る、身だしなみ!】について、劇を通して学びました。

  

時には笑い、納得をしながら進路について考えることができました。

2、我武者羅応援団

 

応援団の熱い思いを感じました。

1年生には自分が決断をするとき、ふと何かに迷ったとき、応援団のことを思い出してほしいです。

 

 

0

総体・総文壮行式

5/30(月)に総体・総文の壮行式を行いました。

 

 

 

和太鼓部は演奏を披露してくれました。

 

参加する生徒のみなさんが、日頃の練習の成果を発揮できることを祈っています!

0

第2回KCB活動、プランター花植え

5/24(火)に第2回KCB活動、26(木)にプランター花植えを行いました。

 

KCB活動では、マイクロバスの洗車や地下道の清掃を行いました。

暑い中での活動でしたが、生徒たちはきれいに清掃してくれました。

 

 

プランター花植えには、加賀高の生徒だけでなく、動橋小の生徒や本校保護者の方にも参加いただきました。

今回植えたプランターは、近隣の施設に配付します。

 

0

日焼け

灼熱の日差しが燦々(さんさん)と降り注ぎ、夏の気配をひしひしと感じる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 

こんにちは、理科の中辻です。今回は、近年新たな発見があった、「日焼け」について。

まずは基本から、

 

Q, 白い素材の服と、黒い素材の服、涼しく感じるのは?

 A:白い素材の服。

    黒い素材は多くの光を吸収するから私たちの目には黒く見える。すなわち、たくさんの光エネルギーを蓄え温度が高くなる。

Q, 白い服と、黒い服、紫外線(UV)を遮ってくれるのは?

 A:黒い服。

    黒は光と共に紫外線も吸収するため、通過して肌に届く紫外線が少ない。

 

紫外線が肌に当たると、メラニンが合成されて、皮膚の表面までくると「日焼け」になります。ちなみに肌のターンオーバー(入れ替わり)が遅れて皮膚の内側に残るとシミになります。

 

さて、このメラニンの合成ですが、皮膚に当たる紫外線だけがその合成を促すわけではありません。実は、目に入る紫外線もメラニン合成を促進するのです。肌を出さなくても、太陽光を見るだけで日焼けするのです。

 

色が濃いだけのサングラスは逆効果になります。肌を覆うことに加え、UVカットのサングラスをしっかり装備し、暑い夏を目一杯楽しもう!

0

常識なんかぶち壊せ

 こんにちは。理科の三ツ村です。今日のテーマはeスポーツです。

 今年、3年生の探究活動にて、「eスポーツ」について探究する班に所属しました。先日、生徒の大会参加登録も済ませ、いよいよ本格始動というところです。たくさん活動して、次年度以降にも繋げたいと思っています。

eスポーツは、最近かなり盛り上がっています。つい最近では、ある世界大会で日本のチームが3位に入賞するなど、今ゲキアツの分野なんです。他人と競い合い、戦略や戦術、自身の技術やチームメンバーとの意思疎通など、様々な能力が求められます。見たことない人は、一度でいいから観戦してほしい。本当にスポーツと同様の緊張感があります。

 探究活動で、それらを生徒に感じてもらえたらと思って活動しています。最終的には、その活動を拡大し、発信し、「ゲームはただの娯楽」「ただの遊び」という偏見をぶち壊していきたいと思います。

 みなさんも、「こうじゃないか」「もっとこうしたい」「これはおかしい」ってことをどんどん変えていってほしいと思います。根拠のない常識をぶち壊せるのは、あなたたち【若者】にしかできないんですから。

0

煙のマルシェ

5月15日(日)に、「煙のマルシェ」(後援:加賀市)が加賀市中央公園運動広場で開催されました。

 

その中の「プペルバス光る絵本展」のボランティアとして、本校生徒7名が参加しました。

「光る絵本展」には600名余りの方が訪れ、生徒はその案内や説明、コロナ対策のための検温・消毒に大忙しでした。

 

参加した生徒は、とても楽しかったと話していました!

0

授業参観、PTA総会

5/14(土)の5限に授業参観を行いました。

 

生徒たちは1週間の疲れもあるなか、集中して取り組んでいました。

 

3年生の体育は、集団行動のテストでした。

今までの練習の成果を見ていただけたのではないでしょうか。

 

5限後、PTA総会を行いました。

多くの保護者の方に出席いただき、開催することができました。

ご協力ありがとうございました。

0

5ゼミ決起会

5/10(火)の放課後に5ゼミ決起会を行いました。

 

5ゼミとは、評定5を目指す勉強会のことです。

考査前の1週間、各階の講義室で1時間程度行います。

 

 

今日は決起会の後、早速何人もの生徒が残って勉強していました!素晴らしいです!

 

0

「身だしなみ」を整えてみよう

皆さん、こんにちは。数学科の秋山です。新学期が始まりあっという間に1ヶ月が経ちましたね!さて、今日は昨年度に引き続き、「身だしなみ」について話していきます。

 

「かっこいい」、「かわいい」響きがいい言葉ですよね。そして、言われたら嬉しい言葉でもありますよね。

 

そこで、皆さん高校生が1番かっこよく、そしてかわいくなれる手っ取り早い方法を伝授します。それは「【制服】を正しく着こなすこと」です。制服は、正しく着こなせばめちゃくちゃかっこよく、かわいくなれる魔法の衣服だと私は考えています。

 

皆さんの中に「スラックスからシャツを出すこと」、「スカートのウエスト部分を折り曲げて履くこと」がかっこいい、かわいい着こなしだと思っている人はいませんか?残念ながらその美学と社会的なニーズは一致しないことの方が多いです。社会人がシャツを出してスーツを着ていたら皆さんはどう思いますか?あまりいい印象ではないですよね。制服も同じです。

 

「かっこいい・かわいい = 正しく制服を着ること」

 

先生方が皆さんに制服の着方について注意するのは、皆さんに「かっこよく・かわいくなってもらいたいから」だということを覚えておいてくださいね!

 

高校生だからこそ着られる制服。今だからこそ着られる制服。その制服の着こなし方について今一度考えてみましょう!私も皆さんと一緒にかっこよく・かわいくなれるようにスーツの着こなし方について考えていこうと密かに思っています。秋山が変なスーツの着こなしをしていたらぜひ注意してください・・・。

0

薬物乱用防止教室

5月6日(金)の6限に、1年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。

大聖寺警察署から岡本雄介氏にお越しいただきました。

  

 生徒は自分事と捉え、真剣に話を聞いていました。

0

スポーツテスト

4/28(木)にスポーツテストを行いました。

気持ちの良い晴天の中、実施することができました。

 

午後の持久走では、最後まで粘り強く走りきる様子が印象的でした。

生徒の皆さんの頑張る姿をたくさん見ることができた1日でした!

 

0

シンユウ

 学校生活は出会いの場です。シンユウをつくりたいと思っている人は多いでしょう。

さて、シンユウを漢字でどう書きますか。「親友」が正しい漢字となりますが、そうでしょうか? 新友、深友、信友、伸友、神友、親遊・・・どれもありなのではないのでしょうか。

加賀高校でシンユウができた! 生涯の財産です。自分にとってのシンユウは、遠く離れても、しばらく会っていなくても、心でつながっている「心友」です。

 

地歴公民科 大柳

0

着こなしセミナー

4/22(金)の6限に着こなしセミナーを行いました。

制服の正しい着こなし方だけでなく、加賀高校の制服に施された工夫や様々な服装のルーツを知ることができました。

 

TPOに合わせた着こなしをして、自分自身のイメージアップを図りましょう!

0

第1回KCB活動

4/20(水)に第1回KCB活動を行いました。

KCBとは加賀高校(K)キャリアアップ(C)部(B)の略で、毎月ボランティア活動に取り組んでいます。

 

今回は、動橋地区会館や動橋駅、通学路のゴミ拾いや清掃を行いました。

70名以上の生徒が参加しました!

 

地域の方からも声をかけて頂き、生徒の皆さんも地域に貢献できたと感じられたのではないでしょうか。

 来月の活動は5/24(火)です!

0

部活動紹介

4/11(月)の6限に部活動紹介を行いました。

各部工夫を凝らして紹介してくれました!

他の学校ではあまり見られない珍しい部を紹介します。

和太鼓部

ボクシング同好会

 

また、加賀高校には全生徒・教職員が所属するキャリアアップ部があります。

第1回の活動は4/20(水)です。

 

ホームページにも部活動について掲載していますので、そちらもご覧ください!

部活動

 

0

入学式

4/8(金)午後に入学式を行いました。

 新型コロナウイルス感染症への対策を行いながら、保護者の皆様にもご来場頂き式を挙行できましたこと、大変嬉しく思います。

 

校長からは、「自分の頭で考え、失敗や変化を恐れず挑戦してほしい。加賀高校でのたくさんの出会いの中で、『なりたい自分』を見つけて努力してほしい。」とのお話がありました。

 PTA会長の中下様からは、「新入生の皆さんはダイヤモンドの原石。高校3年間で自分磨きをして、人を魅了する輝きを放ってほしい。」とのお話がありました。

  

 

新入生宣誓を新入生代表・白尾悠人さんが、歓迎の言葉を在校生代表・村中晃さんがそれぞれ堂々と行ってくれました。

  

 

教職員や上級生は、新入生の皆さんと充実した時間を過ごすことをとても楽しみにしています!

困った時は、遠慮なく頼って下さいね!

0

新任式・始業式

4月8日(金)に令和4年度新任式・始業式を行いました。

 

今年度は新しく10名の教職員が赴任しました。

生徒の皆さんの元気な挨拶と温かい拍手に迎えて頂きました。

 

始業式では、瀧校長より、新年度の心構えのお話がありました。

1.創立50周年を迎えるにあたり、本校の伝統・校風を発展させていってほしい

2.夢や目標をしっかりと持ち、挑戦する(3つのspring)

 

生徒の皆さん、springの3つの意味とそれらの共通点を覚えていますか?

皆さんの可能性は無限大です。

皆さんがたくさん挑戦し、輝かしく飛び出す姿を見られることを楽しみにしています!

 

0

「おもてなし」の精神とは

 みなさん、こんにちは。国語科の森です。いよいよ新年度が始まりますね。今年度は加賀高校創立50周年です。10月には記念式典もあります。50周年という節目の時に加賀高校に在籍できてうれしく思います。新学期となるといつも新鮮な気持ちになります。教員にとっての正月のようなものでしょうか。

 さて、先日三浦春馬さんの日本製という本を読みました。その中で三浦さんが石川県の和倉温泉の「加賀屋」を訪れた時の話です。三浦さんが加賀屋の若女将に「‘おもてなし’とはどういうことですか。」と質問されていました。若女将は、「‘表(オモテ)’なし…表も裏もない気持ちだと思っています。お客様がお喜びになる姿を自分の喜びとして感じられる、その結果、最終的に自分自身も幸せになること。」と答えられました。それを聞いて、三浦さんは、後日「‘おもてなし’のベースにあるのは誠心誠意相手のことを考える普遍的なことなのだなと改めて感じました。」と答えています。相手のことを考えるということは、相手のことをよく見ていることだと思います。そうするとちょっとした変化にも気づくのではないでしょうか。「おもてなし」の精神とは、そのちょっとした気づきを相手に返していくことかなと思います。

今更ながら、そのちょっとした気づきを大切に「おもてなし」の精神を忘れないでおこうと思います。では、始業式・入学式に待っています!

0

創立50周年記念の看板が設置されました!

  

新年度が始まり、本校は創立50周年を迎えました。

創立50周年を記念して、校舎2階に看板が設置されました。

 

6日(水)の10時からは1年生、11時からは2,3年生のクラス発表があります。

また、8日(金)には始業式、入学式があります。

体調を整え、記念の年の良いスタートをきりましょう!

0

生徒総会・生徒会役員選挙

令和4年3月17日(木)

生徒総会・生徒会役員選挙を行いました。

生徒総会では、各委員会からの活動報告や生徒会役員から決算報告がありました。

 

 

生徒会役員選挙では、投票前に立候補者が全校生徒に向けて立候補の動機や抱負を述べました。

 

0

加賀市への寄付

 今年度、3年生の「総合的な探究の時間」で開発したオリジナル商品「加賀梨バウム(加賀梨をジャムにして、バウムクーヘンの生地に練りこみました)」の売上金の中から¥50,000を加賀市へ、福祉活動に役立ててもらいたく寄附しました。3年生の開発グループが加賀市役所で宮元陸市長へ寄附金を手渡し、お礼に感謝状をいただきました。本校では、地域に貢献できるような活動を今後も続けていきたいと思います。

 

 

0

第47回卒業証書授与式

令和4年3月2日(水)

第47回卒業証書授与式を挙行しました。

 

卒業生入場

 

 

卒業証書授与

 

 

学校長式辞

 

来賓祝辞(PTA会長 中下 冨士美様)

 

 

送辞(在校生代表 大森 挑夢さん)

 

 

答辞(卒業生代表 池田 百花さん)

 

 

卒業生の皆様おめでとうございます。

0

本校生徒がNHK「かがのとイブニング」に出演します!

 本校を卒業する3年生3名がNHK金沢放送局からインタビューを受け、高校時代の思い出や卒業後の抱負を語りました。

 その様子は3月18日(金)午後6:10~7:00「かがのとイブニング」内の「未来へ羽ばたけ!高校3年生 旅立ちの誓い」コーナーで放送されます!

 

「未来へ羽ばたけ!高校3年生 旅立ちの誓い」加賀高校.jpg

0

第10回KCB活動

令和4年2月17日(木)

第10回KCB活動を行いました。

 

 

 

 

普段の清掃では取ることができない汚れが落ち、廊下の床がきれいになりました。

生徒、教員合わせて約50名が参加しました。

次回のKCB活動は3月22日(火)を予定しています。

今年度最後のKCB活動です。たくさんの生徒が参加してくれると嬉しいです。

 

 

0

五目並べのすすめ

数学科の上狹です。

今回のテーマは、「五目並べ(五並べ)」です。

一般的には、「連珠」と言います。先手の黒が有利であるため、三三の禁止や四四の禁止。後手の白が不利なため、三三や四四、長連(6つ以上が一列になる)ができることなど、細かいルールもあります。基本は、黒と白が交互に石を並べるというシンプルなゲームです。ゲームとしても研究されていて、珠型や定石というものもあります。

最近図書室では、碁盤が置いてあり、五目並べを楽しめるようになっています。多くの生徒がそれぞれに腕を磨き、日々研究を重ねて、力をつけているように見受けられます。みんなの輝く瞳を見ていて、そのうち、「加賀高校 五目並べ大会」を開催すれば良いなあと思ったりしています。ぜひ図書室で、本を読むのも楽しいですが、ゲームも楽しんでください。楽しい交流の広場で、新しいチャレンジしてみましょう。いろんな方向から加賀高校を盛り上げよう!……大会開催を後押ししてくれる方は、学校ホームページのこのメッセージに「いいね!」をつけてください。……

(※私は冬休みに「五目クエスト」というアプリにはまって、対戦型で見知らぬ人や機械と戦って楽しんでいました。今後、本校のみなさんともお手合わせ願いたいと思っています。)

 

0

生徒玄関に・・・

生徒玄関に「図書室お知らせ」のボードが設置されました!

「貸出・返却の方法」や「今月のイベント」、「あたらしい本・おすすめの本」について書かれています!

見た目も中身も楽しませてくれる内容で、図書室に行きたくなります!

 

登下校や休み時間にぜひご覧ください!

0

第34回いしかわ県民陶芸展表彰式に出席しました!

期日:令和4年1月16日

場所:石川県文教会館

 

受賞作品

文教会館理事長賞 共同作品黒掻き落とし陶板時計「祭」

共同作品

 

奨励賞 「家と竜」

21H 長 翔弥さん

 

 

 

表彰式後は作品解説をしていただきました。

受賞されたみなさん、おめでとうございます。

 

0

☆錦城特別支援学校 オンライン交流会☆

令和4年 1月27日(木)

2年生 生活・福祉系列の生徒が錦城特別支援学校の生徒とオンライン交流会をしました。

例年互いの学校を訪れ、交流を行っていましたが、感染症対策のため今回はオンラインとなりました。

内容

・学校紹介

・学校対抗クイズ(自分の学校を題材に)

・ジェスチャーゲーム

・出し物(錦城特別支援学校:よさこい、加賀高校:手話歌)

 

離れていても伝わるように、生徒は錦城特別支援学校の生徒の様子を見ながら活動していました。

クイズでは互いの学校の知らないことを知ることができました。

ジェスチャーでは珍プレーもあり、とても盛り上がりました。

普段の交流はなくても、今回で同じ加賀市の高校生同士で関わるきっかけとなりました。

また加賀高校の生徒が3年生になっても、交流がしたいです!

0

企業探究 インタビューを行いました!

令和4年 1月26日(水)

1年「産業社会と人間」にて、企業探究における職業人へのインタビューを行いました。

この授業は、地域で活躍する職業人の仕事に対する想いやライフプランをもとに、さらに職業の調べ学習を通して、高校生としての進路実現・地域に貢献できる人材の育成を目的としています。

講師

東町デパートメント 井手ノ上 美晴氏

MOA.select clothes  梅田 絹代氏

e-sports&cafe adelie 中村 大樹氏

ミヤファーム    宮竹 康弘氏

nature products studio ホオリ 生地 史子氏

手打ちそば加賀上杉 石川 智規氏

大同工業株式会社 重吉 健吾氏

トナミ運輸株式会社 村上 和幸氏

 興味深い講師の話に、生徒は食い入るような様子で聴き、質問もたくさんしていました。

仕事のことからプライベートなことまで人生の勉強をさせていただきました。

この後は、インタビューの内容と職業について調べたことをまとめ、3月16日の発表に向けて

グループ活動を行います。

参加いただいた講師のみなさま、ありがとうございました。

 

0

かがしごとセミナーを開催しました!

令和4年 1月19日(水)

1年生 産業社会と人間にて「かがしごとセミナー」を行いました。

この行事は、キャリア教育として適切な職業観や就業観を育成するためのものです。

講師

株式会社ホテル・アローレ 総務部支配人 小西出 邦代氏

竹内製菓株式会社      総務部部長  吉井 宏介氏

サンコロナ小田 株式会社  代表取締役 小田 外喜夫氏

 

各社の説明やお客様に対する想い、サービスや商品・製品に対する考え方を教えていただきました。

3社ともに、「お客様に喜んでもらえるように」と考えて仕事に取り組まれていました。

また、やりがいをもってお話されている様子が印象的でした。

 

生徒はトライアンドエラーで物事に取り組みたいと話していました。

将来に自分がどうなりたいのか、どのような仕事をしたいのか、考えるきっかけとなってほしいです。

0

ニーチェの考え方について

みなさん明けましておめでとうございます。今年初めての国語科の森です。

この冬にたまたま「ニーチェ」についての本を読みました。「ニーチェ」は有名な哲学者ですが、悲劇の連続だった人生にもかかわらず、ポジティブな生き方を説いています。文章を読んでも、メモ書きや散文的・詩的な表現が多くて分かりにくいです。例えば「どうして私は私の全生涯に感謝せずにおられようか?そして、だからこそ、私は私自身に私の生涯を語り聞かせようとしているのである。」という文章があります。ただ読んだだけでは分かりにくいです。これは「どんなに苦しい人生をも愛し、感謝し、受け入れ、それを何度でも繰り返そう」とするポジティブな意味だそうです。

人生は苦しいことの方が多いです。私はもともとネガティブな性格で、つい悪い方に考えてしまっています。なので、いつも心がけていることは、「とにかく笑顔でいよう。」「何とかなるさ。」です。

人生100年時代といっても、長く生きても100年です。どうせなら楽しく生きましょう!

 

0

あけましておめでとうございます

新年、あけましておめでとうございます。商業科の本田です。みなさん、年末年始はゆっくりできましたか。去年はこんなことがあったと振り返ったり、今年はこれを頑張ろうなんて考えたりする時間もあったのではないでしょうか。

このメッセージは12月に書いているのですが今日、1月4日の今頃は、全日本女子ボクシング選手権ジュニア大会に出場するため、21Hの室井安玲さんと三重県四日市市へ向かっているはずです。石川県代表として全国大会の舞台で今まで練習してきたことを出せるよう一緒に頑張ってきますので、応援よろしくお願いします。

皆さんの今年の目標はどんなことでしょうか。大きい目標、小さい目標、人それぞれだと思います。ゴールを決めずに走り続けるのはしんどいので、何かゴールになる目標を決めてはどうでしょうか。いよいよ3学期です、よいスタートダッシュを決めて、皆さんにとって飛躍の年になるよう期待しています。

それでは、今年もよろしくお願いいたします。

 

 

0

2学期終業式

令和3年12月23日(木)

表彰伝達式および2学期終業式を行いました。

表彰伝達式では、部活動や検定試験で優秀な成績を収めた生徒を表彰しました。

 

 また本校創立50周年のスローガンを生徒・保護者・同窓生から募集し、「夢よ輝け ~託して・繋げて・受け継いで~」に決定しました。スローガンを考えた32H平岡 沙彗さんと12H佐藤 遥菜さんが表彰されました。

 

終業式は、放送によって行いました。

明日から冬休みです。有意義な時間を過ごしてください。

 

 

 

0

B's行善寺へ行ってきました!

12月21日(火)

2年生活・福祉系列は白山市のB's行善寺(佛子園)へ見学に行ってきました。

今回は寺井高校の福祉を学ぶ生徒(2・3年)と合流し、グループで体験活動を行いました。

①トレーニングジム ②メッセージカードづくり ③和菓子作り ④フラワーアレンジメント

   

寺井高校のみなさんとは初対面でしたが、帰りにはとても仲良くなっていました。

終わった後は「楽しかった、遊びすぎたー」「テレビで見たスタッフがいて感動した」

と話していました。

今日にいたるまで、計画にご協力いただいた皆様には感謝です。

活動の中でも充実した時間を作っていただきました!

   

この活動で、人や地域のつながりの大切さを感じ、自分の住む町の在り方を考えるきっかけになってほしいです。

0

球技大会を行いました!

令和3年12月16日(木)

球技大会を行いました。

 

 

体育館はかなり冷え込みましたが、どの競技も盛り上がりました。生徒はとても楽しそうにプレーしていました。

0

第8回KCB活動を行いました!

令和3年12月15日(水)

第8回KCB活動は、校舎内と動橋地区会館の窓拭きを行いました。   

  

友人とどちらが綺麗に拭くことができるか競い合う生徒、一人で黙々と作業する生徒など、様々なスタイルで取り組んでいました。参加した生徒全員が丁寧に窓を拭いていました。

 

参加した生徒の感想

「部活動で鍛えているのに腕がすぐ疲れた。」

「窓拭きって思ってたより大変だった。綺麗にすることができた。」

 

今回は、約50名の生徒が参加しました。

第9回のKCB活動は、1月20日(木)を予定しています。

0

3年 手話講座①

令和3年12月8日(水)

 

2年に引き続き、3年生活・福祉系列(コミュニケーション技術選択)対象に、手話講座が始まりました。

計3回の講座があり、1回目は講師の藤平さんに来ていただきました。

藤平さんからは聞こえない人の生活や耳の仕組みについてお話がありました。

また、福祉機器の目覚まし時計やドアの開閉などを伝えるライトの実演もあり、3年生は熱心に聞いていました。

来週は手話の実践もあります、とても楽しみですね!

 

0

お仕事体験フェア開催

令和3年12月8日(水)

1年生を対象に、お仕事体験フェアを行いました。

生徒は全16分野から2分野を選択し、石川・福井の大学、短期大学、専門学校の講師の方々から説明

を聞き、それぞれの分野における活動等の体験をしました。

  

体験は機械の分解や調理、トリマーなど様々です。

   

体験を終えた生徒は充実した表情で、内容を語っていました。

普段できないことをさせていただきとても良い体験となりました。

就職や進学に向けて自分に合った職業を選ぶきっかけにしてほしいです。

0