日誌

2020年12月の記事一覧

カレンダーに予定を追加しました

12月後半から1月のカレンダーに、予定を追加しました。現段階の予定ですので、状況によって内容が変更になることもあります。

 ブラス練習の日と時間などは、「こだま」通信等でご確認ください。

 6年生を送る会や卒業式などについては、今後のコロナの感染状況を見ていく必要があり、日程も含めてまだ未定です。決まり次第お伝えいたします。

【学期末、学期初めの主な行事など】

12月22日(火)給食最終日、集団下校

   23日(水)通知表渡し、個人懇談

   24日(木)終業式

  ※12月25日(金)~1月7日(木)  冬休み

  ※12月29日(火)~1月3日(日)  学校閉庁日

   1月 8日(金)始業式、書き初め大会

   12日(火)給食開始

   

   

 

緊張が走りました!

今日の朝、いつものように学校前の交差点で子ども達の見守りをしていたところ、教育会館前の道を、1匹の親猿が横切っていました。距離にすると20mほどあったように感じました。

 何人かの子ども達が登校中だったため、とっさに襲われてはいけないと思い、じっと猿を見つめてしまいました。すると、こちらに気づいた猿が、どんどん近づいてきて、1mくらいの距離で威嚇してきました。飛びかかられるのではと、とても怖かったのですが、黄色い旗で身構えると、そのまま横を通り過ぎ川沿いの柵を通って江沼神社の方へ悠々と歩いて行きました。

 警察署や農林水産課にも連絡は入れてありますが、登下校時にパトロールするしかないようです。「目を合わさない」ことが、今のところ一番良い対処法なのか、と実感した時間でした。39メールでもお伝えしてありますが、登下校時にしばらく見守りをする予定です。

テレビ局が来られました

今日の午前中に、MROテレビの取材がありました。加賀市で取り組んでいる、「プログラミング教育・コンピュータ教育」が番組になるそうです。その中の一つとして、現場の様子を取材しに来られました。錦城小学校での様子は、番組の中の一コマとなりそうです。

 錦城小学校では、1年生から6年生まで、様々な教科で、一人1台のコンピュータを活用しています。今日は、1年1組「学習探検ナビ」、1年2組「ミライシード」、5年1組「スクラッチを使ったプログラミング」の授業を行いました。

 番組についての詳しい情報は後日教えていただけるそうですが、12月26日(土)のお昼頃に放送される予定だそうです。まだタイトル等も決まっていないとのことですので、わかり次第お伝えします。

ユニークな「魚のなまえ」

先日、津幡町の方から、とてもユニークな「魚のなまえ」という作品を、寄贈していただきました。錦城小学校だけでなく、加賀市や津幡町の多くの小学校に寄贈していただいているようです。

 全部で48種類の魚を、味のある絵とともに、ユニークな説明を付けて1枚ずつ色画用紙に貼り付けてあります。ご友人の方と、何年もかけて制作されたそうです。図書室に置いておこうと思いますので、興味のある子ども達は、ぜひ見てくださいね。

久しぶりのクラブ活動

12月7日(月)は、久しぶりのクラブ活動がありました。それぞれのクラブで、クラブ担当の先生や、外部講師の先生方に教わり、貴重な時間を過ごしていました。

 英検クラブでは、来年1月22日に5級と4級を受験する人の中から、希望者を集めて模擬試験を行いました。みんな本番の様に真剣に問題に取り組んでいました。もうしばらく時間があるので、一生懸命がんばって、少しでもいい結果が出るといいですね。

石川県アンサンブルコンテスト加賀支部大会

12月6日(日)加賀市文化会館において、石川県アンサンブルコンテスト加賀支部大会が開催されました。小学生の部は、錦城小学校から2チームのみと、少し寂しい状況ではありましたが、さすがに本番前は、みんなほどよく緊張していたようです。

 今年はコロナの関係で、会場に入ることが出来ず、演奏の様子を見ることは出来ませんでしたが、2チームとも練習の成果を発揮してがんばってくれたことと思います。

 この後も大会が続くようなので、さらに練習を積んで、どんどん上を目指していってください。

お返事ありがとうございます

6年生が英語の授業で、「加賀市に生息する動物」について、英語で冊子を作成し、さくらの中にある「アリス学園」の学生さんに手渡しました。

 すると先日、アリス学園のみなさんから、丁寧なお返事(感想)が、きれいな模造紙に貼られて戻ってきました。みなさんで熱心に読んでいただいた様子も写真に写っていました。本当にありがとうございます。今年はコロナの関係で、会って会話することが出来ませんでしたが、今後機会があれば、外国人の方と直接コミュニケーションがとれると最高だと思います。

師走なのに・・・

 12月4日(金)は、師走とはいえ晴天に恵まれて、穏やかな1日でした。校舎の窓からは、遠くに冠雪した白山や、鞍掛山がきれいに望めました。

 来週も、14度15度の天気予報が出ており、もうしばらくは暖かい日が続きそうです。全国的にはコロナ感染者が増加傾向にあり、3学期にかけてまだまだ油断できない日が続きますが、このまま穏やかな日が続いて欲しいと願っています。

雪の科学館に行ってきました

12月3日(木)6年1組の人たちと、「中谷宇吉郎 雪の科学館」の見学に行ってきました。加賀市「ふるさと学習」として、郷土の施設(5年生鴨池観察館、4年生九谷焼美術館)を回っています。引率で何回も行っているのですが、行く度に新しい発見と感動があります。

 宇吉郎博士は片山津の出身ですが、小学校は錦城小学校を卒業しました。みんなの大先輩が、世界的に有名な雪博士であることを、誇りに思います。

 雪の結晶作りやチンダル現象、氷のペンダント作りなど、楽しくて驚きのある実験・観察をしてきました。

ピュアキッズスクールがありました

今日は、2年生と5年生で、「ピュアキッズスクール」が開催されました。大聖寺警察署と、白山警察署から3名の警察官の方に来ていただき、生活の中で気をつけなければならないことを、教えていただきました。

 2年生は、友達の家に遊びに行って、思わず友達のものをとってしまったケース、5年生はSNSで架空請求や危ない目に遭ったケースを、実例をもとにお話していただき、子ども達はみんな真剣に聞いていました。

 これから先もずっと、誰も被害者、加害者にならないよう、今日の勉強を忘れずにいて欲しいなあと思いました。