石川県加賀市大聖寺八間道57番地
TEL(0761)72-0269
FAX(0761)72-6547
令和4年度の修了式を行いました。1年間運動や勉強に励んできた子どもたちは心も体も大きく成長しました。この日も、前の出て話す人の方をしっかり見てお話を聞く態度はとても立派でした。
校長からは、1年間を振り返り、新たな目標を見つけて新しい学年に進むことの大切さについて、生徒指導からは春休みの安全についての話がありました。
新しい学年になると友だちも、担任も、環境も変わります。心身の調子を整えて、気持ちよく次の学年のスタートを切れるようにご家庭でのサポートをお願いします。
1年間、本校の教育活動にご理解とご支援を賜りまして、ありがとうございました。
いよいよ明日は修了式です。1年生がロッカーの中を水拭きしたり、下駄箱の中を小さな箒できれいに掃除していました。学校では年度末に見られる当たり前の光景です。教室や下駄箱の掃除をして、次の人が気持ちよく使えるように、そして自分も誰かがきれいにしてくれた教室や下駄箱で、気持ちよく次のスタートを切れるようにしています。
1,2年生が体育館で合同の体育をしていました。1年生はお兄さんお姉さんと一緒で、2年生はかわいい妹弟と一緒で、みんなうれしそうに活動していました。後半は2年生が鬼になって鬼ごっこを楽しんでいました。体育館の中に大きな歓声が響きました。
6年生が卒業して学校が少し寂しくなりました。
年度末を迎え、各学級では「お楽しみ会」が行われているようです。1年間、勉強に運動に頑張ってきたご褒美と言ったところでしょうか。今の学級で過ごすのもあと数日です。お楽しみ会が楽しい思い出の一つになるといいですね。
43名の卒業生が巣立っていきました。1年間錦城小学校の顔であり牽引車として頑張ってくれた子どもたちでした。私の印象に残っているのは運動会で頑張る姿です。下級生を引っ張って大きな声を張り上げて応援し、5年生と力を合わせて、見事な組体操とフラッグ体操を披露しました。感動しました。
中学校へ行くと、楽しさもありますが、今以上に様々な困難や壁が立ちはだかってきます。その時には、錦小で学んだ粘りと頑張り、一緒に学んできた友だちとのつながりを信じて立ち向かってください。きっと君たちなら乗り越えられると信じています。
43名の卒業生の皆さん、そして保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
いよいよです。
昨日、西田栄養教諭から中学校へ進む6年生に、栄養をしっかり摂ることの大切さについて話がありました。題して「能(脳)力を発揮する食事と生活」です。健康な体をつくり、勉強や運動にしっかり力を発揮できるようになるには、力のもとになる良好な食生活が大切です。錦小の子どもたちは朝ごはんもしっかり食べているようですが、中学校に行くと朝食を食べなくなったり、無理なダイエットをして、心身の不調を訴える子もいるようです。中学校で西田栄養教諭の話を思い出してまずは元気に学校生活を送ってほしいと願っています。
5限目に本校スクールカウンセラーの藪下先生に中学校生活に向けての心の準備や心の持ち方について話していただきました。私は最後の数分しか見られなかったのですが「小学校と中学校は違って当たり前」「うまくいかないことが増えてもちゃんと受け入れてもらえる」など安心できる言葉を伝えていただいたようです。最後には西野養護教諭が「何とかなる」と心強い言葉を贈ってくれました。
今日の昼休み、小松法人会の方が来られて「税に関する絵はがきコンクール」の表彰状と記念品の伝達がありました。表彰を受けたのは6年の出山さんです。出山さんは絵が得意で後日配布する「聖光」112号の表紙も飾っています。コンクールの審査員に日展の作家の方がいらしたそうですが、出山さんの描き方を「他とは違う」とほめていらしたそうです。すごいですね。出山さん入賞おめでとう!
昼休み、運動場は大変な賑わいでした。昨日も天気は良かったのですが、今日の方が気温が上がりみんな制服を脱いでサッカーや鬼ごっこをしていました。Y先生は運動場に出るときは、ウインドブレーカーを着ていたのが、いつの間にか半そで短パンになって子どもたちを追いかけていました。
そのあとの5時間目、授業の様子を見て回ると、3年1組が道徳の勉強をしていました。グループで話し合う時間のようです。どのグループも真剣な表情で友だちの意見に耳を傾けていました。
koukaA.wav試聴(パソコン・・・「ファイルを開く」か「保存」/スマホ・・・「表示」ボタンをクリック)
錦城小学校校歌
作詞:深田久弥
作曲:諸井三郎
1.白山(はくさん)の 峯(みね)は さやかに 強(つよ)き子(こ)ら ここに集(つど)いて 玉(たま)とねり 鏡(かがみ)とみがく ああ 錦(きん)城(じょう) かがやくほこり
2.松(まつ)古(ふ)りて いよよ色(いろ)こく あまた人(ひと) ここに学(まな)びて 国(くに)のため たてしいさおや ああ 錦(きん)城(じょう) 栄(は)えのふるさと
3.かぐわしき 流(なが)れを 汲(く)みて われら今(いま) 雄々(おお)しくたたん 意(い)気高(きたか)く 心(こころ) 清(きよ)らに ああ 錦(きん)城(じょう) その名(な)にかけて
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |