日誌

2020年11月の記事一覧

「租税教室」が開催されました

11月11日(水)今日は、6年生を対象に、「租税教室」が開催されました。小松法人会から5名の方々にお越しいただき、ビデオやクイズ等で、税金のことをわかりやすく学びました。最後には1億円のレプリカを実際に持ってみるなど、普段はなかなか出来ない貴重な体験が出来ました。税金を納めることの大切さについて、十分学べたのではないかと思います。

 実際に税金を納めるのはまだまだ先のことですが、小学校の内に、税金の使い道や納税することの大切さを学んでおくことは、大変重要なことだと思います。大人になったとき、今日の日のことを思い出して欲しいなあと思います。

ICT支援員サポートの日

11月10日(火)今日は、ベネッセからICT支援員の方が2名来校され、4、5,6年とひまわりの教室でパソコンの勉強が行われました。

 加賀市では、一人1台のパソコン(クロムブック)が子どもたち全員にレンタルされています。近い将来、家庭でもこのクロムブックが使えるように、今後希望によりWi-Fiのレンタルも開始されます。

 全員が、各家庭でパソコンが使えるようになるわけですが、今日は、パソコンを持ち帰った場面を想定して、クラスルームを開催しました。教室の机に座っている自分は、今、自分の家の机に座っているという想定です。教室の大画面のテレビモニターにみんなの顔が映し出されると、大きな歓声が上がりました。

 万が一コロナ等の関係で臨時休校となった場合、このようにして健康観察や学級会、オンライン授業が行われていきますので、少しずつ使い方に慣れていってほしいと思います。

6年生卒業アルバム用写真

今日は、朝から6年生の卒業アルバム用写真の撮影会がありました。最初に先生たちで撮り、その後は6年1組、6年2組の集合写真、そして最後は、6年生一人一人の個人写真撮影でした。

 今年は連合運動会や学校の運動会などが行われず、卒業アルバムがどのようになっていくのか心配ですが、コロナ禍でもできる一つ一つを丁寧に取り上げていくことで、今年なりの素晴らしいものができあがることと思います。加賀市は今のところ落ち着いた状況ですが、現在の北海道の状況を考えると、これから冬に向かって油断せずに過ごすことが必要です。もうしばらくがんばりましょう。

学校公開2日目と「非行被害防止講座」の開催

11月6日(金)に2回目の学校公開がありました。1日目に引き続き日頃の学校の様子を見ていただきました。シャトルランや鉄棒、理科の実験や英語など、教室ごとに、2時間にわたり公開をしました。保護者の皆様には、廊下からご覧いただき、少し密になったり見にくかったりしたことと思いますが、ご協力ありがとうございました。

 5年生は1,2組合同で、「非行被害防止講座」を、大聖寺警察署の方にしていただきました。SNSを利用するにあたり、どんなリスクが潜んでいるか、ビデオを通してわかりやすく教えていただきました。新型コロナの関係もあり、ゲームやスマホに触れる時間が長くなっていることが、今とても危惧されています。使用するには、決まりを守り自分自身をしっかりコントロール出来ることが重要です。一人1台のパソコンをはじめ、これから益々自分自身が試されるようになってきます。利用の目的をしっかりと考えて、自分のために有効に活用していって欲しいと思います。

読書感想文コンクール表彰式を行いました

11月2日(月)校長室にて、加賀市読書感想文コンクール入賞者の表彰式を行いました。本来であれば全校児童の前で表彰式を行いたかったところですが、今年は新型コロナウイルスの関係で、まだ全校集会を開くことが出来ず、申し訳なかったなあと思います。

 話を聞いてみると、6年連続や、複数回受賞した人もいました。この受賞をきっかけに、もっともっと読書好きな人になっていってくださいね。