新規日誌1

北信越大会へ進みます!

 先日行われた総合体育大会石川県大会の結果、本校からはハンドボール部とカヌー部が北信越大会へと駒を進めました。カヌー部は今週末に富山県で、ハンドボール部は19日、20日に新潟県で試合に臨みます。みなさん、応援よろしくお願いします。

ハンドボール部はインターハイにも出場が決定しました。

  

3年生で公開授業がありました

 本日、34Hの数学Ⅲαクラスにて、山本先生が公開授業を行いました。

 本校の大講義室には、映画鑑賞ができそうなほどの大型スクリーンが正面に設置されています。山本先生はiPadを使って次々に解説画像を投射し、画面上に書き込みをしたり、グラフを描いたりして解説していきます。生徒達はそれを見て、時には自分のノートにメモをとったりした後、演習問題に挑んでいました。45分の授業の間、生徒達の集中力は途切れることなく、熱心に数学に取り組んでいました。

   

2年生 探究活動の中間発表をしました

本日の7限目は「総合的な探究の時間」です。2年生は、これまで行ってきた探究活動の中間発表をしました。

発表のスタイルは様々でした。ひとり一人クラスの前で発表する、グループの中で発表する、ひとり一人先生と協議するなどがありました。また、お互いに評価し合ったり、質問をしたりといった場面もありました。

テーマも様々です。ある生徒は、消しゴムのかすの量に着目し、自分が普段つかっているもの以外の消しゴムはどうなのだろうと疑問を抱き研究し始めました。また、ある生徒はお母さんが皿洗いをしているのを見て、こびりつきを減らすにはどうしたらよいのかと考え始めました。実生活の何気ない一場面に着目し研究してみる、そういった繰り返しで私たちにとって有益なものを開発していくのではないか、と思いました。今後も研究を深めていって欲しいです。

        

1年生探究の時間「○○な曲とは?」

 今日の7時間目は「総合的な探究の時間」です。1年生の課題は「○○な曲とは?」。

 例えば映画ROCKYのテーマを聴くとエネルギーが沸きますよね。エネルギーが沸く曲とはどのような曲なのだろう、どのような特徴があるのだろう、というテーマにそって、グループでその秘密を探りました。「楽しい曲」「悲しい曲」「恋しくなる曲」「恐怖を抱かせる曲」など、みんなで音楽の種類を決め、曲を出し合って、その共通点を探りました。

 心理学にもつながるようなこのテーマ。生徒たちはどのような真実を見つけたのでしょうか。

  

 

3年生選挙出前講座

本日、3年生を対象とした選挙出前講座(模擬投票)が行われました。

 

石川県と小松市の選挙管理委員の方に、選挙の意義や実施方法について教わり、その後参院選を模した模擬投票を行いました。会場の本校体育館には実際の投票所さながらのセットが組まれ、生徒たちは緊張の面持ちで一票を投じていました。

投票後にはその場で開票も行われました。開票結果を聞いた生徒には笑顔も見られ、参加したことによる満足感もあったようでした。

投票立会人や投票受付は本校の生徒管理委員会たちが務めてくれました。

 

 

 

第2回校内美術作品展示を行いました

今年の美術部の活動の一つとして「校舎を彩る」を目標にチームごとにテーマを決め、これまで先輩たちが描いてきた作品を校内に展示しています。第1回は新学期のスタートに合わせ「自分を見つめる」というテーマのもと人物画を中心に約30点の作品を展示しました。第2回のテーマ「癒し」はコロナ禍の学校生活で少しでも気持ちが和らぐように動物を描いた作品を中心に展示しました。(上段 第2回「癒し」 下段第1回「自分を見つめる」の一部です)

特別講師 西房先生の授業がありました

月に1度指導して下さる洋画家の西房浩二先生。本年度初の授業は2,3年生の総文祭出品作品の講評でした。一人ひとり作品の前でコンセプトを伝えた後、テーマ設定や表現方法等について納得のいく指導を受けました。次回の授業は美術作品についてのお話を伺う予定です。

 

音楽専攻・吹奏楽部サックス3年、小熊さんの記事が朝日新聞デジタル(全国版)に掲載されました!

去る3月、東京で行われた全日本中学生・高校生ソロコンテストで見事、文部科学大臣賞第1位を受賞しました音楽専攻・吹奏楽部サックス3年、小熊勇輝さんの記事が朝日新聞デジタルに掲載されました。

昨年の長い休校期間から3月のコンクールまでの彼の成長ぶりが記事から伺えます。

是非ともご覧ください。

https://www.asahi.com/articles/ASP5V63D8P5SULPI001.html

(記事は会員限定ですが無料で登録できます)

総体・総文に向けコロナ感染予防対策強化!

 6月3日(木)より、多くの部活動において総体・総文石川県大会が始まります。暑いときも、寒いときも、苦しい時も、楽しい時も、多くの時間を共有してきた仲間達との大切な大会です。これまでの練習で身につけた力を思う存分発揮してきて欲しいです。

 コロナ禍での開催ということで、大会参加には厳しいコロナ対策が求められています。先日行われた壮行式においても、「全校生徒一人一人の協力が必要」であること、「チーム市高」で乗り切ろう!と呼びかけました。

(以下は、本校生徒玄関に設置されているサイネージを利用しての感染予防への呼びかけです。)

          

高校総文祭美術展出品作品を校内に展示しました

本年度の石川県高等学校総合文化祭美術展はコロナ禍における緊急事態宣言のため美術館での展示は中止となりました。金沢21世紀美術館での展示を目標に頑張って制作していただけにショックは大きかったのですが、本校エントランスホールに展示できたことで先生方や生徒の皆さんにもてもらう機会をいただきました。今後作品はWEB美術展として石川県高等学校文化連盟のHPに掲載される予定です。そちらも見ていただけたら幸いです。