⇩気になるボタンをクリック⇩
学校日誌
【吹奏楽部】山代温泉菖蒲湯祭り、小松市民音楽祭に出演しました(2022/06/30)
6月4日、山代温泉菖蒲湯祭りにてパレード、マーチング演奏をさせていただきました。たくさんの声援ありがとうございました。(写真1枚目)
6月5日、小松市公会堂にて令和4年度小松市民音楽祭に出演しました。連日の本番となりましたが、精一杯演奏しました。また、他団体の演奏を鑑賞する時間もあり、生徒たちも刺激を受けていました。(写真2枚目)
「部活動」>「吹奏楽部」のページはこちらです。
ウエイトリフティング部・活動報告#9(2022/06/30)
Part1(ウエイトリフティング部活動報告#7)では自分で夕食を調理して、今回Part2では自分でお弁当を調理しました。Part1での調理から見えてきた課題から、栄養バランス、彩りは良いか、量は適切かなどを各自考えて調理しました。詳細は「部活動」>「ウェイトリフティング部」のページをご覧ください。
教職員を対象とした救急法講習会(2022/06/24)
6月22日に小松市消防本部から講師をお招きして、教職員を対象とした救急法講習会を実施しました。
心肺蘇生法とAEDの使い方の講習を受け、参加職員全員が緊張感を持って、真剣に取り組みました。また、熱中症の対応や、食物アレルギー対応・エピペンの使用についても確認しました。
訓練で得たことを活かして、万が一の時も迅速に対応できるように、校内体制を整備していきたいと思います。
ウエイトリフティング部・活動報告#8(2022/06/24)
ウエイトリフティング部活動報告#8
~北信越大会の出場結果報告~
6月17~18日に、新潟県津南町グリーンピア津南にて北信越大会ウエイトリフティング競技が開催され、男子7名、女子2名、計9名と近年にない人数で出場できました。詳細は、「部活動」>「ウェイトリフティング部」のページをご覧ください。
石川県高校総体の表彰披露(2022/06/21)
石川県高校総体の表彰を披露します。
・ハンドボール部 男子優勝
・弓道競技部 男子個人優勝、男子団体2位
・登山部 男子団体2位
・少林寺拳法部 男子単独演武2位、女子単独演武3位、団体演武アベック優勝、男子組演武1位・3位、女子組演武2位
・バレーボール部 男子第3位
・ウェイトリフティング部
男子61㎏級 第3位、男子67㎏級 第3位、男子89㎏級 第1位、男子96㎏級 第1位、学校対抗男子 第3位。
女子45㎏級 第2位、 女子45㎏級 優勝、女子49㎏級 優勝、学校対抗女子 優勝。
001_バレーハンドボウリング弓道少林寺登山総体表彰披露.pdf
003‗R4陸上_大会結果6月現在(20220624).pdf
・陸上競技部
【PTA役員・指導委員による】自転車マナー一斉指導(2022/06/23)
6月21日、自転車マナー一斉指導が3年ぶりに開催されました。
7:40よりPTA役員・指導委員の合計16名の参加をいただき、生徒達に交通安全を喚起しました。
【令和4年度北信越高校総体 弓道選手権大会】(2022/06/21)
6月17日~18日にかけ、福井県立武道館にて北信越総体弓道競技が開催されました。今大会はインターハイにはつながらない大会であるため、その結果にかかわらず3年生部員にとっては最後の大会となります。その中で、男子団体は、見事「優勝」を勝ち取ることができました。北信越優勝は5年ぶり。また、その中で、決勝トーナメントでは県総体で敗れた金沢市立工業に雪辱を果たしました。詳細は、「部活動」>「弓道部」のページをご覧ください。
ウエイトリフティング部・活動報告#7(2022/06/17)
ウエイトリフティング部・活動報告#7
~食育Part1~
今回は、「食」をテーマに自分で献立を考えて自分で調理することを各家庭で実施しました。トレーニングや部活動の心得も大切ですが、自分の体が食事によって成り立っていることへの興味関心や、親への感謝の心を育むことを食を通じて考えました。詳細は、「部活動」>「ウェイトリフティング部」のページをご覧ください。
北信越大会の激励式(2022/06/17)
6月13日(月)校長室にて高校総体北信越大会に出場する7つの部に対する激励式が行われました。校長先生からの激励のお話のあと、生徒達の決意表明がありました。
北信越大会に出場する部活動は次の通り。
陸上競技部、ウェイトリフティング部、、ハンドボール部、バレーボール部、少林寺拳法部、山岳部、弓道部。
令和4年6月 学科だよりを掲載しました
【少林寺拳法部】令和3年度西川・米沢スポーツ賞並びに石川県スポーツ協会優秀選手賞受賞(2022/06/14)
令和4年6月12日、いしかわ総合スポーツセンターで令和3年度西川・米沢スポーツ賞並びに石川県スポーツ協会優秀選手賞表彰式が開催され、本校少林寺拳法部の畠山聖護選手、池田俊汰選手、竹下こころ選手、碇山華加選手が授賞式に出席しました。「部活動」<「少林寺拳法部」のページはこちら。
【令和4年度高校総体 弓道選手権大会】(2022/06/10)
6月2日~4日にかけ、県立武道館にて高校総体弓道競技が開催されました。団体戦決勝リーグではともに全勝で迎えた金市工との直接対決に敗れ、3勝1敗。団体は惜しくも第2位となり、個人戦では3年生の堂前慶将が見事優勝しました。詳細は、「部活動」>「弓道部」のページをご覧ください。
石川県高等学校総合体育大会 陸上競技 表彰披露(2022/06/10)
【令和4年度石川県高校総合体育大会テニス競技】(2022/06/8)
6月3日~6月6日に県高校総体テニス競技が開催されました。団体戦の1回戦では、金沢北陵に3-0で勝利し、2回戦で遊学館に0-3で敗れてしまいました。試合中にチャンスは沢山ありましたが勝利を呼び込むことはできませんでした。
【山岳部】石川県高校総体登山競技で第2位(2022/06/08)
【ボウリング部】令和4年度 石川県高等学校総合体育大会
令和4年度 石川県高等学校総合体育大会の結果をお伝えします。
「部活動」>「ボウリング部」のページをご覧ください。
【進路情報】キャリア通信 vol.8
進路指導課より R4 4月 キャリア通信vol8.pdf を発行しました。ご覧ください。
「進路情報」>「キャリア通信」のページはこちらです。
ウエイトリフティング部・活動報告#6(2022/06/06)
ウエイトリフティング部・活動報告#5(2022/06/01)
~県総体の結果報告~
5月28日(土)に医王山スポーツセンターで県総体が行われ、本校は、学校対抗男子3位、女子1位(初出場初優勝)でした。
個人戦の詳細は、「部活動」>「ウェイトリフティング部」のページをご覧ください。
【令和4年度石川県高等学校総合体育大会サッカー競技】(2022/06/01)
令和4年度石川県高等学校総合体育大会サッカー競技についてお伝えします。
2回戦
小松工業 0-1 金沢伏見
詳細は、「部活動」>「サッカー部」のページをご覧ください。
【全国優勝の少林寺拳法部】馳浩県知事を表敬(2022/05/27)
今年3月に香川県で開催された全国高校少林寺拳法選抜大会の男子規定組演武で優勝した本校少林寺拳法部の池田亘輝選手と深沢遥仁選手が馳浩県知事を表敬訪問しました。「部活動」>「少林寺拳法部」のページはこちら。
【1年生の科目「工業技術基礎」】AI,IoT入門教材(2022/05/26)
今年度より1年生の科目「工業技術基礎」において、昨年度、石川県教育委員会と企業などが協働作成した「石川版AI・IoT入門教材」を使用し、IoTの基礎について学んでいます。この日は、機械システム科の1年生が光センサーや傾きを感知するセンサー等を組み合わせて何ができるかグループで協議し、1人1台端末で実際にプログラムを作成し、動作することを確認しました。関連記事は、こちらです。
交通安全・防犯教室(2022/05/10)
5月10日、1年生を対象とした交通安全・防犯教室を実施し、石川県小松警察署の方からご指導を賜りました。交通安全教室では自転車運転事故やその損害賠償について、防犯教室ではネットトラブルや様々な犯罪について、具体的なお話を拝聴しました。
県高校総体壮行式(2022/05/25)
5月19日、県高校総体・総文の壮行式を実施しました。3年生は第一体育館に集まり、1.2年生はWEB配信により各教室から参加。各部のキャプテンから試合にむけた決意表明があり、送り出す生徒達は、暖かい拍手で応援の気持ちを伝えました。
【こま工タイム】朝学習のようす(2022/05/24)
本校では、朝の8時35分から8時45分の10分間を「こま工タイム」と名づけ、朝の学習時間にしています。写真は、電気科の1年生が、計算技術検定に向けて学習に取り組んでいる様子です。
計算技術検定は、全国工業高等学校長協会が主催する検定で、関数電卓を使って正確に計算する能力をはかる検定です。
【大会結果報告】サッカー部(2022/05/23)
【材料化学科】国家資格取得にむけた学習の様子(2022/05/23)
材料化学科の生徒は、将来役立つ国家資格の1つである危険物取扱者乙種4類の合格を目指し学習に取り組んでいます。自宅学習に加え放課後や休日にも行い、合格を目指し頑張っています。
材料化学科のページはこちら。
【先生方も勉強中】新しい実習装置が配備されました(2022/05/19)
文部科学省の事業「スマート専門高校」で本校が要望した工作機械(マシニングセンタ)が昨年度末、機械システム科の実習棟に配備されました。
先生方は授業のない時間を利用して研修を行い、新しい機器の操作方法について勉強しています。
詳細は、「学校紹介」>「学科案内」>「機械システム科」のページをご覧ください。
ウエイトリフティング部・活動報告#4(2022/05/19)
「部活動」>「ウエイトリフティング部」のページを更新しました。
3年生の保護者対象進路ガイダンス(2022/05/18)
サッカー部のページを更新しました(2022/05/18)
サッカー部の高円宮杯U18リーグ結果報告および県高校総体抽選結果について
「部活動」>「サッカー部」のページを更新しました。
部活動加入状況(2022/05/16)
令和4年5月時点の部活動加入状況について各部のページを更新しました。
進路情報のページを更新しました(2022/05/12)
野球部のページを更新しました(2022/05/10)
野球部のページを更新しました。
スクールカウンセラーのご紹介(2022/05/10)
今年度よりスクールカウンセラーとして臨床心理士の中谷 智一(なかたに ともかず)さんが就任されました。中谷さんは毎週金曜日の13時から16時まで本校の相談室に勤務されます。
日常生活で心配ごとがあり、面談(相談)したい方は担任の先生か教育相談の先生まで連絡してください。予約制となっています。詳細は、相談室だよりR4年度5月号.pdfをご覧ください。
4月の表彰披露(2022/05/09)
生徒会より本校生徒の4月中の表彰を披露します。
1 ハンドボール部
令和4年度高等学校春季ハンドボール大会
男子の部 優勝
2 ウェイトリフティング部
令和4年度第22回高等学校ウェイトリフティング競技石川大会
89kg級 第2位 内山 壱誠
3 硬式テニス部
令和4年度加賀地区高等学校春季テニス大会
男子シングルス準優勝 河本 真之介
4 弓道部
令和四年度高等学校春季弓道大会
男子団体 第3位
令和4年度高校生強化指定(2022/05/09)
本校の少林寺拳法部女子、少林寺拳法部男子、そしてハンドボール部が石川県県民文化スポーツ部より令和4年度高校生強化指定を受けました。
ウエイトリフティング部・活動報告#3(2022/05/09)
ウェイトリフティング部のページを更新しました。
スポーツテスト(2022/05/06)
5月6日校内スポーツテストが実施されました。
生徒達は、上態おこし、握力、反復横跳び、立ち幅跳び、50m走、ハンドボール投げの5種目に挑戦しました。
遠足(2022/05/2)
さわやかな天候となった5月2日、遠足が実施されました。1年生にとっては入学して約1か月がたち新しい友人と交友の機会となり、2・3年生にとっては、親ぼくを深める時間となりました。
各学年の行先は次の通りです。1年生:安宅公園、2・3年生:木場潟公園。
ウェイトリフティング部の活動を報告します。(2022/04/30)
新1年生の授業風景(2022/04/14)
機械システム科1年2組の授業風景です。今日は科目「工業情報数理」でコンピュータの構成を学びました。
早速1人1台PC(クロームブック)を使っています。
入学式(2022/04/08)
穏やかな日和となった4月8日午後、本校体育館で入学式が行われ,174名の新入生が校長から入学許可を受けました。
これからの3年間でたくさんの人と出会い,多くのことを学び、心も体も大きく成長することを願っています。
先生方と一緒に頑張りましょう。
ウエイトリフティング部活動報告#20(2022/04/01)
ウエイトリフティング部・活動報告#20
~全国高校ウエイトリフティング競技選抜大会に補助員で参加~
「部活動」>「ウェイトリフティング部」のページを更新しました。
新任式と始業式(2022/04/08)
4月8日午前中に新任式と始業式が行われました。
新任式では4月に赴任された9名の先生を代表して、森田久俊 教頭先生からご挨拶をいただきました。
始業式では、校長先生から昨年度末にお話しされた「初心忘るべからず」と「雨垂れ石を穿つ」に加え「凡事徹底」という言葉に触れ、「あたり前のこと日々徹底して行動しよう。そのことが目標の達成や夢の実現につながるのだよ」というお話がありました。
少林寺拳法部の活躍(2022/04/07)
3月下旬に開催された「第25回全国高等学校少林寺拳法選抜大会」において、池田亘輝・深澤遥仁 組が男子規定組演武の部で全国優勝を果たしました。また、第2位には畠山聖護・池田俊汰 組が入りました。
また、女子規定組演武の部においては、竹下こころ・碇山華加 組が第2位となりました。
「部活動」>「少林寺拳法部」のページはこちら。
テニス部大会結果(2022/04/04)
感謝状贈呈
一般財団法人消防試験研究センター様から本校の日頃の危険物取扱者試験取得の取り組みや多くの合格者を輩出したことに対して、石川県内の高校の中から本校が選ばれ、感謝状を贈呈されました。
【建設科】ものづくりコンテスト 木材加工部門 石川県大会
高校生ものづくりコンテスト 木材加工部門 石川県大会出場について、
「建設部」のページを更新しました。
3学期終業式と離任式(2022/03/24)
3月24日、第3学期の終業式、ならびに離任式が放送で行われました。
終業式では校長先生から「初心忘るべからず」と「雨垂れ石を穿つ」の2つの故事成語について丁寧な説明があり、生徒達に対する思いや期待をお話になりました。
離任式では、ご転出される6名の先生とご退職される8名の先生の紹介の後、お一人お一人からお別れの言葉をいただきました。
2年生対象 進路ガイダンス(2022/03/17)
1年生対象 進路ガイダンス(2022/03/16)
【電気科】ジュニアマイスター理事長賞
第57回 卒業証書授与式
令和4年3月1日(火)
卒業生235名が小松工業高校を巣立っていきました。
新しいステージでの活躍を期待しています。
おめでとうございます。
卒業寄贈品の目録贈呈式
日時 令和4年2月28日(月) 12:30~
場所 校長室
内容 卒業式の前日、卒業生を代表して機械科 宮地琉葵乃(みやぢ るきの)さんが学校長へ、卒業寄贈品「製氷機一台」の目録を贈呈しました。
【電気科】高難度の国家資格に合格(2022/02/18)
今年度電気科の生徒が高難度の国家資格に合格し、中日新聞WEB版に掲載されました。
〇電気科3年 宮腰 昴希
取得した資格 第1級陸上無線技術士
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/420338
〇電気科3年 吉田 有騎
取得した資格 第三種電気主任技術者試験
https://www.chunichi.co.jp/article/359047
令和3年度 校内課題研究発表会(2022/02/15)
本日(2/15)、こまつ芸術劇場うらら大ホールにて課題研究発表会が開催されました。
各工業科の代表6グループと姉妹校の高知工業高校から1グループ、合計7グループが3年間の集大成となる研究成果を披露。高知工業高校は、事前に録画された動画による発表でした。本校の2年生は会場で発表を見学し、1年生はYouTubeのライブ配信による映像を教室で視聴しました。
発表テーマは次の通り(順番は、発表順)
・ブル小屋前大改造(建設科)、・シーケンス制御の研究と応用(電気科)、
・プラスチックリサイクル(材料化学科)、・傘立ての製作(機械科)、
・朝倉神社絵馬台の製作(高知工業高等学校 建築科)、
・IoTによるPC保管庫の管理 ~離れていても課題解決~(電気科)、
・回転運動を用いたアトラクションの製作(機械科)
中日新聞のWEB版、および小松能美建設業協会のチャンネルに建設科が掲載されました
〇中日新聞のWEB版より
建設業界 若者マッチング 小松能美協会 就職体験やユーチューブ発信
https://www.chunichi.co.jp/article/403264
〇小松能美建設業協会様のチャンネルより(YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCJpif_sxXzx2RSgDUY9g2pQ
ウエイトリフティング部活動報告#18と#19(2022/02/14)
「部活動」>「ウェイトリフティング」のページを更新しました。
【卒業生にインタビュー】機械システム科の先生より(2022/02/07)
「中学生のみなさんへ」>「インタビューの部屋」を更新しました。
【電気科】全国ものづくりコンテスト表彰式(2022/02/02)
一昨日、高校生ものづくりコンテスト全国大会事務局から敢闘賞の賞状が届き、本日、校長室で表彰式が行われました。
大会名:第21回高校生ものづくりコンテスト全国大会 電子回路組立部門
受賞者:電気科3年 吉田 有騎
賞状授与後、校長先生からねぎらいの言葉と4月からの進学にむけて激励のお話がありました。
令和3年度 材料化学科の課題研究発表会(2022/01/26)
令和3年度材料化学科課題研究発表会
材料化学科3年生が8グループに分かれ、自分たちで探し出した課題を1年間かけて探究しました。1月26日、1,2年生に発表しました。
「プラスチックリサイクル」が本校代表で県の課題研究発表会に参加します。
令和3年度 「ホッとネット大作戦」の実施について
石川県では、インターネット利用に潜む危険性から子どもを守るため、保護者を対象とした、「ホッとネット大作戦」を実施することとしています。
本校では、1学期の保護者懇談会時に啓発用パンフレットを配付し、その際、ご家庭でインターネット利用に潜む危険性について話し合われたと思いますが、3年生は就職、進学による新生活、1、2年生は新年度を控えたこの時期に、ご家庭においてもご一読なされ、ぜひご活用いただきたいと思います。
【授業の様子】1人1台端末の活用
1年生の科目「情報技術基礎」の授業の様子です。この1年、生徒達は端末を授業で何度も活用しており、手慣れた様子で端末を操作しています。
この授業では、「情報の収集・活用とプレゼンテーション」の単元で生徒1人1人が「社会問題」について調べ、プレゼンテーションソフトで発表、その様子を動画で撮影します。
【建設科】令和3年度 専門高校等における産学連携人材育成事業発表会
1月19日、地場産業振興センターにて県内10校の研究指定校が取組の成果・課題について発表を行いました。本校建設科では近年建設業界に導入されているICT(測量・3D設計・管理)に取組み代表2名が発表しました。
発表後、北陸放送からインタビューを受けました。
放送局:北陸放送ラジオ、番組名:ウィークエンドいしかわ、
放送日:令和4年2月5日(土)、 時間:17:30~17:45(15分間)
詳細は「建設科」のページでご紹介します。
【元プロ野球選手 北 篤さん】卒業生による講演会(2022/01/21)
本校の部活動生徒を対象とした講演会が1月21日(金)、本校体育館で開催されました。
本校と同窓会主催による取り組みで、本校OBで元プロ野球選手(横浜・日本ハム・巨人)で活躍し、現在巨人の球団職員として活躍している北 篤さんを招いて、約1時間の講演会を開催しました。
プロでの生活を通して得た経験談など、生徒のためになる話が多く、質疑応答でも多くの質問が上がる等、とても内容の濃い講演会となりました。
ウエイトリフティング部活動報告#17(2022/01/24)
「部活動」>「ウェイトリフティング部」のページを更新しました。
【進路指導課】金融経済教育のセミナー(2022/01/18)
令和4年1月18日に3年生に向けてSMBCコンシューマーファイナンス株式会社による「金融経済教育のセミナー」が開催されました。
成人年齢が引き下げられることによる、できること、できないことについて、また金融における信用、契約、キャッシュレスなどについての講話をいただきました。
この春から、いよいよ成人になる3年生は講話を聴き、しっかりとメモを取っていました。
「進路指導課」のページはこちら。
ウエイトリフティング部活動報告#16(2022/01/14)
「部活動」>「ウエイトリフティング部」のページを更新しました。
【電気科】技能検定放課後練習(2022.01.12)
令和4年1月16日(日)に金沢市立工業高校で技能検定3級電気機器組み立て(配電盤・制御盤組立て作業)が行われます。毎日放課後、作業試験の練習を工場棟で行っています。
【建設科】測量に関する先端的な学び(2022/01/11)
建設科の実習室がきれいになり、最新の実習装置が導入されました。椅子がないスタンディングスタイルは都会の企業のオフィスの雰囲気が漂います。
この授業では、ドローンで上空から撮影した画像をコンピュータで解析処理(点群処理という)を行い、地形の様子を3次元データに変換した結果を確認しました。
近年、建設現場ではICTを使った測量や施工が進んでおり、本校では基礎的な学習はもちろん、先端的な土木施工技術についても学んでいます。
第3学期始業式(2022/01/07)
1月7日、3学期の始業式が行われ、新しい年の学校生活が始まりました。
校長訓話では、「Society5.0」や「課題解決能力を身に付けることの大切さ」、「企業が求める人材の資質の1つとしてコミュニケーション能力があげられる」等のお話がありました。
バレーボール部活動報告(2022/01/07)
【ボウリング部】文部科学大臣杯 第28回全国高等学校対抗ボウリング選手権大会(2021/12/26)
建設科 企業ガイダンス(2021/12/23)
令和3年12月21日に加賀市、小松市、能美市、川北町の建設会社による企業ガイダンスが開催されました。
児童生徒等に向けた自殺予防に係る年始の文部科学大臣メッセージについて
児童生徒等に向けた自殺予防に係る年始の文部科学大臣メッセージについてお知らせします。(令和4年1月)
〇文部科学大臣メッセージ
文部科学大臣メッセージ「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1302907.htm (文部科学省ホームページ)
〇子供のSOSダイヤル等の相談窓口
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm (文部科学省ホームページ)
〇相談窓口PR動画「君は君のままでいい」
https://www.youtube.com/watch?v=CiZTk8vB26I (You Tube 文部科学省公式チャネル)
電気科 課題研究の様子
PTA活動 球技大会での振る舞い
PTA活動 球技大会での振る舞い
日時 令和3年12月22日(水) 11:00~13:00
場所 本校 美術室
内容 新型コロナウィルスへの感染対策をとりつつ、球技大会の支援事業として、
PTAによる「フルーツサンドとお茶の振る舞い」を行いました。
陸上競技部大会令和3年度成績報告
「部活動」>「陸上競技部」のページを更新しました。
2学期終業式(2021/12/23)
本日、第一体育館で2学期の終業式が行われました。コロナの影響で約2年間リモートでの終業式が続いていましたが、久しぶりに全校生徒が体育館に集まっての式となりました。
校長訓話では、今年の学校行事の振り返りや部活動等の生徒達の頑張りに触れ、来年も計画をたてて頑張るよう激励のお話がありました。
ウエイトリフティング部活動報告#15
「部活動」>「ウエイトリフティング部」のページを更新しました。
ウエイトリフティング部活動報告#14(2021/12/14)
~県選抜大会・KANAZAWA Jr.CUP結果報告~
12月11日(土)に金沢学院大附属高校ウエイトリフティング場で大会が行われました。
本校の選手が活躍し、表彰されました。
詳細は「部活動」>「ウエイトリフティング部」のページにて
【第2回電気科の生徒による出前授業】 ドローンを活用したプログラミング学習(2021/12/13)
2回目となる電気科の生徒による出前授業「ドローンを活用したプログラミング学習」が12月8日に小松市立第一小学校で開催されました。受講された5年生8名に対し、本校電気科の3年生5名、2年生3名、1年生2名が指導役として、心を込めて説明をさせていただきました。60分間にわたりプログラミングによるドローンの飛行を通じて楽しい時間を過ごしました。
受講者アンケートの回答をいくつかご紹介します。
・来年も受けたいと思います。ありがとうございました。
・とっても楽しかったので、またやりたいと思いました。
・第2回目を開催してくれてありがとうございました。とても楽しかったです。
・説明や教え方が分かりやすかったです。またやりたいです。
電気科のページはこちらから
校内企業ガイダンス(2021/12/07)
本日、小松雇用対策協議会様とハローワーク小松様の共催による校内企業ガイダンスが開催されました。参加していただいた企業は20社で、それぞれ担当の方々から熱心な説明をいただきました。生徒たちは1社20分×3で、企業3社の説明をお聞きし、企業の仕事内容や環境などについての理解を深めました。質問もよく出たので、活発なガイダンスとなりました。こうした機会がなかなか無い中で、就職希望の生徒たちにとっては来年の志望する企業を選ぶ際の参考に十分なったと思います。みなさんありがとうございました。
進路指導課のページはこちらから。
【部活動顧問にインタビュー】テニス部
今回は、テニス部の顧問にインタビューをしました。
「中学生の皆さんへ」>「インタビューの部屋」をご覧ください。
【部活動顧問にインタビュー】柔道部、山岳部、ソフトテニス部、少林寺拳法部
「中学生の皆さんへ」>「インタビューの部屋」を更新しました。
今回は、柔道部、山岳部、ソフトテニス部、少林寺拳法部の顧問にインタビューをしました。
【部活動顧問にインタビュー】陸上競技部(2021/12/02)
今回は、陸上競技部の顧問にインタビューをしました。
「中学生の皆さんへ」>「インタビューの部屋」をご覧ください。
【部活動顧問にインタビュー】スキー部(2021/12/01)
今回は、スキー部の顧問にインタビューをしました。
「中学生の皆さんへ」>「インタビューの部屋」をご覧ください。
【部活動顧問にインタビュー】ウエイトリフティング部、卓球部、インターアクト部、茶道部
今回は、ウエイトリフティング部、卓球部、インターアクト部、茶道部の顧問にインタビューをしました。
「中学生の皆さんへ」>「インタビューの部屋」を更新しました。
【部活動顧問にインタビュー】野球部、将棋部、サッカー部、バレーボール部
今回は、野球部、将棋部、サッカー部、バレーボール部の顧問にインタビューをしました。
「中学生の皆さんへ」>「インタビューの部屋」をご覧ください。
【生徒会より】11月の表彰者披露(2021/11/26)
11月の表彰者を披露します。沢山の生徒が表彰されました。
【インターアクト部】工業祭献血ボランティア(2021/11/26)
工業祭で行われた献血のお手伝いをしました。生徒の皆さんや教職員の方々が、多数ご協力くださいました。どうもありがとうございました。
【電気科3年吉田君 全国大会で第7位】高校生ものづくりコンテンスト全国大会
今年度の高校生ものづくりコンテンスト全国大会電子回路組立部門は、11月14日(日)神奈川県立東部総合職業技術校で開催され、全国の9つのブロックを1位通過した代表9名と開催者推薦の1名の合計10名が競技に参加しました。本校、電気科3年の吉田有騎選手は、全国大会初出場ながら臆することなく、制限時間の最後まで堂々と戦いました。順位は7位に入り、敢闘賞を受賞しました。石川県勢として同部門初出場という歴史の扉を開いた吉田くんの戦いは、後輩たちの勇気につながることでしょう。
【電気科の生徒による出前授業】 ドローンを活用したプログラミング学習
11月18日、電気科3年生の生徒が小松市立第一小学校を訪問し、ドローンを活用したプログラミング学習の指導にあたりました。小学生5名に対して高校生はマンツーマンで丁寧な指導を心がけました。
プログラミングの課題は、ドローンで図形を描く飛行や、宙返り、はなれた場所の様子をドローンに搭載したカメラでタブレットに映し出す内容で、参加者は試行錯誤しながら挑戦しました。
【野球部】令和3年度OB(3年生)戦
秋晴れのもと、毎年恒例の3年生対現役チームのOB戦を実施しました。結果は現役チームが圧勝しましたが、3年生チームも意地を見せ、ホームランやファインプレーが出るなど現役当時のプレーを見せてくれました。
詳細は、「部活動」>「野球部」のページ
進路指導課からのお知らせ(2021/11/22)
令和3年度 11月 キャリア通信vol7.pdf を発行しました。
修学旅行最終日
3日目の夕方はうみの杜水族館に行きました!!みんなでイルカショーを楽しんでます!
仙台うみの杜水族館では、軽快な音楽と共にアシカやイルカのショーを観ました。修学旅行最大の盛り上がりはアイス(ハーゲンダッツ)の食べ放題でした(笑)
ついに最終日です。仙台駅で最後のお買い物タイムです!
最終日は、仙台駅前散策です。東京行きの電車に乗り込みます。
東京駅乗り換えで、はとバスに乗車します。羽田空港まで東京観光です。
長い旅も今日で最終日。4日間とも天気の良い日が続いたのも、日頃のおこないが良かったからだと思いました。(部屋からの景色も最高でした!)
仙台駅での自由散策を済ませ、新幹線に乗り東北に別れを告げて、空の旅で長い旅路を締めくくります。
修学旅行3日目
機械システム科
2日目夕方~3日目
中尊寺金色堂
松島遊覧船
電気科
午前中は、フェリーに乗って松島です。フェリーの速度が結構早く、デッキでは風があたって気持ちがいいです。
お昼ごはんに牛タン食べてから、仙台うみの杜水族館に行きました。
建設科
〜2日目〜
建設科わんこそば大会の優勝はA君の117杯でした!(先生方は2人合わせてピッタリ100杯でした)。
盛岡手作り村では、各々が初めての体験に苦戦しながらも世界に一つだけの作品を作っていました。
中尊寺金色堂でクラス集合写真を撮り、日が落ちる中黄金に輝く金色堂を始め、世界遺産の中尊寺周辺を散策しました。(仙台の夜景はとても綺麗でした)
〜3日目〜
修学旅行も折り返し、天気にも恵まれながら朝から遊覧船に乗り松島を観光しました。
『Q.松島はどれでしょうか?』
お昼には牛タンを食べて水族館に行きます。
材料科学科
松島遊覧、仙台うみの杜水族館でのイルカショーを見学しました。
修学旅行2日目
機械システム科
わんこそば100杯以上!?食べすぎました!!
(震災学習・体験学習・わんこそば)
電気科
南三陸町内での震災学習
建設科
1日目の午後に見学した石巻市震災遺構の大川小学校では、献花&黙祷後A隊B隊に分かれ、校舎・記念碑・伝承館を見学しました。生徒達はその場所に立ち、歩き、見ることで何か感じるものがあったのか、その目や心に灯すものがある様子でした。
今日は午前中に南三陸町内を見学し、長いバス旅で岩手県盛岡市に向かいわんこそばを食べに行きます。
材料科学科
手作り体験を4ショップに分かれて行ってきました。
修学旅行1日目
機械システム科
修学旅行1日目の様子です。
電気科
車内の様子です。今朝からの移動で疲れ模様です。
建設科
午前は大きな問題もなく、大宮駅での乗継ぎもスムーズにいき、生徒はやまびこ135号内で楽しいランチタイム中です。(昼食を忘れたY君は何とか食べることができました)
この後1時間ほどお昼寝で充電をして、震災遺構の大川小学校を見学します。
材料化学科
大川小学校での震災学習
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイドを掲載します。(令和6年6月26日)
石川県立小松工業高等学校
代表メール
[komakh@ishikawa-c.ed.jp]
〒923-8567石川県小松市打越町丙67
電話: 0761-22-5481
FAX: 0761-22-8491