今日の給食
彩りきれいなチャーハン
【令和7年3月12日(水)】
チャーハン、サラダ、中華スープ、牛乳
今日はチャーハンでした。
具材は豚ひき肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、卵。
にんじんのオレンジ、ピーマンの緑、卵の黄色で
彩りがとってもきれい!
にんにくの風味もして、おいしかったです。
豚肉の生姜焼き
【令和7年3月11日(火)】
白ごはん、豚肉の生姜焼き、きゅうりとごぼうのサラダ、
みそ汁、りんご、牛乳
今日は豚肉の生姜焼きでした。
今日の給食では、厚めに切られた豚肉をオーブンで焼いて、
生姜がきいたタレをたっぷりかけて仕上げました。
ごはんが欲しくなるおかずでした。
今日もおいしかったです。
3年生リクエストメニュー!
【令和7年3月10日(月)】
白ごはん、鶏肉のごまからめ、イカくんサラダ、豚汁、
焼きプリンタルト、牛乳
今日は3年生のリクエスト給食でした。
おかずは生徒たちに人気の鶏肉のごまからめ、イカくんサラダ!
そしてデザートには、焼きプリンタルトと豪華な給食でした。
甘辛いタレがかかったごまからめはごはんが進むメニュー。
何個でも食べられそうです。
イカくんサラダはさきいかの旨味がでていておいしかったです。
3年生が緑丘中学校の生徒として給食を食べられるのはあと1回。
今日のリクエスト給食を楽しんでくれていたら嬉しいです。
人気メニュー!唐揚げ
【令和7年3月7日(金)】
わかめごはん、唐揚げ、浅漬け、田舎汁、バナナ、牛乳
今日は生徒に人気の唐揚げでした。
衣はサクサク!お肉は下味がきいていておいしかったです。
今日は欠席者が何人かいて、どのクラスにもおかわり用の唐揚げが
いくつかありましたが、みんなでたくさんいただきました。
わかめごはんも生徒たちの好きなメニューで、
今日は残量が少なかったです。
にんにくがきいたジャーマンポテト
【令和7年3月6日(木)】
白ごはん、ホキのホワイトソース、ジャーマンポテト、
オニオンスープ、牛乳
今日はジャーマンポテトでした。
じゃがいも、たまねぎ、ベーコン、コーンが入っていました。
じゃがいもがゴロゴロと大きめに切られていて、
ボリュームがありました。にんにくが効いていました!
主菜のホキには、玉ねぎ、ほうれん草、マッシュルームが
入ったホワイトソースがたっぷりかかっていていました。
濃厚でおいしかったです。
ピリ辛でおいしい!ヤンニョムチキン
【令和7年3月5日(水)】
白ごはん、ヤンニョムチキン、カボチャサラダ、中華スープ、牛乳
今日はヤンニョムチキンでした。
鶏肉の唐揚げにトウバンジャンなどの調味料で作った
ピリ辛のソースがかかっていました。
ごはんが進む味でおいしかったです。
カボチャサラダもかぼちゃの甘みとチーズの塩気が
相性バッチリ!
今日もおいしかったです。
ボリューム満点!カツカレー
【令和7年3月4日(火)】
カツカレー、フルーツポンチ、牛乳
今日はカツカレーでした!
カレーライスにトンカツが2つものっていてボリューム満点!
お腹いっぱいになりました。
デザートのフルーツポンチにはたくさんのフルーツが
入っていて、嬉しいデザートでした。
今日もおいしかったです。
ひなまつり給食
【令和7年3月4日(金)】
牛肉ちらし、菜の花和え、なめこのすまし汁、ひなまつりゼリー、牛乳
今日3月3日はひなまつり!
給食でもひなまつりにちなんだ献立でした。
ひなまつりは女の子の幸せと健やかな成長を願って
お祝いをする日で、ちらし寿司、ハマグリのお吸い物、
ひしもちなどを食べます。
給食では牛肉ちらしとももの花の形をしたかわいらしいゼリー、
そして春の訪れを告げる野菜、なばなを使った菜の花和えでした。
ちらし寿司は牛肉が入っていて食べごたえがありました。
菜の花和えは色合いがきれいでした。
今日もおいしくいただきました。
ポークチョップ
【令和7年2月28日(金)】
白ごはん、ポークチョップ、コールスローサラダ、野菜スープ、
豆乳プリン、牛乳
今日はポークチョップでした。
大きくていつもより厚めの豚肉に、玉ねぎとしめじが
入ったソースがたっぷりとかかっていました。
にんにくが効いているソースはケチャップや
ウスターソースなどで作られています。
ごはんがすすむ味つけでとてもおいしかったです。
ボリューム満点!酢豚
【令和7年2月27日(木)】
白ごはん、酢豚、もやしときゅうりの和え物、中華スープ、牛乳
今日は酢豚でした。
具材は豚肉の唐揚げ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、
ピーマン、干ししいたけ、たけのこ。
どの具材もゴロゴロと大きめに切られていて、かみごたえ、
食べごたえがありました。
今日は残量がほとんどなく、生徒たちもおいしく、たくさん
食べられたようです。