日誌

今日の給食

3月17日の給食

【令和4年3月17日(木)】

カレーライス、ドレッシングサラダ、オレンジゼリー、牛乳

今日はカレーライスでした♪

ご飯もルーもたっぷりありましたがキレイになくなっていて

たくさん食べてくれました。

デザートはオレンジゼリー!

ゼリーは半解凍ぐらいの状態で、冷たくておいしかったです。

0

オムライス♪

【令和4年3月16日(水】

オムライス、コールスローサラダ、コンソメスープ、米粉カップケーキ、牛乳

今日は大人気のオムライスでした♪

 みんなそれぞれにケチャップでイラストを書いて楽しんで食べている様子が見られました。

 

デザートに米粉のカップケーキもついて盛りだくさんな献立でした。

0

3月15日の給食

【令和4年3月15日(火)】

ごはん、春巻き、もやしのナムル、豆腐の中華煮、ぶどうゼリー、牛乳

今日は豆腐をたっぷり使った中華煮でした。

片栗粉でとろみがついているので、冷めにくく、あつあつの中華煮が食べられました。

豆腐以外にも玉ねぎ、たけのこ、にんじん、白菜など具材がたくさん!

一品で栄養をたっぷり摂取できるメニューでした♪

0

3月14日の給食

【令和4年3月14日(月)】

ごはん、さわらの照り焼き風、ひとしお野菜、豚汁、バナナ

 今日の汁物は豚汁でした。

豚肉、大根、にんじん、ごぼう、こんにゃく、じゃがいも、白菜、ねぎの 8種類の具材が入っています。

汁物は具がたくさんでもかさが減るので、たっぷりの野菜でも食べやすくなります。

 体もぽかぽか温まり、おいしかったです。

 

0

卒業祝い献立

【令和4年3月10日(木)】

赤飯、鶏肉の竜田揚げ、ゆかり和え、チーズのふわふわスープ、いちご、牛乳

今日は卒業お祝い献立でした。

献立はどれも生徒に人気のメニューでした。

3年生最後の給食、教室をのぞいてみると、みんな嬉しそうに給食を食べていました。

  

3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

0

和食メニュー

【令和4年3月9日(水)】

ごはん、さばの味噌煮、ごま和え、のっぺい汁、牛乳

今日は和食の献立でした。

主菜のさばの味噌煮は、ふっくらやわらかく、ごはんが進む味付けでおいしかったです。

のっぺい汁はだしがきいたとろみのあるおつゆで、

体も温まりおいしかったです。

 

0

3月8日の給食

【令和4年3月8日(火)】

ごはん、大豆のさっぱり和え、車麩の卵とじ、牛乳

今日の汁物は車麩の卵とじでした。

卵でだしががほんのり甘くなり、とてもおいしかったです。

具材もたっぷり!でした。

サラダは大豆、きゅうり、キャベツ、ブロッコリー、ハムを使ったサラダでした。

味付けにはオリーブオイルを使ったフレンチドレッシングが使われていて、

なまえの通りさっぱりとしたサラダでした。

0

3月7日の給食

【令和4年3月7日(月)】

ごはん、アジフライ、大根のごま酢和え、みそ汁、牛乳

 

今日の主菜はアジフライでした。

衣がさくさくに揚がっていておいしかったです。

副菜は大根のごま酢和えで、ごまの風味が良く、さっぱりとおいしい和えものでした。

揚げものとの相性抜群でした。

 

 

0

ラーメン

【令和4年3月4日(金)】

少なめごはん、煮込みラーメン、いかくんサラダ、ゆかりふりかけ、牛乳

今日の給食はラーメンでした。

たっぷりの野菜、お肉、かまぼこ、具沢山でおいしかったです。

ラーメンは調理員さんが1人分ずつまとめてくださり、のびずに食べることができました。

 

0

ひなまつり献立

【令和4年3月3日(木)】

ちらし寿司、菜花のおひたし、花麩のすまし汁、ひなあられ

  

今日3月3日はひな祭りです。

給食でもひな祭り「桃の節句」の行事食を味わいました。

定番メニューのちらし寿司、ひなあられ、すまし汁には花麩が入っていました。

おひたしには菜花が入っていて春を感じれました。

華やかな彩りのメニューで、とてもおいしかったです。

    

 

0