今日の給食
煮込みハンバーグ
【令和3年1月13日(水)】
ごはん、煮込みハンバーグ、スパゲティソテー、コンソメスープ、牛乳
今日の主菜は煮込みハンバーグでした。
たまねぎ、しめじ、調味料、ハンバーグを煮込んで仕上げました。
具だくさんでとろみのあるソースがハンバーグにからんでおいしかったです。
ボリュームもあってお腹いっぱいになりました。
また今日は1月の給食目標について教室でお話をさせてもらいました。
食事のあいさつには、食べ物の命や食事のために関わった方々に感謝するという
意味が込められています。
私たちは命をいただいて自分の命を養っていること、たくさんの方のおかげで食事が
できることを忘れずにいてもらいたいです。
具がたっぷり!豚汁
【令和3年1月12日(火)】
ごはん、いかの天ぷら、ごま和え、豚汁、牛乳
今日の汁物は豚汁!
豚肉、大根、にんじん、ごぼう、こんにゃく、じゃがいも、白菜、ねぎの
8種類の具材を入れました。
汁物は具だくさんでもかさが減るので、たっぷりの野菜でも食べやすくなります。
豚汁なら豚肉も入っていて、たんぱく質も摂取できますね。
体もぽかぽか温まりました。
3学期がスタートしました!
【令和3年1月8日(金)】
カレーライス、コールスローサラダ、みかん、牛乳
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日から3学期がスタートしました。
給食準備中には、生徒のみなさんの元気な姿を久しぶりに見ることができて嬉しかったです。
東京都などでは、再び緊急事態宣言が出されていますが、私たちも他人ごとではありません。
手洗い、うがい、マスクの着用ももちろんですが、好ききらいせずに何でも食べて、
ウイルスに負けない抵抗力をつけることも大切です。
給食もお家での食事も、しっかり残さずに食べましょう。
3学期最初の給食は、カレーライス!
給食当番を中心に、テキパキと行動し、配膳を時間内に終えるクラスが多かったです。
盛り残しをおかわりする姿も久しぶりに見ることができました。
2学期最後の給食は・・・
【令和2年12月24日(木)】
チキンピラフ、花野菜のクリスマスサラダ、冬野菜のコンソメスープ、
雪のポンデドーナツ、牛乳
2学期最後はクリスマス給食でした。
クリスマスと言えば、チキン!ということでチキンピラフ、花野菜のブロッコリーと
カリフラワーが入ったサラダは、りんごを入れてクリスマスカラーにしてみました。
またスープには各クラス2つずつ星型のにんじんが入っていました。
配膳中には星型にんじんに気付いた生徒はおらず、給食中に各クラスを回って
「星型のにんじんが2つだけ入っているよー」と伝えると、
スープの中を探して「あった!」と声をあげたり、近くの友達に「これ?」と
そ~っと聞いたり、入っていることにすでに気づいていたけど・・・など
反応は様々でしたが、少しでも楽しんでもらえていたら嬉しいです!
デザートはもちもち食感でおいしかったです。
星型にんじん発見!
明日から冬休み。
クリスマス、大晦日、お正月…楽しいイベントもあり生活リズムが崩れがちですが、
規則正しい生活を心がけ、朝ごはんは毎日必ず食べましょう!
さばのカレー揚げ
【令和2年12月23日(水)】
ごはん、さばのカレー揚げ、切干大根の煮付け、根菜のみそ汁、牛乳
今日の主菜はさばのカレー揚げでした。今日使用したさばは珠洲産です。
さばの下味にカレー粉も入れて片栗粉をまぶして揚げました。
衣はサクサク!カレーの風味もよくおいしかったです。
2学期も残すところあと1日となりました。
明日はクリスマス給食です。
スープには、各クラスにいくつかサンタさんからの贈り物が入る予定です。
誰にあたるかな?お楽しみに♪
体ぽかぽか♡とり野菜
【令和2年12月22日(火)】
ごはん、チーズ納豆、とり野菜、みかん、牛乳
今日はとり野菜!
現在では、県外でもとり野菜みそが手に入るようになりましたが、
石川県の冬の鍋料理といえば、やっぱりとり野菜ですね。
給食でも鶏肉、白菜、豆腐、人参、しらたきなど、たっぷりの具材を
煮て作りました。
にんにく、しょうがが効いて体もぽかぽか♡温まりました。
冬至給食、珠洲産食材を使用した〇〇給食「かぼちゃの日」
【令和2年12月21日(月)】
ごはん、タンドリーチキン、れんこんサラダ、かぼちゃのミルクスープ、牛乳
今日は冬至。1年で最も昼間の短い日です。
金沢の日の出、日の入りを調べたところ、今日の日の出は7時2分、日の入りは16時41分でした。
1年で最も昼間が長い「夏至」の日と比べてみると約6時間も昼間の時間が短いそうです。
今日の給食には、冬至に関係する食材、かぼちゃ、れんこん、にんじんを使いました。
かぼちゃは珠洲でとれたものです。
冬至には風邪をひかないように、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりする風習があります。
また、「ん」のつく食べ物を食べると「運」を呼び込めるとして、れんこん、にんじん、
なんきん(かぼちゃ)、かんてん、ぎんなん、う(ん)どんなどを食べるとよいと
されていたそうです。
給食時間には、上の内容について2年生教室でお話させていただきました。
「今日は何の日?」と聞くと「冬至!」と答えてくれた生徒が何人もいました。
冬至に関係する食べ物も「かぼちゃ!」「れんこん!」とすぐに正解を出してくれました。
毎日雪が降って寒い日が続いていますが、これから少しずつ日が長くなっていくと思うと、
少しうれしい気持ちになりますね。
生徒の考えた献立 ~献立コンクール作品給食~
【令和2年12月18日(金)】
大豆とわかめの混ぜごはん、れんこんのはさみ焼き、ほうれん草としらすの和え物、
具だくさん汁、牛乳
今日の給食は献立コンクール作品給食でした。
1年生は家庭科の授業で、献立作成の方法を学んだあと、1人1作品ずつ
献立コンクールに応募する献立を作成しました。
残念ながらコンクールの入賞者はいなかったのですが、今日は生徒たちが
考えた献立の中から101の生徒の献立を給食に取り入れました。
この献立を考えた生徒は「栄誉バランス、いろいろな食材を使うこと、色合いに
気をつけて献立を考えました」と話していました。
ごはんは、珠洲産の大豆をお米、調味料と一緒に炊き込み、あとからわかめを混ぜ込みました。
れんこんのはさみ焼きは、肉だねの両面にスライスしたれんこんを貼りつけ、オーブンで焼きました。
肉だねがふわふわジューシーでとてもおいしかったです。
ほうれん草としらすの和え物は炒ったしらすが香ばしかったです。
具だくさん汁は名前の通り、具だくさん!たっぷりの野菜を味わうことができ、体も温まりました。
豪華でボリューム満点!大満足の給食でした。
肉だねをこねこね…結構力が要ります ハート形のれんこん発見♥ 出来上がり~!
今日の給食の献立以外には、珠洲の花である椿を使ったジャムをパンに添えるという献立や、
珠洲でよくとれる鱈とかじめを粕汁に入れるという献立など、栄養バランスも考えながら、
旬の食材や珠洲でとれる食材を使う工夫をしたり、素敵な献立がたくさんありました。
302リクエスト給食『揚げパン』
【令和2年12月17日(木)】
きなこ揚げパン、コーンサラダ、ミートソーススパゲティ、牛乳
今日の給食は、10月下旬に行ったクラス対抗!残量調査&合掌キャンペーンで
優勝した302のリクエスト給食『揚げパン』でした。
コッペパンを高温でカリッと揚げてきなこをまぶしました。
外はきなこがジュワッと、中はふんわりしておいしかったです。
本校ではパンはあまり出ないメニューなので、喜んでいる生徒も多くいたようです。
パンをカリッと揚げて・・・ きなこをたっぷりまぶします
出来上がり~! リクエストしてくれた302の教室で…
かぶとウインナーのスープ
【令和2年12月16日(水)】
ごはん、ミートボール、マカロニサラダ、かぶとウインナーのスープ、牛乳
今日のスープはかぶとウインナーのスープでした。
かぶ、ウインナー、白菜、にんじんなど7種類の具材を煮込んで
コンソメ味のスープに仕上げました。
具だくさんの汁物は、スープに具材の旨味や栄養成分が溶けだして
おいしく、栄養満点!体も温まります。
朝ごはんにもおすすめです。